X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 01:16:54.03ID:onODLXpQ0
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、個人攻撃にならないよう気を付けて。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい3【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1543205147/

前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】73
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1563201671/
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 16:58:27.88ID:pgadWj7v0
だったら1講師にはできないレベルの書込みして見せろよwwwwwwwwwww
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:06:10.02ID:MwnmRvLS0
>>35
塾経営てのは、極化するとだね、生徒の学力を伸ばすノウハウは重要じゃないのよ。
塾経営のノウハウが重要なのよ。
たとえばね、生徒を伸ばすノウハウが2つ3つしかなくて、そのノウハウもあんたが言うところの3流であってもね、
そのノウハウが通じる生徒をうまく選別し集めることができればいいのよ。
ノウハウが通じる相手を集め、通じにくい相手はスルーする、それが上手い人間が
個人塾を成功させてるのよ。
講師と経営者では戦う土俵が違うのよ。あんたは講師の土俵で相撲をとっている。
その土俵で勝つために必要なのは講師のノウハウだ。
俺ら経営者は金を稼ぐための土俵なのよ。金を稼ぐための方法の1つが生徒の学力を
伸ばすことなのよ。
生徒の学力を伸ばせるとわかっていても、それが金につながらないなら避けるのよ。
学力を伸ばすのが金につながるならがんがんやるのよ。
経営者にとっての授業のノウハウってのは、究極の目的を達成するためのさまざまな小目的の1つなのよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:12:07.37ID:MwnmRvLS0
また、博識ぶるとか、中2病とか揶揄されそうだが
アリストテレスがニコマコス倫理学でいうところの最高善に至る構造なのよ。
善というのには階層があるのよ。
あんたにとっての最高善は生徒の学力を伸ばすことなんだろ。それと同じ水準で時給のアップがある。
バイト講師だと時給のアップ=生徒の学力を伸ばすことだからね。
ところが塾経営の立場となると、あんたにとっての最高善の上に塾を存続させることがあるんだわ。
そして塾の存続と生徒の学力を伸ばすことは純粋な包含関係でもないんだわ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:26:41.17ID:MwnmRvLS0
>>33
これもね、そんなことはどうでもいいんだわ。
その児童のコミュニケーションスキルに重大な瑕疵があるなら
せいぜい善意で保護者面談で親に報告するだけだ。
そんなことにリソースは割かないんだわ。
教室の雰囲気が悪くなる、個別で指導がうまくいかないなら切るだけだ。
でも安易に切ると評判の絡みもあるからそこをどううまく捌くかなんだよ。
まあ、本人との面談での改善てのもあるけど。
授業のノウハウなんかより、こういったコミュニケ-ションスキルが試される
イレギュラーなできごとへの対応のノウハウが重要なんだわ。
で、バイトといえど正社員やら時給アップに対して評価されるのはまずこれなんだわ。
たいしたバイト講師もこない塾なら授業だろうけど、授業はあちゃんとやれて前提のバイトが集まる塾で
バイトに金を出すところはこれだわ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:32:25.32ID:MwnmRvLS0
>>21もね、人に相談してるようではだめだ。>>21が講師ならかまわんが
塾経営者なら全くだめだ。自分で考え、判断し、結論を出して動かなきゃ。
そうじゃなきゃ人と人との関わりで生じるさまzぁまなことへの対応力が培われん。
失敗しつつ身につけるもんだからな。
そして、対応の仕方ってのはその人の人柄との密接なつながりがある。
人柄が人それぞれなんだから、ベストな対応の仕方も人それぞれだ。それを自分で見つけなきゃならん。
うまく見つけられれば、それに比した金が転がり込む。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 23:10:10.52ID:AqSSVHTZ0
>>21
はよく湧き出る女子生徒スキンシップ君だから。
無理矢理女子生徒の話に持っていって自分でレスしてあたかもその話題が盛り上がっているかのように装うスタイル。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 23:21:04.83ID:uW84rufI0
なんであそこまでロリコンなのかね。
「女子」「かわいい」という単語を言わずにおられないらしい。
ファンデーション先生とオナニー先生も。同じ話を何度も何度も。

犯罪を犯さないことを祈るのみだ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 23:22:33.76ID:AqSSVHTZ0
うちは問い合わせ→面談→体験授業→面談→次の授業で申込書持ってきて正式に入塾
という流れ。

入塾の申込書が挿入だとすると、ナンパして声かけて話に応じてくれるのは問い合わせ。

体験授業が食事で、その後の面談がラブホ。
この前ラブホまで行ったのに挿入できない父兄が8年ぶりに現れた。

15年やっていて2回目だよ、こんなの。
部活が忙しいとは言っていたが、何かこちらに問題あったんだろうね。

まあ生徒足りているし、しゃーない。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 23:23:05.79ID:3ybm3bPh0
>>40
バカだなw
俺はそのスキンシップ君とやらだが、ハズレだ。
俺は>>21ではないぞ。

さて今日もスキンシップしまくり。みんな笑顔、ホント雰囲気の良い塾だ、我ながらそう思うなw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 23:41:10.30ID:FmQkjIAe0
>>44
出たな、変態
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 23:53:11.68ID:3ybm3bPh0
>>45
お前が死んだら?暗くてショボい塾は社会貢献度ゼロだぞ
お前はしかもロリコン、生きてる価値なし、死になさい
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:01:32.15ID:O3gyU98F0
ちなみに俺は明日から盆休みだ、みんなお疲れ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:01:50.50ID:O3gyU98F0
正確には今日からだな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:46:14.65ID:yGPGA8Xm0
>>41 犯罪を起こすのはむしろお前だよ。 異常に反応する奴こそが大抵ロリコン。
美幼女あるあるがネタに思える
美幼女あるあるがネタに思える
女知らずID:AqSSVHTZ0 が、経験豊富気取りで笑えるよなwww
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:55:35.63ID:FU52rBlb0
うちの塾にお盆休みなどない。
サピックスやら日能研が休んでいる時は小6に需要がある。
どうせ2月3月は楽になるのだから、稼げる時には稼ぐ。

この前面白い問題を解いた。

200gで16%の食塩水がある。
そこから食塩水を一部捨て同じ量の水を足す。
もう一度同じ量の食塩水を捨て同じ量の水を足す。
すると、200gで9%の食塩水ができた。
捨てた食塩水は何gか。

これ、解けそうで解けない。
すぐに閃いて解けたが。

受験算数は楽しい。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 01:08:40.14ID:xb4XRcrn0
>>52
二次方程式の定番の問題やん。
小学生にはひらめきが必要かもしれんが、指導者なら知ってて当然だと思うが?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 01:19:11.24ID:T2iCtwDH0
>>53
全然定番じゃないし、あんた解けてないじゃん。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 01:23:03.75ID:/pNYB8020
>>52
32×□×□=18
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 01:27:19.43ID:xb4XRcrn0
>>54
いや、中学生を指導しているなら知ってて当然。
算数なら9/16が3/4の二乗であることに気づかないと解けないがな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 01:30:29.72ID:/pNYB8020
>>52
すぐに解けたがって残念ながら自慢になっていないね
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 03:35:33.74ID:TtcS1ZXE0
16と9で2手だから3/4ずつ2回取り替える
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 03:35:54.98ID:TtcS1ZXE0
1/4ずつだ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 03:42:39.73ID:/pNYB8020
>>58
うわぁ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 03:52:10.80ID:TtcS1ZXE0
うわとか言っちゃダメだろ
一生懸命考えたんだから
そんなに悪い答えじゃない
褒めるところはたくさんあるよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 03:55:21.25ID:6q1AXjnc0
どーでもいいかな
個人的には

混ぜるならともかく捨てるなよって思う
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 04:13:23.61ID:/pNYB8020
>>63
大人な意見だね、あっぱれ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 06:53:10.92ID:gQYDugtU0
そうだ!このスレにいる底辺荒らしバイト糞野郎に中学生の問題解かせようぜ!簡単な問題解けなかったら……
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 07:33:22.15ID:GkKd6wqe0
証券や銀行口座の意味がわからない
主人にバレたら叱られる
私には縁がないものだし
こわい
信用をしてないわけではないけど、
詐欺メールや詐欺ラインに引っかかっているような気もずっとしてて。
もう、もたないよ。
勉強に集中できない、電話ばかり、返済ばかり気になる。
平静を装うとか平気なふりするのがもう無理。
助けて
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 10:56:45.92ID:xb4XRcrn0
>>63
どこをどう褒める?
けなすのは悪いと思うが無理やり褒めるのもどうかと思う。

ただし生徒ならな。指導者ならけなされても仕方ないな。金取ってんだから。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 11:15:09.10ID:0lM7p/8d0
>>52
解法と答えを教えてください。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 12:17:45.61ID:H6Syq0PO0
>>69
もう既出。
>>55>>59>>61らへん
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 12:43:45.77ID:wvmKPvZd0
でも、こういう「あることに気付けば簡単」て問題楽しいよね。授業のネタとしても色々な知りたい。他にない?

というわけでおれも一問提供しよう。

目の前に橋があり、この橋を今から30分以内に車が通る確率が87.5%であるとき、10分以内に車が通る確率は?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 12:58:26.43ID:5Ow6ZZVn0
俺は、一連の「ある家を訪れたら出てくるのは男の子か女の子か」問題が未だに自信ない。
まともに考えてはないけど、自信ない。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 14:38:54.47ID:GkKd6wqe0
私は、他で仕事を探します。
ネットで仕事をして高収入を得るのが幸せだと思わない。
塾のまねごとして、それが叶うなんて幸せだなって誰かの話に乗ってたけど、どんどん追い込まれて、大事なところに使うお金まで使ってしまって、病院にもいけなくなっちゃった。もう、終わりでいい。
いるのがわかっているのに、面と向かって聞けなくて話もできなくて、こんな世界でおかしな交流して。
私はかなりボロボロ。誰かと交流しなければと思うけど、助かったこともあるし心細い時になんとなく一緒のような気もして。けど、もう本当に終わり。銀行でカード審査に落ちてるからどこでもつくれないし。主人もないし。
私の人生はやっぱりこんな結末。
誰かが何のためにこんな手の込んでお金をかけたことをしたのかわからないけど、私の幸せと誰かの思う幸せは違う。証券や物件や大金?全部いらない。慰謝料を下さい。今までのあなたの罪分の。内緒にする分の。100万円私にください。それで私から離れてください。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 15:09:13.13ID:GkKd6wqe0
わかりました。じゃあ、スマホからでて。お金を返して。黙ってあげるから。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 16:17:36.00ID:5a1QVCqk0
>>71
50%
ポアソン分布で計算しちゃったけどよく考えたら上の食塩水の問題と同じようにできるんだね

閃き系ってほどではないけど、非中学受験の小学生や受験勉強開始前の小学生に出して好評なのは
「1階から4階までノンストップで12秒かかるエレベーターがあります。同じエレベーターで1階から8階までいくと何秒かかるでしょう。」
ってやつかな
予習シリーズの単元はじめの小話のところに出てるやつね
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 16:34:55.06ID:sMMDFZAY0
盆連休前の追込みなのに、お前ら暇だなw



>ただし生徒ならな。指導者ならけなされても仕方ないな。金取ってんだから。
でも自己顕示欲が、ノウハウ自慢方向へ向かない連中ばっかなスレwww
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 19:22:17.41ID:LSpCiWM10
このスレって数学や英語、国語でも込み入った話になると「我先に」とばかりにそれが得意な講師がレスしてくれるのだけど、
数学も国語も英語も受験算数も理科も社会も満遍なくできる奴っていないのかな。

個人経営の場合は浅く広くの方が大事だと思うのだが。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:07:53.89ID:H6Syq0PO0
>>78
自分は一人でやってるから5科目対応。ただし高校入試までしか対応できない
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:12:51.68ID:T2iCtwDH0
>>52の問題見て>>71みたいな類題出せる奴って頭良いな。
>>76小4の時ってこれが植木算と何の関係があるんだろうって思ってたけどね。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:42:42.66ID:FU52rBlb0
>>78
ワシも>>52のような馬鹿なレスしているが中学受験しているんで高校入試までの5科目はほぼ満遍なく教えられるし、実際教えている。

ただし、英語は今受けたら英検2級も危ういくらいの語彙力。
数学は数Iから忘れているよ。

都立高校の共通問題なら480/500がやっと。
母校の中学は今受けたら落ちる自信あるよ。

深くもないし広くもない。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 23:49:05.07ID:FU52rBlb0
構造主義的に考えると「語彙と教養と思考力」だけではだめだろ。
それらが有機的統合的に組織化していなきゃならん。
それが世界観の確立だ。これは齋藤孝なんかも強く言っていたな。
世界観を基礎的にでもつくっている小学生は、知識が少なくても間違わない。
この世界観はどうやって作るのか?
プレジデントファミリーの家族紹介あたりの事例は最高のヒント。あの本の価値にはあえてふれないww


最短距離を遠回りにしか見えないつうのは脳みそが二次元平面までの想像しかできないんだろwwwwwww
21世紀の今でもユークリッド幾何学が万能と地べたを這うナメクジの脳だから
曲面での最短距離をご存じないようでwwwwww
俺なんかは測地線に沿って授業では知識の放り出しをやってるから無駄がないwwwwww
それがおまえには遠回りに見えるwwwwwなめくじwwwwww


こいつイタイ


国語はもういいやw
線形空間のやばさに気づいてしまったからな。ベクトル概念の拡張とかぶっ飛んでる。
思考や概念て拡張できるものだって知って驚いた。
数学ができるんだから社会科学系もいずれきっと想像を超えた拡張のさせ方をしちゃうんだろうな。
今の若者が羨ましいぜ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 23:49:39.77ID:FU52rBlb0
本当に痛いw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 01:02:02.17ID:69uzej3n0
>「我先に」とばかりにそれが得意な講師がレスしてくれるのだけど、
「自分が」問題解くの「だけ」一流なヤツなら居るだけじゃね?

教えるのと勉強したくならせる部分が
明かすのも恥ずかしいレベル
明かすのも恥ずかしいレベルじゃ使い物にならんのだがwww
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 01:35:54.28ID:REzAoJa20
>>88
日本語でお願いします
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 08:05:18.81ID:9XBGE+Hc0
個別指導やってたおかげで文系だけど数3と受験英語と高校入試までの全科目指導可能なんだけど、
新しく物理化学を指導しなけりゃならん。
色々な資格勉強よりは楽なんだろうけど。
なんかいい参考書ないかなあ。
0092↑って生徒に言って毎回確実にぽか〜んとされてんだろうなw
垢版 |
2019/08/10(土) 13:12:17.13ID:W999aslF0
>>90
自分らの使ってる本推薦のオンパレードだと思ったら、
俺には帰省する気にもならない酷暑盆休みを
満喫しやがってんのかもなw
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:28:28.19ID:k2VbS6WV0
非受験組の小学生の家庭の親が振り替えしなくていいから
月謝引いてくれって言ってつれーわ。
入塾規約にも書いて入塾のとき念も押しているのに困るわ。
金にせこい家庭の生徒には教える気全くなくす。
夏期講習はとらんでも構わんがやっすい月謝を値切るのだけは勘弁してくれ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:30:58.30ID:ETXgZXUd0
個人経営のみんなは、どのくらいの月謝取ってるの?
月五万とか?
それとも一時間三千円とか
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:33:43.77ID:Sx3FmERE0
>>93
向こうも半ばダメ元で言ってきてる場合がほとんどなので、キッパリ断っても問題ないと思いますよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:44:21.25ID:k2VbS6WV0
>>92
そんなやつおらんやろ。
どれが良い参考書かは使う人間のレベルによって異なるし好みもあるやん。
塾経営やってる人間ならそのあたりは指導経験で味わってるんちゃうか。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 14:01:14.29ID:j6Va/cDw0
>>36

美味い料理を作れるかどうかと、
レストラン経営で儲けるかどうかが別問題というのと同じだよな
まずい食事しかなくても、商売成り立ってるところはある。逆も然り。

>>90
どのレベルの指導まで目指してるか分からんけど、まずは検定教科書やってセンター過去問解けば?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 14:39:23.38ID:W999aslF0
自己顕示欲が、ノウハウ自慢方向へ向かないで
虚勢張りまくる論調のスレなのだから、
単純に前提通りの零細塾で、
物化扱えてないだけだろうなw
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 14:49:20.45ID:FwlQd/7x0
>>94
税込80分4,800円。(1h3,600円)消費税上がっても料金は据え置く予定。

月謝は平均すると35,000円くらい。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 14:59:35.58ID:j6Va/cDw0
>>99
1:2?

>>93
やる気なくなりそうなら躊躇なく値上げしたほうがいいよ。自分はそれでかなりスッキリした
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:29:39.78ID:fLBnoauX0
トライとどこかのじゅくの数理英会話の個別、オンラインゼミ、どれかを選択するのでしょうか。
どこで何をやるのが良いのかわからないです。
塾長様方のお知恵を拝借できれば。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:08:09.24ID:W999aslF0
特徴ググって考えろでお仕舞いw
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:26:37.05ID:Sx3FmERE0
>>101
ちょっと質問の意味が分かりかねますが…
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:35:05.10ID:k2VbS6WV0
小中高を教えてるが高校生は落第しそうな生徒だけ募集してる。
1:2で90分1万2000円。月4回、経費あわせて5万越え。もちろん誰もこない。
たまに来るが肝を潰して逃げていく。俺はこれでもボランティア的な価格だと思っているがな。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:38:06.57ID:Sx3FmERE0
>>104
誰も来ないのにコース設定してるのはなんで?
小中はもっと安いんだよね
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:38:20.45ID:FwlQd/7x0
>>100
1:2です。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:39:40.12ID:fLBnoauX0
お試しで息子がやりたいといったらどうしよう
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 17:26:14.70ID:fLBnoauX0
もしかして、おたくの塾、息子はやめた方が良いの?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 17:30:53.33ID:fLBnoauX0
トライ会員ならtry itでフィットゼミの分がうく。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 18:13:14.56ID:Sx3FmERE0
>>110
お疲れ様です

休んでる間は「どうせ寝るだけだから昼くらい教室開けても良かったかな」とか、
「この期間に合宿とかやったらもっと売り上げ上がったか」とか思うこともあるけど、
実際にそんなんしたら後悔するのも分かりきってるのでできるだけのんびりしますよねw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 18:52:09.56ID:fLBnoauX0
無視しないで。助けてよ。わからなくなっちゃった。
私はいつから行けるの?塾代を払える働きできるの?
あの子がやりたいことをやらせてあげられる?
トライとどこかの塾の個別をかけたら不倫?気にしますか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 19:12:46.31ID:OSRIw/sc0
ロカビリー
@jazzzzzyman
·
8月9日
「力量見積り」ができない人と話をすると地獄。知識や経験が十分にある人に対して、平気で小学生を諭すような内容の話をする。まあ、端的に頭が悪いんだろうけど。

子供相手に塾講師やってる間に、
どんどん周囲から知識や経験で差をつけられた果てに未だ独身
気ままに独身生活を謳歌し、
家庭を守る苦労を経験したことのない人間の知識や経験なんてたかが知れてる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 19:32:06.00ID:Sx3FmERE0
>>115
そりゃ長いw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 21:42:58.71ID:KVTk6P/m0
俺ら、プロが教えるなら1:8くらいまで余裕だろ
うちは100分8人クラス週2回で月謝は20000円前後
特定されるとイヤなので僅かに変えて書いてるけど。
ちな、成績は真ん中以上限定の個別塾。
>>93のような親にはお目にかかったことないなあ
そんなばかばかしい親ならすぐ辞めてもらうがな。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:12:56.17ID:fLBnoauX0
本当に塾を困ってる
なぜ次々すすめたの?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:14:16.96ID:fLBnoauX0
私はいってもいいの?履歴書は名古屋に送るの?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:29:26.25ID:4ADorQ5G0
>>117
またわけの分からん設定だな。少人数クラスか。

90分なら分からんでもないが何故100分?
夜に2クラス回しても時間帯的に効率が悪いような。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:50:12.49ID:KVTk6P/m0
小学生は60分で、1日260分ほぼワンオペだよ。
学生講師は農工大農、以上を採用で時給2000より
高校生3人クラス担当、中学生担当もあり。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 00:50:04.76ID:DIxRbpmR0
>>99
高っ
一対一の個別?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 00:53:09.83ID:DIxRbpmR0
一対二って書いてあったね
すみません

1対3から5で60分1500円は安いのか?
全然儲からん
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 03:43:59.31ID:8sNcYmFF0
>>123
うちにその時間設定はないがやるなら2500円はとるかな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 11:58:44.14ID:OaHLezDS0
出歩けない酷暑に、本格的に暇なのだが、、、
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 12:22:43.01ID:8HmSyWjn0
ウチの塾で塾長のオレが長渕剛の曲をエンドレスで初期から流したら塾生みんなが長渕剛フアンになってた。笑
ある中1の女子はくそったれの人生を歌いながら
数学を解いていた。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 12:31:32.69ID:Y2FQdEdW0
>>123
やや薄利多売の設定だけど1:3〜5なら極端に安いわけでもないから、
生徒数次第またはちゃんと1:3〜5を充足して授業を組めているかの問題だね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 12:33:54.70ID:OaHLezDS0
BGM掛けて学習妨げるクソ塾わろたwww
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 15:14:42.25ID:oiigbZL70
低俗なものを流すんだな
せめて静かなクラシックとかにしろよ

ウチは休み時間にバロック音楽、夏にひぐらしの鳴き声をかすかに流したことはある。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 16:34:54.66ID:DIxRbpmR0
>>130
ひぐらしの鳴く頃にを流しちゃらめぇ

>>128
あんま充足してない
小学生はもっと安いしな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 18:40:03.70ID:e9dyRK7r0
盆休み前に小学4年の女の子のピンク乳首と
中学一年の女の子の生パンツ見れたわ
全国の個人塾塾長のみんな盆休み満喫しましょうね
私はピンク乳首と生パンツでオナニー三昧です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況