X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 01:00:16.79ID:eifHQA0B0
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい3【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1543205147/

価値のある情報交換を心がけましょう。
楽しく雑談もOKですが、常にケンカごしになりやすい人は他所へ行って下さい。
空気読まないで長文書き込みをする人も他所へ行ってください。
荒らしは大抵、個人塾の経営者ではない人です。

前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】61
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1541689116/
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 15:58:32.67ID:7ApMO70H0
>>578
その日最初の書き込みは誰もが単発IDだぞ
ほら、あなたも
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 16:14:02.35ID:IZ1DTcot0
>>576
通知表の(英語の)4観点だな−
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 16:14:29.30ID:IZ1DTcot0
>>578
おめ−だろw
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 16:22:30.29ID:wDOJ749n0
>>579
いいからさっさとしねよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 16:43:08.44ID:ZOdLc1nQ0
四技能と言えばいいのに何故によき墓?
英語の四技能はよむ・きく・はなす・かく、の順で言うことが多いから、
頭文字で覚えておくとサッと出やすい、という利点はあるかもだけど。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 16:48:07.43ID:IZ1DTcot0
>>583
頭文字使うまでもないだろw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 17:07:24.87ID:7ApMO70H0
四技能って言葉が一般的に使われ出したときに「よきはか」って言い始めた人がいたんだろうけど、今となっては四技能で普通に保護者にも通じるしね
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 17:51:02.59ID:wDOJ749n0
地震キター
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:27:56.81ID:jR39bj2D0
理科社会の教材について
基本〜偏差値55くらいまでは
 学校ワーク類
の出来が非常にいいね。
カラーだし、別冊回答も本冊の半分くらい厚く詳しい。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:48:11.80ID:E38SKNLg0
>>587
学校ワーク類て。。。塾いらんやろ。
Benesseの講座はもっとええよ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 22:20:15.03ID:9mn7koYz0
>>576
やはり四技能のことか、良き墓とか初めて聞いたわ

>>587同意

>>589補習塾だと、学校のワーク解く力を定着させることが最初の目標になるのよ、定期試験もワークから出るしね。
下手な塾用準拠教材やるよりも良くなってきてる。
エイゴラボとかかなり良いよ。

ただし入試対策は別ね。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 23:10:00.27ID:C57AiR2O0
>>553
金を稼ぐことを第一義としてやることは間違いではない。
それどころか最善手だと思うんだよな。
金を稼ぐことと仕事をしていく上での職業倫理を
どう両存させるかを考えればいいわけだろ。
教育というがそんな大げさなものを考える必要ないんじゃないか?
どの業種でも普通にある職業倫理だろ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 23:45:41.17ID:w12Lqtfp0
>>547
ガウナ、エナ放出
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 23:50:32.35ID:7ApMO70H0
少なくとも
・雇われのときより稼ぎたい
・小さい山でもいいからトップになって人に指示されるストレスから解放されたい
この2点は独立する大きなモチベーションだったから、第一義かどうかはともかくそれが良くないことって認識は全く無いな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 23:50:45.27ID:C57AiR2O0
>>596
環境を整えてあげれば成績が大きく伸びる生徒も稀にいるんだよ。
その「稀なケースになり得るかもしれないね、そんな印象を受けた」と感想を述べたんだよ。
適正なアドバイスや学習法を施せば、誰でも確実に伸びると思っている講師はいないでしょう。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 23:53:50.49ID:C57AiR2O0
ボランティアでなきゃ金を稼ぐのは第一義でしょ。
金を稼がなきゃ生徒に勉強を教える場がなくなるからね。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 23:55:41.38ID:qBMt/Vhm0
稼ぐ手段
教えるのが楽しい

動機(開業の)はこれだけで全く問題ないでしょ。
あとはバランス感覚の問題
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 23:55:47.73ID:C57AiR2O0
>>598
学習レベルが低いという意味だよ。その程度は補えるでしょう。
塾スレでレベルが低いといえば、学力や学習姿勢でしょ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 00:13:04.14ID:7uxFSTzS0
>>601
環境で伸びると言っても、
底辺が中間あたりまでだろ?
何もしてこなかった連中がとりあえず宿題や学校以外の勉強で真ん中あたりに近づく
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 00:19:10.94ID:gAv3NoNJ0
>>605
俺の経験としてもそのあたりが上限だろうと思う。
稀にいるといってもここまでだな。そりゃもっと伸びた例もあるだろうが
切り株の兎の話になってくる。
>>567のレスでも偏差値55と書いてある。
俺は、その程度なら十分に可能性あるという感想をもった。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 00:27:59.21ID:ce6PrscG0
>>604
顔真っ赤にして必死こいて返信しなくてもあなたが子供たちを成長させることができないのはもうバレてるから!でもいいんだよ、殆どの人はできないんだから。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 00:37:23.96ID:gAv3NoNJ0
>>607
ほとんどの人ができていないは言い過ぎじゃないか?
俺は上手くはないが、俺のことはいいとして、生徒の成績を伸ばすのが上手い人は多くいるよ。
ほとんどいないというのなら、塾というシステムが成り立たなくなるだろ。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 00:42:04.90ID:kFV5IX5E0
手段の違いはあっても結局は勉強してない子を勉強させることだからね
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 00:52:54.44ID:gAv3NoNJ0
上手い人は多くいると言ったが
俺がそういった上手い人たちを多く見てきたという経験的判断によるものだからね。
「ほとんどいないよ!塾が成立してるのは不安商法だよ!」といわれれば、
俺は「そうですか、じゃあ俺とは違うものを見てきたんですのう」と言うしかない。
でもさ、多くいると思った方がいいと思うんだよな。
ガリレオが二枚レンズでの望遠鏡を完成させた経緯などを考えると余計にそう思う。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 02:37:27.29ID:hkginjuK0
>>610
長文粘着、うざいよ病気
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 08:48:39.91ID:dUWFzXcS0
>>611
言いたいのは最後の一文だけ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 09:24:13.77ID:hkginjuK0
>>612
w
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 10:11:54.90ID:z/RSfIbe0
こいつは、誰に習ってもダメな学習障害児だったんだろうな。まともに就職できないか、すぐ辞めてニート。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 10:18:31.10ID:/aLawXBf0
>>566
生徒のレベルが低いとか言う奴は今すぐ教育業界から去れ!お前の指導能力が低くて結果出せないからそんなこと言うんだろ?「成績上がらないのは俺は悪くない、馬鹿なガキが悪いんだ!」と
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 11:00:25.79ID:lWHxVkCY0
この業界である程度やっていたら成績が上げやすい、上げにくい
受験期に伸びやすそう、伸び悩みそうなどわかるでしょ。
誰が教えても5科目300点取るのが難しい生徒もいれば、誰が教えても400点取れる生徒もいるでしょ。
進学実績が必要な大手の集団だって素材が平均点レベルばっかりなら、上位校に合格させることは不可能。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 11:01:08.50ID:hkginjuK0
子どもをバカにするのがダメなのはその通り。

あと嫌儲もダメだな
事業者としての自覚が無いと社会責任も適当だし独善になりすぎる傾向がある。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 11:49:36.63ID:U+roc2et0
>>616
誰が教えてもとか視野が狭すぎ。あなたが指導力不足で勉強できない子を伸ばせないのはわかるが、他の人をひとくくりにするのは良くないよ!
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 11:50:32.61ID:uMRz0E+C0
>>617
そんなの個人の自由だと私は思います
なにをもって成功とし、幸せとするかは各人の人生観による

どのような状況に置かれようと最善を尽くす人間でありたいし、生徒にもそうあって欲しい
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 13:22:22.93ID:lWHxVkCY0
>>618
指導力を軽視してるわけではなくて、あくまでも素材によってはその指導力も台無しになる場合があるだろって話なんだが

じゃああなたはどんな生徒でも5科目300点とらせられるのか?無理だろ?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 13:27:57.64ID:lWHxVkCY0
>>615
もう学校の先生やったら?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 13:42:21.90ID:hkginjuK0
>>619
はいはい格好いい格好いい(笑)
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 13:52:21.85ID:vPdOiI340
>>622
君はまわりの人から嫌われてるけど、自分では気づかないタイプだね。
一番いいのは早く死んでくれることだけど、なかなか死なないよね。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 14:18:11.13ID:lxGMZuS70
中学の勉強は地頭関係ない厨がまた湧いてるのか。
この手の勘違いバカがむしろ生徒にとって
一番の害悪なんだよなぁ。もうほとんど宗教。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 14:21:28.60ID:Ni9MZ1Xk0
>>625
全員は無理だよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 14:51:13.49ID:++fftMv90
>>625
普通なら、ね
全塾生が普通か普通以上だったら楽なんだけど、誰にだって得意不得意はあるでしょう
ましてや相手は中学生
気分や何気ない一言で傷ついたり浮かれたり
一筋縄ではいかない生徒もいるのです

いない?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 15:14:08.48ID:lWHxVkCY0
>>625
おれには全員は絶対無理だから全員できるというあなたの方が指導力高いことは認めるよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 15:16:48.16ID:It5khOCP0
どんな生徒でも

まあ、オレには無理だな。

どうしても無理なのが1割くらいはいる
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 15:37:10.06ID:hkginjuK0
>>624
君はまわりの人からの評価が気になって仕方ないタイプだね。
滑稽滑稽(笑)
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 15:53:04.97ID:ruPN7KVc0
出来る子は出来る状態をキープし、普通の子は普通より多少出来るようにし、ヤバイ子は普通までは届かなくても赤点とらないようにしたら良い塾でいいじゃん
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 16:32:00.59ID:EPDhuTvT0
ここ半年でスレの書き込みレベルが格段に下がったな
元々高くはないけど、最近は便所の落書きにも届かない惨状
まあ、その中で毎日必死に書き込む奴の頭脳レベルも推して知るべしだな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 16:33:33.48ID:It5khOCP0
>>636
お前がなw
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 16:37:33.60ID:kFV5IX5E0
相当昔からここ見てるけどこんなもんだぞ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 16:38:01.14ID:EPDhuTvT0
>>637
はいはい、そういうのが低レベルって
突っ込んでほしいのかな?

単細胞クン
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 16:57:07.34ID:XYD9hRyA0
お気づきだろうか、、、この流れの中に年利がんがどさくさに紛れて紛れ込んでることを、、、
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 18:15:41.07ID:ye2RuKeh0
>>625
塾やったことないニート
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:41:01.53ID:A4n2BMUa0
一つ聞きたいことがあるんだが、知っている人は教えてください。
10年位前のことだが、ある新書に書いてあった塾に興味がある。
それは、栃木県足利市のあるんだけど、町田悟という塾長が経営している
大学受験専門の「進数学院」という塾なんです。まだ、存在しているのですか。
ネットでは検索できなかったものなんで・・・
知っている人は、できるだけ詳しく教えてください。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 21:29:33.58ID:hkginjuK0
>>640
分かる!
同じ事思ってたぞ!(笑)
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 22:14:22.62ID:S216/XSP0
背が高くて学歴経歴がきちんとしている税理士先生にしときな。
国税職員から税務調査の時にチビで馬鹿だと舐められるから。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:10:29.71ID:q+WiyMh30
わざわさレベル低いってマウントとって喜んでるやつが最底辺だろ

5ちゃんで塾スレに限らなくてもいいからレベル高いスレあるなら教えてほしい
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:11:36.24ID:q+WiyMh30
>>625
さすがにこのレスに賛同する人はいないわな。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:38:26.15ID:yb6dU9nX0
>>646
何で国税が出てくるの?
何も知らないなら知ったかぶるなよ。めちゃくちゃ恥ずかしいぞ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:53:33.50ID:eugsHNqF0
あいかわらずバカばっかり
たぶんうちの近所の個人塾もこんなバカが多いんだろう
うちのような小さい塾でもつぶれずに20年以上やってられるのは
まわりのレベルが低いからだな ある意味感謝してるよw
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 00:36:47.81ID:2lOad3kX0
関西限定かな?メッセンジャーの〇〇に塾経営者出てるね。アホが塾経営って面白いね。生徒に教えてもらうなんてのは俺には無理だなぁ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 01:08:29.14ID:zD6TrXhQ0
>>651
詳しく
塾名とかわかる?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 01:14:07.85ID:jXOBJX2/0
時々バイトの講師とかで「公立トップ校も教科書からしか出題されない!だから勉強すれば誰だって合格できるんだよ!」なんてなんの相談もなくいきなりふかし出すやつがいるんだよねえ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 01:44:32.75ID:3NM8nP660
今日の問合せは即決入塾だった。紹介でもあるがHPが決定打となったとか。
おっしゃるには「成績アップの紹介が実際の中学高校名・実際のイニシァルで
ウソがない信頼できる塾と判断しました」との嬉しいお言葉。
そういえばウチの周りの塾で成績発表してるところは生徒がA君BさんC君Dさん・・・だ。
今母親たちはラインで、子供の同級生のうわさ話とか成績とか、縦横無尽に行交っているようで、
ウチのHPは話題によく上るとのことだ。イニシァルから生徒が特定され、母親らにとっては
恰好のネタのようだ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 02:17:40.27ID:zD6TrXhQ0
>>656
それって結局は、口コミでしょ。

言い噂は、意識やアンテナの高い保護者の間でしか出回らないからな−。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 03:00:58.39ID:zD6TrXhQ0
>>658
どういうやつ?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 07:43:53.63ID:5CVzDDNL0
>>656
イニシャルはやり過ぎ。
出す生徒の保護者さま次第だけど。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 08:05:11.74ID:gSOcaGab0
下手すると個人情報保護法に触れるからな
今は小規模事業者でも大企業と同じレベルの管理義務が課せられてる
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 08:19:56.04ID:sZCRjj3h0
となりの中堅個別はホームページではないけどチラシに学校学年、顔写真(講師とセット)と点数載せてる。もちろん許可とってんだろうけどよくやるわと。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 09:03:40.35ID:5CVzDDNL0
チラシ、HPに学校名名前は出さない。せっかく育てて他塾から引き抜かれたらアホ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 09:06:42.88ID:3NM8nP660
そうかあ、何か問題になってもいけないから
断り書き添えて、ABCDにさっき変えたよ。ありがとう。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 09:11:51.38ID:gSOcaGab0
個人を特定出来うる情報の記載に本人の許諾がいるはずだから、無断で学校名とイニシャル揃えたらダメだろうな
ABCなら大丈夫な…はず
一番は入塾契約書に許諾事項を付けることだね
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 11:25:23.72ID:VNYqD5V20
苗字のイニシャルだけなら大丈夫じゃね?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 12:11:29.83ID:CcWhAjAj0
うちの近所の塾なんか
元塾生から芸能人が出たからって
嬉しそうに名前出してる
当然許可なんかとっていないだろうけど
それをアイドルオタクみたら住所とか特定されるとか考えないのかな
この塾長は
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 12:41:39.90ID:3+JU0GEi0
>>667
馬鹿だね、その芸能人とやらが直接あの塾に行ってたと公言するならいいけど、それで入塾が増えるとでも思ったんか?日々何を考えて塾経営してるのか問い詰めてみたいな。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 12:51:30.03ID:JyYeemQD0
>>668
ここには書けないようなことを考えてるかと
それを問い詰めたいというお主も、なかなかのワルよのぉ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:41:40.97ID:3NM8nP660
>>662
それって首都圏ですか?考えられないんだけど。よく親が許可したと思う。
でもチラシ見る親は、そうした情報が詳細なほど興味持って見てくれるんだよね。

一頃名門会やトライなど、チラシに顔写真と合格校名と実名を出していた。
しかも小学生の女の子まで。成功したならばひけらかしたい、と思う親は多いと思うけど。
高校生なら、駿台とか河合とかは今でも顔写真を新聞などに載せてる。
でもあれは本人も掲載希望すると聞いた。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:53:54.64ID:3NM8nP660
数学24点アップってw前回に比べて問題が易しくなってたら?
それに「この子はいままで数学できませんでした」って判ってしまうよね。
ウチは成績上位の生徒達だけの中から、更に上がった子しか載せてなかったんで、
今まで問題なかったのだと思う。100位が30位になりました、などはアウト。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 14:19:29.60ID:ctwLBem90
プライバシーを軽視してる、って思われるのが一番の悪手だよね

うちもスポーツ(ただしマイナー競技)で学生日本一になったとか、
ちょっとしたミスコンで賞とったような生徒はいたがわざわざ宣伝ネタには使わない

あと在籍校も無難なとこだけしか書かないな
(近所に住んでて、そこの学校に通ってる生徒が1人しかいないので実質的に特定できる、ようなところは避ける)
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 14:21:14.38ID:5lc15brC0
>>670
関西です。実名もあるので、「あっ、この生徒うちに体験に来た生徒だっ…」てなる場合もあります。

講習時期になると毎回、初回5000円(10日間)講習をやってます。
最近首都圏にも進出してるみたいです、ら
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 14:26:52.02ID:jV6KKXwJ0
>>674
個別指導Wam(ワム)ね。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 14:31:48.35ID:QR6Otryp0
>>675
知らずに我が家にも営業マンがきたw
飯時に来てガツガツに営業してたから印象わるいわ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 14:31:54.20ID:5lc15brC0
>>675
そだねー
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 15:10:55.25ID:rMcKyj6T0
>>677
微妙に古くて、絶対に今使わないものを、ウケ狙いかなんか知らんがサラッと使える

うん、これがオッサンか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況