X



東京個別指導学院TKG Part6 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 09:49:28.15ID:bo5KJQkW0
未配コマが埋まらないと嘆いていたけど、何も考えずに追加させるお前らが悪いだろ。
去年まではフル出勤していたけど、今年からフル出勤しなくなったから社員どもはさぞかし困ってんだろうな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:49:49.61ID:8IevHntI0
>>490
この塾の時間割はこんな感じになっている。
1コマ目 8:00〜9:20(これは滅多にない)
2コマ目 9:30〜10:50


8コマ目 20:00〜21:20

これまでは2-8といって、2コマ目から8コマ目まで連続で授業に入るのが当然のように行われていた。
昼休み等もあるが、真面目な講師であれば授業準備等で潰れるのでほぼ12時間(場合によっては書類作成や面談もあるのでそれ以上)ぶっ続け勤務だった。
2-8禁止令ってのは、それが禁止されるってことね。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:16:15.74ID:j07GsvoY0
1625
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

ttps://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
ttps://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:39:33.23ID:OWXubF1O0
>>491
1コマ目の時間帯すげーなw
確かにどこの塾でも見たことないわw
普通どんなに早くても9時からだよな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 15:05:56.81ID:FyjE+28/0
今考えると、2-8を毎日してたのはありえなかったは
指導の質も落ちていたはず
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 20:50:10.45ID:ZPbSrr2h0
2-8禁止令って結局は1対2で授業を強制的に組ませるための策だろ
2-8で1対1が2コマや3コマ入るだけで塾としては大きな損失だから、とにかく配置効率あげるのが目的やろ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 03:01:33.08ID:N1kdG/CF0
配置効率上げたら時給も上がるらしいな
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 16:25:00.45ID:N1kdG/CF0
教室によるかもしれないけど、うちは内部生は過大評価されて外部生は虐げられてる

どこもこんなもんか?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 16:44:47.77ID:23AHJCFq0
一人あたり〜円上げていいって本部から通知が来て、それを室長が割り振っていくわけだからな。
よく働く人や室長と上手くやってる人は上げてもらいやすいと思うけど。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 11:21:25.12ID:gQo81daE0
講師一人1コマ1500円の給料、生徒の授業料1コマ4000円として、生徒2人授業したら
8000-1500=6500円の塾の利益
1対1なら4000-1500=2500円の利益だから2倍以上の利益の差が1コマだけで出る
講師の時給なんてたかだか4.50円しか上がらないから1対2で授業させるように仕向けるのビジネスとしては当たり前やな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 11:25:07.14ID:gQo81daE0
>>497
配置効率あげるだけでは時給は上がらない
誰をどれだけ時給上げるか決めるのは室長だから、どんなに効率良く授業してても室長に意見したりして嫌われるような講師は上がらない
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:24:44.81ID:hcU3Q6H40
昔いた教室は、人気講師に授業が集中してて、その数人が2-8フル出勤、配置効率も100パーセントでやってたけど、それでも担当の授業をやりきれないって困ってたわ
禁止令出たらそういう人たち困るだろうね
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 01:50:43.83ID:FckA9WHb0
個別なんて気に入った先生に担当してもらってなんぼなんだから
担当変えるのはリスク高いよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 12:41:06.93ID:dYOZNkLt0
こんなとこ止めとけ。移転前たが戸塚校で質問には答えないわ国語講師に暴行されるわクソ女室長も見て見ぬ振りだわ最悪だったから。今も質悪い大学生使う企業体質変わらない様だし。黙ってまともな大手いけ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 13:33:37.41ID:tMbpS3K90
>>506
そうそう
むしろ少子化&人手不足で講師も社員も質は悪化してるよ
隣に講師がいないと80分の勉強すらしないような生徒(ただし数十万円くらいの出費を何とも思わないくらいの金持ちに限る)だったら行くメリットあるだろうが、そうでなければ絶対にやめた方がいい
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 14:15:54.31ID:7tKOIiIC0
>>506
それをされたのは生徒のとき?講師のとき?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 20:07:22.98ID:H8NbSEGK0
>>504
それだけの人気講師なら他に行けばいいのに
こんなところで働いたって本部に搾取されるだけだろ
それとも扶養を外れるのが嫌なのか?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 22:32:21.75ID:b3cHUBwx0
>>509
その人たちは扶養も外れるくらい授業やってたよ
社会人講師っていうのかな?今は独立してるみたいだけどね
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 16:16:49.47ID:PfWHI26i0
保守
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 16:26:11.77ID:xQ+W+L3J0
私はどこで働けるのかわからない。
なんでこんなに振り回すのか。課金の額が物凄くて返すのが大変なの。なんで、こんな。
履歴書だってどこに送ったらいいかわからないし。私には時間がない。お金の心配なく病院にいかないと私の、体はだめになる。
ずるい。
誰かには、マイナビ上の住所ではかもしれないけど、私はいまギリギリ。履歴書も破棄ならテストも受けられないの?勉強してもだめ?
こんな、よくわからない中で自分をしっかり持つのは無理だよ。
不安で不安で。お金がなくなる怖さしかない。どこまでボロボロになるんだろ。話したらきっとなにか楽になるだろうけど話せない。苦しい。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 13:23:24.97ID:dz6ncr6j0
>>513
とりあえずコンビニバイトから始めてみたら?
今なら最低賃金くらいは普通に稼げるはずだし、ビジネス街とか高級住宅地を選べばクレーマーも少ないはず。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 13:24:42.12ID:dz6ncr6j0
>>515
コミュ障なら工場バイトか期間工もいいね。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:51:34.34ID:xhs+SMeX0
>>517
なにそれ?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 09:02:48.77ID:1vxP6xCC0
>>519
あー、あれか。
講師一人一人にお金くれた方が嬉しいのにね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 00:36:27.10ID:Xv1G6eWz0
>>520
それ
うちの塾の達成会はロクなことないからな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 03:52:30.23ID:4jXQZrib0
7月上旬にここのバイトの契約書のサインしに行った際、室長からいつから始めるか聞かれ、「7月後半は試験で忙しいので、終わってからですかね」って答えたら、「今後は試験前だからって休むのは認めない。考え直したらどうだ」ってキレられたわ。
また、試験終わって初出勤した際の講師室で、ある講師が「俺大学で明日3コマ試験あるんですよ」って休憩時間に勉強してたんだが、塾講とはいえここの塾はこんなにシフトの融通きかないのか?夏期講習中なのに
あと、上記の件によって室長に嫌われて夏休みなのにあまりシフトに入れなかったし、担任の生徒いないからさっさと辞めた方がいいか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 10:20:58.94ID:0MLH1QRd0
>>522
基本的にこの塾は、まともな塾では雇ってくれない人が講師をする塾
それなりに高学歴だったら絶対に他に行け、遠距離通勤になっても元は取れる
でも、底辺大生なら潔くここにいた方がいい
多少はブラックな面もあるが、底辺大生でもコマに入りさえすれば学歴・学力関係なく対等に扱ってくれるから、精神的には楽だぞ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 12:58:14.68ID:aYvsd+RA0
まあ塾講師が自分のテストを理由にスケジュール変則にするとか生徒に嫌味言われても仕方ない
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 18:52:07.43ID:abZz3bYI0
契約を結んだ時点で522は週何日希望とかどういう条件で働くのかは受け入れた訳だから、その契約通り働かせてないのならば塾にも責任あるやろ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 18:55:01.86ID:abZz3bYI0
まあTKGは個別塾最大手で時間講師(アルバイト)は集まりやすい為、時給ややるべき作業など待遇が他所より低い部分はあると思う。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:04:33.51ID:PVaATvJa0
来月からだよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 08:59:40.04ID:JEXp6FsF0
全員が100円上がるわけじゃないのが腹立つよな。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 02:07:48.40ID:8RRUo96L0
授業料上がるのは消費税上がるからじゃないの
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 09:46:35.92ID:IhESXH6u0
>>536
それ
一人一人の賃上げはばらつきがあって、それを話すと揉め事に発展するから話すなと言われたな。
だったら、全員100円上げればいいだけだとも思った。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 10:54:38.41ID:Gdg24Vnj0
>>539
東京都の最低賃金が1000円を超えるから、それに対応するための帳尻合わせだろ
ここの会社は昔も今も、訴えられない範囲の最低限度のこと以外は何もしないからな
明○がブラック企業大賞にノミネートする以前(2015年頃まで)はマジで酷くて、実質時給500円レベルだったぞ
時給はずっと1000円からほぼ変わらず、あらゆる作業が無給で
それに比べたら天国だわ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 16:34:15.96ID:RasG6A1N0
>>540
確かに、それなら天国だな

>>542
それは表向きな理由じゃね。絶対裏がある。根拠はないけど
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 21:15:02.08ID:LeUAUttX0
個別はだいたいどこも合格実績を明示しないでしょ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 23:13:05.01ID:FSp8vatx0
ここの社員はろくな仕事してないくせに勤務時間がどうのこうの言ってすぐに帰るゴミクズ

クズなのは知ってたけどここまでゴミとは思わなかったよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 17:27:45.46ID:9CCaLOZ/0
これ読んでると学歴低い人多いんだー
逆にうちの教室国公立や早慶クラス多いから意外だったwww

でも国公立早慶でこのバイトって卒業生でもない限り絶対問題ある奴らだよな。。。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 18:21:15.61ID:knMzkprG0
むしろ首都圏で高学歴なのは東大東工大一橋早慶であって駅弁なんて低中学歴だぞ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 23:39:20.69ID:WDBTWMwz0
ここの講師は専門学校生でもできるから察してやれ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 00:26:19.71ID:GK2ttTXh0
中にはスッゴクいい先生もいるんだけどね
最近は10時締めとかルール厳しくしすぎて講師の首閉めて、雑事に追われ過ぎてる
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:19:56.29ID:EoFRA0Bb0
>>551
国公立早慶だって普通に居酒屋でバイトするし
学生バイトなんてそんなもんじゃない?
高学歴に高待遇なバイトあったら教えてよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:17:16.72ID:+DK2vT5j0
島田真樹(東京都小平市花小金井3ー5ー27) 島田真樹で検索すると悪ね
検索キーワード
創志学園 環太平洋大学 クラーク国際 大橋博 大橋節子 広尾学園 池田富一 金子暁 森上教育研究所 森上展安 金廣志

大橋博 前理事長
島田 元事務局長
池田 元副学園長(現理事長)
金子暁 現副校長
お久しぶりです
いろは堂の奥本祐二です
警察に全部話します
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 07:58:27.94ID:tx8+KI/l0
>>558
ほんとに頭おかしいと思う
このバイトを経て今は社会人をやってるが、2ちゃんでブラック扱いされてる会社なのに上司も取引先も優秀すぎて感動してる
それなりにいろんな会社に出入りしているが、ここの室長のような無能は見たことがない
ここでバイトしていたのはマジで時間の無駄だった
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 08:04:55.80ID:tx8+KI/l0
>>557
それなりに高学歴だったら、たとえ奨学金まみれになったとしてもこんなところでバイトしちゃダメだ
勉強やサークルに打ち込むなりインターンするなり、とにかく優秀な人がいる空間にいるべき
ここのバイトで稼げる程度の金は社会人になったら簡単に取り戻せるが、失われた時間は二度と戻ってこないぞ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 15:23:30.70ID:ER8oTHFc0
>>563
ただの会社の自己満だろ。

答えなくていいよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 08:02:35.33ID:Y5YpWvHy0
>>563
それは環境を良くしようのものじゃなくて、本部が室長や講師の不正を見つけるためのものだ
〇〇さんがこういうことしてみんな不満を持ってます、生徒と連絡先交換してます
みたいなことがたまに出てきて教室内の不正がバレることが良くある
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 14:34:42.19ID:1+cXeCK20
>>564
やっぱそうか
内部監査の人来てもメモ適当だし、あらかじめ講師ごとに面談予定時間違っててなんかなって
それにその後もらった手紙も定型文で聞く気まるでないし

>>565
小さな不正はほぼみんなしてるからなー
ホットラインや監査と同じ感じなんだね
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 20:30:52.11ID:zZc6mWX80
カルテ作りのフォーマットどうにかならんかね?
自分のPCでやったほうが圧倒的早いのに、ゴミPC作業は時間の無駄にしか思えん。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 01:36:23.34ID:mfBoU+rJ0
>>572
それカリキュラムだろ
カルテとは別物
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 19:23:46.69ID:Go6uunNz0
受験生は個別授業とか受けてる場合じゃないぞ
自習しろ!
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 09:09:18.08ID:pF5eHbGN0
昔はカリキュラム1枚500円だったってまじ??
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 12:57:30.92ID:T9FjzC+s0
どこ情報だよ、それ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 23:44:19.20ID:l/z0CqYp0
元講師だが、昔はマジで1枚500円だった。
それどころか、講習期間中しか受講しない科目のカリキュラムは1枚250円だったよ。たとえ作成に何時間かかっても、何回書き直しをさせられてもね。
Fランレベルの無能バカ室長や老害講師が、カリキュラムのことで早慶レベルの難関大生を深夜まで罵倒するなんてのも日常茶飯事だった。もちろん罵倒されてる時間は無給ね。
それどころか、あの頃はカリキュラム以外もありとあらゆる作業が無給だったよ。
潮目が変わったのは2015年頃。テレビで塾のブラックバイト問題がクローズアップされたり、明光義塾がブラック企業大賞にノミネートされたりした頃から急に待遇が良くなった。
この塾が法律を守るようになったのはそれからだよ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 00:14:37.03ID:WMdvp4lZ0
>>583
国が認めるホワイト企業に入ってるらしいよ?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 11:04:58.15ID:WMdvp4lZ0
>>587
申請しづらいか?メンタルの問題だろ。
働いた分は全部貰うのが普通。申請は絶対しろよ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 02:38:07.47ID:QIgAovzP0
申請なんてしたらこっちのものだろ
それよりも、辞めたいと言っても辞めさせてもらえないほうが問題だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況