昔は市進の必修けっこう定評あったんだけどね。
最近は、社会だと資料問題のデータ古かったり、
英語だとE辺りの生徒レベルには難しすぎるとか
あるけど。

中3の長文読解演習なんてそもそも過去問コピーでしょ。
夏期講習の間はさすがに長丁場だし演習冊子を一部
差し替え程度だけど、二学期以降は毎回授業ごとに
見繕って実施。まぁ授業プリント自体がそもそも
クソ古い過去問だけど。

この時期になったら、市進のだろうと外部のだろうと
出来合いの冊子まんま使うなんてのはないわ。
まだ文法のイントロやってる時期でも足りない分は
全部オリプリ使うし。