X



【スーパー】有賀直樹という英語講師2【ヒーロー】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 11:32:08.95ID:iGbGQxVS0
例えばだけど、
、語学春秋社から出版の話が自分に来ていた、だけど後から来た新参の講師に、それを横から奪われた。だから怨んでた。

こういうロジックだったら分かりやすい。そこまでの筋道が見える。

ちなみに出口汪は、あくまでも日本語の講師だから、途中から論理とは言わなくなっていった。筋道というようになり、日本語の、流れを意識するようになった。

出口は源氏物語の本も買いていた。日本文学専門だから、日本語の美しさもよく知っている。
確か森鴎外研究してたんだったかな。

俺は鴎外あまり好きではなかったけど、なんだったか、したくない森鴎外を研究しろとか研究室で教授に、言われたんだっけかな。

それで鴎外研究に没頭していったかと。

確か鴎外彼は元医者ではなかったか。当時でいう軍医か。
だから、義に生きること、よく知っていたはず。沢山の人を助け、また看取ってきた。彼、出口汪は鴎外を研究する中で、自分自信とも対話できて行き、深まって行ったはず。

今でも五条の高瀬川を通る時、思い返すことがある。ここを舟で流れていったのかと。

そういう自分の好きだった人の事を語るときの彼は熱が入る。没頭している。こちらも15分くらい彼の話に聴き入っている。彼の人柄が滲み出てくる。もちろん誰かの批判や避難は出てこない。

日本語は論理的かどうか。論理的ではない。但し日本語の論理、流れはある。日本人の心の流れに即している。

それが日本語の美しさ。日本語には日本流れがある。日本人の心には、美空ひばりの川の流れのような、円的な流れが、流れている。

言葉は言霊、その人の魂を映す。使う言葉にその人の成りが表れる。

そして情報構造にも、欧米人の心の流れは流れている。思考の働かせかたには、同じものがある。それが人間だから。ホモサピエンス。確かにオノマトペは違う。
欧米人は冷徹な機械人間ではないし、そもそもアメリカだけが英語じゃない。また哲学はそもそも大陸ヨーロッパ初だから、アメリカだけで最先端してわけではない。

アメリカの文化はたかが知れている。

鳴くよウグイス平安時代から、和歌があり日本人は心を謳う。
日本では、日本の大地の上で日本語が話されている。
英語は色々なところ、英国でも、オーストラリアでも、フィリピンでも韓国でも話されてる。
それらの英語はまた背景が別々。
大地が異なるから。歴史が違うから。

出口汪の背中を見ていたら、学ぶこと多かったはずなんだが、彼から何を学んだのか。
人の批判を彼は言わない。

だから情けない。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 12:45:37.13ID:iGbGQxVS0
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 15:27:34.00 ID:Nf1k6fnO0
初めて聞いたけど

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 18:26:06.59 ID:kQhrK28g0
リアル世界ではまったく無名。
ネットで実名で誹謗中傷を繰り返すもんだから、一部ネット住民に有名になっただけ。
Twitterみてみろよ。
レッツリビュー!とか、赤面するわ。
英語の先生はよく「〜しましょう」と言う時にLet'sと言うんだが、let'sはlet us、自分も含む。
だから、Let' look at me.は無理でしょ。自分で自分は見れない。
自分は先生で、よーくわかってるだから、let'sはいらないの。生徒同士ならいいけどね。
ま、てなわけで、こいつほどいろんな意味でたちのわるい講師はいない。
なんでいまごろのこのこ出てきたのかがわからない。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 21:47:44.80 ID:9j2iV5No0
どこの講師か知らんけど恥ずかしい講師だなw
英語できないのバレバレじゃん

英語をできないやつが英語を教えてるんじゃ
そりゃ生徒もいつまでたっても英語はできるようにならんわな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 12:53:47.96ID:iGbGQxVS0
結局前スレの頭に戻って来たな。

西や富田まで批判してたのは知らなかったな。
講師の一部だけ抽出して批判しても無意味だよ。

その講師の全体性から外れて言っている。

敢えて有名講師っていうのを定義するなら伊藤和夫が受験英語の体系を作り出したが、それが堅い日本語読めない読解力ない生徒が増えたもんで、

それを再構築する流れができた。
というか代ゼミが作った。

一年という限られた期間で切った上で
基礎→応用までの、
それぞれのレベルに適応した、
受験英語の全てを伝えられるかどうかという手腕

それがあれば自分の名前だけで看板で単科講座を持てるからね。
頭の中にその体系が構築されているかでしょ。
それを1人の講師でやるってのが代ゼミ、講師みんなでやるってのが、駿台と河合塾。駿台には構文手記という伝統が出来上がり、それがまた理系の生徒にはシステマティックだからウケタた。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 13:04:12.10ID:iGbGQxVS0
電車だからミスだらけw

駿台は構文主義ね。

もちろん語学に、完全な体形なんかは無理だけども、ベースが人、人文だからね。
受験英語という、問題を解くという、解答があるていど決まっているという、枠組みの中ではそれができたということね。

伊藤和雄は、英作文も捨ててたしね。
もちろんリスニングも。
彼は解釈ができればいいという、古いタイプの日本人だからね。
古くは蘭学学んだ、明治維新の頃の学生、それこそ大隈重信にせよ、新島襄にせよ、そういうのやってるよね。
学校抜けては、外国に憧れを抱く幼少期。

その魂が無い、商業主義の予備校では、何もできないでしょ。せいぜいネットで他講師批判して、客付けのパイを奪い合う程度で。

伊藤和雄はSFCも捨ててたね、そこには理念がないと思ったのかもしれないし、純粋にできないのもあっただろうし、

そもそもそういう今迄の受験や学問体系壊すためにできたのがSFCなのに、
それを大学受験予備校の業界が追いかけたら、本末伝統だとも思うんだけどw

今までの受験システムや、予備校とか興味ない!って人がいく大学だから、英語1教科とか偏重入試してたけど、

結局日本のシステムでは使えない変な人が多いから、人気も減っていって、地方の1大学みたいな、感じになっていった。
1教科しかなくて、しかも偏差値大幅ダウンじゃ、そりゃ変な帰国子女とか、主婦とかしか、メインでは、つかないよ。

日本の受験は、沢山の教科、複数教科やることに意味があるからね。
英語だけとか、たいてい変なことになってるよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 13:20:36.64ID:iGbGQxVS0
だから結局大学受験っていう、枠を作んないと、予備校の役割が無意味だよ。

変な思想とかに、宗教とか、勉強以外の方法に走らせる講師も失格とは、過去に伊藤が言ってた。

姿勢についてはもう、全部語り尽くされてる。

一応亡くなる前にテーマ別までは最後書いたから、少しは背景には手を出したかもしれないけど、あくまで大学受験に使われる素材の中でだし、院試験とかじゃないからね。 死ぬまで受験生思いってすごいでしょ。

後は、受験は相対評価だから、合格最低点とれりゃいいんだから、悪問を捨てるその要領ね。

それができない人は、予備校意味あるけど、予備校と講師が、逆に試験範囲広げたりしたら、頭おかしいんじゃないかとは思う。

絞るのが仕事だからね。絞らなきゃダメでしょ。

その上で体系を再構築して、全部参考書にも残してる、富田やら、西とかは、頑張ってるわけでしょ。

一貫性と主張がある。

だったら本出せば良いだけ。

良いものだったら、必ず出版されるのに、何でそれをしないかが問題。日本人は元々勤勉なんだから、本ありゃできる。というか参考書を出すことこそが仕事。

ツイートやネットやユーチューブではないと思うけどね。

ただユーチューブで全てを公開するならそれはそれで応援する。

俺はもう見ないけどw
だって受験生じゃないしね。

浪人してしまったけど、変な世界、知りたくなかったな正直w
出口さんにしても、たいていは参考書だけしかやってないし、1教科だけで、授業わざわざ6万以上やら全部合わせてうん十万やら、やるんじゃなかった。

本当に親に申し訳ないな。

大学で頑張って給付奨学生になるくらいしか恩返しできなかったけどね。

大人なのか子供なのかよくわからん人達が、お金を貰って、先生と呼ばれて、胡座かいてる、変な世界かな。
ほんの少しは良い出会いもあったけど、それは基本無名講師だったなw

有名になろうとしたら、生徒とはもう出会う気ないってことだから、英語教える喜びじゃなくて、自分愛する喜びにシフトしていくのが、多い業界ではあったかなとは思った。

さて仕事戻りますかw
外回りですわ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 13:48:27.86ID:iGbGQxVS0
あと何でこの人達は90年代の問題ばかり使い回すわけ?

そこに何があるの?
懐古主義者か?

それが今の受験生のためになってるわけないでしょ。

それで学問がー、とかいう方も頭おかしいでしょ。それいつの時代の大学院の話だよ。

虫でも沸いてるんか。

本物の学者の脳みそが20年間止まってるとかあるわけないでしょ。

せめて放送大学でもいいからちゃんと外で勉強しとけよな。
だからむしろお前らが映像授業で勉強しろよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 13:53:50.85ID:iGbGQxVS0
通年授業持つ奴は、ここ5年の新しい問題からのみとか、自主規制ルール作ればいいのにな、
必ず最新の問題をテキストに反映させること。どこの資格受験でも、過去問研究してない講師とかいないから。

過去問20年とか掘り下げるのは、特定の志望校クラスに限るとかね。
それでも、20年前の傾向は流石に反映されてないけどさ。
試験作成者だって変わるし。

但し流れは分かるけどね。

早稲田法学部とかは、20年分やる価値あったけどね。

ちなみに俺は出世競争に負けた、ただの地方の営業マンだよ。
素人で悪かったなボケ。
だけど無名メーカーではないけどな。

だれだっけ青春時代も思い出すことくらいあるだろ。アホかお前は。おまえが思い出さないのは、多分そういう経験が、ないからだろ。

それで日本の事業所で働いてて、英語使う機会なんてそうそうないからwプロ意外意見するなという主張がおかしいわ。

だったら素人相手にやりたい放題できるなお前らは。
本当の英語好きにウンコ扱いされるのも仕方ないだろに。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 14:17:20.32ID:0qp4DtsH0
【有賀直樹のパラグラフリーディング批判】
http://blog.goo.ne.jp/oldrecord/e/4248d57918fb903c43811f65f4d96763

有賀直樹のブログ
パラグラフ・リーディングの思い出
10/02/21 00:49 コメント(1) 予備校

 だいたい92〜93年くらいのことだと記憶していますが「パラグラフ・リーディング」なるものが流行しはじめた。
 私も「パラグラフ・リーディングって何だ? そんなに凄いのか?」と興味を持つようになりました。
この流行の背景には慶応SFCがご無体な超長文を出題し、それが、後年あちこちに乱立した「総合なんちゃら学部」の入試に影響してしまったことがあると思います。
私もこれには手を焼きましたので、何か魔法のような解き方があれば、喉から手が出るほど欲しかったものです。
 とりあえず親交のあった年配のベテランのK先生に「パラグラフ・リーディングって聞いたことあります?」と尋ねてみました。
「ああ、段落の最初の文と最後の文を読めば、だいたい話はわかるってヤツね」とあまり関心のないお答え。
しかし若気の至りか、私はそれを聞いた瞬間「それは凄い!」と驚嘆し、「えっ、もっと詳しく教えてくれませんか!!」と乗り出したのですが、
「んー、あんま良く知らねー」と、またも関心なし&感心しないお返事。
 その翌日とりあえず書店で、それらしい本を探してみました。
まだ、今ほどパラグラフ・リーディング関連の本が多くはなかったので書店にあった二冊を購入して読んでみました。
 
 斜め読みでしたが、私の正直な感想は「これ無理じゃね?」でした。

 どう無理かということを具体的に説明すると長くなりますから、面倒臭いのでやめます。
ただ、その後「パラリーをより完全なもの改良した」という触れ込みの亜流授業が乱立したこと、後に出版された多くの参考書が著者によって書いていることがかなりバラバラなこと、
そしてついに現在ではほとんど流行っていないこと(今は「情報構造」ってのがトレンドねっ!たぶんあと数年でなくなるよ!)
を見れば、パラリーがどの程度のものなのだったのかは推して知るべしです。
 しばらく経って94年頃には、このパラリーは、ほとんど猛威を振るいはじめた、と言ってもいい状態になりました。
もう、その狂乱振りは、凄まじかった。
前年まで「よく出る!覚えろ!!」を連呼していた方も、「スラッシュリーディングで速読だ〜」と言ってた方も、
いきなり「パラグラフ・リーディングだ〜!、スラッシュリーディング使えね〜、暗記じゃない論理だ〜」と大量に宗旨替えなさりましたよね。
もう、ほとんど宗教改革です。
 いつのまにか、周囲は「パラリー、パラリー」のぱっぱらり〜♪状態になり、「パラリー無理じゃね?」みたいなことを口にしようものなら、
それはパラリー教徒から非国民・人非人よばわりされそうな空気でしたね。
疑いを差し挟むことがすでに悪になっていたのです。
もはや完全に包囲されてしまった私も日和見なもんで、それなら、なんとか真似事でもやってみようかと思ってみました。
それが94年(だったかな?)の冬期講習だったと記憶してます。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 14:19:30.28ID:0qp4DtsH0
東進ハイスクールの特単「フローチャート英文解釈」冬期講習で、パラグラフリーディングを改良したような、パラリーもどきの授業に初めて挑戦してみました。
いろいろと苦心しました。
「ただ既に出版されている参考書の通りそのままやればいいんだから、簡単でしょ」と、素人のみなさんはお思いになるでしょう。
ところがどっこい、そうでもないんですね、これが....。
 別に他の先生のパクリが嫌だったわけではありません。
良い方法は何でもパクりますよ、私はね。
オリジナリティ? ぜーんぜん関心ありません。
いい授業ならぜーんぶ他人のパクリだろうが何だろうが私的にはOKです。
 この初挑戦は自分の単科講座だから、やってみたというのが本当のところです。
つまり、適合させやすい問題を意図的に選ばないと出来ないことは最初から分かっていたのです。
テキスト作成の前に読んだ読解問題はおそらく50題くらい。
その殆どが、ヤバかった、使えない。
やっと選んだ貴重な5題すら、真っ正面から「1パラグラフ=1メッセージ」などと言おうものなら、即ボロがでます。
だから、かなり方法論の再検討もしなければならなかったのです。
平たく言えば、ほとんどの問題には全く通用しないような、危うい説明をでっちあげていたのですね。(ゴメンナサイ)
 パラグラフ・リーディングが流行って、私と同じように、そこに可能性が隠されているんじゃないかと、改良の糸口を探った講師は沢山いらしたはずです。
だから後年次々と類書が出てきたわけですが、結局は統一見解には収束しませんでした。
「パラグラフ・リーディング」は90年代を象徴する「記号商品」のひとつにすぎません。
 パラグラフ・リーディングは「マルクス主義」みたいなもんです。
実証されていない虚構理論をさも科学的といい、その研究を深めることで可能性や未来を指向する、近代主義的な思想です。
こういうものに民主主義の人民は結構弱い。
ハンナ・アレントの言った通りです。
パラグラフ・リーディングに反論すること自体がタブー化してしまったことも、そもそも立証不可能なモノだから、それを守りたいという感情が掻き立てられるわけで、
その結果、異論を排除する政治力学が働いてしまったのです。
 私はこのことに最初から気づいていましたが、実際なかなか言い出せませんでした。
 後年のパラグラフ・リーディングの本は、「1パラグラフ=1メッセージ」を強調しません。
最初にそう書いてあっても、あとはディスコース・マーカーの説明がほとんどになります。
これはパラグラフ・リーディングの説明なのですかね?
これじゃディスコース・マーカーの参考書でしょ?
パラグラフ・リーディングとはディスコース・マーカーに気を付けて読むことだったんでしたっけ?
いつのまに、そういう話にすり替わったんですかねぇ。
 そうなるのは当然なんですけどね、そもそも「1パラグラフ=1メッセージ」って前提が大嘘なんですから。
 「この段落は具体例だから主張はなし!」なんて言ったら、最初の前提ぶっ壊してるんですけど.....、どうする気よ!!
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 14:26:30.44ID:0qp4DtsH0
有賀がパラグラフリーディングを批判してないと叩いている人がいるが、しっかり批判している。
そもそも横山のロジカルリーディングがパラグラフリーディングに対するアンチなのだから、「ロジカを否定しておいてパラグラフリーディングを批判してない」ということ自体が批判になってない。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 14:27:36.66ID:0qp4DtsH0
訂正
「ロジカルリーディングを否定しておいてパラグラフリーディングを否定してない」ということ自体が批判になってない。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 14:40:19.57ID:0qp4DtsH0
有賀のblogやTwitterでの記述による限り、有賀の他講師批判は、称賛されこそすれ非難されるべきではない。

学術的根拠のない「・・・リーディング」の類を大学進学を志す受験生に教えて何の意味がある。
作問者が意図してないメソッドで問題を解くことにどれだけの意味がある?

「toはホントはタ」「『を』と突っ込めれば」の類いは失笑ものでしかない。
それは教えている本人も分かってるんじゃないか?耳障りのよいトークで受験生を釣れればよい程度にしか考えてないのだろう。

完全文・不完全文は自分もそう教わったが、自動詞でも他動詞でもある動詞(けっこう多い)のときに使えない。
駿台講師が発祥との有賀の指摘には脱帽。納得。
一講師の作り出したものが、ここまで蔓延してしまった理由が知りたい。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 14:46:03.57ID:0qp4DtsH0
こんなことを書くと「有賀本人乙」と言われるだろうから、有賀の問題点を指摘しておく。

有賀の最大の問題は、他のメソッドを批判ばかりして、自分のメソッドを示さないこと。
例えば、パラグラフリーディングが使えないは分かった。では、パラグラフリーディングで勉強してきた受験生は何を学べばよいのか。
メソッドを否定するだけでは、受験生の本当の救済にはならない。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 14:51:01.65ID:0qp4DtsH0
有賀は動画で主節の主語と関係節の動詞をつなげて読む飛ばし読みを紹介しているが、それの学術的根拠を示していない。
しかも前スレでアンチに反例を出された際、
「私が言っているのはそういうケースではない」
と煙に巻いた。
前スレでも指摘されていたが、飛ばし読みをするなら、「飛ばす基準」と「その学術的根拠」を示すべきだろう。
ロジカルリーディングに学術的根拠はないと一笑にふす有賀にだからこそそれを期待したい。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 16:00:37.54ID:iGbGQxVS0
パラグラフリーディングは河合のストラテジーシリーズにもなってたから、一応は公の用語にもなったんだよね。

あくまでこの変な業界の中で。

この2chやミルクカフェ事件の真髄はそうではなくて、

ミルクカフェ事件とは、ロジカルリーディング批判。予備校講師横山雅彦氏の個人潰し。

要はロジカルリーディングの創始者という、横山雅彦の個人叩きを、ネットの掲示板で徹底的にしてしまったという事件。

ロジリー=横山雅彦なわけだからね。

例えば、滝山のピックアップリーディングを徹底的に叩いた英語講師はいない。

もちろん永田理論だってそう。一応誰かの個人の方法論を、徹底的に叩くって、しかもネットの掲示板を使って、本名でってのは、聞いたことがないから、それについての話を、英語の議論と一般化することで、ひた隠しにし続けている、

だから、この一例に関しては、私怨が絡んでると考えるのが、普通。

だから、色々言っても、かつて個人をあそこまでターゲットにしたということは、聞いたことがない。しかもネットの掲示板です。

その講師を何とかして、その市場から排除したいという、個人的な動機が働いていたと、考えざるをえないということになる。

大事な点は、ずっと個人叩きをしているにも関わらず、英語の議論だとすり替えていることが問題。

本当に英語の議論だとしたら、その講師を特定されない形の配慮や、傷つけない配慮をするのが普通。それが志という。

批判には批判が付きまとい、マイナスのエネルギーの応酬となるので、変化は起きない、過去ベクトルになる。

大切なのはそのベクトルの向きであり、志向性。未来性。

現状改革的な指向性、いわゆる希望の、方向に、道を示すことができない限りは、何を言い訳したところで、うんこの投げ合いをしているだけ。

そしてなぜかこの人は自分から喧嘩を始める。その謎については、未だ解明はされないので、本人の正直な告白を皆、待っている、という流れ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 16:04:26.05ID:iGbGQxVS0
誰かを批判している限りは、未来は開けない。それは過去の長い長い歴史が証明している。

だから、他人の批判は止めたほうがいい。もう大人ならね。
語るのは希望だけ。

自分のメソッドがいかに優れているかのみを、語れば十分。
後は市場が勝手に評価する。

それは生徒を信じることでもある。

見えざる手が働く。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 16:05:47.05ID:iGbGQxVS0
有賀の最大の問題は、他のメソッドを批判ばかりして、自分のメソッドを示さないこと。

ほんまこれ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 16:17:58.30ID:OFFG3sGX0
いまだにtoの弱形知らない人がいるね
辞書に載ってるのに
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 16:47:57.44ID:iGbGQxVS0
そもそも論として、

有賀という英語講師がメディアに登場したのは、確か1998年頃の、エール出版『予備校合格作戦』においてだよ。

その頃に、元SPS主任科阿部憲二先生と共に、紹介されてる。

で、有賀に対しての、評価もすでにそこから、ロジカルリーディングを否定する方で、信者が記事を書いていた。
とてもすごい構文読解法だという話だけど、その先、公のものとして、書店に出ることはなかったね。

まだ2chとかで講師情報の交換し合う、少し前の話。
ミルク事件が2004年頃ならばさらにその6年前の話だね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 16:52:40.43ID:iGbGQxVS0
ロジカルリーディングのHPでもエール出版について、なぜか書いてあるけど、

そのエール出版を「すごい学術雑誌」かのように、ド頭に登場させてるのは、おいさすがに大丈夫かよ、と思うところ。

それだけ、SPSなのか、この周辺の一部講師かわかんないけど、エール出版に載るということは、権威、つまり有名講師の証だったようだね。

その後の河合塾の垂水って人については、全く知らないけど、お弟子さんか何かかな?
俺らが横山ロジカルリーディング少しでも読んだことあれば、俺らはどうやらハイエクの直系の弟子、曽孫弟子と書かれているから、
この講師が横山氏に喧嘩を売るすなわち、ハイエクの直系の弟子を否定することになるようだ。
あくまで横山理論だけどさw
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 17:01:42.44ID:iGbGQxVS0
だから、ハイエクの直系の弟子の俺たちを否定しないように、くれぐれも気をつけなw

っていうネタはおいといて、
1996ー1998年頃のエール出版だったと思うね。

そして扱っている問題も、この頃で止まっているようだから、一体この時代に、何があったのか、

という謎のお話。

コナン君や金田一君が必要になるなこれは。

SPSという予備校は、その後英語講師が2人になり、東京の校舎を御茶ノ水から新大久保に移した辺りから、衰退していく。

御茶ノ水といえば、新進気鋭の予備校のメッカであり、学ぶに適した場所。

新大久保は、治安も悪くて正直そんな場所ではない。学びには適さない。テナント代が支払えなくなったというのが、事実だろうから、パンフレットにいくら良い話が書いてあっても、冷静に、見る目が必要だろうね消費者は。

その頃は駿台が潰れるという噂があったり、両国予備校、またの名を牢獄予備校生という、戸塚ヨットスクール的な、予備校があったり、
怒涛の英語みすず学苑、野田クルゼ、後は代ゼミの西岡が、エリート塾作ったり、そこに今野や薬袋呼んだり、
何やかんや色々あった、

予備校バブル期だね。

今どうなってんのかは知らんw

四谷が頑張ってることだけ、分かった。
そして駿台の噂も、噂のまま元気に戻り、逆に代ゼミが大場縮小とかそんな時代。

東進で金返せボケ!と切れた元生徒が武田塾作ったり、なんか色々だね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 18:36:59.48ID:iGbGQxVS0
はぁ暑い暑い。

今日も英語とは一切関わりが無い素人の日常が終わりましたよw

自分は私立大学卒業生だから、あまり偉そうな事は言えないけど、
国立に合格するような学生で、特定の講師だけの言うこと盲信する人はまぁいない。

だいたい自分で考えて判断してる。

後は身近な先輩とか、チューターとかが1番信用できるし、力になるし、そっちの方が教え方上手かったりする。しかも複数教科。先生と呼ぶなら多分そっちに先生と読んだ方がいいでしょ。

一応代ゼミはまだ基本は、東大卒に東大対策、京大卒に京大対策もたせてたからマシだった。

林修はそこを否定してたからね。
東大合格してない人に、東大受験生の気持ちなんて分かるわけないでしょと。

実際、国立受験クリアしてる人の方が何10倍も信用できる。新入社員OJTみたいな形で、大学一年になった学生は、母校の高校で、1人マンツーマンの受験相談員になるという制度を導入したらどうだろうか?

そしたらこの世から予備校がなくなる(笑)これは良いと思うw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 18:42:27.28ID:iGbGQxVS0
つまり、適合させやすい問題を意図的に選ばないと出来ないことは最初から分かっていたのです。
テキスト作成の前に読んだ読解問題はおそらく50題くらい。
その殆どが、ヤバかった、使えない。
やっと選んだ貴重な5題すら、真っ正面から「1パラグラフ=1メッセージ」などと言おうものなら、即ボロがでます。
だから、かなり方法論の再検討もしなければならなかったのです。
平たく言えば、ほとんどの問題には全く通用しないような、危うい説明をでっちあげていたのですね。(ゴメンナサイ


一応これを正直に語ってるだけ偉いね。

そうワンパラ一主張な訳ない。
人間そんな機械じゃないんだから

俺の知る限りそれを最初に言ったのは今井だったけど、彼も今はそんなこと言っていない。
だけどまだ言っている講師はいる。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 18:48:29.36ID:iGbGQxVS0
初めから、

パラリーもロジリーも、そういうやつは全部嘘ですっていう主張だったら分かるんだけど、

ではなくて、

ミルクカフェで横山ロジカルリーディングだけを執拗に攻撃したのはなぜかって聞いてるんだけど、それを言わずに、なぜか、2chのスレ住民攻めだしてる。

見事なブーメラン。

しかも、どうしても1人迷惑かけたくない関係者がいました、ごめんなさいとか言ってる。

ではなくて、
一番のゴメンナサイはそのウンコとウンコの投げ合いに巻き込まれた、

受講生とか、参考書読んでる人。

そういう素人に対しての謝罪が一切なく、その素人がいるおかげで、飯が食えてることも、分かってない。
そしてやっぱり対案は出さないから、受験生を、ただ不安にさせるだけさせて、終わりという何とも酷いお話。

そして当時の事を全く反省できてないのか、また講師批判をしているが、その矛先が、なんか知らんけど増えたようだね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 21:03:25.49ID:o2mLB7v20
ずっと分からないのは、

この講師は有名になりたいのか、
無名でいたいのか、
そこが分からないんだよな。

そしてなんで本を出版しないのかも含めて謎。

有名講師は、アンチも含めて感謝してる。それだけ注目浴びるわけだから。

だから本人降臨とかありえないし。その上で、盛り上がりれば感謝してる。

だけど、今は関スレしかほぼ動いてないみたいだね。

結局、今は関が1強次代だから、注目浴びるには関を叩くのが一番で、

過去はそれが横山だっただけに過ぎないって話だと思うんだけどね。

英語に関して本当に何か意見あれば、予備校講師は選択しないし、東進を初めに選ぶことも、ないと思うんだけど。

youtubeで動画あげる目的って何なんだろ?
関みたいに独立するってことかな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 21:14:26.32ID:o2mLB7v20
スレ立てたやつ賢いよな。

「という」

に皆が全部言いたいこと含まってる。

誰かさんの言葉で言えば、メタロジック!だっけ(笑)

そういうのは、象徴化って言って、カールグスタフユングが全部、心理学で作ってるし、

もちろん受験英語においても、それをずっと「文脈」と言って、今まで解いてたわけなんだけど、

この辺りから、必殺技作りにも、無理が出てきたよな。
そして文脈って要は普通に読んで解くってことだから、つまるところそれって自分のメソッドの、

自己否定の言葉でもあったんだけどね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 21:46:46.00ID:0qp4DtsH0
「私の知り合いに横山という立派な先生がいまして」の「という」はw
「という」の勉強をしろ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 21:52:52.44ID:vO6+euBg0
ずっとわからないのは、有賀さんのTwitterに行かないで
なぜこんなところでグダグダ書いてるのかということだなw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 21:58:26.23ID:ZT59lx/g0
有賀は無名講師なので、有名講師の話題を持ち出して売り込むためだろ
だって有賀についての話題は一切なしw

せいぜい青学二部なのか!?くらいだろw
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:14:53.33ID:o2mLB7v20
あまりにも情報がないからね。

興味があるとすれば横山の本に書いていた辞めた予備校の内部事情についての話の反証くらいでしょ。
なんで倒産したのかとか。

横山は結構当時の裏話、動画で流しとるね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:16:01.68ID:o2mLB7v20
で、今は四谷講師ってだけでしょ。

四谷の講師が普通に考えて、話題になる意味ないし。

講師で売ってる予備校じゃないのに。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:17:21.65ID:o2mLB7v20
有名になりたいのかなりたくないのかが謎。

有名になりたくないのに、有名な人の足引っ張ることだけしてる。

という謎。

なんだろね。
前世がとりもちとか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:19:15.17ID:o2mLB7v20
時代時代で、有名講師を叩くけども一切参考書は書かないってさ、もうそういう趣味の人やん。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:32:25.64ID:o2mLB7v20
>>68
何で他の講師が、完全スルーしているかが、何となく分かるな(笑)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:33:24.54ID:o2mLB7v20
>>70
これオオカミ少年の童話そのままになったなw

昔話はよくできてるよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:34:39.93ID:ZT59lx/g0
>>73
無名だから有名になりたくてスレ立てたんじゃね?
わざわざ本人が書き込むくらいだし
昔からずっと2ちゃんとか見てるようだし
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:36:34.20ID:o2mLB7v20
これ全部自作自演でも全く不思議じゃないな(笑)

ネット依存性だってことだけは分かったわ。
じゃあ本でも紹介するかw
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:40:47.53ID:o2mLB7v20
ネットにつながっていないと不安になる……スマホを手放せないあなたも危ない!!
1990年代半ばから「インターネット依存症」という言葉が聞かれるようになった。ただその頃は、まだほんの一部の特殊な人たちのことで、自分には関係ないと考える人が多かった。
ところが、いまではもっと身近なものになっている。最初は誰でも「自分は単に人より少しネットにつながっている時間が長いだけ」と思うにすぎず危機感は持たない。それがやがて、生活に支障を来たすことがあるという。
本書では、ネット依存に苦しむ患者さんやその家族のことについて、専門外来をもつ久里浜医療センター院長がわかりやすく解説。最新情報や家族に伝えたいことをまとめた一冊。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:42:55.21ID:o2mLB7v20
この、1990年代半ばから、時が動いてないってのも、症状の通りだね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:44:45.99ID:o2mLB7v20
ついでに危ない講師や予備校の見分け方まで分かったな。

「なぜか最新の問題を使わずに、過去の遺産となった、90年代の問題ばかりを使いたが」

こういう講師に出会ったら注意しましょう。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 00:00:30.06ID:3uMHwTgf0
判断基準としては、

・ある一定の時から時間軸が動いていない(それが90年代)

・ある一定の同じパターンの行動を、そのある時を境として、長い年月、繰り返されている【重要】

・それが建設的な行動に昇華されていない(参考書を書くなどの社会生活へ)

そしてその土俵が全て、バーチャルリアリティの世界で行われている。

って所かな。

ユーチューバーとかだったら、仕事としてなりたってるから、意味あるんかも知らないけど。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 00:08:49.56ID:AiOKOlwT0
ここまで全部、病人の独り言で怖いなw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 00:24:26.70ID:AiOKOlwT0
いや、ほとんど最新問題しかテキストに 載ってないんだがw
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 00:29:08.66ID:3uMHwTgf0
はい釣れた。

0089 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29 00:24:26
いや、ほとんど最新問題しかテキストに 載ってないんだがw
返信 ID:AiOKOlwT0(2/2)

あんた何者?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 00:30:22.00ID:AiOKOlwT0
講師数人の飲み会終わって、みんなでこのスレ見て爆笑したよ。
ヤバいでしょw 横山先生お疲れ様ー。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 00:48:45.47ID:3uMHwTgf0
てかあまりにもすぐ釣れるな(笑)

1人なのは分かってるからw
虚言も症状の一つね。
一人酒はあるかもね。

もう分かったからな。一応やることだけはやったし、伝えたからな、さすがに俺は後は知らないぞ。

そして一応言っとくけども、元PSWだからな。これ以上無報酬ではできないぞw

大学卒業したら、みんな色々な各々のプロやっとるからね。

後は真に、底つきを感じられるか、否かだね。

大変だってことだけは言っとくけど、まぁ頑張って。
正直に自分を晒せる場所や、相手をまずは一箇所だけでも、見つけて下さいな。

ご自愛ください。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 01:18:50.96ID:AiOKOlwT0
この時期にお疲れ会やるのは恒例なことらい知ってるでしょw
阿佐ヶ谷会のみなさんおつかれー。くったびれたよー。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 01:47:25.84ID:o+AITImM0
また来てるの?
てか大丈夫?
この人ついに壊れてきてるよね。
またクビなんじゃないのコレ。

誰も知らないことをいきなり話しかけて来てんだけど。てか怖いw
優しくしてるから全く反省しないんでしょ?この方
もっと徹底的にやってあげたら。
相手の土俵で
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 02:08:43.98ID:o+AITImM0
〈講師数人の飲み会終わって、みんなでこのスレ見て爆笑したよ。 〉

得意に文頭副詞句。講師数人何て誰も聞いてない新情報。てか虚偽情報。
友達いますアピール。虚偽情報の副詞。

でこのスレ、見て爆笑してるのは倒置を使った表現。
正確にはSVOが転換されてるから、笑ってるのはスレ住人がSを笑ってる。

この視点はスレ住人には起こりえない感覚。だから倒置に自然となる。
見てる世界が鏡のように逆転してるから。虚偽と真実が混じってる。
真実はこのスレでみんなに爆笑されてるSという意味合い。
だから自分がもう笑われてるということはわかってる様態

『ヤバいでしょw 』

これが骨格。主張。でこれは形容詞+付加疑問文。
で、このスレッドに書き込まれた内容は全てスレタイのSが省略されてる。
スレタイのS=ヤバイC
これが主題。トピック。

〈横山先生お疲れ様ー。〉

また突然放り込まれた新情報。
常に他人のせいにしたり、他人を批判したりして、自分向けられた批判をスライドする。
この時に出てくる人物がキーセンテンス。次パラに繋がっていく。
この単語は、常に出てくるキーセンテンス。
だからスレの初めで永遠のライバルと書かれている。
というよりも執着し続けている。

お疲れ様ーが新情報となり、本当はこの人物に対してお疲れ様なんて一言も、
思っていないということが次の記事で分かる。自分への疲れの労い。

横山先生というキーセンテンスは
このスレタイにある大テーマを語る上でキーセンテンス
だからドミナントモーション常に繰り返し続けられてる。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 02:11:51.70ID:o+AITImM0
名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 11:24:08.32 ID:tPtsUFbX0
四谷学院講師の有賀直樹。大学生講師のなかにまじり、講師紹介すらない塾で、はじめて東大コースを担当させてもらい、嬉しくて仕方がない模様。

あらゆる予備校をクビになり、やっと拾ってもらったワセヨビと武蔵でもトラブルを起こしてクビ、おそらくすぐに四谷もクビになるだろう。そしたら、たぶん犯罪起こすよ、こいつ。とにかく、精神いかれてる。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 02:13:42.94ID:o+AITImM0
初めて聞いたけど

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 18:26:06.59 ID:kQhrK28g0
リアル世界ではまったく無名。
ネットで実名で誹謗中傷を繰り返すもんだから、一部ネット住民に有名になっただけ。
Twitterみてみろよ。
レッツリビュー!とか、赤面するわ。
英語の先生はよく「〜しましょう」と言う時にLet'sと言うんだが、let'sはlet us、自分も含む。
だから、Let' look at me.は無理でしょ。自分で自分は見れない。
自分は先生で、よーくわかってるだから、let'sはいらないの。生徒同士ならいいけどね。
ま、てなわけで、こいつほどいろんな意味でたちのわるい講師はいない。
なんでいまごろのこのこ出てきたのかがわからない。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 21:47:44.80 ID:9j2iV5No0
どこの講師か知らんけど恥ずかしい講師だなw
英語できないのバレバレじゃん

英語をできないやつが英語を教えてるんじゃ
そりゃ生徒もいつまでたっても英語はできるようにならんわな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 23:22:44.23 ID:8WWiG+Ga0
西きょうじ・横山雅彦・関正生のスレッドでも話題になってる。
すごいな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 23:28:12.34 ID:kQhrK28g0
有賀はもう寄生すんな、自力でやれ。
四谷学院で東大合格者を出して、それからまたこい。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 02:31:04.56ID:o+AITImM0
>>244
有賀直樹のライバルは横山雅彦。
ライバルよりも宿敵か。
横山のDVD通販に合わせて潜伏していた有賀も復活した。
有賀が他に批判してるのは、伊藤和夫、富田一彦、西きょうじ、関正生。
このなかで富田は別格扱い。
Twitterで批判したとき、富田からの反論を怖がっていた。
有賀も富田とは論戦したくないらしい。
他のは見下している。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 22:53:50.95 ID:xqzObMqC0
誰よりも下なのが有賀とかいうおっさん
もちろん横山は相手にもしていない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 00:19:41.70 ID:YhjeeV8R0
有賀先生、青学二部という噂は何故否定しないの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 00:34:33.39 ID:b+cDYpJT0
迷惑だろうなあ、こんな不成仏霊というか生霊に取り憑かれて。ミルクカフェ時代からやりたい放題だもんな。営業妨害か名誉毀損か、間違いなく提訴できるレベルだと思う。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 00:38:59.34 ID:Emlnj/LF0
四谷に報告したらクビになると思う。2ちゃんに本人降臨したり、業界のメジャー講師誹謗しまくったりしてんの知ってんのかな、四谷は。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 10:26:58.27ID:PDV4t/re0
この人、奥さんとかお子さんとかいるんですか。いるとしたら不憫だなあ。
こんなクズみたいなスレを立てられて、その上、本人も登場するわけだから。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 11:22:39.09ID:MYADNT0d0
>>100
同感。
有賀はまず猛省し謝罪すべきではないでしょうか。

実名で中傷した→
中傷された講師(横山・関・西・伊藤・富田)に対しての謝罪。
その講師の生徒への謝罪。

「もちろん一部です」と二部を見下した発言をした→
夜間学部出身者に対しての謝罪。

炎上騒ぎを起こした→
身内や所属予備校の関係者などに対しての謝罪。

謝罪しても許されるとは限りませんが、まずは誠意を示すことが必要だと思います。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 12:02:44.59ID:3uMHwTgf0
というよりもまずは四谷学院さんの方に、連絡しておくのが一番いいだろうね。
こんな状態で、まともに授業できるわけがない。

一番の被害者は生徒たち。

誰もこの人を管理できていないのが問題でしょ。

おそらくは1発でクビになる。

20年もこんなことばかりやってて、前科が酷いから、一回警察か何かのお世話になるまでは、もう治らないと思うよ。

四谷で有名な、阿佐ヶ谷会の後にって話をすれば、四谷学院側も、その連絡が冷やかしじゃないとは分かるだろうからね。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 12:18:01.30ID:0bK0sSpp0
>>102
自分でやれよバーカ笑
どうせできねーんだろ

まあ>>102みたいなクズは口だけだから
怖くも何ともないが笑

と、誰の関係者でもない部外者の俺は思う。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 12:25:29.12ID:3uMHwTgf0
仮に警察が介入せずとも、仕事辞めてしっかりと休養した方が、この人の場合は多分いいわ。

もう色々限界に来てる。プロの目から見てほぼ間違いない。

無理な役職にも就いてるから、躁みたいな状態にもなってる。
人事に関しては、完全に四谷学院の判断ミス。

四谷のためにも早めに伝えてあげたほうがいいね。一応この人は、予備校関係者にだけは気を遣うから。

かつての事件というのも、おそらくは他の講師が英語科の主任になったから、嫌気がさして辞めて、その講師を逆恨みしてずっと恨んでてネットで晴らしたってところなんだと思うわ。

そこでお咎めなしになって、反省の機会もしっかりと踏んでないから、
あ、こういうことやっていいんだと勘違いして、色々な講師を批判することが、嗜癖化して、止められなくなっている。
しかもそれが正義だとも勘違いしてるところがある。

だれも注意する人がいなかったんだろうね。

当時30代で、そこで気づけてないんだったら、ちょっと厳しいな。
かつての事件が40代前後ならば、俺は担当を外してもらう。手にあまるから。

それぐらいギリギリのライン。

>>100
間違いなく結婚してない。断言する。
子供もいない。
いたらばこんな馬鹿なことしない。
ずっとこんなことしてて、結婚できるわけがない。家庭があれば何してはいけないかくらいは分かる。

社会性に関わるほとんどの機能が失われてるから、友人もほとんどいないはず。友達がいれば、ああいうことは止めろと、言われるからね。

それだけ異常な業界、ヤクザな世界なんだろな。
ウンコ呼ばわりされても仕方ない。
予備校はあくまでも予備。
何も知らない、触れないのが一番いい。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 12:31:24.91ID:3uMHwTgf0
この書き混み見て怖いのなんて、当の本人だけでしょw
それか熱心な信者だけど、信者になるだけの素材が無い。

>>103
それじゃあメールだけでいのなら。
四谷学院さんとそこの学生たちのために。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 12:42:13.73ID:0bK0sSpp0
>>105
やめとけよ笑
事務の手を煩わすだけで何の意味も無い
下手すればお前が逆に警察に捕まる可能性も
あるぞ

まあ俺は誰の関係者でも無いから何がどうなろうと利害は無いけどな笑
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 12:53:57.91ID:AiOKOlwT0
掲示板でことの顛末を知ったなんの第三者の一般サラリーマンが
四谷学院の生徒のために、ロジカルリーディングを潰されたって
メール通報するって
そうとう変な人としか思われないのも分かんないんのかな?
四谷で有名な阿佐ヶ谷会ってなんのことだよ(笑)
お疲れ会が昨日はたまたま阿佐ヶ谷だっただけのことを
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 12:56:20.22ID:AiOKOlwT0
ここまでくるとネットストーカーなんで通報した方がいいのかな?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 13:10:45.36ID:0bK0sSpp0
>>108
通報してみろよ
どうせできねーんだろ笑

まあ>>108みたいなクズは口だけだから
怖くも何ともないが笑

と、誰の関係者でもない部外者の俺は思う。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 13:13:52.94ID:AiOKOlwT0
えんえん書き続けてる 3uMHwTgf0 を通報するってことだよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 13:14:23.24ID:AiOKOlwT0
警察に
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 13:18:48.91ID:0bK0sSpp0
>>110
やめとけよ笑
警察の手を煩わすだけで何の意味も無い
下手すればお前が逆に警察に捕まる可能性も
あるぞ

まあ俺は誰の関係者でも無いから何がどうなろうと利害は無いけどな笑
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 13:20:05.13ID:hzqOPWqN0
(ヒント)
ストーカーはどこにも存在していないがなぜかここに自分の行動を報告する謎の人物現る
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 13:21:48.52ID:hzqOPWqN0
(ヒント)
労働契約書の解雇事由
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 13:23:14.56ID:hzqOPWqN0
(ヒント)
デジャヴ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 13:30:50.14ID:hzqOPWqN0
まあ俺は誰の関係者でも無いから何がどうなろうと利害は無いけどな笑

利害関係者は省略されている主語のみ。
他は三人称複数。

なぜかここでまた飛び出すキーセンテンス。
掲示板の設立の流れも認識できないご様子であられる。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 13:42:04.88ID:hzqOPWqN0
93名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 01:18:50.96ID:AiOKOlwT0
この時期にお疲れ会やるのは恒例なことらい知ってるでしょw
阿佐ヶ谷会のみなさんおつかれー。くったびれたよー


掲示板への妙な親和欲求まで見られる。

四谷学院だって馬鹿じゃないんだからもう気づいてるでしょ。
変な私塾とか危ない予備校なら話は別でも。
CM打てるくらい大手だし。おそらくはとっくの前から。

>>105
そんなんやんなくていいだろ。
誰も一切相手にしてないんだから先人達に学べ
自分からウンコに触れに行くな。
後は時間の問題だからほっておけ。
どうせ事務も知ってるよ。職員のが頭良いんだし。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 13:50:35.68ID:hzqOPWqN0
そして一向に出されない削除依頼な

色んなところクビなってんだしどうせまた同じだろな
それで掲示板建ったんだろし
一切謝罪する気は無さそうだし

炎上と逃げの繰り返しだろ。
名前だされた講師陣はほんとマジ災難だな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 13:54:29.36ID:hzqOPWqN0
報連相も知らんようだし。

ま、こんな騒ぎばかり自分から起こしてんだから
言えるわけないだろけどな(笑)
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 15:16:45.64ID:3uMHwTgf0
>>107
何書いてるのか全く理解ができない。

四谷学院さんへのメールはスレッドのURL二つ送れば十分でしょう。後は社内で内々に処理されるでしょうからね。

もちろん私達は大学受験予備校業界と無関係で、英語の素人の匿名の一人一人に過ぎないですので、その送信は捨てアドレスにもなりますでしょう。

所詮、私達は卑怯でド素人の2ch民だというのが貴方様のご主張ですので、それは誰か勇気を持った方が、するのではないでしょうか。

どのように掲示板が建ったのかの、その流れを今一度ご確認してみるとよろしいかと。

ただ私ももうすでに、会社側は、ご存知かと思いますがね。
ですので結果は同じことかと。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 16:00:04.42ID:LyZ2x0tg0
卑怯でド素人の2ch民ふぜいが訴えても四谷学院が有賀をどうこうするわけないだろ。
無名の一講師ならまだしも英語科のトップをクビにしたら予備校が傾くぞ。
テキスト誰がつくるんだよ。
やるだけ無駄だと思うがな。
お前は暇人だろうから止めはしないが。
社会的地位のある人間と自分との差を知って絶望するなよw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 16:12:56.64ID:LyZ2x0tg0
無知なお前に教えてあげるけど、
予備校のトップの講師は、予備校に全幅の信頼をおかれてるの。
それはどこの予備校でも同じ。
だからお前がいくら吠えても有賀の牙城は崩れない。
関って高校教師批判すごいだろ。当然、リクルートに教師からのクレームくらい入ってるはず。
でもリクルートは関を手放さない。それは関と一蓮托生の覚悟で関をあのポジションにしたんだ。
四谷学院だって代ゼミだって東進だって同じ。
お前がクレーム入れたところで、富田を手放すか?安河内を手放すか?
一応、お前社会人なんだよな?
社会常識を勉強しろよ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 16:16:13.55ID:LyZ2x0tg0
そもそも間違っているメソッドに対して間違っていると言っている有賀の何が悪いんだ?
有賀に文句あるなら、有賀が指摘している間違いを間違いでないと証明しろよな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 16:21:16.29ID:LyZ2x0tg0
公園でさ、変質者が子供に悪さしようとしてるの見かけたら、お前はどうする?
ふつうは止めるだろ。子供助けるだろ。
有賀はそれと同じだ。
有賀を中傷してる奴は子供を助けないのか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 16:25:23.56ID:LyZ2x0tg0
間違いを間違いと言ってる人間を平然と叩く、お前の感覚はおかしいぞ。
もう一度、自分の言動を省みろ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 17:19:04.48ID:hzqOPWqN0
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 15:26:50.06 ID:18hQAHV70
代ゼミ・東進→四谷学院

なにかと有名


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 15:27:34.00 ID:Nf1k6fnO0
初めて聞いたけど

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 18:26:06.59 ID:kQhrK28g0
リアル世界ではまったく無名。
ネットで実名で誹謗中傷を繰り返すもんだから、一部ネット住民に有名になっただけ。
Twitterみてみろよ。
レッツリビュー!とか、赤面するわ。
英語の先生はよく「〜しましょう」と言う時にLet'sと言うんだが、let'sはlet us、自分も含む。
だから、Let' look at me.は無理でしょ。自分で自分は見れない。
自分は先生で、よーくわかってるだから、let'sはいらないの。生徒同士ならいいけどね。
ま、てなわけで、こいつほどいろんな意味でたちのわるい講師はいない。
なんでいまごろのこのこ出てきたのかがわからない。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 17:28:02.27ID:hzqOPWqN0
3ヶ月前と同じ流れに戻ってるな。

違いは
・数々の予備校を渡り歩いた伝説の講師。今更クビは恐れない。メインはネット
・15年前の事件の過去スレが掘り起こされる
・但し今はそいつを叩いたかと思えば味方にもなる謎のスタンス
・そいつの参考書復活ともにネット活動を再開
・今のメインターゲットは関という英語講師
・夜間大学のことは大学とは認めていない
・駿台の採用には落ちたから個人的に嫌っている
・河合の垂水というシンパがいる
・英語講師のトップかどうかはまだ謎

ってところか
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 17:33:45.97ID:hzqOPWqN0
2chのスーパーヒーローをこのままクビとかで終わらすのは面白くない。
それじゃ過去と同じ。
もうちょい泳がせたほうが面白い。

予備校に全幅の信頼を置かれてるなら
2chに本人登場するのはリスクしかないけどw

このままDVD出るの待つか。
それか会社起こすか。
東大合格者出すまで頑張るか。

それとも、、、
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 17:44:25.72ID:hzqOPWqN0
>>121
今のNO2がまたトップになるだけだろ
もしかしたらそっちのほうがテキスト作成も上手いかもな。
副業で忙しくない分実績はそっちの方がよいかもよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 18:34:19.57ID:3uMHwTgf0
全然知らないんだけど、今四谷って業界何位くらいなの?
テレビCM結構流してるよね。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 19:05:40.05ID:MYADNT0d0
>>125
なるほど。君の言うことも一理ありますね。
たしかに、間違ったメソッドを間違っているということ自体は咎められるべきではないかもしれません。
ただし、それは講師への謝罪についてのみなくなるということであって、
・生徒への謝罪
・夜間学部出身者に対しての謝罪
・身内や所属予備校の関係者などに対しての謝罪
はするべきでしょう。
Twitterでするもよし、動画でするもよし、有賀らしくここでするもよし。
まずは誠意を見せないといけませんよ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 21:57:35.44ID:y7uU00xk0
英語の講師ってなんでかわからないけどほかの講師批判する人多いよね
なんでだろ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:00:30.03ID:y7uU00xk0
他の強化ではこんなん見られない現象だよ。
英語に問題あるからかな?
数学も講師多いけど、他の講師批判とかはまず聞かない。

理科で亀田は「他の予備校講師から」批判とかはあったけどね。
色鉛筆とか意味ないことさせるから。時間かかるし
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:04:32.21ID:y7uU00xk0
現代文はとりあえず出口は他の教師からは批判されていた。
「入り口なくて出口なし」と。
これに関してはどの予備校の国語科からも。
売れすぎてたのもあるとおもう。

もちろん板野や林、同じ予備校からも、そして他の予備校からも。
出口に対してはたいていがメソッドの否定。
人格攻撃とかは聞いたことないな。

ただし唯一横山雅彦だけは、出口の人格を否定していた。
「あんなの論理じゃありませんと」
議論もなく一蹴。参考書も一緒に書いていたり、参考書でも褒めてあったのに、あるときを境に全く褒めなくなった
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:12:41.71ID:y7uU00xk0
人格攻撃をしていて、そして一切触れなくなった。
いわゆる出口シンパみたいな人も全員批判していたね。
批判されなかったのは出雲博樹だけ。
後は無関係の理系講師。

横山は西きょうじの批判は確か一回もしていない。
富田に関しては出雲氏との関係上からか、批判はしていた。
西の批判をしないということは、同業の一流講師への敬意を持っていたということだね。
但しRIC式やSRSや安河内など(暗記音読系)も批判はしていた。

駿台の講師も批判していない。国生博久氏や福崎伍郎氏。
白石よしえ氏や井出明氏のことは批判していた。
白石氏へは感情的で差別的なもの。
また井出氏に関しては彼の掲示板が気に入らなかったらしく、彼の生徒ごと批判。
井出先生の生徒は遊んでばかりなどいってたね。

だがSFCの小論文的中させたり、SPSのSFCの合格実績を支えていたのはどちらかというと彼。

一方横山氏が有賀氏の名前を口にすることは、一回も無かった。
認識すらしていないレベル。そりゃ元同僚としては悔しいのかもしれない。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:20:40.93ID:y7uU00xk0
その後代ゼミの西谷氏をどうにかして訴えたいと当時井出氏に相談していたので、批判や悪口は言うが、彼の場合は癖程度のもの。
彼が本気で批判していたのは、出口氏であり、白石氏。それはもう執拗なもので、授業の何分の一かが悪口で占められていて、どんどん受講生は減っていった。
そんな環境では勉強どころでもないので、ほどなくして縮小倒産、白石氏もその数年前に離れた。

ただメソッドに関しては参考書にすべて公開されていたので、また彼の持ち味でもある、他講師への悪辣や辛らつな批判がいやな人は東進で衛星授業が取れたので、問題が無いといえば問題がない。
そんな時代。ただ生授業は当時多忙らしく、教室にいることはほとんどなかった。衛星のほうがよかったがそれでも長文問題精巧などをやってみると、おおよそ当てはまらない問題が多いと気づくので
後期の授業の受講率が一番低い、切る人変える人が多かったのが横山氏の授業。

但し彼のよいところは参考書にメソッドをすべて公開しているので、ロジカルリーディングの実況中継三部作に彼のメソッドはすべて公開されていた。
だから、自分で買って判断ができた。これは今井も、中澤も、ほとんどのパラリー系講師はそうだった
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:26:32.69ID:y7uU00xk0
そんな流れの中ブームも終わりのころに突然ミルクカフェに一人のヒーローが現れて、そのメソッドをボコボコにしたという。

ロジリー否定は歓喜、そしてロジリー信者は絶望に落とされていったという。

但しその男は否定するだけ否定して、対案は一切出さず、参考書も書くことは無かった。

なぜかセンター対策などの簡単な英語の相談には積極的に答えていたというが。。。

一切生徒たちには謝らず、関係者になぞのお詫びを告げ、さっていったという。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:30:01.13ID:y7uU00xk0
>>131
残念ながら彼はそのとき謎の関係者に謝罪して以降は一切誰にも謝っていないので、おそらくは無駄だと思う。

彼は謝る事のできない病。

そして当時自分で否定していた、飛ばし読みに手を出しているという自己矛盾。

彼のメソッドは残念ながら一貫していない。

完全文・不完全文に対しての理論が唯一の売り。

後は特に何もなし。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:38:55.57ID:y7uU00xk0
メソッドが無いからただ炎上商法を繰り返しているという男

>>129
四谷的にはそのほうが良いだろうし、他の講師からの評判も悪いから、変わったほうが良いのだろうが、
2CH的には四谷で暴れてくれているほうが面白い。ネタ的には際際を歩いている彼こそ一番輝く。

それがスーパーヒーローだから。
俺はこのままツイッターや2chを嫁にした、2chのスーパーヒーローを応援したい
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:48:01.21ID:r3rkfGpW0
>>131
・生徒への謝罪
・夜間学部出身者に対しての謝罪
・身内や所属予備校の関係者などに対しての謝罪

多分無理だよ。
夜間差別は流石に引くけど。
生徒からの手紙勝手に公開したりとかも引いた。
あとツイートってログ残るのも知らないみたいだね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:50:38.81ID:r3rkfGpW0
>>132
昔はこんなんじゃなかったみたいだから、どっかでウンコが撒き散らされたんだと思うわ。
それか英語の問題か、欧米人が機械人間かのどちらかでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況