X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】49 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 23:11:58.24ID:2AKCLj800
あっ755で東大さんが書いてくれていたわ。
理系問題も差がつくよ。
当方の想定最難関は、もう少し範囲が広い。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 23:37:16.39ID:wprBFE2K0
>>770
人にまつわるストレス

やはりみなさんここと戦っているんですね。
自分がサラリーマンのころはわからなかったが、今となってはよくわかる。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 23:37:46.77ID:9clO+5+B0
ようわからんが、そういう思考問題は捨てて
どこかで解いたような学習量がものをいう問題をしかり拾っていれば
難関大でも合格できるということはないんだろうか?
巷でよくそういう声を聴くのだがどうだろう?
疑問に答えてくれるとありがたいです。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 00:06:47.49ID:hM/aY5tH0
>>773
それこそないわ。つーかお前しつこいわ。
思考力ってのはある程度の知識基盤の上に成立するわけで、単純な知識問題ができないやつは「ほぼ確実に」思考力を要する問題はできない。
思考する前提ができてないんだから当たり前のこと。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 00:11:51.53ID:McdEV5FYO
解き方を知らないと自動的に思考問題となってしまうだけで、言うまでもなく時間はかかるし、解けないかもしれないから当然受からない
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 01:25:24.45ID:O30hWqgV0
>>776
それでもし難関大に入れたとして、卒業した後、社会に通用する人材になるとは思えない。
会社で「あいつ○○大でなのに、まるで使えない」とか陰口言われるタイプになるのが目に見えてる。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 01:46:16.61ID:JQteMRQ40
>>776
>ようわからんが、そういう思考問題は捨てて
>どこかで解いたような学習量がものをいう問題をしかり拾っていれば
>難関大でも合格できるということはないんだろうか?

イエス・ノーで言うなら、イエス。人一倍の努力をすれば合格できる。

ただし多くの場合は、そういう頑張りが適切な方向でできる人材なら、
思考問題もある程度パターン認知で解けると思う

理由は知らないが、記憶力と頭のキレには強い相関がある。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 07:26:43.77ID:zibUbkS40
>>780
それはたいがいコミュ障が原因だろう。
東大・京大は2〜3割がアスペと言われている。そういう人たちは自分の得意分野の研究職などに就職するか、研究者として大学に残ればそのようなミスマッチが減ると思うが現実はそううまくはいかないからな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 10:05:47.73ID:tKG6I+X+0
>>780 >>782
前職(別業種)で、地元じゃ一目置かれる国立大卒なのに、与えられた仕事しか出来ない、正解のない仕事が出来ない人間がいて、「使えない」となっていた。
暗記に頼って、頭を使う訓練をしていない人間の末路。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 11:39:38.54ID:RaFQgtPX0
>>783
それ、理由づけが間違ってると思うんだよな。
大卒の人間が正解のない仕事ができないのは、暗記に頼って頭を使う訓練を
怠ったからではないだろう。
大学4年間で正解のない勉強、自ら課題を見いだして自主的に取り組む勉強を
みっちり行うだろ。レポートや小論文の提出、ゼミなどがあるんだから。
そもそも、暗記に頼って難関大に進学した人間が多くいるのに
世の中の専門的職業はたいがい仕事は、そこそこ回っているんだし。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 12:05:24.50ID:9c0Xt9Kg0
というか世代の3人に1人はその暗記処理すら厳しい脳みそしてるからな
そして脳みそ自体もそうだが、小学校までの生活や教育も重要になる

例えば集団塾に行くような子らは、週二回で曜日固定が可能だが
個別指導塾に行くような子供は欠席が多過ぎて塾として成立しなくなるだろう

思考力が大事というが、思考力を鍛えて社会の上に立つべき個体の選別は中学生になる前に終わってる
それになれない子は、まずルールを守ることを叩き込むような高校に入って行く訳ですやん
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 12:12:10.64ID:ZzXZsyY80
>>783
>地元じゃ一目おかれるような国立大卒

もうそういう感覚がある時点でその会社は大したことない会社な訳よ
そのしょぼい会社に就職してる時点で察しろ、優秀な国立大卒はその会社には行かない、残りカスしか行かない
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 12:17:08.10ID:9c0Xt9Kg0
というか会社組織の場合、与えられた仕事が出来るなら優秀扱いではないの
国立大がそうやって崇められる中小のサラリーマンなんて与えられた仕事ができないやつばっかだろ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 12:33:12.07ID:VO+iAdQC0
>>786
個別の欠席が多いってどんな思い込み?

だいたい暗記と思考のことなんて実はみんなわかっていることで両方やってるでしょ。
暗記だけで京大行かせますって塾をやっているところなんてないでしょ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 12:37:57.46ID:P8VfLs//0
>>776
それは不可能だな

まず暗記は覚えることより、忘れないことに差が出る
そのせいで中学生で学年トップクラスと平均点程度の子供の比較だと、1ヶ月で1教科あたり3倍ぐらい実質学習量に差が出る

公立中学レベルだと、平均点の子が3年間、一日8時間毎日勉強したらなんとかトップクラスになる感じかな
睡眠時間3時間になるな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 12:46:44.25ID:9c0Xt9Kg0
>>789
正確には、低学力層は欠席や振替が多い、だな
学力と生活の規則正しさは比例する、低学力層はその規律が無いせいでダメになってるってパターンも多い

思い込みじゃなくて、実際両方やれば分かるけど、個別指導塾に行く家庭は「自分に合わせる」って感覚の親御さん、子供の比率が高い
学力が高くてサクッと体調管理出来る家庭が多い塾で指導すると、アホらしくなるぐらい家庭の質や子供の社会性のレベルが違う
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 12:52:23.33ID:qGg2waJ/0
>>791
だからそれは個別、集団じゃなくて
学力が高い、低いだろ。
学力の相対で考えるともちろんそうなる。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:00:38.87ID:9c0Xt9Kg0
>>793
あなたのとこの塾がどんなのかは知らんが、基本的には個別指導塾ってのは大手さんになるがな
んで、一般論としてその個別指導塾に通う家庭のレベルはご存知でしょうよ

一応言うとくと、ウチは低学力層向けのグループ集団塾ってのも併設してる
思考力や分かりやすさよりも体力や規律を優先してるんだが、個別指導から移ってくる生徒は軒並み成績上がるもん
個別指導形式が生徒に合わせ過ぎて負荷をかけないことが毒になってる場合は多いね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:06:28.39ID:MJW91+Tl0
中2を教えている方々は数学は一次関数をやっているところでしょう。

二つの座標から直線の式を求める問題で連立方程式立てる解法あるじゃん。

うちの塾ではそのやり方を禁止しているのだけど、連立方程式の解法のメリットがさっぱり分からん。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:17:03.02ID:KWwTZR5s0
>>795
あれは全ての繋がりを深くリンクさせる為の大事な課程でしょ

その後に、連立方程式をグラフに書いて解を求めるやり方があるけど、あれだってメリットはない
だけど次の、グラフの2つの直線の交点を求めるのに連立方程式を利用する問題の理解に繋がる

あそこは数式(方程式・関数)は、絵(グラフ)に描けるってのを学んでるんだから、その上で引き出しになる情報量は、他の問題を解くときに繋がる
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:22:27.16ID:H3Fu4pyr0
>>795
勉強苦手な子は、あるときはこの解法、このときは別の解法ってのができないから、できるだけ一つの解法に統一したほうがいい
となると、
@xyの座標が分かってる場合はまずy=ax+bに代入する(式決定の基本)
A2点の座標が分かってる場合は2点の座標共にそれぞれ代入する
B自然と連立方程式になる

これを「この場合は変化の割合出してからの方が楽だよ」とか指導したらいざ自分で解くとき何をしていいかわからなくなる子が出てくる
とにかく座標が分かってる場合は代入する、ってのを統一した結果じゃないかな?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:23:09.70ID:qGg2waJ/0
>>795
入試問題などで座標が分数のときは連立で確実に計算を合わせた方がいい場合があるから両方知ってることが大事と教えてる。

>>794
うちは自立型の個別で講師は自分です。
2〜3学年先の学習を進めている生徒もいれば、基礎から順にやっている生徒もいます。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:40:59.25ID:9c0Xt9Kg0
>>798
自立型の時点で個別指導じゃないべ、自立型は指導側からすると密度の高い集団指導に近い

一般的な大手の個別指導塾にいるの半数は
中3時点で一般動詞の過去形や助動詞を全く知らない、比例の式を言えない
理科の計算は飛ばす、社会は1時間で30語句覚えるのが厳しい
そして国語の記述問題は全部飛ばす

こういうレベルな、公立中の下4割はこんなんやで
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:54:31.76ID:u65efLG30
1対3の個別指導塾とか転塾してきた子の話聞いたら
80分のうち20分は他の子の待ち時間でボーッとしてるって言っててカルチャーショック受けたわ

で、先生が回ってきたらやり方全部教えてくれるらしい
わからない問題はわからないというのが褒められるらしくて、じっくり取り組む前に見切りつけて諦める癖もついてて苦労したな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 14:09:53.62ID:qGg2waJ/0
>>795
ただ極端に書いてるだけであなたの言わんとすることはだいたいわかりますよ。
連立だけですると機械的になる。
変化の割合の意味を認識しにくい。
といったデメリットを言いたいのでしょう。本当に賢い生徒はわざわざ禁止しなくても勝手に脳内で変化の割合を求め切片も出してしまうよね。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 14:28:20.63ID:LnPdHhXK0
>>800
そんな塾が潰れずに存続できるのが不思議ですな。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 14:42:58.51ID:9I44vruv0
>>788
なんか納得した。
どうせその国立も地方の国立なんだろう。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 14:44:09.01ID:qGg2waJ/0
>>802
それはおそらく塾というより講師のセンスとか感覚の問題だろうね。
大手個別は体験の時にはエースを当てて入塾させたら講師を適当に割り振ってるだけだから当たり外れ激しいだろうね。
それを防ぐために担任生をとっているT○G系列は講師陣から不満出まくり。
うちに体験に来て他塾も見たいという生徒がいて、是非こちらに通ってほしい生徒ならその辺りのポイントや質問事項を明確にアドバイスしてる。
逆にこの生徒にはちょっと来てもらったら困るなという場合は1対2.3の体験にも行ってもらってる。でそこでおそらく刈り取られてる。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 16:03:16.84ID:9c0Xt9Kg0
>>803
スケールダウンというが、大都市以外はこんな感じだぞ
一般的な大手個別塾の感覚

公立中から国立に行くのなんて2%ぐらい、マーチでも15%ぐらいだからな
もちろん彼らは大手個別指導塾にはいかないが…

そんな想定外の人達ですら、お金がないから国公立大に〜(高校の偏差値52)とか平気で言ってるのが現実よ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 16:21:25.02ID:RaFQgtPX0
>>807
難関大を受験する生徒の暗記の話をしているんであって
公立中の生徒の暗記の話をしているんじゃないんだよ。
ターゲットを下位に当てているのがスケールダウンということ。
公立中の平均的な学力の生徒が暗記に暗記を重ねたところで
難関大に進学できるわけない。
そんなのは、個人塾の経営者や塾で教えることを仕事にしている人間にとっては
確認する必要のない一般的事実でしょう。
それを塾に通わせる保護者の感覚を述べられても矛先が違うとしかいえない。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 16:42:37.37ID:ScMbNo4V0
>>807
その統計が気になるところだが
2%の国立は具体的にどこ?一橋とかかい。
マーチ15%も関東近辺ならありそうだが高い数字だな。
平均的な公立はもっと崩壊しとる。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 17:48:10.27ID:VG67h1Ye0
>学力と生活の規則正しさは比例する、
>低学力層はその規律が無いせいでダメになってる

>思考力や分かりやすさよりも体力や規律を優先
.>個別指導から移ってくる生徒は軒並み成績上がるもん


いい事が書いてあったから、リピートカキコしてみた
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 19:11:04.02ID:ScMbNo4V0
>>808
実績もぱっとしない公立の中高一貫校あるだろ
そこの保護者がこういうよくわけのわからないこと言ってくる
言ってくるところは結局は金の問題
数年前も最近もわけのわからないこと言われたわ

病むわ
じゃ授業行ってきます。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 22:01:47.58ID:x2JMAXXM0
>公立中の平均的な学力の生徒が暗記に暗記を重ねたところで
>難関大に進学できるわけない。

そんな夢も希望も無いこと言うたらあかん
夢を売るのがわいらの商売
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 22:14:30.21ID:qGg2waJ/0
>>812
中学生で現実見る訓練しとかなきゃ将来ニートやん。現実を直視させるのも我々の商売。
世の中きれいごとだけでは生きていけないし、勉強しないなら体力勝負の仕事しかできないと生徒に言い聞かせてるよ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 22:27:08.24ID:ScMbNo4V0
公立中学の半分程度の生徒保護者に難関大を促すのかがわからないね。
そりゃ目指すのは自由だよ。なかにはそういう生徒もいるかもしれない。
本当は、いい生徒を集めるための遠回しな宣伝としか感じない。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 22:33:26.77ID:RaFQgtPX0
偏差値だったら20台の大馬鹿水準から現役で東大進学を果たしたのは池谷教授かな。
あの人のかけ算のやりかたとあの人自身の性格の素直な明るさに
頭脳をめちゃ鍛えるヒントがありそうと思う。
負荷ってのは重要だな。暗記が重要なのも知識基盤を強固にする以外に
脳への負荷というメリットもあるんだろうか?
公立中の生徒じゃ負荷をかけられる訓練がなされていないし、
やったところで直近の学習効果として表れないから持続しないだろう。公立中じゃだめだな。
俺もダメ人間の1人だから人のこと言えない。
まあ、俺にはわからん。脳科学の池谷教授だって自身に起きた奇跡から
何も導き出していないからな。

>>810
俺も、ID:9c0Xt9Kg0さんは凄いと思う。
6レスも書いてもらって感謝だ。今日はとても勉強になった。
この人には「ありがとうございます!」です。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 22:37:38.81ID:ScMbNo4V0
>>814
2年ぐらい先取りできている生徒はこの先も順調にいきそうですか?

塾としては、現実を直視してくれるのが楽なんだけど、自分の子供のことになると
冷静でいられない保護者がほとんどだよね。
以前に比べ家庭の環境関係なくクレームもおかしくなっている。
そちらは色々な生徒がいるよね。話すことが一括りにされて言葉が
勝手に動き変化させられるから気をつけてね。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:29:22.54ID:9c0Xt9Kg0
>>809
ウチは兵庫県だな
中受の文化が薄い地域の公立中学の場合は100人中1人は東大京大に行くようなのが混ざってる

んで100人中3人は阪大神大以上に行く(優秀な年だと公立中学のトップ3が現役で京大とか)

学年に中学生200人いたら、うち最低30人は関関同立(浪人含め)レベルには行くね
公立高の2〜3番手や私立高が指定校推薦枠持ってるのもあるけどな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:40:37.78ID:9c0Xt9Kg0
>>808
実際その偏差値52程度の公立高校からでも難関大学(マーチ、関関同立)は毎年割と通るのよ
英国社だけなら得意、3教科に絞れば頑張れるってハマりかたしたりすればいいだけだからな

ただ国立はさすがに無理やね
何が無理って学力そのものじゃなく、5教科7科目をやる文化が無い
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:47:58.57ID:ScMbNo4V0
>>818
あーそうなのね。ようわからんけど、ちょい多い気がするな。
今、東大京大除く国立といってもAOや推薦をばら撒いているもんな。
少子化でどこも苦しいのかな。
たしか10年後子供の人数激減するんだよな。

じゃ、風呂から寝る
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:57:51.68ID:ScMbNo4V0
>>819
難関大とは思わないが
そこいらって宮廷らへんの滑り止めだったりするだろ。
私立文系ならありえるのかね。
5教科7科目やらないことじたい、違和感あり。
偏差値52の学校が大学行こうとすることにもっと違和感。
その前に偏差値52のレベルがわからない。
なんの模試だよ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:04:18.04ID:qZbaHUEe0
>>817
その生徒は今はこちらにお任せ常態ですね。3年通ってもらってまだ小学生高学年です。

うちは大阪です。トップ校の北野に定員の70%くらい合格者を出す塾があるのでそっちに行きたいってならないように綿密に懇談などはしてますよ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:04:34.38ID:ANpw8brN0
高校が公立>私立の地域は
「国公立なんて公立からいけるでしょ」
「ましてやマーチ程度に行くために大金使うとかアホ、公立中からいくらでも行けるじゃん」
って感覚すらあるぞ

そんな地域性だから地頭キレキレで塾にすら行かず難関大に通るようなのも一定数いる
もちろん同じ中学には卒業式に刺繍入った特攻服着てバイクで来て、17歳にはパパになる同級生もいる
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:13:52.36ID:1bHRDInw0
それ見方によっては所得経済がかんばしくない地域ともとれるね。
てかさ、なんでマーチについて熱く語ってんだよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:28:08.41ID:1bHRDInw0
教育を投資ととるか、お金にはかえがたいチャレンジととるか。家庭の文化だな。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:29:49.90ID:ZoYwBXwO0
>>821
>5教科7科目やらないことじたい、違和感あり
>偏差値52の学校が大学いこうとすることにもっと違和感

それは勉強不足だな、というか公立高校の事情を全く知らん感じか…
俺が言ってる偏差値52の公立高校は国公立20名合格、関関同立の現役合格者は毎年100人前後(320人中)
ちなみに学校でやってる問題の難易度は白チャート以下、公立中学の問題のが難しい学校

俺があげた偏差値は検索して一番最初にくる偏差値.netってので言ってるけど、偏差値が50付近はまあどの模試でも誤差あんまないんじゃね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:40:19.45ID:ANpw8brN0
ていうか公立中ディスってる人は多分東京とか大阪周辺の人でしょ
魔境みたいなイメージあるみたいだけど、都会みたいに公立が掃き溜めになってないだけだぞ

勉強を投資とかいう感覚がない人が多いのよ
勉強なんて勝手にするもんだと思ってて、実際自立して計画立ててやってるから塾いらずの家庭ってのも多い
まず高校入ったら塾やめるからな、そういう地域って
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:48:59.54ID:+tVWbbA40
>>819
なるほどな。俺の地域の偏差値52の高校、定員200、からの大学進学は国公立が短大やら名も知れぬ公立
ひっくるめて40名。旧帝大は1人。
私立大だとマーチクラスは0.5割。早慶上基理はなし。
高校受験でできるだけ高校ランクの高い高校に行こうって発想がない中学生が
ぽつぽついる。家から近いしアホ高校じゃないからいいやって偏差値52の高校を選択。
交通の便が悪く、駅からバスで20分みたいなところに上位高校がある県だから。
偏差値52の高校は放課後に予備校の映像授業で勉強できたり、地元予備校の講師を呼んだりと
実績づくりの努力をしている。
そうしたマッチングが大学実績になってる。
地域の教育文化や教育観の違いが異なる状況をつくるんだな。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:52:52.82ID:qZbaHUEe0
>>827
大阪は公立の方が強いぞ。
灘は中学校も高校も別格だと思うが。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:54:40.25ID:DsipUcFK0
>>821
公立中で偏差値50代前半だと、5計320点(平均300点)ぐらいになるかな?
その配分が英国社80点、理数40点って生徒は結構いる

その生徒を集めて、最初から私文に絞ったカリキュラム(数理は算数レベル)に組み込めば
3~4人に1人ぐらいは関関同立やMARCHぐらいには行くわな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:55:37.62ID:+tVWbbA40
>>821
俺の地域の偏差値52の高校は、大学実績さっぱりなのに
200名中、就職10名、専門学校20名、短大10名、それ以外は4大か浪人。
地元の河合偏差値38〜38の大学にぼろぼろいく。
大学進学率が50%程度の県だから妥当なところだな。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:58:18.32ID:1bHRDInw0
開成からでもマーチ
灘からでも関関同立
に結果的になるのもいるからね。
(地方国立にはいかないだろう)
どうなるかなんてわからんもんやね。

高校からこなくなる家庭は、成績が悪いか、そもそも勧誘していないところばっか。
断ることもある。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:59:11.41ID:8HrZ2DI90
>ただ国立はさすがに無理やね
>何が無理って学力そのものじゃなく、5教科7科目をやる文化が無い

ほんこれ。
知能レベルよりもっと大切な家庭内文化、これが差を生むよね
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:06:34.74ID:1bHRDInw0
>>833
家庭内文化というか、高校のレベルだろ。
高校内文化。

もういいや、こういう高校にいくような生徒、高校生徒を預かっていない私は幸せかもと思ったよ。

仕事する。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:10:07.20ID:DsipUcFK0
>>834
まあその認識は間違ってるってこったな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:10:39.65ID:8HrZ2DI90
レコーディングダイエットが出来る人が国立いくよね
気分の赴くまま好きなだけドカ食いして、つぎの食事を丸々抜くような
無計画なダイエットしか出来ない抑制のきかない人は国立いけないよね
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:10:47.37ID:+tVWbbA40
肉体労働に従事する人もそこそこ勉強して
判断や推論の能力は高めていてほしいところではある
あり得ない事故とか起こして巻き添えつくらないように
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:15:44.73ID:1bHRDInw0
>>836
間違ってると言われてもどこが間違ってるかわからん。
間違ってるとも思ってないし。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:29:11.53ID:8HrZ2DI90
>>837だけど、国立=東大レベルを想定しています
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:36:08.42ID:ZoYwBXwO0
>>839
こちとら公立中の上位相手の塾やってるが、生徒のほとんどが勝手に勉強して勝手に国立とか難関私立に行くやつらだからな
先取り学習とかほぼしないけど普通に受かる、なんでそんなの出来るかって家庭の文化が全て
教育に金かける家庭のもう一段階上の教育に成功してる子供達なのよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:40:12.83ID:1bHRDInw0
>>840
女どもに効き目ありそうだな。
ある程度高いところでやるこたやるだろうが、こいつら帳尻合わせがうまいよ。
抜くところはしっかり抜く。
メリハリが素晴らしい。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:51:50.69ID:ChAxfLaF0
天然の痩せた魚(公立中の中位以下)<養殖の太った魚(私立中の中位以下)<天然の太った魚(私立公立問わず)

一番美味しいのはやっぱり天然の太った魚ですわな!
まさに育ちが違う!別格やね!
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 02:51:25.60ID:IkkNZKko0
>>795
あほくさ。当たり前のことを当たり前のことようにさせろよ。お前の低レベルな解法を押し付けられた生徒はかわいそうだな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 04:30:52.06ID:qZbaHUEe0
>>844

>>607>>660
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:41:06.50ID:1bHRDInw0
二日酔いのしじみの味噌汁はいいんだぜ。
あー肝臓にしみるわ。
頭が少しいたいぐらいが授業の調子が良い。

そういやさ、酔ってた昨日のを見返したらどいつもこいつも自説の押し付け合いで酷いもんだわな。
一般論とか使ってお節介や当事者優位への偏向誘導ばっか。
塾講、指導者は、相手を追い込んだり、強権発動しなければいけないから、我が強くなるもんだわ。
プライベートでもそうならないよう気をつけていますわ。

昨日以外ロム専だが、医者のせがれ、嫁、看護師、医者になるにはだったか、これを論じてよな。
何が言いたかったんだ?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:47:38.09ID:1bHRDInw0
二週間くらい前に論じてたよな
何が言いたかったんだ

こっちに訂正。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 13:31:08.48ID:LySnbt220
成績にはうるさいある中3生徒の親。そして社会科が公民分野に変り、ますますパニック。
その生徒宅では朝ついているテレビ番組は7時台から芸能ニュースも扱うある番組。
夜7時台もバラエティ系のみだとか。チャンネル権はその親だとか・・・。
新聞も取ってないとか。

こういう家庭はきびしいね。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 14:13:16.70ID:9XFm5Ima0
高校の偏差値の話が出てるけど、何のテストのものなのかさっぱり
みんな公立中学校内での偏差値を出してるの?俺は出してるけど
公立中学校内の偏差値52なんてちょうど真ん中でしょ
それと高校の偏差値がボーダーのものなのか平均なのか
模試の偏差値でも例えば高校のなら河合と進研では5ほど違うし
それ無しで会話が成立してることに感心する
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 14:26:48.03ID:LySnbt220
今は5も違わないのでは?
進学高校では、進研は3引けって言われてるみたいだし、
自分らの認識も-3。一昔以上前なら5違ってたと思うが。

大昔、旺文社模試というのがあって、8引け、と言われてた。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 14:35:22.14ID:Ol4ryKPi0
真剣と河合じゃ問題の難易度違うじゃない。
わかっていると思うが、単純に3引けばいいとは限らない。
駿台ならもっと。
ローカル底辺国立だったら、真剣でもいいと思います。
旧帝大そこらへんを狙うなら、河合、駿台で結果だすよう小言をいっている。
なかなか結果があらわれないときのフォローに気をつけています。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 14:50:48.03ID:5vEkwNTu0
中学生の模試と言えば普通地域に根付いた業者のものがあるんですよね?
7年前に三重県で驚いたことは地域の模試が廃れて廃止になり、模試と言えばeisuの模試でしかも上位層しか受けない。下位層は入試まで模試すら受けないって状態。
地域の最大手が模試も牛耳っているのにものすごい違和感をおぼえた。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 14:57:56.34ID:Ol4ryKPi0
>>852
その言葉で思い出した!
東大にも旧帝にもそこまで合格だしていない学校の生徒がいた。
その子は、可能性がありそうだったから、学校のレベルよりも高いものを与え考えさせていた。
学校のカリキュラムが少し低かったから、旧帝以上目指すためにしたのに。
そうしたら、結果もそこそこでていたのに苦情がきたなw
学校を否定するんですか?うちの学校合格だしていますよ。
だって。
合格している子供は、塾でやっているか、賢い子供なのにね。
いたたまれないね。
ふとあの面談光景が脳裏をよぎった。
チラ裏です。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 16:15:14.53ID:ltmibGA+0
>>850
公立中学指導者の感覚として、まず進研模試とか河合模試とかほとんどのやつが受けない
内申点ががっつり入るからあんまり参考にならないのよ
あと偏差値は中学側が出してくれる、校内偏差値な

びっくりするかもだが、そのレベルの教育意識が一般的な感覚なの
周りがみんながそうだから出来るやつもそんな感じ、だから国立に行けるようなやつが私立中に流れず公立中にごっそり残る仕組み
私立高校が無料で公立高校の優秀な生徒の引き抜き頑張る世界

こういう地域の公立中トップ層は大して勉強しないけどすんなり東大京大に入るのがいて、指導の楽さが異常
そしてなぜか部活でも全国出たりしてるやつが多い
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 16:25:03.70ID:+S2GQ3at0
>>854
うちの県は地域最大手の塾が地元のテレビ局で解答速報やるぞ

俺は逆に私立に行かないと学習環境が整わない地域が可哀想に感じる
20歳ぐらいの時に私立が公立より上って聞いた時にカルチャーショック受けたな
私立は公立の滑り止め、金払って高卒資格を買うとこだと思ってたもん
公立高校じゃないってだけで世間に馬鹿にされる(これは今もそう)
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 17:07:36.87ID:9XFm5Ima0
>>856
公立中学で偏差値が復活してるところがあるんですね
かなり前に偏差値という言葉が悪者になって以来公立では扱われないと思ってました
業者模試も復活し始めてるようだし
時が経てばうやむやになっていくんですね
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 17:12:08.84ID:9XFm5Ima0
>>859
ちなみに、偏差値も業者模試も賛成です
大阪のように全県統一でやってもらえて生徒側にも学区内順位を
知らせるべきだと思ってます
そうすれば塾で模試をやる必要なくなるしね
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 17:34:02.92ID:9XFm5Ima0
>>861
大阪の場合は私立が優秀だからでしょ
ほとんどが公立高校に行くような地域では
生徒が学区内順位を知ることが出来れば
進路指導の必要がなくなるほど生徒に有利だと思います
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 21:21:50.96ID:5vEkwNTu0
>>862
いやいや、大阪で私立が優秀なのは高校野球な。
公立トップの北野、天王寺の方が優秀な人材が集まってる。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 21:39:22.77ID:18AaCozY0
短 歌 津 近 中高 の 君 同 は

N H 系 の英語テキストを 自作と 偽り

学校で 使っていた。

それが バレて 多額の 医約金 支払 わされた
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 22:29:25.02ID:FsWNgtcL0
開業11年目。
月謝滞納者に対し初めて訴訟をすることに
なりそうだ。
経験された方いらっしゃいますか?
注意点も教えてくれるとありがたいです。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 23:20:11.51ID:rotrX0Tx0
>>863
大阪の公立はガリ勉の行く場所だな
兵庫とかだと体育や音楽も5じゃないと公立トップ校受からんから万能人しか行けないし

うちの県なんかそもそも公立受ける場合、学区を跨げないからなw
電車で15分半径より外を受ける場合、住民票移して引っ越ししないとダメという

そのおかげて学区に一つは偏差値70前後の公立高があるから公立が強い文化が続いてるんだろうな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 14:02:33.52ID:6o6mwB9Z0
模試模試っていって、模試受けさすはいいものの、見直し指導もしない塾多すぎ。金取るためだけの塾なら辞めちまえ。

高校生ならまだしも、中学生に模試はいらないね。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 14:24:33.00ID:ieV2IYKC0
>>868
少なくとも中3の進路判断や、学力推移の把握には役立つよね。

大体さ、模試って大して儲からないわけ。発行業者と監督者に金払ったら殆ど利益残らないよ。
見直ししないのは確かにどうかと思うが、まるでその塾が金の亡者のように言うのはどうかと思うぞ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 14:28:24.19ID:HTvjErJF0
>>868
受験の経験のない中学生にこそ必要で早い段階で自分の立ち位置を知ることもできるし。
てか個人塾だと外部の模試を受けさせるだろうから自分たちは儲からないよ。

業者のテストを塾でやっているのは模試ではなくただの塾内テストと定義しないと話がややこしくなるね。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 14:45:36.08ID:yinPPt/R0
早実の清宮みればわかるが、虚しいけど遺伝なんだよね…蛙の子は蛙、バカの親の子は基本バカ、ある程度の努力で難関大には合格できる子はいるだろうが極極少数…これが現実だよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 15:03:48.24ID:bb2/InCa0
感覚的には、先天的な遺伝要素を除いて
70%母親、15%父親、10%小学校時代の担任、5%その他
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況