X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】49 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 23:40:21.65ID:i46sETWy0
>>1
ご苦労様です。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 00:20:18.10ID:Eg9AZmmj0
前スレの998だけどカメラは1万円程度だから、
複数教室展開してる人や自分が休むときに他の人(社員も含め)に任せてる人は絶対設置した方がいいよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 02:02:45.93ID:wrczEY/U0
>>6
それは音声も聞こえるのかい?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 05:11:33.34ID:mPJxClIx0
みなさん年間の新規入塾は
合計何名ぐらいですか?

うちは自立個別の小中
5年目
生徒数60前後
去年は、はじめて30名越えたが
その前の年度は20名でした。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 16:59:00.30ID:LLMbtMPc0
俺だったら社員がちゃんとやってるかどうか
確認するためのカメラ設置する塾では働きたくないけど・・・
社員信じてやれよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 22:07:14.53ID:Eg9AZmmj0
>>9
今、いろいろ大手は教室にカメラ入れて、授業の様子や生徒の態度をチェックしてるよ
バイト含めそれを嫌がるスタッフは正直いない方がいいでしょ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 22:13:57.11ID:s9vDLllF0
監視カメラはいいと思うけど、うちの教室に死角を無くそうとしたらカメラ6台くらい必要になるから見た目が物々しくなるな、、、
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 22:18:22.39ID:Eg9AZmmj0
>>7
音声は聞こえる…はずだけどスマホを最大音量にしてようやく「なんかしゃべってるな」って分かるくらい
まあ画像・動画で見たら真面目にやってるかどうかくらいはわかるからまあいいかと思ってる

>>8
生徒数は1月に最大で60ちょっと、そして毎年そのあと中3が30弱抜けて翌年度また1月に同じくらいの生徒数、ってのをここ数年繰り返してる
退塾者はだいたい年3〜4名
だから年間の新規入塾は30人くらいかな?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 22:23:59.24ID:Eg9AZmmj0
>>11
別にほんとに逐一監視したい訳じゃなくて「見られてるかもしれないよ」っていう抑止力が目的だからね
俺もたまに暇なときにスマホで1分くらい見てるだけだしw
だから仮に2〜3台入れるだけでも全然効果あると思う
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 02:10:06.86ID:vEtCa3dP0
>>12
中3の割合多いですね。
大変そう。
単価は高くとれそうだが…
途中入塾の受験生が必然的に多く
なってそうですね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 10:12:49.00ID:9v5w5hka0
中3生限定の塾をやっている人がいたよ
集団指導の2クラス運営で定員各25名だったかな
「3年からでも追いつける塾」っていうフレーズで
2年生から予約できるから、卒塾と同時にほぼ満席になるそうな

生徒も親も1年間限定だから、やる気もお金も大盛りだって
部活つながりで来るので宣伝も不要
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 12:25:21.03ID:o6m6pg1+0
>>16
画期的だと思う。
その評判を作るのと
とシステムうまく継続させるには
長い年月を費やしてるだろうから
簡単に真似はできないね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 22:11:37.34ID:ehvtUsGB0
上にもあるけど、今は生まれた時点で殆どの子は完全に人生イージーモード入ってるからな
生まれてからまともに頑張ったり、我慢したり、叱られたり、そういう経験を殆どしていないし、
それで何の問題もなく現在まで来れているから
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 22:55:47.92ID:kb36k0wv0
最近の若い子は本当に真面目な子が多いねえ。

団塊の世代の若い頃と比べると本当に素晴らしい。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 23:54:44.92ID:kb36k0wv0
>>19
あなた何才?
今の子って人生イージーモードどころか諦めているよ。
今の40代以上は逃げ切るだろうが。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 23:57:51.82ID:ehvtUsGB0
ああ、そういう、ベリーイージーモードなのになぜか自分は一番大変な時代に生まれたんだっていう勘違いもよくあるねw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 00:51:01.34ID:XEux29qw0
学力低めの子の半分くらいが「疲れた」「面倒臭い」「無理」と言えば済むと思っているよね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 00:53:01.43ID:aoGWX39G0
まぁでも今は
遊びもIT化が進んで
中学生になるとラインをして
常に繋がりがあるから
ストレス抱えると半端なさそう。

将来も悲観的な感じがするし
今は今で大変じゃないかと思うが。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 01:07:53.95ID:SRZg02tv0
でも部活ではどんな圧力かけられて指導内容を強要されても子どもたちは納得して参加してるしね
一般的な中学生向けの高受塾はそれを真似せんといかんと思うわ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 01:08:09.04ID:NMJ5/E/00
>>19,24
なんでイージーだと思うの?
こんな衰退国家に生まれて明日は今日より貧しいなんて時代なのに?
「一番」大変かどうかは分からないけど、大変なことは的外れな印象ではないのでは?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 08:16:42.99ID:mXXRmq4W0
>>28
少なくとも受験生に圧力かけるのは当然だと思う。
必死に努力しなくて、高い目標を実現できる筈がない。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 08:50:26.04ID:maBWLjN30
夢も希望もないがほとんどの子がスマホを持てたり物質的な欲求は満たされている状態だからなぁ。
何をもってイージーと呼ぶかだね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 10:52:01.72ID:imjq27Rj0
将来の夢は
「早くおばあちゃんになって、年金で暮らしたい」
だってさ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 10:54:21.04ID:47BA2DX30
お嫁さんになるのが夢じゃなかったのか
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 11:01:27.83ID:kK6IpFr+0
>>33
今の収入で苦労していない老人に憧れてるんだろうけど、
これからは死ぬまで働く時代だよなw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 12:06:43.35ID:9FY0oc190
朝から授業(出勤)している経営者で
昼飯自前で用意していない場合、昼飯ってどうしてる?
こっちは暑さで外出るのもおっくうになり、ほぼ近くのコンビニ弁当かカップ麺とかですましてる。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 13:08:52.08ID:h6w0EnhU0
>>36
今は午後出勤だけど、前は出前取っていたよ。

「夏バテしないように」と無駄に食っていたので夏休み終わるとだいたい太っていた。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 13:59:34.03ID:Uu1S8zsu0
>>36
うちは近くにスーパーあって 弁当買ってそこのイートコーナーで食ってる
生徒に会うとアイスおごってる
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 23:12:35.63ID:SRZg02tv0
はーあ…
うちの一番のベテランのバイトが、出勤簿の記入ごまかしてた
個別の1:2と1:1と問題演習の監督でそれぞれ数十円ずつコマ給差を付けてるんだけど、その子全部1:2で記入してた

有能だから辞められたくはないけど他の若いバイトは全員キッチリ書いてるから、さすがに指摘せざるをえんわな…
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 23:45:49.52ID:polEZWvl0
>>42
有能ならそんなセコいことさせないくらい満足のいく時給で雇うべきじゃない?
腹割って話してむしろ給料アップするなど粋な対応をすべきかな。
無能なやつはいうべきもあらず。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 23:47:31.65ID:qzY5VXZu0
どのくらいベテランなのか知らんが、何年もいるのに年間100円もコマ給上げてないなら搾取しすぎ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 01:24:35.92ID:6uYdERkT0
>>43
ごもっともです
ちょっと真面目に話して、彼女がごまかしてた分+αくらいのお給料で再オファーしてみます
>>44
全てのバイトに年100円は正直高いかなと思うけど、この子に対してはもう少し上げてもよかったです
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 02:51:35.09ID:EzFHtsM+0
>>41
勉強教えてくれるオヤジね。
格好つける必要はない。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 02:53:45.56ID:EzFHtsM+0
>>42
「うちの一番のベテランのバイト」が有能?
しかもバレる嘘を吐くの?

それ、有能じゃないでしょ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 08:41:00.95ID:PqluIi4j0
今さらながら、塾総合保険に加入しようとしているけど、
みなさんは入ってますか?どこからどうやって申し込みましたか?
どこの保険会社のHP見ても載ってないんです。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 08:42:21.41ID:PqluIi4j0
保険金が下りた事例も教えて下さい、よろしくお願いします。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 17:27:42.20ID:0LfixVAj0
>>33
すごい会話引き出したな
これ生徒?ベテラン塾講女?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 20:05:22.21ID:ttqNWXeu0
勉強するモチベーションを上げるために、
将来の夢は聞くでしょ?
「そっか、お金持ちと結婚したいんだ。
 お金持ちと結婚するには、自分もそれなりの教養を身に付けておかないとね?
 中学校の勉強内容は大人になったら一般常識扱いだよ。」
とか言うでしょ。

まぁ。>>33はジョークだと思うけど。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 22:59:30.12ID:j1JOMrbQ0
>>52
中3女子です。受験生なのに頑張れないタイプの子。
「このままだと将来大変だよ。将来どうなりたいのかな?」
の問いに対して出た答えです。
偏差値40は越えていましたが、あえて教育困難校に進学しました。
志望動機は、「クラスで上位の成績を取ってみたいから」だって。
現在高校2年生ですが、どうなっているのやら。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 23:18:14.89ID:6uYdERkT0
>>47
まさに>>46みたいなもんで、単なる「教えるのが上手で生徒に好かれる大学生」ってことなんでしょ
「これくらいいいだろう」とか「バレなかったらお得じゃない?」みたいな判断基準はあくまで一般的な大学生と変わらない

で、面談して
「あなたがキチッとしないと若い学生も『これでいいんだ』と真似しだす可能性がある」
「あなたに月2〜3000円多く払うのは全然惜しくないからコマ給を上げる、その代わり他の学生の手本になるようにキッチリ書いてくれ」
と話したら、少なくとも表面上は喜んでいたようでした
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 23:26:08.85ID:YYKqGTMU0
>>55
よかったですね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:07:03.21ID:LATCc6r50
戦後教育において、威張り散らしてきた人々の言うことは
本当に正しかったのか、

己らの言いなりになる日本・日本人を作り、思考停止させ、
考えることを放棄させ、
倫理的恫喝をしてきただけではないのか

を検証すべき時期に来ている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況