X



【何を?って突っ込むから】関正生18【他動詞】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 11:07:28.72ID:8Oqviqxf0
前スレ
【ONは接触】関正生17【アイハフタゴ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1495677873/

過去スレ
【世界一】 関正生 Part.1 【わかりやすい】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1385280345/
【世界一】 関正生 Part.2 【わかりやすい】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402651993/
【脱丸暗記!】 関正生 Part.3 【英語の本質】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1434895252/
【脱丸暗記!アンチ不要!】 関正生 Part.4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1440164831/
【脱丸暗記!アンチ不要!】 関正生 Part.5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1446462890/
関正生 Part.6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1452850199/
【世界一わかりやすい】関正生 Part.7【誇大広告】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1456298082/
関正夫8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1462103019/
関正夫9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1464421316/
関正夫10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1467423296/
関正夫11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1471246368/
関正夫12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1473723981/
関正夫13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1477654619/
関正生14 TOEIC満点がそんなにうれしいか?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1482833095/
関正生15【嫉妬狂い】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1488381792/
【ONは接触】関正生16【アイハフタゴ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1491572454/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 09:43:54.54ID:f0snFBdM0
松井と西と田中が批判することはまだわかる。

古手川はよくわからん。
何ですか、あれ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 09:55:52.14ID:MfbbbbyC0
>>848
理解を助けるために「過度の簡略化」をしたり
「従来の英文法」を踏み台にしたり、
視覚に訴えるために板書を書きなぐったりするけど、
歌を歌ったり無駄な雑談をすることはないよ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 09:59:13.90ID:b/BfVGhL0
>>849
出たよ!また妄想ww虚言傾向なのはいつだってお前の方だよww
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 10:02:31.84ID:b/BfVGhL0
〜ような感じがする
〜と思い込んでる気がする
〜とでも勘違いしてるのかもしれない

ほらこれ全て妄想でしかも松井の取り巻き達の願望でしょ?wwww
こんなの数年前から指摘されてるのに都合の悪いことだから無視を続けてるんだから滑稽ったらありゃしないしもはや救いようがないww
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 10:19:58.22ID:31s73ca+0
>>854

なんでも言い切りが自信の証、それも実力のうち、という価値観の人の浅はかさ

という感じがする。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 10:24:46.60ID:31s73ca+0
こういうところって必ずいるよな、
「言い切りじゃない」= 妄想 認定のやつ。
反論、異論があるなら聞こうか、程度の意味しかないのになぜかそこにばっかり突っかかる。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 10:27:51.07ID:q/TH4cAH0
慶應の入試に国語がないってことは
現代文や古文は勉強しても無駄だと慶應が判断したってことだろ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 10:36:24.23ID:b/BfVGhL0
はいはい、自分の事を棚にあげる事だけは天才的な取り巻きの皆さんねww

反論、異論なら何年も前からその二転三転する態度に対しては言ってきたけどねww
しかも言い切りでないから後からどうとでも修正したり拡大解釈もして言えるから、まともな反論、異論を振ってもムダだ、ということも何年も前から皆さんご存知だからねぇww

何れにせよ、アンチの発言を読む時は必ず文末にアテンションしましょうね〜wwww
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 10:51:03.01ID:Qb2vQzuY0
松井が〜西が〜同業者が〜落ちこぼれが〜妬み

特定擁護グループが大漁ww
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 11:09:05.02ID:SZLWd8Rr0
リスニングは大量にやればいい
でも聞き流しはだめ

これってさ、伸びないってクレームつけられても、量が足りないんだよ 聞き流してない?って反論できる楽な指導だよな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 11:13:55.79ID:31s73ca+0
>>858

ここで発言が「二転三転」かどうかを客観的に判断しうるのは関の発言だけだからね。
最初アンチが言ってたことで後で覆った、とかそんなケースあったか?
その関の発言も、とかく大きく出て都合悪きゃ消すの繰り返しの人だから
そっちの方からの擁護は苦しいねえ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 11:16:59.69ID:FYIynAdW0
>>859
うんそれは事実だから言われても仕方ないね(^-^)
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 11:21:05.92ID:FYIynAdW0
>>861
アンチの発言と関の発言の真意はいつもリンクしてないんだけども(^^)
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 11:21:40.97ID:f0snFBdM0
大体どこのスレでも、アンチってカッコ悪い
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 11:28:33.67ID:FYIynAdW0
>>864
リアルでも人の悪口言ってる人は嫌われる傾向があるしね〜(^^)
直接言えばいいのにチキンさんなのかそれとも言い合うまでのオツムがないのかなぜか避けるんだよね(^ ^)
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 11:46:52.69ID:Qb2vQzuY0
>>862
事実であるという妄想をアピールする特定擁護グループが喰いつきw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 11:57:37.51ID:q/TH4cAH0
西谷先生の参考書が出る日を夢見て英語を勉強し続けます
西谷先生に比べてら関なんて小物のザコキャラですよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 12:00:26.48ID:31s73ca+0
誰言わないけど 、この人ほんっと英語以外に引き出しのない人だね。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 12:34:41.88ID:FYIynAdW0
>>866
え、事実じゃないの!?wwwビックリ!!
じゃ、何者かな?(^^)
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 12:38:51.03ID:tVCnq5AN0
twitterの利用もいろんな意味で個性的だな。
たぶん開発者は個人によるこういう利用の仕方を想定しなかった、っていうw
自慢、自慢、宣伝、自慢、予防線、自慢、同僚のヨイショ、自慢…
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:04:08.22ID:wFvQIRQE0
>>871
松井や西、田中のことですね、わかります
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:08:42.62ID:YMhsKZit0
このスレまたグダグダになってきたな
お互いもうやめたらどうか
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:19:30.23ID:G43VDxuM0
>>850
慶應文学部の英文科出てるんだから学者や研究者に近いものはあるだろ。大学で学んだ研究成果を授業で披露して同格だと思い込んでる発言はクソ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:26:29.38ID:Qb2vQzuY0
>>870
特定擁護グループによる下手な印象操作だとみんなわかってるよw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:52:40.53ID:G43VDxuM0
>>860
当たり前の事言ってるだけだからそんな事でクレーム付ける受験生居るとしたらどうしようもないゴミ、リスニングある大学諦めた方がいい
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 15:12:54.95ID:Qb2vQzuY0
>>874
動名詞はぐるぐる〜

学者や研究者に近いww
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 15:16:20.88ID:L2USTAd40
西きょうじ
あとしばしお待ちください。わかりやすいとされる参考書に見られる過度な単純化(実は害悪となる)や勝手な独特の説明を避け、分厚い参考書に見られる細部事項に至る列挙を避けて、「よめる、わかる、つかえる」網羅性の高い参考書となっています。お楽しみに!
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 15:50:18.90ID:G43VDxuM0
>>877
言葉をまとめて単純化しただけやんけ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 23:57:06.62ID:wFvQIRQE0
西・西谷あたりの世間を知らない奴が生徒にデカイこと言ってるとバカなんじゃないのと思ってしまう
さらに本なんか書いちゃうんでしょ?恥の上塗りって自覚してるのかな?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 00:38:42.14ID:IB0PNCUf0
代ゼミの富田もこの前春期講習で生徒が3人だったんだって
本当に大変そうだね、予備校講師って
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 00:42:38.73ID:yeaUNHLv0
>>884
ガセ乙
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 06:13:53.83ID:sg3H3XTT0
大量にやればいいなんて、リスニングに限らず、言語におけるすべてに当てはまる話だろ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 08:05:15.00ID:qiEGavAf0
>>888
量をやれば報われるのだからやろう
努力をしようという話でもありますよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 08:16:23.38ID:S2ilp5iR0
ここで関をディスってもノーダメージなのになんでこんなのにマジになっちゃってるの?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 10:56:16.22ID:8JooP9t/0
>>886
適当なことしか言えない人間が集まってるから仕方ない
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 11:12:59.41ID:AN2DRNDi0
>>890
ダメージあるから、必死になって言い返してるように見えるよw
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 11:41:03.33ID:S2ilp5iR0
>>894
ああ、そういう風に取ったかw
関にとっては無関係ということだよw
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 12:02:47.35ID:AN2DRNDi0
>>895
関にとって無関係なら、他人の君はもっと無関係なのにどうして言い返すのかなw
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 12:34:32.95ID:HbiaO9yy0
誤解や偏見に基づいたアンチ活動を修正してもらって
有意義な議論の場にしてもらいたいのよね。
嫉妬とかもやめてさ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 12:46:11.96ID:NodLLoGU0
誤解や偏見に基づいた英語教師像も修正してもらいたいものだ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 15:03:30.11ID:8JooP9t/0
>>899
関正生のどこが誤解と偏見に基づいてるか教えてくれよ。逆に慶應文学部英文学科出てる人の言ってることが誤解と偏見だらけなら慶應も飛んだ恥晒し排出したもんだな笑
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 15:05:43.10ID:8JooP9t/0
関の多義語のイメージの話鉄壁でまんまされてたから関の多義語はもうだるい
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 17:31:37.18ID:qISwzxZY0
>>>899

関ってそんなに英語教師との接点なんてないだろ?
わかった風な口叩くのは「2000冊の英語本」同等のホラ話。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 17:36:10.25ID:qISwzxZY0
何が間違ってるとか、何が偏見という以前に全てが嘘くさい。
「お前が言うかあ?」な発言が多い。万能妄想。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 18:09:13.56ID:8JooP9t/0
>>903
ない根拠が何処にあるんだwwwww有名講師の酒でも飲んで、それをツイッターにあげて、議論してる風にしなきゃならんのかwwwww思考がぶっ飛びすぎててわろてまう
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 18:11:03.41ID:8JooP9t/0
嘘くさい。とか無知な人間が疑ってかかるだけのオナニーやんけ…関のアンチに関の間違えを実証出来るくらいの優秀なやつおらんの?高卒かFラン大卒のおっさんおばさんが書いてるから出来んのか?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 19:24:02.07ID:NodLLoGU0
>>900

>さて、今度は「他動詞」を全国に広めます。
>例外があるからといって
>英語の教え手がハッキリ教えず
>「その都度暗記する」ことを学習者に丸投げしている分野です。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 19:24:05.48ID:6NyYVJh10
量と質
量とは別次元の質を高めるのが、講師のアドバイスなのではないかな
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 19:26:52.64ID:6NyYVJh10
すべてに当てはまる法則があるなら、元から問題にはならない。微妙なところにある程度の法則を見出して、あとから修正を加えるのは、理系科目では良くある話ですよ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 19:35:14.41ID:6NyYVJh10
言語ができない最大の原因は

量。

圧倒的に、触れてる量が少ない。そして、量をこなすと、ほぼ解決される。

って当たり前じゃね。。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 19:46:29.78ID:8N6RlM7S0
>>907
そもそも、単語帳よーーく見れば分かるけど他動詞って「〜を」って訳語がほとんどだからな…そこ見落としてる人が多いから関がこうやって言ってるだけやんけ。言語に例外はあったりまえですよ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 19:49:33.22ID:8N6RlM7S0
お前ら関正生のスタディサプリトップ講座見る学力ないからか知らんけど、関正生はこう言ってるよ「僕が言う他動詞テクニックは言わば、ダンボールについてくるプチプチみたいなもので、僕ので一気に潰して貰って、あとは例外を一つずつ。これの方が効率良くなりますよ」
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 20:00:07.63ID:qISwzxZY0
相変わらず本売れてないね。口ほどでもなく。
飽きられた?まあそうだろね。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 20:03:08.65ID:6NyYVJh10
it couldnt be better

って、絶対的には100%未満でも、相対的には100%という意味だと思うんだよなあ
つまり、話者の最高であって、それが絶対的な100%とは限らないと思う。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 20:05:26.79ID:8N6RlM7S0
>>914
willと同じってこと?話し手の気持ちだけなら100%
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 20:05:56.28ID:6NyYVJh10
>>915
そういうことではないです
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 20:11:02.19ID:NodLLoGU0
>>911
>そもそも、単語帳よーーく見れば分かるけど他動詞って「〜を」って訳語が
>ほとんどだからな…そこ見落としてる人が多いから関がこうやって言ってる
>だけやんけ。

そんなこと見落としている奴いねえだろ。
問題なのは「何を?って突っ込めたら他動詞」っていう説明の仕方。
自動詞だって後に「前置詞+名詞」が続くことがあるんだから,
それを例外と言ってすますのはおかしいというのがいわゆる「アンチ」の
言い分でしょ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 20:17:23.37ID:8N6RlM7S0
>>917ごめん馬鹿だから理解できない
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 20:23:12.45ID:NodLLoGU0
>>918
理解できない人が信者
理解できる人がアンチ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 20:25:40.22ID:8N6RlM7S0
>>919
別に信者してるわけじゃないけど、夏勉強しすぎて頭がおかしくなってるのは事実ですわ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 21:11:08.35ID:AN2DRNDi0
>>912
>他動詞テクニック

英文解釈教室入門編 伊藤和夫

他動詞は「SはOを・・する」だと覚えている人は、簡単にこういう問題に
足をすくわれて、「・・・を説明する」だからaccoutは他動詞だと考えることに
なりますが、それではダメ。  日本語でどう言うかより、英語自体の
組み立ての方が先。 以下略
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 22:06:28.49ID:8N6RlM7S0
>>921他動詞テクニックはあくまで関係詞の判別だったり正誤問題に言ってるわけで…読解について何も言ってないかと。困ったら何を?って聞き返せたら他動詞って考えようってだけでしょ? 英文解釈教室は中級しかやってまへんけど名著っすよね。僕も好きです。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 22:17:05.43ID:AN2DRNDi0
>>922
関係詞の判別も、正誤問題で問われている文も、結局は読解に通じる文法事項
ではないかと思うけど
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 22:23:16.92ID:8N6RlM7S0
>>923
なるほど、そう捉えるのですね。僕はあの説明好きなんで擁護したいんですけど、そう捉えるならどうしようもないので(´・_・`)
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 22:49:18.28ID:ZfKas7XS0
一番わかってるのは、なんだかんだで擁護派だよ。
アンチはイチャモンつけたいだけ。
信者は、別に信じてやってて困らないから、雑音気にせずマスター目指せって感じ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 22:52:19.87ID:xXavk1kOO
アカウントはアカウントフォーで他動詞みたく思えばいいだけで位置位置アカウントだけみてどうこうとか屁理屈は時間の無駄で生徒は被害受ける
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 23:46:23.90ID:RSeCIEhm0
人気者ほどアンチが多いとはこのことよ…
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 00:19:47.50ID:17aKeJLn0
>>928

それなんだけどさあ。そういうセリフ関はしばしば自分で言うからダメなんよ。
なにかと「自分で言うな!」ってのが多い。小物だなーっていつも思う。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 08:10:49.16ID:NDacR9Wt0
>>929
はい、妄想だw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 09:29:28.48ID:yZWhdpj80
伊藤賀一が同僚で関の下僕でもある柳生をボロクソに批判してたな。現代文の講師してたとき、出口に憧れて、入口狭って講師名で講師してたらしい
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 10:29:52.88ID:bjTdV6bc0
>>931
日本語を話してくれww
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 11:24:30.12ID:NDacR9Wt0
主語が欠如してるから文の整合性が取れてないという意味で日本語を話してくれ、と言ってるんだと思うよw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 13:34:21.43ID:ybsXDn0TO
それは正しい日本語ではないだけで日本語をはなすはなさいの時限ではない。そのレーベルでは読解問題とけへんで
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 20:39:06.02ID:ydTb6XrZ0
>>925
>一番わかってるのは、なんだかんだで擁護派だよ。
>アンチはイチャモンつけたいだけ。
>信者は、別に信じてやってて困らないから、雑音気にせずマスター目指せって感じ。

アンチは困らないよ。だって関の説明が大雑把すぎるってわかってるから。
信じて結局困るのは信者のほう。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 20:55:22.46ID:ydTb6XrZ0
>>926
>アカウントはアカウントフォーで他動詞みたく思えばいいだけで
>位置位置アカウントだけみてどうこうとか屁理屈は時間の無駄
>で生徒は被害受ける

account は「自動詞」,account for 〜 は「自動詞+前置詞」で1つの他動詞のような働き。
別に時間の無駄でも何でもない。account が「他動詞」なら for は要らないんだから,
account が「自動詞」だという認識は極めて重要です。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 00:36:42.44ID:GsMwn6w70
>>931
入口狭で現代文講師してたのは、賀一の方?(柳生は今も現代文講師してるので、「してた」はおかしいから)

どんな批判してたのかわかる?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 01:21:26.25ID:E7ab6fJB0
アンチって大抵の場合余計なお世話ってオチなんだよな
(架空の)他人の為とか何とか綺麗事言っちゃって本当はただ単に自分の不遇さに対するストレス発散でしかないってオチ。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 08:51:14.25ID:CizGygr60
歪んだ虚栄心を満たすために日本の英語教育を変えたい、的なきれいごとを言う
奴の話題ですから、本性を詮索しあっても無駄です。
こういう世界ではまれにみる俗物、それだけです。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 09:06:36.02ID:7n5tMV240
「まれにみる」の使い方間違ってませんか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 09:15:55.37ID:E7ab6fJB0
>>943
そして30になり40になっても未だに頭の中は受験生という悲惨な事態に
(もしかしたら〜もうすでになってたりして?)
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 09:21:20.81ID:E7ab6fJB0
結局これだから暖簾に腕押し感ありまくりなんだよな
早速944みたいな的外れなこと言ってくるのもいるし。

858 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2017/08/16(水) 10:36:24.23 ID:b/BfVGhL0
はいはい、自分の事を棚にあげる事だけは天才的な取り巻きの皆さんねww

反論、異論なら何年も前からその二転三転する態度に対しては言ってきたけどねww
しかも言い切りでないから後からどうとでも修正したり拡大解釈もして言えるから、まともな反論、異論を振ってもムダだ、ということも何年も前から皆さんご存知だからねぇww

何れにせよ、アンチの発言を読む時は必ず文末にアテンションしましょうね〜wwww
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 10:27:13.80ID:vRWwFq1k0
「英語の本質」という典型的なマジックワードで、
自分の授業や著作を何となく凄そうなものに見せる典型的な三流講師だね
no 〜 more thanの説明が完全に独自のインチキ理論だったのが1番酷い
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 10:30:33.56ID:N8P6OyL20
>>949
あの二本矢印の先に下線が引いてあって、それがnot以降全体になってるところが本質的だなとおもったけど。つまりは、notの射程を実は意識してるという
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 10:34:04.73ID:WFtBBpsZ0
>>949
「〜」の位置。最後の最後でおしいwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況