X



【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい【塾経営者】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:16:17.33ID:DjJgbA+/0
>>987

976でなくて、>>977 です。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:10:49.37ID:iHMognAM0
まぁ、俺は怒ってはいないんだけど、個人事業主の場合は年商から経費引いたら年収って認識だから、まず年商の話を出したのよ
年収400万プラスアルファに持っていくためには年商から経費を引いて400万って計算だよな
そもそも年商が400万行かなきゃ話にならない
だから、まずは年商400万ってのを生徒数に換算するとどうなるか、達成が容易か否か、独立前に考えた方がいいよって話

次に経費がいくらかかるか
同じ年収400万でも、年商1000万なら月の経費50万ってのは教室長の人件費と家賃でそれくらいかかると思うし、年商500万だったら自宅開校でもしないと無理かなって思う
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:05:22.65ID:E0yqzmdT0
>>989
何が言いたいのか? さっぱりわからん。

あなたの立ち位置は?

アドバイスしたいの?
されたいの?
それとも、単なる自問自答?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:00:15.57ID:v6UNscj50
>>970
年間売上額の50〜60%+不動産引継ぎにかかる金+FC加盟金
年間売り上げ1500万の教室なら、全部で1200万くらい。
地道には稼げると思うよ。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:04:48.64ID:v6UNscj50
>>974
明光やIEは高コスト体質なので、生徒数が40割るときつくなるから、今後振るわないFC教室はバタバタ倒れるでしょう
そうすると、明光やIEに通っていた生徒が他に回るわけで、しっかりとした塾はむしろ生徒集めに苦労しなくなるよ。
そういう読みができない奴は何やってもダメ。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 09:17:48.78ID:sGQavR+l0
>>991
>>992
>>993

>>地道に稼げると思うよ
売り上げ1500万円位では、そんなに稼げないよ。

>>そういう読みができない奴は何をやってもダメ
そんな当たり前なことをナニ偉そうに語ってんだよ。
そんなことみんな分かってるよ。

あんた、どこかの雇われ教室長か?
何にも分かってないくせに、知ったかぶりするなよ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 15:47:23.80ID:v6UNscj50
>>995
ほう、あなたはどこかのスーパーコンサルタントですか?www
ではスーパーコンサルタントさんに質問


・売り上げ1500万で利益いくらですか?

・明光やIEは10年後どのくらい教室を減らすと思いますか?

みんな分かっている当たり前のことだから、スーパーコンサルのあなたなら的確にこたえられるよね?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 15:52:35.00ID:v6UNscj50
>>994
譲渡されてそのまま何もしないの?
普通は譲渡受けた後立て直すんだけど。
譲渡受けた後、ポスティングハンディングして生徒数を増やすのが前提
何もしないで1500売り上げているのなら2000位までは増やせる。

年商2000万のときの手取りはスーパーコンサルの>>995に聞いてみようww
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 16:19:23.40ID:fKaCrJMs0
>>996
>>997
「雇われ教室長」については否定しなかったな。

スーパーコンサルタント?
それから何の意味もない質問を2つ、
どうでもいいよ。

ひょっとして、将来、学習塾FCで独立しようと思っているのか?
ご苦労さん、頑張りな。

それから
>>994氏もそうだけど、「手取り」と言っている時点で...
独立を考えているなら、少しは会計について学ばないとね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 337日 7時間 6分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況