初レスになります。
あまりにもストレスが溜まったので吐き出させてもらいます。

某区の某ビザビ校の室長は本当に酷い。
・本来教室を閉める時間になっても生徒の女子高生と楽しそうにおしゃべりをして片付けを1人の職員がすべてこなしているのを見て見ぬ振りをする。

・その時に生徒の発言の中に性差別や、人の容姿による過激な差別発言があったのにもかかわらず、それを諌めるどころか同調し始める。

・1コマ分以上、指導を手伝わせておいて無賃がデフォとか言い出す

・無賃で働かせておいて、その時間内の振る舞いに文句をつける。

・本人は講師に発言はどう取られるかわからないと行った胸の注意をしつこくいうのに本人は生徒の差別的発言を助長

学校教育とは違うとはいえ、教育者の一端であり、学び舎の長である立場の人間がこんなのでいいのかよ
表面上の社会人感だけ固めてリスクばかり恐れて、教育を商品として扱っている組織、個人としての社会的責任を一体どう考えているのか。

自分が担当した生徒には愛着があるし、成績も上がって進学とかも気になるけど、あんな人の利益のために働きたくないから、もう辞めるわ。