北九州予備校東京校 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 06:24:49.34ID:teBaenux0
九州・山口で生徒数No.1の信頼と実績を誇る北九州予備校が満を持して
2009年春10番目の校舎を東京日本橋に開校しました!

東京駅から徒歩17分、銀座線・半蔵門線「三越前」、日比谷線・都営浅草線「人形町」から
いずれも徒歩6分。都心の整備されたオフィス街の中の8階建て校舎は、ゆとりのスペースで
自習室も完備。上京する受験生の拠点としても最適です。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 10:24:59.98ID:wKxCAkeJ0
東大+京大+国公医 卒業生合格率(含・既卒) 全国高校BEST26

◎灘80.0%  △筑波大付駒場73.8%  ◎甲陽学院64.6%  ◎東大寺学園63.4%  ◎久留米大付設57.1%  ◎開成54.5%  

◎ラ・サール50.0%  ◎広島学院49.7%  ◎栄光学園49.2%  ◎聖光学院43.8%  ◎大阪星光学院43.0%  ◎麻布42.5%  

◎洛星42.3%  ◎東海42.0%  ◎白陵42.0%  ◎桜蔭41.5%  ◎愛光38.5%  ◎北嶺36.1%  旭丘36.0%  ◎西大和学園35.0%  

◎駒場東邦33.8%  ◎渋谷教育学園幕張33.1% 
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 19:04:09.81ID:teBaenux0
<公立高校の東大+京大+国公医 卒業生合格率(含・既卒)>

北野(大阪府立)25.8%  札幌南(北海道立)25.0%  日比谷(東京都立)22.1%  熊本(熊本県立)21.1%  膳所(滋賀県立)20.6%  

浦和(埼玉県立)19.3%  天王寺(大阪府立)18.5%  岐阜(岐阜県立)18.5%  富山中部(富山県立)17.8%  岡山朝日(岡山県立)17.5%  

岡崎(愛知県立)17.0%  鶴丸(鹿児島県立)16.1%  西(東京都立)15.9%  西京(京都市立)15.8%  修猷館(福岡県立)15.7%  

高松(香川県立)15.7%  小石川中教(東京都立)15.6%  秋田(秋田県立)15.3%  浜松北(静岡県立)14.9%  仙台第二14.9% 
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 19:54:21.82ID:c4easR0l0
全国展開するのなら名前を変えればいいのに。
金澤予備校じゃ堅いからなんか別の。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 14:46:09.49ID:PQJkKjO10
日本橋予備校でいいじゃん。北予備とか東京で使う校名ではないし。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 15:47:09.11ID:jvjlEWvj0
ある公立高校の学校紹介パンフレットに大学進学した学生の体験談が掲載され、
http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/koukou/gakkodukuri/guide/annai/h28pdf/0028.pdf
流通経済大学に進学した学生が、
・「日本通運と言う企業によって設立された大学で、産業界との連携により実学を徹底して学べる」事が進学の理由と言っている。
この学生の言っている事は本当だろうか?。検証してみよう。

【検証1】就職活動(その1)
http://www.rku.ac.jp/news/career/503
日本通運に内定した学生の体験談では、就職活動中にリクルーターとの面談があったと記されている。
通常、企業のリクルーターは、その企業に勤務する卒業生が担当し、採用実績や人材が評価されていなければ配置されない。
すなわち、多くの卒業生が日通グループで活躍している事を表している。

【検証2】就職活動(その2)
http://www.rku.ac.jp/news/career/513
日通グループに内定した学生の体験談では、就職活動中に先輩を職場訪問している事が記されている。
大手企業に就職活動中に先輩訪問できる大学とは、歴史と伝統と人材輩出に実績がある大学である。

【検証その3】人材輩出(その1)
http://www.rku-koyu.org/greeting/andou.html
流通経済大学の卒業生団体、流通経済大学校友会の会長は、もちろん、流通経済大学の卒業生であり、
日本通運の元役員。物流業界で活躍し、役員となる卒業生も多くいる。これは、大学の専門性が評価されている証拠だ。

【検証その4】人材輩出(その2)
http://lnews.jp/2017/05/j051513.html
今年5月、日本通運と関連の深いある物流企業で社長交代が発表されたが、新社長は日本通運出身で流通経済大学卒。
流通経済大学卒⇒日本通運⇒役員や子会社・関連会社社長と言う人材輩出の伝統は脈々と続いている。

【検証その5】企業からの評価
http://www.rku.ac.jp/pdf/guide2018/guide2018.pdf
流通経済大学の2018年入学者向け大学案内が、WEBで閲覧できるが、この中に、日本通運は流通経済大学をどう評価しているのか?
について、人事担当者のコメントが掲載されているが、
・「少人数教育で大切に人材を育てている」
・「ロジスティクスについて専門的に学んでおり、仕事への意欲も基礎的な能力も高い」と、言っている。
「就職に強い」大学は数あれど、企業が具体的な校名を挙げて人材を評価するとは、専門性を評価している事の表れだ。

さぁ、1−5を読んで高校生の受験体験談は本当かどうか、判断できただろうか?。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況