ねえ独学ラボに「数学のできる人はいくつも指針が浮かんで、1つの問題をベクトルでも解けるし微積でも〜」
って書いてあったけどベクトルで解ける問題を微積で解くことってできるの?
例えば包絡線とか複素数の考えを使ったら解けるって言うのはあるけど、ベクトルと微積って余りにも距離がありすぎると思うんだが
数学できる奴教えてくれ