X



【ハイレベル物理】§11. 為近和彦【抜けの問題教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001個人的なことですまん
垢版 |
2015/12/13(日) 06:25:31.00ID:URsrVpLy0
■関連スレ
物理科トップ講師!為近和彦先生スレ
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/yozemi/1205239325/l50

■主な著書■
○受験生向け
・為近の基礎物理T・U
・為近の物理講義ノート
・為近の物理演習T・U
・センター試験過去問予備校講師はこう解く!物理T
・為近の物理1・2 合格へ導く解法の発想とルール
○大学生向け
・為近講義ナマ中継 力学
・理系なら知っておきたい物理の基本ノート(物理数学、電磁気学、力学)
・ビジュアルアプローチ(力学、熱・統計力学)
・忘れてしまった高校の物理を復習する本
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 20:15:17.24ID:s9QiFdkJ0
二つか三つのIDで自演してまで為近叩きに必死な自称物理達者は為近の授業が理解できなかった底辺頭脳の持ち主
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 20:42:12.39ID:je4swVvY0
念のため。
悪いが、俺は>>132以降何も書いてないよ。

どうでもいいけど、俺は一流大卒社会人の再受験生なんだ。
だから、合格していないとか日本語どうこうっていう批判は、残念ながら全部的はずれ。

いや、本当に為近先生のやり方が間違っていると思うなら、合格という結果で勝負したらいい。
要は合格すりゃいいんだからさ。
自分の信じた方法をつき進んで受かりなよ。
それが自分の方法論の正しさの証明になるんだからさ。
俺は為近先生の方法で受かるから。
受かったらわかるけど、本当にいろんな方法で受かるやつがいるよ。

こんなとこで荒らしていても、何も生まれないよ。
いくら俺を論破したつもりでいても、やっぱりあとで為近先生の方法が気になったままで居続けてしまうよ。
そんなことより、自分の信じた方法をつき進んだほうがいい。
そのほうが合格に近づくよ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 21:00:01.82ID:iZGBLiXl0
↑なるほど、通りで>>132とID変わってるわけだ
やはりダメ近信者の定義くんはバカを隠しきれなかったようだw

一流大学出てたら普通はダメ近は受講せず、微積分で物理をやるからなwww

ダメ近の愚かな方法はダメ近の本を読めば沢山載ってるよwww
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 23:56:34.15ID:vu6d8a+O0
解き方()
運動方程式またはそれと同値な式を連立したり、束縛条件考えたり基本的におなじことなんだが…

ダメ近信者にはどれも別のものにみえるのか!
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 10:10:05.84ID:y8rYXtja0
滑り止めの早稲田は落ちたけど、本命は受かってるからなんとでもどうぞw

それにしても話のそらしかた下手くそすぎない?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 20:47:06.47ID:wCzPlfmb0
ID:kyM1qe5t0
まだやっているの?
単振動で円を描いて受かっている人も数多くいるのに。
どの方法でも受かればいいんだから、自分の信じた方法で受かりなよ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 20:52:07.42ID:joIP2cvc0
>>168
はい出た受かればいい
式で1発で終わるものをいちいち円を描いてって、時間切れになったら受かりませんよwww

しかも何も理解せずに、馬鹿の一つ覚えのように円を描いててもねw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 20:57:28.99ID:joIP2cvc0
>>158
何でそうなるw
試験時間内に明らかに解き切らない場合もあるだろw

>>163
お前は何と戦ってるんだwww
お前が早稲田おちて本命に合格したなんていう情報はすごくどうでもいいwww

>>168
数多くはいない。
主にダメ近の参考書をやった奴(別に多くはない)とほぼ生徒のいない代ゼミ生のなかでさらにダメ近の生徒、それに一部の教師の生徒だろ
0171個人的なことでスマンが
垢版 |
2016/04/30(土) 20:57:55.73ID:7JwEKLF10
為近批判するなら問題の抜けをバンバン指摘してくれや
教え方がどうのとかどうでもいい
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 22:27:17.57ID:joIP2cvc0
授業が悪い。
物理を微積分使ってより本質的に勉強しない奴はMARCH未満。

単振動で馬鹿の一つ覚えのように円を描いたり、計算ですぐ求まるものをわざわざvtグラフ描いたりこいつは駄目だ

流石ダメ近
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 00:00:36.65ID:pdm/Uaio0
すぐ円を描くバカって、なぜ円が書けるのか意味わかってるの?ww

なぜバネ振り子が、等速円運動の性射影って言い切れるん?w
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 01:30:46.00ID:O6OdreUP0
ゴム紐の周期運動扱うとして、円描くのと、三角関数の初期位相決めるの、どっちが早いかは人それぞれじゃない?
どっちの考え方も本質的だし、なんでそんなに目くじら立てるんだか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 01:53:21.56ID:CyTzaHIb0
として?

過程がピンポイントすぎるwww

円描くのは本質的ではないからwww

お前は筆算したり補助線引いたりするのを本質的っていうのかwwwww
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 01:58:04.04ID:O6OdreUP0
>>182
位相空間とかBohr-Sommerfeldの量子条件とか知らずに、三角関数が本質と言っちゃうしったかキッズは黙ってた方がいいよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 02:35:48.64ID:CyTzaHIb0
おっとw
円描くのを本質的にって書いた雑魚が暴れてまっせw

ボーアの量子条件と三角関数の何が関係あるのかな?


正直いって、初期条件から単振動は即座に書けますからwwwww
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 02:38:06.82ID:CyTzaHIb0
それに、三角関数が本質って何を言ってるんだ?
それこそ定義くんの大好きな単なる単振動の定義だよwww
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 10:56:34.73ID:eFEbcIPG0
ダメ近信者は反論できずに適当にガイジ、ガイジと口悪く書いて誤魔化すwww

円を書き続けるガイジ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 11:04:43.60ID:pdm/Uaio0
お絵描きガイジ

何故その運動が正射影か説明できないガイジ
理由もわからず猿みたいに円を描くww
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 11:26:36.85ID:u5FcoCHj0
頼む、一回位相空間でググってくれ。普通位相空間上での議論では、具体的な時間発展の式が重要じゃない場合が多いんだよ(非平衡やる人は別かも)。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 12:09:05.85ID:u5FcoCHj0
単振動が一番簡単な例って言い忘れてたね、ごめんね

そもそも論だけど、これどういう議論なの?
しったかキッズ(たぶん苑田キッズか山本キッズだろう)が粋がってるだけ?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 12:25:41.27ID:u5FcoCHj0
単振動をどう扱えば良いかって話でしょ?
入試レベルなら円で認識しようが三角関数で認識しようがどっちでも良い
学部レベルでもどっちで認識しようが構わないってこと言いたかった

>>198
単振動なら位相空間で(だ)円描けばいいよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 13:09:32.01ID:pdm/Uaio0
馬鹿じゃないのこいつ
方程式といたら三角関数でるだろ馬鹿

馬鹿は運動方程式立てずにイキリ絵を書く
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 13:14:26.27ID:u5FcoCHj0
>>205
方程式解かなくてもエネルギー保存から自然に円は描けるんだよ。それが分からないなら黙ってた方がいいよ、キッズ君
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 13:27:29.13ID:eMyhxlkS0
>>209
早い時は早いほうがいいが、別に浮力の場合もゴム紐も初期条件から瞬時に式が立つから問題ない

あとはわざわざエネルギー保存使わなくと振幅(=一定)から求められたりとそりゃ時と場合によるが、基本的に位置や速度を聞かれてる場合なんかは初期条件さえあれば基本的に瞬時に導ける
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 13:42:21.01ID:u5FcoCHj0
>>210
例えば一部等加速度、一部単振動の「よくある運動」の周期出せって言われたら、初期条件から式立てて、どっからどこまで単振動か計算して、周期出すってことだよね。
式解く手間があるから僕は円描いた方が早いし計算ミスもなくて好きだけど

時間の関数として表せだったらそりゃ三角関数使うに決まってる
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 15:10:18.96ID:pdm/Uaio0
だから、きみ、それが円運動の性射影という保証はどこにあんの?

きみ、等速直線運動でも円を描くの?

円を描くときになにを根拠にお絵描きしてるか答えろと言ってんだよ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 15:17:13.42ID:Q/WnRZX+0
>>165でスレ汚すなと書いたものだけど、
基地外の数少ない生き甲斐を奪うのもかわいそうだから、
もう自由にやってくれたまえ
すまんかった
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 15:23:27.68ID:xep/i2pK0
何かもう宗教だね。
今日も太陽がのぼるのは、俺らが一所懸命祈っているおかげみたいな。
別にいてもいなくても太陽はのぼるのに。

それと同じで、大学受験は高校の教科書の範囲でやればいいのに。

「円を描く」も、頭の中で描くことができない知能しかないから、とんちんかんな批判しか出てこないんだろうな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 16:20:31.91ID:pdm/Uaio0
ほら言えない
なんで円が書けるのか、円と一致してるのは何故言えるのか

全くわかってない

こういう馬鹿は絶対に東大は無理
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 16:59:28.53ID:SrImKaha0
>>212
余りに可哀想だから教えてあげるけど、力学的エネルギーの保存から、位相空間(x-p空間)での軌跡が楕円になるでしょ?
そのx座標考えればいいじゃん
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 17:50:29.59ID:SrImKaha0
>>220
苦しくなってきたね、キッズ君w
だれも摩擦の話なんてしてませんよw

それに摩擦あって困るなら別のアプローチ考えればいいだけでしょ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 19:48:52.12ID:SrImKaha0
いきなり摩擦の話を猛プッシュしてくるの面白すぎるでしょ

確かに円運動を重んじる立場から摩擦は扱いづらいけど、そもそも全部同じ解き方しなきゃいけないわけじゃないんだから、振動中心考えるなりエネルギー考えるなりすればいいじゃんw
なんでこの人、1から10まで円描く人を仮定して批判してんの?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 22:08:10.03ID:pdm/Uaio0
馬鹿じゃないのw
扱いづらいってwwwwww
いそうやってるくせに馬鹿すぎ

なにきみ、位相の本を暗記でもして威嚇したのw
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 22:29:58.32ID:SrImKaha0
もうちょっとまともな話になるかと思ってたけど、はぐらかすことしかできないキッズだった...

お昼にいた人は話のわかる人だったのに
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 23:44:46.50ID:pdm/Uaio0
なにカッコつけてるの?
キモいよ
為恭キッズ
どこがはぐらかしてるの?
ど直球で聞いてるだけなんだが
はぐらかして逃げてるのはお前
なにひとつ、問いかけに答えられないハッタリキッズ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 23:46:38.94ID:pdm/Uaio0
保存則が成り立つのは現実にはありえないので本当に物理やってるなら
摩擦や粘性抵抗考えて、円を描くなんてことしないはずなのにね
こいつ馬鹿じゃね
知ったかの馬鹿
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 23:50:33.64ID:pdm/Uaio0
そもそも、何故、その運動が円の射影と言えるのか答えろと何度も言ってるのに答えられない為恭キッズ

自分のほうが上だとカッコつけたいがために大学生なら誰でも知ってる知識をひけらかすという飛躍ぶり
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 23:52:40.46ID:pdm/Uaio0
こいつ根暗な太郎星なんだろうな。
図星突かれて、必死で暗記した物理用語を振りかざして誤魔化して逃げる
痛い痛いww
一生猿みたいに反射的に円のお絵描きしてろゴミw

なぜ円運動の射影だと言えるのか答えきれない分際で、円が定義とか言っちゃうアホ

キモすぎ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 23:56:38.92ID:pdm/Uaio0
ああ、ちなみに、為恭キッズはどうせ答えきれずに逃げるってことは知ってるから答えなくていいよw
どうせ逃げるか、間違って暗記した知識をドヤ顔で披露するだけだろうから
馬鹿がうつるわ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 00:02:04.17ID:31Av/ZLh0
はい誤魔化し始まった
日付かわっていきなり誤魔化しはぐらかして逃げるか

予想通りで笑った
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 00:03:27.55ID:31Av/ZLh0
なんで知ってるお前は
お絵描き好きなの?
円を描いていい条件わかってないくせに猿みたいに
円!円!解ける!って言ってるの馬鹿だよね。
それ解いてるんじゃなくて暗記して当てはめてるだけ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 00:05:53.39ID:ky7jhHxz0
君がいくら頭悪くても、飯の種はそれだけじゃないから安心しな。
まあ話の進め方がアレなのは直さないとダメだけどな。

結局君がなんで円をそんなに嫌ってるか分からなかったけど、休日の暇潰しになったよ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 00:06:13.25ID:31Av/ZLh0
理論物理学を知らない俺より物理がわかってない知ったかぶりのカッコつけ乙^_^
逃げるときも上から目線を忘れないw

定義くんはショーンKだなあw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 00:08:16.18ID:31Av/ZLh0
定義くんがすごく頭悪いのは、最初から知ってるけど

まさか

なぜ円運動の性射影だと言えるのか

という、基礎的な質問にすら答えられないのにはドン引きした

対話する価値もない。理論物理学知ってるらしいけど

さすがにレベル低すぎ

どうせ嘘だろ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 00:09:58.81ID:31Av/ZLh0
話の進め方ってなに?
俺は首尾一貫して

きみはなぜ、バネ振り子などをみて、それが円の射影とわかるのかって 指摘してるだけなんだけど

一切答えきれてないよね。話そらしてるのはお前だよ

為恭キッズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています