【代ゼミ】あの先生はどこへ [転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 03:21:31.40ID:zfM702kq0
あの夏、代ゼミ授業縮小
そして迎えた新年度
いつもより少ない代ゼミの講師
あれ、あの先生は?やめちゃったの?

どこへ行ったんだろう・・・
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 10:26:35.55ID:tuHW/V8z0
>>281
笹川さんは米谷と結婚して離婚したよ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 02:05:46.85ID:5WiEf7Aj0
>>269
大学院博士後期課程まで進んだけど予備校講師 → 森茂樹・木原太郎・元井太郎・出口汪・高沢節子・豊島克己・石川正明・照井俊・大塚雅晴
医学部卒業して予備校 → 二見太郎・雨宮章夫
大学中退予備校講師 → 里中哲彦
元暴走族予備校講師 → 吉野敬介

上の人達の中には代ゼミ講師ではなかった人もいます。

ちなみに、現役の大学教授でありながら予備校講師というと、秋山仁・坂間勇・椎名守・大西憲昇・寺田文行・長岡亮介・佐藤恒雄
0284もっこりくん
垢版 |
2019/11/29(金) 07:10:55.20ID:2FhPMM4M0
笹川先生はいくら出せば逢えるのでしょうか
0285受験聖者
垢版 |
2019/12/02(月) 22:32:54.21ID:NnTqVlXR0
数学講師・山本矩一郎 (やまもと のりいちろう)

私は山本先生の講義を実際に受けたことはありません。以下に書かれていることは、私が実際に調べたことと当時の記憶を基にしております。

山本先生は代ゼミ数学科の黄金期と言われる80年代に活躍していた (当時、森茂樹と安田享も代ゼミの教壇に立っていたが、山本先生は森・安田よりもハイレベルのコースを任されていた)。
当時の予備校数学講師の中で一番の実力者というと、秋山仁・長岡亮介そして山本矩一郎の3人の名が最初に挙げられほどであった (秋山と長岡は当時大学教授を兼任していた)。
山本先生は受験雑誌『大学への数学』の編集長を歴任した経歴があった (『大学への数学』から代ゼミに移った理由は『大学への数学』とケンカ別れしたからという噂がある)。
山本先生の実力はあの山本俊郎が自身のブログで “鮮やか解答が光る孤高の神様” と述べられるほど。

しかし、山本先生の人気はイマイチだったようだ。
山本先生を受講した者は「解答は突飛なものが多く、発想は天才的で、数学が苦手な人にとってははっきり言って時間の無駄である」や「自分が解けない問題を全て悪問と決めつけていた」と語り、
実際、ある年のあるクラスでは最終的には3人しか出席していなかったという。

ただ、山本先生が代ゼミ時代に手掛けた参考書は定評があった。
当時、福井という受験評論家から酷評を受けこそしていたが、公式レベルの問題と定石レベルの問題を確実に解ける受験生 (すなわち、数学中上級者) にとっては
得るものが多くあったらしい (たぶん、オーソドックスな解き方ではなく、山本氏独自の解法に魅力があったと思われる)。
実際、山本先生が代ゼミ時代に著作した数学参考書は今でも受験数学マニアの間では必見という噂が絶えない。

ちなみに、今現在受験数学界に浸透している「瞬間部分積分」という技法 (「USA式部分積分」と呼ばれることもある) は、山本氏によってはじめて受験界に導入されたらしく、
当時、理系受験生を感動させたと思われる (この「瞬間部分積分」という計算テクニックは『微分積分 / 確率・統計初級問題集A /B』か『山本の直感的微積分』に載っているらしいが、この情報が確かかどうかは分からない)。

主な著作物
『数学超特急シリーズ』
『東大文系数学問題集』
『東大理系数学問題集』
『微分積分 / 確率・統計 初級問題集A』
『微分積分 / 確率・統計 初級問題集B』
『微分積分 / 確率・統計 中級問題集A』
『微分積分 / 確率・統計 中級問題集B』
『微分積分 / 確率・統計 上級問題集A』
『微分積分 / 確率・統計 上級問題集B』
0286受験聖者
垢版 |
2019/12/02(月) 22:40:13.58ID:NnTqVlXR0
数学講師・安田亨 (やすだ とおる)

安田先生は自身が考案した「安田の定理」なるもので受験数学界では非常に有名な先生である。
なんと安田先生の師匠は山本矩一郎で (実際、講義中にこう話していた)、代ゼミにいた当時、山本矩一郎とともに代ゼミの教壇に立っていた (当時は代ゼミ数学科黄金期と言われる80年代)。

安田先生の講義を受けた人たちの話によると、安田先生は代ゼミ時代、自分独自の視点による解法や山本矩一郎氏譲りの「瞬間部分積分」を講義中に紹介していたという (私も安田氏の講義を受講したことがあった。
しかし、微積分を扱った講座ではなかったせいか、こうは感じなかった)。

ただ、安田先生の最大の特色は講義自体よりも執筆された参考書のほうがすばらしいということかもしれない (駿台英語科専任講師だった故伊藤和夫みたい)。
安田先生は代ゼミにいたとき『安田の微分積分初級問題集』『安田の微分積分中級問題集』『安田の微分積分上級問題集』を執筆し、
これらの問題集は当時受験生の間でかなり評判がよかった (90年代に福井という受験評論家がこれらの参考書を推奨したこともあって、伝説の参考書と呼ばれることもあった)。
また、現在出版されている『ハッとめざめる確率』という参考書は受験生の間では確率分野のバイブルと言われるほどの評判を誇る。
『東大数学で1点でも多く取る方法』や『2週間で完成!整数問題』も非常にいい評判をきく。

しかしやはり、いい講義やすばらしいと感じさせる講義を受けたいのであれば、今もなお駿台や代ゼミの第一線で活躍している講師の講義を受けることを個人的にはオススメする。

安田先生は94年度から駿台と東進へ移り、その後、SEGの教壇にも立っていた (代ゼミを去った理由は、当時代ゼミが実施していた模試の問題がいい問題ではなかったからと言っていた。
これは、某予備校 (代ゼミではない) において安田氏が講義中に実際に語っていたことである。なんと私はその講義を受講していた)。
東進とSEGはかなり前に辞められ、現在は駿台浜松校と『大学への数学』で仕事をしている。また、ハイスクール@willにも出演中。

安田先生が考案した「安田の定理」は非常に計算が楽になる技法で、なんと『大学への数学 1対1対応の演習』が改訂の際に取り入れられた。
安田先生は現在、「安田の定理」や「瞬間部分積分」を使って講義を行っているのであろうか。
0287受験聖者
垢版 |
2019/12/02(月) 22:42:09.69ID:NnTqVlXR0
今回も大サービスで2人の元代ゼミ講師を紹介しました。
0289もっこれくん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:16:32.60ID:2c0A9HcD0
安田師の書き込みの中で、伊藤カスオ師に言及されておる所があるけれども、
伊藤師の講義は当時は誰もが持っておるというわけではなかった
テープレコーダーの出来の良いのを回しておるような無駄を排したシャープな講義であり、
大変有意義なものであった。後進の高橋善師のような難解なものよりも徹底した
オーソドックスなものを扱っていた点や、のちの予備校バブルの面白おかしな講義に慣れた
学生らに批判されておるが、あんなにまっとうな講義はない。
著作物については、私のような門外漢が述べるまでもなく、揺るぎない評価を受けておることは
周知のとおりである。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 17:39:51.39ID:VGorqkBF0
以前、山本のり一郎について調べたことがあったが、どの大学出身なんだろうな?
当時、代々木ライブラリーから彼が出している参考書の巻末には出身大学に関する一切の情報が載っていなかった!
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 23:28:03.87ID:krq4p5Ze0
確かに山本矩一郎ってどの大学を卒業したのかな。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 02:44:43.77ID:zS4WB+Pg0
>>290
東北大出身とネットで見た
講義については上級者向きなのだろう
漫談家講師が蔓延るとたちまち不人気になったんだね
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 21:46:55.98ID:njiASZE10
そう言えば、山本矩一郎が代ゼミから出していた参考書は凄まじい数だった。
山本が引退した後もかなりの期間出版されていた。執筆者である山本矩一郎が代ゼミにいないのに、課程が代わるまで代々木ライブラリーから出されていた。
それくらい影響力のある予備校講師だったのだろう。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 12:31:31.82ID:7q12S/9S0
参考書多作の講師と言えば、山本矩と前田貞、それに佐藤恒雄だったか。
大西憲は寡作だったのが残念。
0295受験聖者
垢版 |
2019/12/21(土) 08:14:16.88ID:70lkWMbI0
数学講師・矢木哲雄

矢木先生の活躍時期は80年代から90年代。矢木氏の最盛期は80年代だったろうと思われる。当時は山本矩一郎や安田亨と共に代ゼミ数学科黄金期を支えた中心的講師の1人だったらしい。
地方校舎強化という目的で地方校舎へ出講されたこともあった。

矢木先生の講義の特長はエレガントな解法だと言える。
実際、矢木先生の受講生の中には「エレガントな解法であるがゆえに、生徒はその解法を使いこなせない」や「矢木先生の解答は、自分はすごいんだぞと人に見せつけるような自己満足の解答」という意見があった。
また、八木先生は自身の通年単科講座において後期テキストの後半にはかなりの難問を収録し、「この問題は非常に難しいので、他の数学の先生でも解けないから他の先生に質問しないように」という発言が講義中にあった。
その最たる例として、冬期・直前講習における矢木先生の講座をいきなり取り (通年の講座を受講せず、夏期講習の講座も受講しないケース)、あまりに難しい内容で時間の無駄だった
と言う元講習生の存在を確認している (矢木先生の単科講座テキストは前期から後期から進むにつれ難しくなり、最終的には冬期・直前講習のテキストが一番難しいように作られていた。
早い話、講習会 (夏期講習はともかく冬期講習) だけを受講した生徒を考慮に入れていない。
まあ、これは基本的にどの予備校講師にも言えることではあるが)。
さらに、その日の講義の最後に扱う問題において、説明と板書を全部終えたかと思うと (しかも、終えるのに20分以上を要する問題)、黒板に板書された最後の1行には「この解き方は間違いである。どこが間違いかを考えよ」なんてこともあった。

こんなことを書くと最悪の先生と思われるかもしれないが、当時、理系受験生を中心に矢木ファンは確実にいたと記憶している。
特に数学中上位層に矢木ファンは多かったような気がする。文系の受験生でも、矢木先生の支持者は存在し、実際、筑波大学人文の合格者は「特に漸化式の解説の仕方がすばらしく、絶品」と語っていた 。
また、私のとある理系の友人は、矢木先生が数学中級レベルに設定した講座を(たまたま何かの機会で)受講したところ、矢木先生の講義内容をべた褒めしていた。

ちなみに、当時矢木信者の1人であった、私の友人が (なぜかは分からないが) 米谷達也の講習会講座を受講したところ、米谷のテキストは矢木先生のテキストとほぼ同じ内容であった、と述べていた。
これがただの偶然なのかどうかは今だに不明。

私が見る限り、八木先生は当時超実力派予備校講師の1人であったと言っても過言ではない。
ただ、惜しむらくは著作した数学参考書が1冊もなかったということだろう。

矢木先生は現在、代ゼミ個別指導部に移られ、イエヨビという小規模レベルの予備校の講師もしている。
0296受験聖者
垢版 |
2019/12/21(土) 08:17:08.92ID:70lkWMbI0
今月は大サービスでさらに一人の講師に関する記事を書きました。

木須一郎先生についての記事は来月提示します。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 15:37:49.77ID:hx2CbLnj0
八木さんか。なつかしい。
そう言えば、確かに八木さんは受験数学参考書を執筆していなかったな。
なぜなんだろう。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 16:04:31.60ID:7K9MxNdB0
英語や国語の先生もあるとうれしいなあ
0299受験聖者
垢版 |
2019/12/21(土) 20:30:28.04ID:70lkWMbI0
>>298
数学講師についての記事を一通り書き終えたら、国語と英語の講師についての記事を提示したいと思います。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 20:32:22.95ID:7K9MxNdB0
>>299
やった!
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 05:52:17.02ID:uvky8ABX0
>>297
一冊だけ書いてます
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:03:15.45ID:92ftaM280
八木先生って、東工大大学院で博士号を取得し、どこかの研究所で所長をしたことがあった、ときいたことがあった。

これ全部本当なのかな?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 23:34:29.03ID:TQNKPOLc0
数学講師・木須一郎(きす いちろう)

木須先生の授業スタイルは他の数学講師とは一風変わり、最初に問題の解き方のあらすじを話し、
授業時間の中心は先生の口頭による指示にしたがって生徒自身に解かせるというもの (計算過程の板書などは一切行はず、生徒自身の力で計算を行うことになる、いや、生徒に手計算をさせるという言い方のほうが的確な言い方かも)。
この授業スタイルは賛否両論あったが、当時先生はかなり人気があり、札幌校や福岡校などの地方校舎へも先生は出講されていた。

ちなみに、当時木須先生の受講生だった人によるネット上の書き込みを見つけたので、以下に張っておきます。

February 02, 2009
数学道場
浪人生だったころ、もう二度と会えないだろう凄い先生に出会った。
代々木ゼミナールの福岡校に、東京から来ていた数学の先生。
名前を、木須 一郎先生という。

この先生の授業スタイルは独特である。
先生はホワイトボードをほとんど使わない。先生のつくったオリジナルの教科書には、数学の問題が書いてあるだけ。

僕らは真っ白なノートに向かう。
椅子に座って、僕らに声をかける。
「ハイ、問題読んで〜」
「ハイ、x(エックス)で割って〜」
「ハイ、微分する〜。微分わからないひとは、参考書見ていいからね」
「ハイ、同類項まとめて〜」
「ハイ、ここで○○の定理使って〜、あ、知らない人はこれね。これだけボードに書いておくね〜。(サラサラサラ)知ってるから偉いんじゃないよ、知ってる人は復習して、知らなかった人はこれから覚えればいいよ〜」
「ハイ、答え出た〜?間違ってもいいんだよ〜。でもどこが間違ったは見直して〜」

こんな授業である。この場面で、何をすべきか。それだけを端的に伝えるだけだった。

普通、数学の先生の授業はこうだ。

解法を黒板に解説しながら書く。
生徒は、それを聞きながらフムフムとノートに写す。
授業が終わる頃には、【何となくわかった気】になる。
で、白紙の紙に自分で解けるかというと、まず出来ない。

でも、木須先生の授業を受けていると違う。
家に帰って復習の時、木須先生の声が聞こえてくる。
試験会場でひとりになった時、木須先生の声が聞こえてくる。
じゃぱねっと高田の高田社長の語り口のように。
ふと、白紙の答案用紙を黒く埋めている自分に気がつく。
「案外やるじゃん、オレ。」


こんな感じのスタイルの授業なので、1問あたりを終える時間は半端なく長く、とんでもないほどの時間の授業延長を毎回行う。

そういうわけで、木須先生の授業の特長は、他の数学講師にはない独特の授業スタイルとものすごい時間の授業延長ということかもしれない。

また木須先生の特徴として、テキストがスバラシイということがあげられる。
特に、選定された問題は非常に良問で、その難易度は標準レベルのものばかりでやや難レベルもカバーしているという。
文系で数学を取ろうという者や中下位レベルの理系には最適と言われていた。

木須先生は、代ゼミでは96年まで教壇に立たれ、その後、都内に個人塾を開かれた (東進の講師をしていた期間もわずかながらあった。
代ゼミ・東進を辞めた理由の一つに授業延長のし過ぎが問題となり経営陣と衝突したという噂があった)。
その個人塾の名は開塾当初は “木須一郎数学ゼミ” だったらしいのだが、いつだか “KMS” と改名され、現在も続いる。
0306受験聖者
垢版 |
2020/01/11(土) 23:59:32.21ID:TQNKPOLc0
>>305は私(受験聖者)が投稿しました。

不具合が生じて私の名前が反映されませんでした。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 00:06:23.30ID:TMQJjXMD0
今こそ木須先生に参考書でも書いて欲しいな
文型だったから名前だけしか知らんけど
パンフレットで見たことある
昔の名物講師はみんな自分の人生の矜恃を持ってたな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 14:35:55.74ID:h7DZVDgA0
おー、木須先生記事がキター
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 10:04:52.90ID:lOJ7vQxM0
演習させる系の講師で有名な人ってあまりいなかったような点
木須先生の人気が、ずば抜けていたのかな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 15:45:59.19ID:KrlgFyJz0
木須先生が経営している塾では、化学の矢沢と物理の関根が働いているらしい。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:41:37.98ID:4cQgv2TR0
木須先生の講座紹介には「受験に必要な全てを教える」「これだけやればもう完璧です」「生命を削って教える」など、理系の先生らしからぬ景気付け的な文言が並んでいた。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:24:40.02ID:+oceny5m0
数学の共通テキストでは、90分4問が基本だが、木須先生のやり方だとせいぜい2〜3問すすめばいい方なんじゃないかな
延長しまくったり補講なんかで無理やり終わらせてたんだろうか
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 19:01:37.58ID:rIOLz9sT0
代ゼミに高校3年間青春ささげたなぁ

仲本、水野、安武内
佐藤、祝田、森本
高橋、笹井、元井、木寺

みんな楽しかったよ
現役合格できて、感謝しかありません
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 20:04:36.68ID:Mw+DHolB0
母さん
母さんは僕を産んだ時どう思った?
幸せだったかい?
幸せにすると誓ってくれたかい?
母さんの事だから、自分の幸せはさておき
僕を幸せにすることが生きがいになったんだと思うよ
ところが僕はその優しさに甘えているね
20歳を過ぎても33歳になっても
最近も友人に借りた金を返すからと嘘を付いて、30万円の遺産を借り数日で全部失ったんだ
母さんが断らない事を僕は知っているんだと思う
その気持ちに付け込んでいるだけ
死んだ方がマシだと思う
死んだ時は悲しむけどかける負担に比べたら
少ないと思う でも死ねない
僕はお母さんを殺していると思う
人生を奪っていると思う
母さんの人生
45歳から今までずっと殺している
自分はのうのうと生きて
気づいたらもう60歳で15年間を奪った
殺した虐待だ
共依存っていう精神状態があるけど
僕はお母さんをそれにしてしまっている
私がいないとこの子は生きていけないと思わせ
私が何とかしてあげないとと思わせている
33歳にもなって5歳児じゃあるまいし
もう手遅れかもしれない
だって15年間を奪った訳で
もう60歳な訳で
この時間は帰って来ない
例えばこれから何度も食事に連れて行ったとしても
旅行に連れて行ったとしても
必要な物を買ったとしても
もう15年は帰って来ない
しかもそれすらできていない

謝っても謝り切れない
償っても償いきれない
これからどうすればいい?
これからなにができる?
どうすれば安心させられる?
正社員就職?1人暮らし?
結婚?孫の顔を見せる?
僕にできるのか?
こうやって文にすることだって自己満足だ
文にしたところで何も起きないし、変わらない
今は、代ゼミに休まず通う事しかできない
これからどうするべきか考えます
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 23:33:26.03ID:M7+pHm6t0
日本史の竹内睦泰さん逝去
まだ若いのにな
一昨年あたりまではYouTubeに出たりしてが
激痩せしていてアル中っぽかったな
0320もっこれくん
垢版 |
2020/02/14(金) 07:20:03.81ID:BT1WWks10
遠藤真理たんは元気ですか
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 07:44:09.55ID:3iVIx6QF0
朝から代ゼミ野郎
0322もっこりくん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:56:22.20ID:ONrhlTZL0
八柏講師は思想的で良いと思うのです。
0323受験聖者
垢版 |
2020/02/23(日) 00:48:31.88ID:RXfGFbbZ0
数学講師・西岡康夫

西岡先生は現在、代々木ゼミナール教育総合研究所という部署に所属しておられ、まだ代ゼミにいるが、代ゼミの本科・単科・季節講習会において教壇に立たないらしい(これは、代ゼミ関係者談による)。

この機会を逃すと西岡先生について語るのは当分先になりそうなので書こうと思います。

西岡先生は元駿台講師で90年代後半に代ゼミへ移籍され (時期的には森茂樹とほぼ入れ替わりという状況であったが、駿台で森と共に仕事をした時期があったようだ)、
代ゼミへ移って東大文系数学・東大理系数学の単科講座を担当された。
西岡が代ゼミへ移籍した当初、駿台数学科は崩壊したという噂が代ゼミ生に広まっていた。

西岡氏の講義は、解法の糸口を、偶然ではなく必然的に見つけられるようになることを目的とし、彼の講義内容は「戦略」や「枠組み判断」と称する完全に独自の手法を用いて、設問にアプローチするというものである。
これは、定石を暗記する方式とは根本的に異なったもので、この方法論の賛否については受講生間で少なからず意見が分かれていた。
西岡氏の手法が特に有効なのは、見たこともない問題に対して解くための糸口を見出すことや、少しでも多くの記述をしようする (つまり、少しでも多くの部分点を取ろうとする) 場合だと思われる。
私も受講したことがあったが、西岡の方法論は、基本的に解法パターンを全て使いこなせることが前提で、そのレベルに達した受験生に価値があると思った(解法パターンを全て使いこなせるようになっただけでも数学の偏差値は70前後に達しているはずであるのだが…)。
実際、数学上級者ほど西岡氏の熱狂的信者になっていたような気がする。しかし、高度な問題をいとも簡単な問題のように解くので、自分も簡単に解けるという錯覚に陥るときがあり、西岡氏の手法を完全に習得できる者は数学上級者の中でも限られていたように思われる。

代ゼミで西岡氏の講義を受けた者の中には、先生の解法はすばらしいが、実際に受験生が試験場で使えるものかどうかは疑わしい、と語る者や、
「この人は、東大理系数学など難解な授業向きでしょう」と言う者もいた。
もちろん、「独自の「3つの戦略」を武器に問題に立ち向かう彼の方法論は本当に素晴らしい」と言う者もいた。

また、「講習会での西岡先生のセンター対策講座も絶対オススメである」「西岡先生のセンター対策における裏ワザは本当に使える!」という声もあり、
季節講習(特に夏期講習)におけるセンター対策講座も非常に定評があった。

ちなみに、西岡は建築学科出身だったせいか、手書きでありながら実際に書いたグラフはコンピューターで描いたかのようにきれいであった。

今野和浩は西岡の弟子らしい。実際、今野は西岡と酷似した講義スタイルを取っている。

西岡先生は現在、イエヨビというネット上の予備校でも活躍中。

私が見る限り、西岡先生は予備校数学界に新旋風を巻き起こしたと言っても過言ではない。
ただ、ひとつ惜しむらくは執筆された数学参考書が期待されたほどは大したものではなかったということだろう。
山本矩一郎・安田亨・森茂樹・米谷達也・秋山仁・長岡亮介のように予備校数学界に一時代を築いた講師達は (秋山と長岡は元代ゼミ講師ではないが)、後に伝説の参考書と呼ばれることになる受験数学書を著作し、
その参考書はその時代に生きる受験生にとって一生の財産となる掛けがえのない本であったりした。しかし、西岡はそのような著作物を今のところ出していない。
現在は非常に良質で優れた受験参考書 (例えば、精講シリーズ・大学への数学・プラチカ・Focus Gold・スバラシクシリーズなど) が本屋の本棚に飾られ、
スタディサプリなどの学習動画配信サイトやYou Tube上の受験数学チャンネルが発達し、そちらの方に圧倒的多数の受験生が持っていかれているという時代の流れによる影響もあるからなのだろうか。
0324受験聖者
垢版 |
2020/02/23(日) 01:01:32.99ID:RXfGFbbZ0
Yahoo知恵袋に以下のやり取りを見つけたので、貼っておきます。


2014/4/920:26:26
西岡康夫先生の判断枠組について質問です。

自分は京大志望の一浪です。
今日、代ゼミの体験で西岡康夫先生の授業を受けました。

受講した感想を書きます。判断枠組という考え方は、
ある程度のレベルの人が数学の問題を解くときに、半分無意識使っている思考回路に名前を付けただけという印象を受けました。
彼自身判断枠組は知恵であり、体系的なものではないとおっしゃっていました。つまり、その場その場で適当な手法を講じて問題を解いていくというものだろうと感じました。

それって、結局、青チャートや、一対一に書いてある指針と変わらないですよね?

体験受講しかしてないので分かりませんが、これなら、代ゼミの本科の授業と青チャート、一対一で十分いいかなって思いました。

質問です。

僕のこの考え方は間違っていますか?
また、西岡康夫先生の単科ゼミをとった方がいいのであれば、その理由も合わせて教えてください。


補足
西岡先生は、ルート2は無理数であるということの証明をされていました。
僕は、ルート2は無理数であるということの証明法を知っていたので、西岡先生の話を上記のようにインチキ臭いと思いました。
でも回答者様の書き込みを見たあとで、西岡先生は典型問題を抽象化する練習をしていたのではないかと思いました。
この練習を積み重ねることで、いづれは未知の問題をも必然性を持って解けるのですか?
僕は偏差値75ぐらいなのですが...


ベストアンサーに選ばれた回答

京大医卒です。
西岡先生は、科学的手法の根本原理から説明し、解答可能な問いの成り立ちを見抜く練習をしていきます。
科学がどういうものかは、現代文で詳しく学びますね。
これらをよく理解し、かつ問いが解ける必然性を意識できるレベル(偏差値78程度)でないと、本当の有り難みはわからないと思います。
また、このレベルの考え方が腑に落ちてくると、為近先生の解の必然性の意味もわかってきます。
逆にこのレベルが理解できないようでしたら、まだまだ定型問題の解法の抽象化作業をしなければいけませんので、荻野先生の東大理科数学のほうが向いているかもしれません。ご自身のレベルに合った先生を見つけて下さいね。

・補足に関しまして
ルート2が無理数の証明は、非有理数という考え方から、環、体の話につながりますね。
京大にさらに拡張した話題の類題が出てますので、逐一過去問を確認して、どんな考え方ができてたら、初見でも解けるのか、考えてみて下さい。
数オリ、東大の過去問もいい練習になりますよ。
京大系の模試で偏差値75でしたら、いい感じですね。
今年の問題は、西岡先生の考え方ができていれば、簡単に全完可能です。
ぜひ、東大京大であっさり6完する術を西岡先生から盗んで下さい。
がんばって下さいね。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 01:41:39.24ID:4yC+Rntq0
西岡さんって、まだ代ゼミにいたんだ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 12:06:04.69ID:oaUWdAGk0
>>323
>安田亨・森茂樹・米谷達也のように予備校数学界に一時代を築いた講師達

安田、森、板野は安田事件でクビ
米谷は別件でクビ

詳細は言えないが、当時の代ゼミは下半身事情が緩すぎた。
一時代を築いたというけど、テキストがヤフオクで100円で売られているオワコンです。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:10:28.50ID:BgqRcSqi0
受験聖者さん、いつも面白い講師レビューを書き込んでくれてどうも。

今回の西岡さんのレビュー記事、読んでいて非常に楽しかった。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 01:19:53.47ID:HWpkQ2/50
ネット上では、駿台時代での西岡康夫は、小林隆章師のような見る者を圧倒する板書ではないが(お茶飲みwiki)、小林師を凌ぐ人気だったとある(代ゼミ・東進の予備校講師の評判・評価情報局)。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 05:51:11.00ID:9awzqs+a0
副島隆彦はどんな感じの授業だったの?
0330もっこれくん
垢版 |
2020/02/25(火) 06:54:14.63ID:bYMEfat30
駿台での西岡の評価は秋山仁の胡散臭い部分の後継者であった。
しかも、駿台最大の危機に際し、さっさと代々木ゼミナールに逃げ出した。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 09:31:58.27ID:P0YNs2Ya0
代ゼミ自体が要らなかった
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 20:32:01.61ID:57rlxYvc0
駿台にいたとき、西岡康夫と小林隆章を受けたことがあるが、小林のほうが人気があったような気がする。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 20:56:19.54ID:57rlxYvc0
西岡は代ゼミに移って正解だったのかな。
駿台に残っていたほうがよかったかもな。
森、雲、小林との競争に勝つことができたかどうかは分からんが、一応西岡のやり方の支持者は理系に強い駿台でのほうが確保しやすかったように思える。
0334もっこれくん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:47:03.71ID:tnai1eve0
駿台数学科、否、駿台予備学校自体の最大の危機に
真摯に城を守った小林君と、敵方に寝返った西岡と
比較するまでもないでしょう。
0336もっこれくん
垢版 |
2020/03/03(火) 06:28:54.61ID:1Wq2Tq9o0
出版社が半年後に出すと言ったのは当然であり、
入試直後に出すという選択肢はあり得ないと思うのです
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 00:56:44.04ID:qOL3Cb7Y0
早稲田予備校の講師紹介に、永田達三って載ってるんだが、昔東進にいた人かなあ?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 09:51:57.83ID:RtCzkHLX0
永田を知っているなんて、90年代に受験を迎えた人間か。
0340もっこれくん
垢版 |
2020/03/06(金) 07:20:15.10ID:3swIOtzJ0
永田達三講義に参戦したいのです。
早稲田ゼミナールで共に学んだのです
0342受験聖者
垢版 |
2020/03/15(日) 01:46:11.71ID:Sv1ut+K20
数学講師・今野和浩(こんの かずひろ)

私は今野先生の講義を受けたことがありません。以下に書かれていることは私が調べたことです。

今野先生は元駿台講師で、90年代後半に代ゼミに移籍した。

今野先生の授業スタイルは西岡康夫のそれと非常に類似している。これは、今野先生は西岡の弟子だったという噂が駿台においても代ゼミにおいてもあったが、
今野先生と西岡氏は共に秋山仁の弟子で、西岡は今野先生の兄弟子に相当するからであろう (ちなみに、駿台と代ゼミのどちらにおいても
西岡氏と共に仕事をしていた時期があり、西岡と共に駿台から代ゼミに移籍した)。

今野先生の授業の特長は「Frame」や「普遍的なアプローチ」という戦略・戦法を用いて設問を解くことにある。
この方法論は解法パターンの暗記や暗記した解法パターンの組み合わせを前面に押し出したスタイルとは根本的に異なったもので、
受講生間でこのやり方が合う・合わないの差は少なからず出る。
ただ、私が見る限り、今野先生はすばらしい講義をするという意見を持った受講生のほうが多かったようだ。

今野先生のテキストの付録には独自の方法論の詳しい説明や各授業の補充問題 (頻出問題+重要問題) と丁寧な解説・解答が付いていた。

今野先生は代ゼミ時代、西岡先生よりもレベルの低い問題を扱うことが多かった。ただ、夏期講習・冬期講習にのみ開講されるセンター数学は非常に得るものが多いという評判であった。

今野先生は現在、大学受験・数学専門個別指導塾数専フォーラム (下北沢にある) の代表を務めるかたわら、イエヨビというネット上の予備校の講師もしている。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 21:13:21.35ID:d7YruvgJ0
今野か。今野は駿台では当時、
最年少デビューだったらしい。
0344もっこれくん
垢版 |
2020/03/17(火) 06:50:59.51ID:RRn4R1WV0
駿台予備学校では3N(中田師ほか)が老境に入ったころ、
秋山仁と長岡亮介の弟子たちにより大規模に荒らされた
暗黒時代があった。
その先頭に立っていたのが、西岡であった。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 21:24:27.39ID:i2ihckao0
代ゼミでは、今野の講義を受けた人の中には西岡のパクリだと言っていた人がいた。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 21:32:25.20ID:3ohXLqay0
よくパクリとか言う人いるけどさ
どうでもよくね?
たとえば俺がA先生の授業を受けてたら説明がA先生と同じになるの普通だしさ
講師ってパクリに敏感だよな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 11:27:38.22ID:9bE7yBUk0
90年代半ば、駿台の機関紙「ASCENT」に紙上講義のコーナーがあり、数学は西岡が担当していた。
西岡の記事には今野、真下、勝山も登場し当時から仲の良さが伺えた。
0348もっこれくん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:47:47.83ID:HW3eHwQw0
そういう言い方をしたら、英語講師の大半が
駿台予備学校伊藤カスオ師のパクリである。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 18:52:49.13ID:bYFnxzwZ0
パクりというより今野は西岡の舎弟ですから
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 19:00:57.49ID:bYFnxzwZ0
>>344
長岡と秋山は仲が悪かったと聞く
秋山が説く横割りの考え方について長岡は「数学はパズルじゃない」と不快感を示していたようだ

秋山の弟子には西岡の他、荻野暢也がいる
西岡と荻野は代ゼミで仲が悪かった
秋山流の横割りを強く受け継いでいるのは荻野だが
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 17:14:12.74ID:XhFYy3XW0
>>347
まあ、確かに、そうだな。
駿台の小林隆章だって、長岡亮介の講義を受けていたらしいし。太庸吉も伊藤和夫の講義を受けていたらしいからな。
化学の鎌田真彰と坂田薫も石川正明の講義を受けていた。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 20:14:49.63ID:QB1jxUlZ0
>>350
数学の荻野って、秋山仁の弟子だったのか?
荻野は秋山を尊敬し、自分がやりたいことをやるべきだという秋山の発言に触発されて予備校講師の道を選んだのは事実みたいだが、
荻野は秋山の講義を受けていたことはあったのか?
0353もっこれくん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:44:08.83ID:oftr4ngt0
私は秋山仁の講義を受講したことがありますが、
弟子ではあり得ません。
0355もっこれくん
垢版 |
2020/03/27(金) 07:12:21.27ID:FEqvGcaO0
板垣亮=駿台秋山繁彦師。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 11:26:24.49ID:WZ1iTe990
永田達三って関正生がやたらと持ち上げるけど、
3大予備校時代にどこかに登壇したことあるの?
東進ができた頃、ある代ゼミの先生が永田は講師試験受けに来たけど、落ちたって言ってたよ。
0357もっこれくん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:14:30.49ID:DetY1YhG0
永田達三先生は、早稲田ゼミナール英語科のエースであり、
(株)ナガセではそれほどでもなかった、まさに達人である。
朽ちた代々木ゼミナールになど受からなくてさいわいであった
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 13:57:32.24ID:E908UZbu0
あっ、永田が代ゼミ受けたのは、80年代後半らしいよ
0359もっこれくん
垢版 |
2020/04/14(火) 18:40:50.29ID:DetY1YhG0
永田達三さんは、滑舌が悪かったので、
80年代後半では、金ピカ先生の足元にも及ばず、
やっぱり代々木ゼミナールに落ちてよかったと思うのです。
あのころの代々木ゼミナールと早稲田ゼミナールとでは
授業料に雲泥の差があったので、
我が家の家計も助かったというものなのです。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 23:34:03.97ID:FRFky5ua0
永田達三が東進の前にいた予備校は早稲田ゼミナールではなく早稲田予備校だった。
早稲田ゼミナールの教壇に立った経験があったかどうかは知らんが。
0361もっこれくん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:59:08.27ID:o7hR7Qn80
私は早稲田ゼミナールで永田達三講座を受講したので
間違いないのです
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:00:08.09ID:xAoCPFIB0
永田さんは早稲田ゼミナール講師さんでしたね
東進への移籍組と言えば
英語は永田さん、世界史は田中さんが有名かな
通好みで言えば奥山晋太郎さんもですね
私は奥山さんの授業は武蔵高等予備校で受けました
昔の予備校講師の単語集にも協力者として
名前がありましたから、かなりのベテランです

そしてしかしなんとですね!
今年から早稲田予備校で永田さんは
講師業を再開らしいですw
動画もありますからぜひご覧ください
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:52:14.00ID:2d3vw0/h0
>>325
暇だから統計検定2級を受けようと思ってるんだが、西岡が代ゼミライセンススクールで統計検定2級対策の映像講義を担当していて、西岡受けてみたいと思ってたから今それを受講してるわ

受験生(子供)相手にやってる訳じゃないから、偉そうな態度はないな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:48:45.10ID:k8dkiNis0
>>362
 グリデン和角も早稲田ゼミと東進かけもちしてた。
奥山さんってザビエル奥山? 東進の衛星授業で黒板の板書ではなくパソコンで授業
動画配信してたのをよく見た。昔は無料でスカパーで授業を流してた時があった。
 滝山とかいろんな人の授業を、夜中に見てた。
0365もっこれくん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:46:56.98ID:X6JcCQpz0
私は和角グリデンから、代ゼミやら株ナガセは高いから早稲田ゼミナールで受講するように言われ、
早稲田ゼミナールで受講したのです。
永田やら奥山やらに隠れて、清水三雄先生やら橋本黎先生やらと
当時は名講師が揃っておる中でも、私は彼女の講義をも受講しておったのです。

予備校ブギの本放送では藤本進二郎講師の講義が放映されましたが、
ビデオ版ではカットされております。

早稲田ゼミナールのほうが代々木よりも安かったという事実を知ってほしいのです
0366もっこりくん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:38:34.73ID:m0r7AdjJ0
永田達三は渋谷ゼミナールでも活躍しておりました
0367受験聖者
垢版 |
2020/04/29(水) 22:53:35.67ID:4su+24gh0
数学講師・小島敏久

私は小島先生の講義を受けたことがありません。以下に書かれていることは私が調べたことです。

小島先生は元・駿台講師で、駿台時代において、小島先生の講義は、確率漸化式の解法説明と二次曲線・ベクトル・空間図形の解説のすばらしさに定評があった。
特に図形問題の解説は駿台 (代ゼミではない) での受講生全員に非常な感銘を与えるものであったらしい。
小島先生の講義を受けた駿台生らは、小島先生は分かりやすい講義をすると言ってた。ただ、これは、受講生の総体的意見で、
中には「板書は最低限のことしか書かない」や「(数学の) 上位クラスの人には退屈に感じるかもしれない」といった声もあった。

小島先生は2000年前後あたりから代ゼミの教壇にも立たれた。
ただ話を聞いた限りだが、代ゼミでは大した人気講師になれなかったらしい。
少なくとも駿台ほどの人気は出なかったことは確かなようだ。その理由は、当時の代ゼミではもっとオリジナリティのある授業を求められたからであるとある受講生は言っていた。

小島先生はSEGの教壇歴もあり、受験数学界で現在伝説の参考書と呼ばれる『数学 闘う50題』(SEG出版) を当時著作していた (この本はシリーズもので94年度と95年度はなんと米谷達也との共著だった)。
この本は当時、『大学への数学 新数学演習』より難しい受験数学書があるとすれば、この本だろうと言われていた (後に新数学演習のほうが難しいと判明)。
ちなみに、『大学への数学』の執筆もしていた。

小島先生は、すでに代ゼミとSEGを辞められたが、駿台の教壇にはいまだに立っている。ただ、現在受け持っているコマ数は少ないようだ。


主な著作物
『お医者さんになろう医学部への数学』(駿台文庫)
『理系標準問題集』(駿台文庫)
『JUST100数学T・A・U・B・V・C問題集』(駿台文庫)
『小島の難関大突破新数学T・Aハイレベル演習』(栄光)
『小島の難関大突破新数学U・Bハイレベル演習』(栄光)
『闘う50題』(SEG)
0368受験聖者
垢版 |
2020/04/30(木) 14:19:30.38ID:v+pUBKPV0
>>367
すまん、ひとつ間違えた。

小島先生は駿台講師であり、駿台講師をしながら代ゼミ講師とSEG講師を兼任し、代ゼミとSEGは辞めた
というのが正確な書き方だった。

367の書き方なら、駿台から代ゼミ・SEGに完全移籍して、その後、駿台に再移籍したみたいに聞こえる。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 15:56:43.04ID:cwahkp8G0
今は小島先生は箱根セミナーと教員向けの講座にしか出講してないから、基本的に受験生は小島先生の講義を受けられない
代ゼミの西岡康夫とだいたい同じ感じだな

EST!EST!EST!受けたかったわー
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 16:40:23.85ID:2o1a7W9b0
英語講師、早く早く 待ってるで
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 06:23:30.05ID:FjpWA/jX0
受験聖者さん、いつもおもしろい記事を投稿してくれてありがとう。
毎月楽しみにしています。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 11:00:57.25ID:wOk9KlXD0
小島敏久か。

小島は東大大学院博士課程まで進み、東大大学院で博士号を持っているようだ(お茶飲みwikiによる)
今思うと小島はなぜ予備校講師になろうとしたのだろうか。
研究職の道のほうがよかったような…
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 13:53:42.70ID:o1a3nMtP0
>>372
教えるのが好きだったみたいだわ
駿台英語科の大島保彦が言ってたが、

小島先生は朝無茶苦茶早くから講師室で講義の準備をしているみたいで、大島先生が「朝そんな早くてつらくないの?」みたいなことを尋ねたら、小島先生が「教えるのが楽しくて全くつらくない」と答えた

みたいな話を聞いたわ
ずいぶん前のことだが、まあ話の骨格はこんな感じだったわ
0375もっこりくん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:15:06.17ID:C8Egh/bW0
そこで大島君に「教えるのはつらくないのか」と問いただしてみなければいけなかったのだと思うのです。
0378うんぼぼ
垢版 |
2020/05/08(金) 20:53:34.81ID:73QB3Hdp0
関西・英語伝説の講師
中畑佐知子
やなぎ沢英一
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 22:24:01.32ID:LnneXrt90
ってかいわよる関西ローカルの講師相当居たよね?
あの人達、どうなってるの?
誰だか知らんが1人代ゼミを相手に訴訟起こした
のが居たらしいが結局誰で結果はどうなったの?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 06:31:47.90ID:JwIzTDWB0
懐かしのものから最新のものまで 東進やs k yの映像を多数所持しています。 予備校マニアの方や受験生の方 教える仕事をされている方の一助になれることと思います。

tarenonyo@kkmail.be

興味ある方は連絡お待ちしております。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況