【働きやすい】ブラックじゃない塾・予備校

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:6FmF/2PR0
なんかブラックだらけという印象の塾・予備校業界ですが、
ブラックじゃない(働きやすい)環境のところを情報共有しよう。

ただし、働きやすい≠楽ができる ではないです。
生徒のために思う存分働け、それに見合った還元もされる塾・予備校ということです。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 08:58:29.19ID:VjdnfzKF0
初めて聞いた
そこから開成中高に合格者出してるの?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/08(日) 18:19:16.84ID:uc1Odgj70
ブラックじゃない塾なんてあるの?
極度のパワハラがなくて残業代をしっかり払ってくれる塾があるなら知りたい
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/09(月) 07:49:18.78ID:0mxlw5/10
ブラックバイトというと、居酒屋やファストフードなどを
思い浮かべるが現実は違う。元塾講師の男性は「ブラック
バイトユニオンが発足から受けてきた約350件の相談中、
約3割が塾や家庭教師などの教育産業で、そのほとんどが個別指導塾」
という。
こうした中、今年6月、学生のアルバイト塾講師を中心とする労働組合
「個別指導塾ユニオン」が結成された。そして、個別指導塾ユニオンは
東京都内で学習塾を運営する「代々木個別指導学院」など3社に団体交渉
を行うよう、申し入れを行った。同ユニオンでは今後も同様の活動を進める
方針という。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/12(木) 11:38:59.52ID:w6iEieLV0
>>61
>ブラックなら自分で改善していけば良いだけ。なぜそんば人が少ないのだろう。

そんなことしたら、会社から全力で叩き潰されるわ。
会議で「自由に意見を言ってくれ」って言われて、本音で話すと上司たちは烈火のごとくキレまくり
叱責される。

塾以外でもそういう会社って多いよ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/12(木) 13:09:19.89ID:eqDaRRsm0
これは教室内での話だけど、
室長「何か気づいたことがあったら遠慮せずに言ってくださいね」
自分「はいwわかりましたwありがとうございます」

自分「室長の専門教科はなんですか?」
室長「大学では英文だったから一応英語だね〜」
自分「やっぱりそうですよね。英語はわかりやすいんですけど数学は教え方ちょっと違うと思うんですよ」
ここで室長の顔色が変わる
室長「何?どういうこと?」
自分「あそこは公式の暗記ではなく理由を説明しないと次の問題が解けないと思うんですよね」
室長「そんなこと君に言われなくてもわかってます!わかったうえでやってるんだよ!」
自分「あ、すみません」
室長「あのね、君はまだ経験少ないから(以下略」←5分くらい説教される
自分「そういうことだったんですね。わかりました。申し訳ございませんでした」←実は納得してない
室長「うん^^何か疑問に思ったりしたらまた言ってくれてかまわないからね^^」
自分「はい、ありがとうございます」←もちろん二度と何か言う気はない

俺の言ったことが実際間違ってたのかもしれないけどそれにしてもこの言い方はないだろと思った
こちらに誤りがあったのならそれを冷静に指摘すればいいのになんで激昂するんだよ
自分のミスを隠してるようにしか見えないよ
誰が何言ってもこんな感じだから今じゃ誰も意見しなくなったけどね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/12(木) 14:28:12.56ID:w6iEieLV0
偏差値30の生徒に現在完了教えてた女室長が、haveとhasの使い分けが出来ていないことを叱っていたから、
「その子は人称から教えてやらないとだめですよ。」
「もちろん過去形や、過去分詞なんてものも知らないのですから、まずは中1の内容から教えましょう。」
って言ったらブチキレられたことあるな。
それからというもの、女特有のネチネチした陰険な嫌がらせを受けるようになった。

塾の室長ってのは、そこそこの大学出たのにまともな企業に勤められなかった連中が多いから、中身もないくせにプライドだけは異常に高いのが多いんだよな。
そして、大学時代の仲間より不安定で低収入なもんだから、劣等感に苛まれ、心が妙に歪んでいる。
生徒の親や上司に叱られて溜まったストレスは講師にぶつけて発散させてる。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/12(木) 14:40:51.11ID:w6iEieLV0
教室の問題点を指摘してくれと言われて、正直に言うと室長がキレて大声で怒鳴ってねじ伏せるだけのミィーティング。
担当講師に「生徒の成績が上がらないのは全て自分が悪いんです」と言わせ、自発的wに「サービスで補修をやります!」って言わせることが目的の指導対策会議。?
そんな結論ありきの茶番ミィティングにうんざり。
yes以外の言葉を聞く気がないなら、命令だけしてればいいじゃないか。
こんなのただの時間の無駄。給料出るわけでもないし。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 08:38:24.90ID:CIkYacCU0
臨海セミナーでしょ。

間違いない。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/23(月) 03:31:00.19ID:a36Iw5TH0
個別指導塾の行く末

無知な学生を低賃金で使い荒稼ぎ

ブラックバイト認定食らう

残業代払いたくないので残業禁止 ←今このへん?

今まで以上に生徒の成績が上がらなくなる

実績が出せなくなり生徒が集まらなくなる

倒産
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 07:47:05.39ID:k+HUDGIm0
臨海セレクト
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 09:50:17.49ID:laDDzAzP0
じゃない
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 01:01:27.36ID:vzWmw+4H0
明光のブラックバイトの件以降10時完全照灯になったぞうちは
残業するなら教室のシャッター閉めてやれと命令された
もちろんタイムカードは10時前に打刻しないと本部がブチ切れる
残業代を払いたくないだけのこういう姑息な企業を潰していかないと
ブラック企業対策なんてないに等しい
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/26(土) 06:15:36.27ID:227h9L+S0
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1107/14217/

291 人中、247人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:家庭教師のトライへの悪い口コミ さん10/02/03 02:46

以前社員だった者の家族です。

今からお子さんにトライで家庭教師をつけようと思っている方は絶対にやめた方がいいです。

トライは、社員を人と思っていません。
もちろん、そんな会社は大事なお子さんたちは「儲け」としか見ていません。
ブラック企業リストでも名前が挙がりましたね。
深夜2時3時までの労働が毎日当たり前。
休みは「年間で」10日くらいあるかないか。

社員だった身内は、勤めていた5年の間に約10回転勤しました。平均すると半年に一回ですが、
一か月しかいなかったこともあります。
なんと肩書きは「店長」。
本来なら責任を負うはずの立場である店長がこんなに簡単に異動するなんて普通ありえません。
親御さんにとっては納得できる話であるはずがないでしょう。
要するに、お子さん方に対する責任なんてあってないようなものなのです。

社員も、ひいては社員の家族、社員の子供(将来の顧客層であるはずの)も大切にできない会社が、
お子さん方を真剣に思えるはずがないと思います。

とにかく、すべてがいい加減な会社でした。
事前の何の説明もなく給与が下がり、社宅使用料が倍になり。
会社が社員に対する扱いも、社員が顧客に対する対応もいい加減の一言です。
事務所には一日中有線で流行の歌を流しているし。まともな会社なら歌聴きながら仕事なんてしません。

転職して何年も経ちますが、トライの社長は二谷氏に変わったようですね。
経営が、私の身内がいた時代とどれだけ変わったかは分かりませんが、
ご参考までに。

今実際にお子さんを教えている学生さんは、一生懸命されているのかもしれないけれど、
とにかくお子さんに家庭教師をつけるならトライはやめたほうがいいと思います。
学生さんも、トライでないところに所属された方がいいと思います。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 04:39:15.08ID:kN446WJE0
個別のフリーステップ、集団の開成教育セミナーがある成学社では、史上最大の退職者が出るらしい。
50名ぐらい出て行くそうだ。
おかしな会社ですね。トップか内部が変わったの?普通なら責任問題だよね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 13:24:29.24ID:NGjHkT6l0
俺の塾
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 13:53:15.75ID:VJrbEzb10
才塾ってどうよ?
地元に進出してきた
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 17:01:12.58ID:OEZoNMJ70
俺の知ってるところはみなし残業30時間とかだったけど、仕事が終わってないのは遅いお前が悪いからとか言ってサービス残業だったな。
契約社員に社員の半分ちょいぐらいの給料で室長させてたわ。勿論仕事内容はおなじ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 09:16:14.35ID:VofjKaoV0
塾の教室長ってそこそこの大学出身?マーチ以上なら「可」日東駒専以上ならギリ「可」
リクナビの先輩紹介とかは、そこそこの大学の人載せてるだけだと思ってるが…
教育大出身や地方国立なら、就職きびしいからわからなくもない。
あとは、京大、阪大は、製造、金融とか民間企業では務まらなそうな人だと見ておもうww

リーマン後の不況時ならありえる話だとおもうが…

今だに事務給料つかない個別指導ってある?
あの明○ですら、日報の事務給料10分120円くらい付けてるらしいし。
十時以降はほんと消灯してるな…
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 16:13:43.89ID:9N3r5woN0
東京個別指導学院はやめとけ

生徒数100人規模の教室でも、社員は教室長1人だけ。他はみんなバイト
サビ残を強要されることはないけど、最低賃金レベルの作業給であらゆる雑用を強制的にやらされる
人手が少ないから、そうしないと教室運営が回らない

担当生徒は限界まで持つのが当たり前で、断ると理由を問い詰められる
逆に生徒が来ない時期はほとんど稼げない
ベネッセ傘下なのに、ベネッセとの連携はほぼ皆無
うちの教室の場合、年間の講師離職率は2年連続で50%超

広告宣伝だけは上手いけど、絶対にだまされるなよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 23:39:20.10ID:et3k9RnM0
関係者から聞いた話だが、関西、特に大阪のチェーン店はどこもブラックのようだ。

馬渕教室(ウィルウェイ)から始まり、類塾(類設計)、開成教育セミナー(成学社)、第一ゼミナール(ウィザス)、個人塾や地元密着塾ぐらいしか、まともに働けるところはなさそうだ。

給料は、大手が必ずしもいいとは言えない。会社規模で給料は決まらんね。

上記チェーン店は辞めた方がいい。特に開成教育セミナーは年々労働環境が悪くなっているとのこも
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/24(木) 13:18:01.67ID:jQREkRXD0
ナ〇個別も止めとけ。あそこの系列はどこも酷い。チキンレースやってんじゃないかって感じ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 16:24:56.27ID:OdLHbaY+0
その通り
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/20(金) 01:41:29.79ID:r0yf3jbv0
ブラック
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/01(水) 22:56:21.35ID:Ki+3q7sz0
知り合いが辞めたわ
募集状況が芳しくないという理由で、日曜や他休みも出勤を強制させられると
出勤したところで募集が上向くはずもないのにな
しょうもない体育会系のノリだわ
ちな成学○ね。京大セミナーとか開成教育セミナーのあるとこ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 23:31:48.40ID:bobsKiAb0
>>132
新卒ですか
五月病を乗り切った人達は残れるだろうが,現実は厳しいからね.
無理してとどまる価値のある業界でもなかろう
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 22:29:18.86ID:OaueLTnG0
無理してとどまる価値のある業界でもなかろう
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 22:52:37.47ID:tvdLaJ6J0
子供が好きで教えるのも好きでこの業界に入ってきた個別指導塾の室長候補が
来る日も来る日も営業活動のみに追われて全然子供と関われないし勉強も教えられない
そんな理想と現実のギャップに苦しみだすのも5月くらいだな
生徒を金づると割り切って営業マシーンになれる人のみ出世できる
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/29(金) 20:55:06.09ID:fl/CUeTd0
ブラック
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/31(日) 00:27:07.44ID:5jt9aJHK0
人財を潰す予備校「東進」 今度は若手校舎長の自殺が発覚、
会社は「病死」と隠ぺい――「人生を破壊する組織」の実態を元社員が証言
http://www.mynewsjapan.com/reports/2266

千葉県内にある東進衛星予備校の若手校舎長(30歳前後)K氏が、2012年6月に自殺していたことがわかった。
社内会議では「病死」と社員らに嘘を報告し隠ぺいされていたが、元同僚は、過酷な労働環境が原因と証言。
「私が知る20校程度の範囲ですが、2012年以降で、4人が病気で倒れ、2人がお亡くなりになりました。
追い詰められて辞めた人は10人を超え、離婚した人も3人は知っています」。東進では2014年にも
30代前半の校舎長が過労死と思われる亡くなり方をしており、ブラックな労働実態は放置されたままだ。
ナガセは企業理念で「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」とうたうが、
実際には「東進」事業を通して“人財”を潰している。
「このままでは私も過労死して原因も隠ぺいされる」と危機感を抱き退職した元社員が、実情を語った。
【Digest】
◇ワタミか東進か――生徒からも言われる
◇山中で自殺、社員には病死と伝える
◇倒れる社員が相次ぐ、過労死前の危険信号
◇フランチャイジーの仙台進学プラザは取材拒否
◇「カラアゲ」で架空の申込者をでっちあげ
◇「ブラック企業そのものだよ」
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 12:08:35.64ID:kHsx6zoO0
社員満足度の高い教育産業はないものかね。
教師が消耗していて不満の塊のところへ、子供をやりたいとは思わんだろ?

そんな私は関西一円を中心に展開している成学●で勤務しています
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 12:20:54.15ID:vcbDVq9p0
ほんとそれだわ
生徒を有名校に合格させて評価される塾が少なすぎる
合格や成績向上ではなく売り上げのみで評価だからね
そんなんだったら塾に営業の専門職を置けばいい
教務に興味がない人が営業した方が効率いいよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 23:46:19.74ID:1RTZRBuP0
民進党政策集2016
https://www.minshin.or.jp/election2016/policies

○大学における社会人学生比率が非常に低いことを踏まえ、大学と企業との連携による再
教育機会の推進や通信教育・放送大学の拡充などを進めます。社会人のキャリアアップ
促進のための対策を大学・企業等に求めます。同時に大学等高等教育機関における社会
人特別選抜枠の拡大等の編入制度の弾力化、夜間大学院の拡充、科目等履修制度・研究
生制度の活用、通信教育の拡充を進め、社会人の受け入れを促進します。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 02:30:39.59ID:BE2rDs+80
>>141
教務職と営業職とを同じ人間がやることが、そもそもの間違いだよね
うちとこは、教務責任者はまだマシだとしても、エリア長やブロック長が屑なのよね

軽薄、陰湿、パワハラ、嘘つき・・・

真っ当な人間が偉くなっていない職場で、子供に教育を施しているってね、いったい何のコントなんだ?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 14:03:38.36ID:AkT7OiUn0
> 軽薄、陰湿、パワハラ、嘘つき

うちのブロック長もそれだ
軽薄で陰湿でパワハラが大好きなドS性格
パワハラのあとは妙に優しい口調でフォローしてくる
ほとんどDV夫みたいな手口
それに騙され不倫してる若手女性社員も多い
そして自分のミスをすべて部下のせいにして部長に報告してたことが最近判明した
「俺が上手いこと言っておくから君は何も言う必要ない」とか言って俺たちの知らないところで
俺たちをスケープゴートにして自己擁護してやがった
ほんと嫌いだわあの人
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 10:24:54.82ID:DRxqoUBk0
労働組合ユニオン二 に、加入している予備校講師 は、市進の⚫研講師、秀英予備校の、s講師、ユニオンマンセー
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 21:00:52.80ID:fn6z3HYN0
営業ぐらいしろよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 04:24:18.06ID:wrL4g8ux0
ブラックでないとこなんかあるのか
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 23:18:49.56ID:1U6crt1D0
関西一円を中心に展開する個別指導学院フリーステップと開成教育セミナー

勤務報告書の書き換え、事前に過小申告の強要、労働基準局が査察指導に入ったにもかかわらず、パワハラが連日続いている

低賃金長労働時間を美徳に今日も退職者、明日も退職者。

ブラックからホワイトへ変心しない限り未来はない

個別指導のトップはパワハラ常習者、集団指導のトップはガラの悪い馬鹿
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 01:21:40.87ID:AdbIDiaS0
学究●
社員の平均学歴は日東駒専〜大東亜レベル。
そのせいか、日々の業務は営業中心。
おまけに、「社員」とは言ってもほとんどは「専任講師」。
これによって各種保険・手当を誤魔化しているっぽい。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 01:12:53.68ID:3tP6tSYk0
馬◯教室よりひどいところはない
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 21:04:45.10ID:3tP6tSYk0
>>153
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 14:53:53.01ID:ZRojr02u0
ナ○個別ほどじゃないな。高卒レベルの教室長や講師がゴロゴロ居る。
契約講師も教室長もみなし残業で残業代ゼロだけど、給料はとても残業代入ってるとは思えないほど低い。
上司は精神論ばかりで室長は外面だけの糞みたいな性格の室長や病んでるのが多数。
もちろんぼこぼこ辞めてく。
営業成績悪いと孤島か水売りに左遷。
ここだけは止めとけ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 13:29:36.16ID:3eit00Dm0
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 09:27:16.95ID:1mlnmuwX0
臨海セミナーはいいよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 17:29:49.26ID:g7rkz+TI0
嘘つくな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 19:58:27.21ID:tMQN9kXV0
アイエヌジー進学教室。おそろしくとんでもないとこだぞ。早稲田アカデミーもやや良くない。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 03:35:12.98ID:SXHLj1EB0
>>159
あそこって講師全員専任って謳ってるけどやっぱりその分人件費削減を目的とした
ブラックな労働環境があったりするの?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 14:11:13.35ID:e4olR9uC0
結局はやっぱり特別ブラックばかりな系列を除けば個々の教室にブラックホワイトは依るから一概に言えないのか
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 09:42:18.34ID:MbL/pc5j0
ブラック
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 02:01:12.21ID:Ozz/uv9W0
ブラック
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 04:01:40.82ID:BUyC+qCy0
移籍のシーズンまっただ中だな
ここは止めておけというところを頼む
当方、関西在住でウィザスに移籍内定している者
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 12:40:25.09ID:8BNTgj/O0
馬○教室にて集団講師で
バイトしてるけど
代行頼むと拒否られるのに
向こうからはやたら代行のお願いくる。
暇だからOKしてるけど
バンバン代行入れられるw
そんなに先生いねーのかよ.
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 15:40:33.64ID:/NFmCyrK0
代ゼミは超ホワイトだよ。
8時半〜17時という勤務体系でサービス残業もない。
ただし、給与の安さで顔も真っ白になるけどね。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 10:16:47.19ID:caRzAFzY0
だれうま
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 11:43:45.06ID:fFXLz9Qc0
校舎(校舎長・ブロック長等)によるとしか言えないな…
河合も比較的働きやすい所が多いけど上記の通り
校舎長変わった途端校舎の雰囲気が殺伐とするのも珍しくない
あと既出かもだけど契約社員から正社員にはほぼ慣れない
代ゼミと違って給料(特に賞与)はいいよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 07:45:42.80ID:9Si4Bb2R0
ブラックか否かの判断は、勤務日数ではないと思う
うちの塾は大晦日から正月にかけて越年合宿がある。合宿教育そのものは時代の流れに逆行してると思うけどね
でも出張手当てはきちんと出るよ 時間数も削られない
一部特定の小中高に合わせればやっていけてる 今や大手の方がブラックなんじゃないの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 21:01:20.06ID:odF+UsUL0
今やも何も大手は昔からブラックだよ
特に上場してるところは
ブラック対策してるとこなんて表面上そうしてるだけであって内情は何も変わってない
ブラックを隠すようになった分悪質化してる
タイムカードをなくしたりメールによる指示をなくしたり証拠を残さない方法に切り替えただけで
やってることは変わらない
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 11:38:33.63ID:HjmJEkzw0
神奈川の創英ゼミナールで働いてるけどほんとにホワイト
ホワイトすぎ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 15:33:33.65ID:C0n0YHPc0
嘘つくな
みんなすぐに辞めていくから室長が変わりすぎwww
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 17:15:31.82ID:cxnYdrsc0
「創」って時点で・・・
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 11:31:25.24ID:dCjTyHsa0
うちは集団も個別も扱ってるそこそこ大手だけど個別に配属されるとほとんどの社員は
新卒2,3年目で教室長だよ
集団の方だと3年以上かかるけど
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 23:51:28.70ID:yBu18TiW0
うちの会社では教室長を断る社員続出だよ
負担ばかり多くなって授業に支障をきたすし手当以上の労働を強いられるから
まあ断ると「教室長引き受けないなら辺境の校舎に飛ばす」とか脅迫されてみんな
最終的に引き受ける
その2,3年後にほとんどの社員は退職する
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 11:23:46.59ID:B0mf9xI10
現在、大学受験予備校勤務。

仕事内容は校舎運営業務。

本当に辞めたい!最近死ぬ方法ばかり考えている 笑
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 14:30:52.91ID:3hlRi7A30
死ぬくらいなら仕事辞めて生活保護申請しろよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 12:29:19.98ID:K42AwcLk0
>180
それ、騙されてるよ
2年目にやらせるほど甘いところではない
退職者が多いから回ってきたんだろ?

>181
これが現実
だからこそ辞めるんだ
見切りつけるなら早い方がいい

>182
こんな仕事に命張るもんじゃない
給料安くても働きがいのある仕事はいくらでもある
死ぬんじゃない 死ぬ覚悟でブラックな部分を労基に持っていきクズを道連れにしろ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 13:36:08.75ID:0qaLSLmr0
うちも首都圏じゃそこそこでかい集団塾だけど、上司に「労働実態を労基に言ってやる」って言ったら
「どうぞ。その代わり同僚たちが路頭に迷うことになるよ。みんなに迷惑かけることになるね」だってさ
あいつらとことんクズだと思った
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 17:05:21.65ID:P96aU4g10
今大手ってどこも教室長の役割が変わってきてるよね
経理と営業、クレーム処理がメインでもし時間が余ってるなら授業を入れてもいいよって感じに
もう講師をしながら教室運営をするスタイルではなくなってきてる
だから塾の講師としてやっていきたい人は教室長を嫌がるんだよね
もともと営業マンを希望して入ってくる人は少ないから
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 10:25:06.66ID:J3bRRoYW0
>>188
湘南ゼミナールは授業ガッツリ入れた上に営業とクレーム処理もやるスタイル変える気ないから
それで不満な人は湘南ゼミナールに来るといいよ

講習なんか朝から晩まで15コマ+営業とクレーム対応と申し込み受付だぜ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 12:27:53.08ID:0vqikQDa0
昔はどこの塾もそんな感じだったけど授業入ると営業電話できないし授業後に営業電話
させると残業代出さなきゃいけないから営業を優先して授業外したりす塾が増えたんだよな
それをいまだにやってるって超絶ブラックじゃねーかw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 13:25:28.06ID:X9RFZ/+C0
オススメ講座24個あった。
しかもほとんど二重丸。
勧められたの全部取ると60万円
優先期間に申し込まないと締切になるとか脅すし。
授業潰して営業ガイダンス、55の時間を潰して面談とか、
ほんと噂通りの金の亡者予備校。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 23:01:31.27ID:EXIBzqx60
>>190
労基に怒られて現在残業時間減らす努力してるよ。

仕事の時間を減らして仕事の量は減らしてないので
サービス残業激増してるけどな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 02:34:38.41ID:hfEbeoRi0
そのパターン多いよな
労基から警告されて表面上ホワイトな制度に改善するも実質は変わらず
証拠が残らないようにサビ残させるようになったりしてより悪質になるっていうね
はっきり言って労基も本気で改善させる気なんてないんだよな
制度上渋々やってるだけで
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 10:41:06.33ID:ZHTCEWrA0
そんなことばかりやっているから退職が増えるんだよね
教育という尊い仕事であるはずなのに,現場は全然尊くない
もういっそのこと,ブラックな学習塾なんて潰れてしまえばいいよ
ホワイトな学習塾だけ残ればいい
ホワイトな学習塾が存在しないのならば,それだけの世界だったということだ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 22:50:35.15ID:bYAq9yY90
○○%成長とか、やりがいって言葉に騙される人も多いから
余計に退職率が上がるんだよな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況