X



個別指導学院 フリーステップ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/13(日) 14:59:52.03ID:2ZGORnLJ0
いい噂きかないね
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 03:57:21.15ID:BEbRseoX0
>>980
これはリクルートみたいに就職斡旋するビジネスやと思うで
自分らで雇うのではなく

就職して10年くらいしたら強制連行されて強制労働させられた!とか言いだすかも知れんが
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 01:08:58.29ID:kUFKHNAC0
>>980
ブラックだし別に雇われなくてもええんちゃうの
今働いてる正社員は何で入社したんやろな
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 01:46:50.79ID:/CnEOLOQ0
>>268 >>272

これって5年以上前の書き込みやんな…何も改善されてないどころか悪化してるのでは
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 09:35:17.08ID:/m2wF4qy0
元バイトだけど、契約更新が半年毎から1年毎変わったんか

あれってバイトの有給休暇封じのシステムだろ?
労基法第39条の「如何なる労働者(当然バイトも含む)でも半年以上雇用した場合は有給休暇を付与しなければならない」ってヤツ

という事は、今はバイトでも有給休暇貰えるの?
それともブラックがよくやる「社員しか有給休暇は貰えないんだよ」って嘘っぱちで誤魔化してる感じ?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 00:18:37.46ID:zAvh2hpT0
>>984
社員も取りづらいみたいよ
ただ,クラスの方は取ったら犯罪者扱いにされるから,それに比べたらマシだといってた
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 06:29:31.91ID:Ezn+eyt50
>>985
ヒェッ…有給取ったら犯罪者扱いってマジかよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 10:29:38.88ID:Ayl/g04J0
産業カウンセラーってどんな仕事なの?
教室に一人配属されてるんだけど、生徒の前で講師の悪口平気で言うわ、事務作業碌に出来ないわで、塾講師からしたら、迷惑な存在でしかないんだけど。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 06:38:02.52ID:BjRffELU0
>>987
敢えてストレスを撒き散らすことで講師や社員のストレス耐性を強化しようとしてるんでしょ
勤続数年の社員は元々ストレス耐性だけはカンストしてそうだけど
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 15:12:31.82ID:GyHuhhro0
>>989
集団は知らないけど、個別はたいした予習しなくていいのは楽だよ
宿題やらないor成績上がらない勢に心砕かれない精神さえあればだけど
あと大学受験生と中学生が同じコマ給だという不条理に我慢できれば無問題
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 18:50:32.78ID:l1AQReAp0
近頃の若い連中は金しか頭に無いのか。
生徒や会社の成長みたいに個人の給料より大事な事があるだろうが。社会人というのは会社の為に身を粉にして働くもんだ。賞与や給料が少ないのは、日頃からの節制癖を付けさせて貰ってるんだって逆に会社に感謝するくらいにならないと一人前の社会人とは言えない。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 21:04:45.21ID:LXbg5TQ50
>>992
そもそもが安いから言われるのだよ
ベースがそれなりにあったら何も言われまい
言ってることは正しいがこの会社には当てはまらんな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 14:02:13.37ID:4B+CJnm/0
冗談で言ってるとしたら笑えないね。
え、冗談じゃない?
このご時世にまだこんな人種がいるんだ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 00:58:27.13ID:4MgAp5YI0
>>995
授業前後手当に数十円払って、「御社は講師に優しい企業」を自称している会社だから、適当に抜け道探して誤魔化すと予想
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 15:53:58.41ID:Zxu9Tz3R0
集団指導も全員バイトにしたらバイトに賞与は払わなくて良くなる。集団指導社員とバイトで同一労働同一賃金の格差があるなら。

あるいはいっそ社員全員の賞与を全額カットすればバイトとの格差も無くなる。

有給は6ヶ月毎に再契約の方式に戻せば有給封じができるから心配無い。有給貰えるのは6ヶ月以上勤務した労働者だけだからな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 18:09:48.23ID:q8hJiQNd0
>>984
週に3日実質勤務したら バイトでも半年で5日は有給休暇もらえるはずなのに、
ベスト個別学院では、1日しかもらえなかった。
労基署に相談しようかな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2515日 3時間 9分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。