個別指導塾の室長によくいるタイプ

1.講師・生徒・保護者に対して自分が一番偉いことをアピールをする(王様気分のアダルトチルドレン)
2.室長独自のルールを講師・生徒に押し付けてくる(王様気分のアダルトチルドレン)
3.保護者からの注文を安請け合いして後々テンパる(交渉能力がない)
4.自分より人気の講師には何らかの理由をつけて干そうとする(嫉妬深い)
5.自分以外の男性講師には極力女子生徒を持たせないようにする(嫉妬深い)
6.保護者から担当講師の指名があっても担当講師には伝えない(嫉妬深い・器が小さい)
7.生徒・保護者の前で他の講師を貶してでも自分をアピールする(器が小さい・実は無能)
8.講師の手柄は自分のものに、自分のミスは講師の責任にする(器が小さい)
9.学生講師の前では会社の方針に異を唱えるが本社からの電話ではイエスマン(器が小さい)
10.講師や生徒に対しては大きな態度だが保護者の前では一転言うべきことも言えなくなる(器が小さい)
11.何かにつけて言い訳が多い・嘘が多い(発達障害)
12.生徒・保護者の前でも平気で講師を怒鳴りつける(社会人失格)
13.安請け合いした保護者からの難題を担当講師に丸投げする(上司失格)
14.お気に入りの女子生徒を自分で担当し面倒な男子生徒をほかの講師に回してくる(公私混同。5より露骨)
15.自分に甘く他人に厳しい(人間失格)

あなたの教室の室長はいくつ当てはまりますか?