X



忘れることの出来ない鉄道車両

0241回想774列車
垢版 |
2024/03/05(火) 17:41:28.69ID:9KA2CFQM
>>239
103系もついに風前の灯火だね
現役でも、筑肥線のは105系の4ドアみたいだし、加古川線のは、色はかつての常磐快速を彷彿とするものがあるけど、顔がなあ・・・
播但線は顔は原形に近いけど、色がなあ・・・
0242回想774列車
垢版 |
2024/03/05(火) 18:20:26.23ID:BOaJBi9D
>>240
上越新幹線は3年遅れだから36年か
さらに2年後に下り坂を利用して越後湯沢を通過する新潟行きの一部編成「あさひ」だけ275km/hに。その気になればノンストップもできたけど、当時の北陸方面乗り継ぎは長岡がメインだったのでしばらく全列車停車になっていた。
0243回想774列車
垢版 |
2024/03/05(火) 19:21:37.90ID:xutyGpzg
その時代の上越新幹線は長岡全停だったのか。知らんかった。現在も長岡通過は記録便一往復のみなので全停にして通過線撤去でもいい気もするが。
0244回想774列車
垢版 |
2024/03/06(水) 08:53:55.29ID:lC7iACih
>>242
ビュッフェの速度計見てたけどなかなか上がらす瞬間275出したのは感動した
0245回想774列車
垢版 |
2024/03/06(水) 12:44:27.17ID:sqRhxqSE
和田岬線の103系が鬼籍にはいって早1年だね
廃止直前では、非鉄の一般ピープルも写真を撮ってたのが懐かしい
0246回想774列車
垢版 |
2024/03/06(水) 15:16:23.40ID:DWucAc78
パンタが2個しかない専用編成F90代なんてのがあったね
それと接続するスーパーかがやきなんて特急もあった
これが現在の北陸新幹線かがやきの元ネタでしょ
0247回想774列車
垢版 |
2024/03/06(水) 18:26:48.65ID:Gn41Rvix
つるぎの速度タイプはきらめきにして欲しかったが 九州に同名の列車があるのかorz
0249回想774列車
垢版 |
2024/03/06(水) 19:54:55.20ID:P/ljQR36
>>246
そうそう。
一方米原発のきらめきは加越に統合され、やがて九州に取られてしまう。
加越もしらさぎに統合された。
加越は東北本線規格ダイヤ導入後に日本一速い特急としてランキングされたことも。
0250回想774列車
垢版 |
2024/03/06(水) 21:04:16.56ID:PmOURX9v
>>241
ちなみに播但線の103系は京葉線でやろうとしたやつ
あっちのは見た目が思わしくなかったのと武蔵野線が近似色のオレンジを採用してることから誤乗の懸念もあって見送られた
なお武蔵野線のステンレス車の側面に茶色と白のラインが追加されてるのは誤乗防止も兼ねてるため
0251回想774列車
垢版 |
2024/03/06(水) 21:08:09.03ID:PmOURX9v
>>247
むしろそれこそ「しらさぎ」にして欲しかったな
名古屋・米原〜敦賀の特急は「敦賀リレー」でいい
0252回想774列車
垢版 |
2024/03/06(水) 23:52:55.80ID:SjSekS9L
>>249
九州の時刻表みててきらめき以外にかがやきまで?
とおもたらかささぎかよ
0253回想774列車
垢版 |
2024/03/07(木) 18:32:25.38ID:M1711hDW
加越、良い名前だった
0257回想774列車
垢版 |
2024/03/09(土) 07:52:31.20ID:hS75zItI
E257系付属2両
0258回想774列車
垢版 |
2024/03/09(土) 09:26:34.35ID:+JGkxQh9
あれ廃車になっちゃったんだよな。もったいない。
0259回想774列車
垢版 |
2024/03/09(土) 09:30:59.04ID:+JGkxQh9
E259系がいよいよ房総方面の特急に進出するのか。成田エクスプレスも空港駅を含まない区間ならば安く乗れるようになるみたいだし、たまには利用してみるか。
0260回想774列車
垢版 |
2024/03/13(水) 08:44:25.75ID:43Dciv9v
500系
鉄ではない一般ピープルも虜にした名車だ
0261回想774列車
垢版 |
2024/03/13(水) 12:15:53.99ID:/t9b40tk
キハ261系の車体傾斜
0262回想774列車
垢版 |
2024/03/13(水) 21:17:42.96ID:vlRoN5z2
キハ285
0263回想774列車
垢版 |
2024/03/14(木) 23:49:19.60ID:fIMuX3M/
営団3000系
初めて北千住駅で見た時のことは忘れられない。
まさに掃き溜めに鶴だった
0264回想774列車
垢版 |
2024/03/16(土) 00:31:08.32ID:LCbbpCog
マッコウクジラさん、とうとう本当にいなくなった。
0265回想774列車
垢版 |
2024/03/16(土) 13:32:11.35ID:ZafKpHVE
国鉄101系初期車。
運転室と客室の仕切り窓がやたら大きかったのと、速度計の作動が面白かったのが印象的だった。
(なめらかに動くのではなく、数km/h変動する毎にぴょこっと動く方式)
0266回想774列車
垢版 |
2024/03/16(土) 22:42:32.39ID:/60NHS0I
その速度計、中央快速には比較的遅くまで残ってた覚え
0267回想774列車
垢版 |
2024/03/17(日) 09:28:49.23ID:3FLr5TMO
自分的には好きだっだったけど
0268回想774列車
垢版 |
2024/03/17(日) 16:35:07.40ID:kf98gh7z
70系にカックン速度計付いてた記憶が
0269回想774列車
垢版 |
2024/03/18(月) 04:47:46.60ID:6Ajo6pam
山スカモハ71形。
松戸に貸し出されたことがあったとか。
0270回想774列車
垢版 |
2024/03/19(火) 01:03:39.68ID:zAenUM4v
南千住に保存車両があるのは喜ばしい限りだけどね
0271回想774列車
垢版 |
2024/03/19(火) 07:32:49.32ID:FW9mxWfB
271系のラッピング前
0272回想774列車
垢版 |
2024/03/22(金) 23:58:26.11ID:WZZCHCb+
>>265
クハ100のパンタ台付きも
0273回想774列車
垢版 |
2024/03/23(土) 08:46:08.01ID:71JTytpe
>>270
甲種回送で綾瀬に搬入されたことは知ってたけど、
いつの間にか古巣の南千住に戻ったんだね。
0274回想774列車
垢版 |
2024/03/24(日) 18:44:02.56ID:xqaHe7d+
>>273
03形に保存車はあるのかな?
0276回想774列車
垢版 |
2024/03/25(月) 08:43:22.15ID:vZnLyIKR
埼玉県加須市?
0277回想774列車
垢版 |
2024/03/25(月) 12:28:47.25ID:eFPQ3E8z
モハ205-277

加須うどん
間違って読む人いるかも
0278回想774列車
垢版 |
2024/03/25(月) 21:57:50.73ID:QG8XzXmQ
あえて言おう、「かぞ」であると。
0280回想774列車
垢版 |
2024/03/25(月) 23:52:53.64ID:C+U6UyGP
高速そばに有った
0281 【豚】
垢版 |
2024/03/26(火) 00:48:48.29ID:CDhDLIuQ
キハ281形 漏れの扱った部品が付いている
0282回想774列車
垢版 |
2024/03/26(火) 08:06:32.58ID:Q48lR2ld
>>276
加須市は県境マニアの聖地
東武の柳生駅近くに栃木・埼玉・群馬の3県境のピンポイントがある。
0283回想774列車
垢版 |
2024/03/26(火) 12:24:37.40ID:xXIO6A2f
最高130km/hで振り子使ってたキハ283系
0284回想774列車
垢版 |
2024/03/26(火) 12:26:46.99ID:xXIO6A2f
あと、振り子停止前のステップがついていない283系
0287回想774列車
垢版 |
2024/03/26(火) 15:28:51.94ID:K2vE7Mza
>>282

あそこ行くたびに観光地化が進行していて驚かされるよな。
0288回想774列車
垢版 |
2024/03/27(水) 10:11:53.08ID:gj61qkMm
>>287
店はないけど、駐車場はあるね
0289回想774列車
垢版 |
2024/03/27(水) 14:47:22.36ID:M/OYoDjC
あの辺は県境が多い。
千葉の突端から群馬の突端まで車で空いてれば30分。
途中茨城、埼玉、栃木を経由する。
車30分で5県通れるのはここだけだと思う。
0290回想774列車
垢版 |
2024/03/29(金) 08:46:58.74ID:06DacAfy
クモハ84
登場したときたまげて腰を抜かしてしまった
0291回想774列車
垢版 |
2024/03/29(金) 13:05:55.86ID:4cvo/GYQ
上田交通ク291、平面ガエル
0292回想774列車
垢版 |
2024/03/30(土) 08:33:00.85ID:NU15Zajd
名古屋本線、高速新岐阜行の7500系。
MH鳴らしまくりで、おんぼろHL/AL車各停を抜きまくる爽快感。
0293回想774列車
垢版 |
2024/03/30(土) 09:01:03.28ID:tSaBwbVr
小田急SE車
元祖ロマンスカー。でも、
登場してしばらくは垂れ流し便所だった。
0294回想774列車
垢版 |
2024/03/31(日) 10:30:51.32ID:pKSUbmTX
さらに登場時は搭載可能な小型冷房機が無くて非冷房だった。
0295回想774列車
垢版 |
2024/03/31(日) 19:13:25.71ID:A6CKoUII
それでも当時は最新型ロマンスカーだったんだよね
0296回想774列車
垢版 |
2024/03/31(日) 22:41:24.57ID:I17csh13
国鉄が当時の先端技術を惜しみなく注ぎ込んで設計したからな
0297回想774列車
垢版 |
2024/04/01(月) 09:43:59.32ID:r1g3SBTw
>>296
小田急SE車が国鉄の設計だったってこと??
0298回想774列車
垢版 |
2024/04/01(月) 09:45:14.16ID:r1g3SBTw
ちなみに国鉄が高速試験のために借りて東海道線を走ったのは聞いたことあるけど・・・
0299回想774列車
垢版 |
2024/04/01(月) 12:52:27.99ID:do9WxEp0
145km/h以上出せたらしいけどその速度で打ち止めになったらしい
0300 【令和】
垢版 |
2024/04/01(月) 13:12:19.78ID:y753aExH
300系 試運転でグリーン車担当だった
0302回想774列車
垢版 |
2024/04/01(月) 15:59:03.73ID:lxFtYdw8
>>297
国鉄の設計なだけあって機器類の構成も小田急標準とはかなり異なる
制御装置 東芝(小田急標準 三菱)
モーター 東洋(同 三菱)
台車 近車(同 住金)
0303回想774列車
垢版 |
2024/04/01(月) 16:23:40.06ID:P2M9IdoS
303系
103系と305系をつなぐ少数派だった
0304回想774列車
垢版 |
2024/04/01(月) 20:15:29.51ID:GMQJuDbV
101系の高速試験もあったということだ
0305回想774列車
垢版 |
2024/04/01(月) 22:55:00.07ID:tuviGg2F
何かの本で読んだな
ギヤ比3.95に変更だったかな
さすがにSE車には適わず135km/hだったとか
0306回想774列車
垢版 |
2024/04/02(火) 07:24:18.87ID:mlDl+J+D
>>301
乗りたかったな。東西線は103系とて乗ったことがなかった。
0307回想774列車
垢版 |
2024/04/02(火) 09:24:31.59ID:XFJoBf/x
>>306
末期にあった103系と301系の併結運転は見物だった
0308回想774列車
垢版 |
2024/04/05(金) 17:51:43.60ID:NGR2/sTd
北総7000系
若い女性に愛される電車がコンセプトで開発されたけど、あのごっついスタイルは頑固オヤジに好まれたと思う、
0311回想774列車
垢版 |
2024/04/06(土) 02:25:52.42ID:Xadcl/wb
311系 公衆電話、使ったな
0312回想774列車
垢版 |
2024/04/07(日) 12:37:01.02ID:lmBbxlZg
新幹線には呼び出し電話サービスもあったな。
0314回想774列車
垢版 |
2024/04/08(月) 08:27:44.41ID:lsoAYLp3
丸の内線の昔の車両
アルゼンチンのブエノスアイレスでは現役で使われていた。
異国で頑張っている姿に思わず号泣してしまった。
0316回想774列車
垢版 |
2024/04/09(火) 12:31:47.07ID:xNBaikaq
E331系
0317回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 08:47:19.73ID:fxtOJqjn
お猿の電車
0318回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 08:56:22.68ID:eFkRh1zC
にゃろ
0320回想774列車
垢版 |
2024/04/11(木) 02:46:50.38ID:f2zgW9OQ
東急初代6000
あの不気味なモーター音は子供の頃は恐怖だった
4両化した当時の目蒲線の駅チカに住んでた時、吊り掛け車でも稀だった駅への接近音がミャーミャーとハッキリと轟いてきたw
0321回想774列車
垢版 |
2024/04/11(木) 03:41:10.88ID:/xjxcim1
321系 なぜか事前情報とは違う色で落成
0322回想774列車
垢版 |
2024/04/11(木) 07:35:48.16ID:m1zTP7o5
牛車
ゆっくりだけど力強く歩いていた。
0323回想774列車
垢版 |
2024/04/11(木) 20:12:33.93ID:1U7C4Nh8
323系のクリスマスツリー
0325回想774列車
垢版 |
2024/04/12(金) 12:22:10.26ID:2pi9t3M1
きかんしゃやえもん
0326回想774列車
垢版 |
2024/04/12(金) 13:33:41.17ID:TXlUDTY2
西鉄鉄道線326号
じつにいろんな形態がある300系列の中で、バス窓の2両
0327回想774列車
垢版 |
2024/04/13(土) 08:46:18.14ID:UOo6Cf4B
柴又人車鉄道
0329回想774列車
垢版 |
2024/04/14(日) 07:20:10.25ID:fP1FJ2J1
別府鉄道の客車
0332回想774列車
垢版 |
2024/04/15(月) 07:24:09.30ID:hPR6EvVB
きかんしゃトーマス
0333333
垢版 |
2024/04/15(月) 10:39:42.85ID:hemeZ8v8
333(σ・∀・)σゲッツ!!
333キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
333(・∀・)イイ!!
0334回想774列車
垢版 |
2024/04/16(火) 09:00:04.34ID:5pSwYea4
>>308
西武30000系のように女性が設計したものでないと
女性に好まれることはないようだ。
0335回想774列車
垢版 |
2024/04/16(火) 09:27:29.92ID:SO1CZ2ml
あれって女性に好まれるデザインなのか。
0336回想774列車
垢版 |
2024/04/16(火) 15:30:53.34ID:8JqgPwUX
変な電車という印象しかない。西武30000系。
0337回想774列車
垢版 |
2024/04/17(水) 09:09:36.34ID:m5goj1nA
たまご電車
0338回想774列車
垢版 |
2024/04/18(木) 09:46:39.60ID:VwxJ4Zif
国鉄207-900系と営団06系
どちらも同じ路線を走っていたが異端ゆえ薄幸で夭逝してしまった
0339回想774列車
垢版 |
2024/04/18(木) 16:22:55.11ID:ReGhD31b
203系
あまり評判は良くなかったけど
0340回想774列車
垢版 |
2024/04/19(金) 08:59:37.16ID:4LdYDP3o
東武5700形
本邦最後の吊り掛け式モーターの優等列車
0341回想774列車
垢版 |
2024/04/19(金) 15:14:40.95ID:+wStm2/T
実は京成開運号1600形のがわずかに後輩だったりする
0342回想774列車
垢版 |
2024/04/19(金) 18:42:11.42ID:Ow1hwwZv
>>338
国鉄203系・営団6000系が他国で頑張ってるのと対照的だね
0343回想774列車
垢版 |
2024/04/19(金) 20:03:10.66ID:ETlLmLEd
>>339
これを全開で走っているところを見たかったです。
0344回想774列車
垢版 |
2024/04/19(金) 23:24:27.21ID:yKa7eQAf
>>340
>>341
近鉄はそれらの後も釣りかけ優等車導入しているし
昭和40年に純新車じゃないが18000?と言うのを製造している
0345回想774列車
垢版 |
2024/04/20(土) 15:24:42.62ID:T1tnTGAH
>>338
辞世の恨み節が聞けそうだ
0346回想774列車
垢版 |
2024/04/21(日) 09:14:00.62ID:2yFA246M
JR西207系も量産先行車他が廃車されてるね
0347回想774列車
垢版 |
2024/04/21(日) 09:35:19.65ID:h7dJKnkV
>>346
JR西がなぜ207系を名乗ったのか不思議だった。
東の900番代とは似ても似つかない車両なのに・・・
0348回想774列車
垢版 |
2024/04/21(日) 11:35:17.78ID:jCidqFmW
ちょうど国鉄からJRに移行するタイミングで出現したからだと勝手に思っている
0349回想774列車
垢版 |
2024/04/22(月) 15:08:57.84ID:bNKhvNXt
>>344
近鉄のは冷房も付いてたね
しかも格下げして支線へ転用の際はわざわざ外すという
0350回想774列車
垢版 |
2024/04/22(月) 20:15:36.64ID:5ZFTEwMN
支線の人たちがそれを知ったら大変だっただろうな
0351回想774列車
垢版 |
2024/04/22(月) 23:18:03.87ID:zFCev9Km
>>350
まあ黎明期の特殊な装置なうえに、中央にも両開きドアを増設、各駅での開閉頻度
ではとてもそのまま使えなかっただろうし
0352 【大吉】
垢版 |
2024/04/23(火) 00:55:14.28ID:V3pvJjQO
>>349
外したのは2250とか幌で冷風送ってたのだけ
0353回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 03:12:04.07ID:s8K3LmEM
E353系 デビューした日に乗った
0354回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 09:29:26.24ID:KuGC3/5Y
>>348
もう少し後に登場していれば321系を先に名乗ったのではないか?
0355回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 12:52:16.55ID:99L2JgYA
>>335
実際に聞いて見るしかないな
0356回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 09:26:33.98ID:z7KoxA33
モロ181
0357回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 10:08:02.35ID:BsaysOM5
京急旧1000
年に1回程度しか乗ってないのにコンプレッサーの音やドア開閉音は今でも脳内再生される
0358回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 21:53:53.65ID:z7KoxA33
京急1000系はインパクト強かった。
初めて東銀座駅で見た時、片開きドアとモーター音にファンになってしまった。
0359回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 23:04:04.05ID:WsjyQF2f
京急旧1000はむしろ重低音モーターの東洋車のが好き
0360回想774列車
垢版 |
2024/04/25(木) 10:21:36.52ID:UP947AsP
京急は通勤電車の片開きドアに最後までこだわっているのが好きだった。
0361回想774列車
垢版 |
2024/04/25(木) 12:42:44.53ID:TODqdptq
>>360
日本の鉄道3大老害幹部がいたので改められなかったこと
・営団地下鉄のトンネル冷房
・京急の片開きドア
・名鉄のクロスシート信仰
0362回想774列車
垢版 |
2024/04/26(金) 20:24:41.73ID:qq0Ld+DZ
TR-Z
0364回想774列車
垢版 |
2024/04/26(金) 22:10:17.31ID:qPxzhIBA
そうです。
鉄道技術の試行錯誤の証として保存して欲しかった。
0365回想774列車
垢版 |
2024/04/27(土) 02:43:42.56ID:DLddl2gq
>>361
京急は前照灯は標識なのだから一燈でいい、も。
鉄道じゃないけど本田宗一郎が空冷に固執したり、こういうの
いくらでもあって、真面目に会社員やるのが馬鹿らしくなりますね
0366回想774列車
垢版 |
2024/04/27(土) 20:20:09.23ID:w0lstue7
100系新幹線。
2階の食堂車が忘れられない。
0368回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 06:40:57.58ID:sUts3SBG
>>365
なんでそんな中途半端な改行?
0369回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 07:42:48.02ID:W0WgPwF3
>>367

平屋の自由席しか乗ったこと無い。
0371回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 08:00:17.86ID:W0WgPwF3
371系はミトー化してしまった。
0372回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 12:05:41.02ID:UYR3oCBb
>>365
社風なんてそんなところから作られるんではないか?
0373回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 17:11:58.51ID:/RRCwXmS
想像だけど、阪急のあの色は、社員から新時代にふさわしい色に変えようと意見がでたが、社長の独断で変えることをしなかった気がする。
0374回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 10:43:38.79ID:JvCB2V/1
いちいち変えたがるのは日本人のサガ

伝統意識あるはずの日本人が、それと両立してるのは
「式年遷宮=新しいものをヨシとする文化」に
由来してるんだろうね
0375回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 19:03:26.53ID:jzflWJc/
日本人のDNAに刷り込まれてるのかな?
0376回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:43:04.49ID:rlH47Uzn
まあ、客を飽きさせないのも大事だよね。
阪急電車の上部の白いラインはそれを感じる。
0377回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 06:51:19.71ID:LrzsL9TK
その白いラインはワンランク上を感じさせるものだったけどな。
2代目2300系の先頭車はそうは思えなくて。
0378回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 15:06:07.74ID:0fLiaGTg
名鉄3780形
クーラー乗ったHL車
0379回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 22:28:32.16ID:6oU0d/Cl
クーラー乗ったHL車は貴重だね
0380回想774列車
垢版 |
2024/05/02(木) 07:43:02.04ID:MimlnqSG
クロ380スーパーくろしお用
0381回想774列車
垢版 |
2024/05/02(木) 09:26:10.38ID:cXUoDhNG
>>375
著しい例が、社章。
不祥事あったら言わずもがな、
自分カラー出したいような鼻息荒いタイプが社長に就いたら
気分だけでもあっさり変えられたりとかね

海外ではコカコーラやGEなど
創業時からの伝統的意匠を大事にして変えてない
コロコロ変えてる企業のほうが浮き沈みあるイメージ
(それこそペプシ)
0382回想774列車
垢版 |
2024/05/02(木) 13:56:47.42ID:MimlnqSG
スレ番せっかく381になってたのになんで全く違う話題を書くんだ?
0384回想774列車
垢版 |
2024/05/02(木) 15:53:06.51ID:WY6wBH0h
383系付属4連白馬しなの今期は忙しくて乗れん 残念だ。白馬八方温泉行きてーーーーーー。
0385回想774列車
垢版 |
2024/05/02(木) 15:59:04.58ID:WY6wBH0h
385系に置き換えられる前に もっと乗っておきたい特急しなの。
0386回想774列車
垢版 |
2024/05/05(日) 16:42:42.24ID:i3vvedZB
相鉄3010系→3000系
子供の頃ガーガーうるさくてライトが丸い電車が、ある日から車のギヤチェンジするような音を出すような電車に変わったってイメージ
一人で出歩ける年齢になった時には、東急9000・7600・7700や小田急1000と初期GTO-VVVF車があちこちに走ってて鉄分が濃くなってしまった
0387回想774列車
垢版 |
2024/05/05(日) 18:25:54.71ID:BMDgWBBE
検重車「ケ」
初めて見たときは何をする貨車だかわからなかった
窓のあるワムと組んで使用されるようだった
0388回想774列車
垢版 |
2024/05/06(月) 22:08:54.83ID:GIPbpnPg
南海6000系。
子供の頃は当たり前に乗っていた。
暫く関西を離れ老年になり戻ってきた。
そして今でも元気に走っている姿を見た時は号泣してしまった。
0389回想774列車
垢版 |
2024/05/07(火) 13:53:11.79ID:oV93ob/g
定山渓モ2300
忘れたい・・・
0390回想774列車
垢版 |
2024/05/07(火) 22:13:15.45ID:3zGnSYvo
古い電車はみんな忘れがたい
0391回想774列車
垢版 |
2024/05/09(木) 12:24:00.53ID:JFPfU3eY
ガスタービ―ン車の391系
0392回想774列車
垢版 |
2024/05/10(金) 11:37:17.17ID:zgaNCXp3
>>361
冷房機は分散式に限る も加えておいて
国鉄の優等車や阪神がそんな感じだったし、
京急でも800形のエピソードで出てくる
0393回想774列車
垢版 |
2024/05/10(金) 12:11:16.45ID:BF+igkxS
JR北海道を私物化した爺はいなかったかね
新幹線と吉永小百合の映画が夢だと公言して
他が疎かになって不祥事出まくりで死人まで出た
あれっ自分も死んだんだっけ?
0395回想774列車
垢版 |
2024/05/10(金) 22:33:05.68ID:CcQHO27T
豚さん専用車「ウ」
0396回想774列車
垢版 |
2024/05/11(土) 03:24:59.19ID:O2Gsj8Rh
昭和40年代に東海道線を爆走していた保線用のトロッコ列車が個人的には忘れられない
次が10000系貨車とク5000かなぁ
0397回想774列車
垢版 |
2024/05/11(土) 19:24:35.20ID:YOb61H4r
進駐軍専用列車
0398回想774列車
垢版 |
2024/05/12(日) 12:20:15.98ID:wh9wYUl/
活魚車「ナ」
0402回想774列車
垢版 |
2024/05/14(火) 10:19:43.39ID:GGu14B+W
クハ103-188
0407回想774列車
垢版 |
2024/05/15(水) 10:16:03.22ID:fSJyf4aC
ED16
0408回想774列車
垢版 |
2024/05/17(金) 10:33:47.60ID:oSalyE3B
EF80
0409回想774列車
垢版 |
2024/05/18(土) 06:31:36.95ID:ZfV25sar
鬼籍に入ってしまった鉄道車両
0410回想774列車
垢版 |
2024/05/18(土) 06:31:44.19ID:ZfV25sar
鬼籍に入ってしまった鉄道車両
0413回想774列車
垢版 |
2024/05/19(日) 12:24:20.80ID:YRo7Xui3
一つ目のDD13
0414回想774列車
垢版 |
2024/05/20(月) 10:17:30.11ID:boqdL/gT
スハ32
0416回想774列車
垢版 |
2024/05/20(月) 15:08:30.99ID:GW6be3UD
あいつだけなぜクハ411じゃなくて415だったんだろうね
0418回想774列車
垢版 |
2024/05/21(火) 17:16:34.61ID:RRH4uZ7n
モハ418
0420回想774列車
垢版 |
2024/05/21(火) 20:07:25.64ID:vMmiCXLv
モハ420
0422回想774列車
垢版 |
2024/05/21(火) 21:06:17.67ID:1CfzaoX1
>>415
七尾線415系のクハもなぜかクハ415だった。 常磐線二階建て普通車 解体直前に郡山工場の片隅に一両でポツンと。 それを東北本線の車内から見たのが 俺にとっては最初で最後だった(泣)
0423回想774列車
垢版 |
2024/05/21(火) 21:44:17.31ID:YyoI+46k
モハ423

巨大キノコ搭載
0424回想774列車
垢版 |
2024/05/22(水) 13:23:44.27ID:L2/bMLDH
オハ46
通学でお世話になった
0425回想774列車
垢版 |
2024/05/22(水) 14:02:55.07ID:ou0sH/c+
クハ103-1
長らく大阪環状線の主だった。
今は梅小路にいる。
0426回想774列車
垢版 |
2024/05/22(水) 15:53:20.78ID:7jBxtPAC
クソ931
0427回想774列車
垢版 |
2024/05/23(木) 13:16:41.10ID:3WE4N5pM
スハフ42
最後部はドアもなく後方展望ができた
0428回想774列車
垢版 |
2024/05/23(木) 22:48:48.90ID:DyWlOISJ
憧れのヨンニッパ
0429回想774列車
垢版 |
2024/05/24(金) 02:12:51.65ID:E29c0Yj8
>>427
鎖しか無かったよねえ
オープン感がよかった
0430回想774列車
垢版 |
2024/05/24(金) 04:34:21.39ID:ex1lpzkW
京阪80
冷房改造でヘビー級に変身
0431回想774列車
垢版 |
2024/05/24(金) 13:55:06.55ID:wITKFVUM
秩父鉄道 1000系
0432回想774列車
垢版 |
2024/05/24(金) 18:15:19.01ID:A7ydgwRX
玉電
0433回想774列車
垢版 |
2024/05/25(土) 01:15:07.02ID:dxPY9stG
忘れている鉄道車両(列車)
下り165系急行ゆけむり+185系200番台急行草津
の折り返しの間合い上り普通列車14連で165系グリーン車は無料解放
185系グリーン車はどうだったのか不明
この時期、東北本線・高崎線などの普通列車グリーン車は廃止されていたので、
185系側のグリーン車は締め切り扱いだったのではないだろうか
詳細を記録していないので語りたくても語れない
0434回想774列車
垢版 |
2024/05/25(土) 01:25:40.44ID:dxPY9stG
産まれていないので記憶にございませんが家族写真に残されている鉄道車両

黒磯駅に留置されている181系特急電車と12系客車
その写っている家族の状況から撮影は1971年の秋と思われる
181系は特急くろいその間合いで留置されていたものと思われるが、遠景に車両が写っており滲んでいるので
ヘッドマークが確認できない
これも資料との突き合わせが出来ていないので語れない
0435回想774列車
垢版 |
2024/05/25(土) 05:19:54.60ID:y/6Dblfp
夕方、街中の有人踏切を快走する153系
トワイライトな時間帯に室内灯と尾灯が走り去っていく姿がかっこよかった
0436回想774列車
垢版 |
2024/05/25(土) 06:25:32.80ID:AgYMq4PK
165系と185系の併結って、高速性能は165系のほうが上なんだよね。
東京口は153系と185系の急行「伊豆」があったような。
0437回想774列車
垢版 |
2024/05/25(土) 22:36:59.69ID:Y+ibMQ2q
昔の上越線ではモハ80形と165系の併結した急行があったとか。
0438回想774列車
垢版 |
2024/05/25(土) 22:46:26.31ID:uC21sPgG
165側で自動ブレーキ帯しか使えないの面倒だったろうな
0439回想774列車
垢版 |
2024/05/26(日) 10:52:37.91ID:eSlb88+T
>>438
つい抑速制動にノッチを入れてしまいそうだね
0440回想774列車
垢版 |
2024/05/26(日) 15:55:38.04ID:GDNQuBFi
国鉄207系と営団06系
どちらも異端ゆえ夭逝してしまった
0441回想774列車
垢版 |
2024/05/27(月) 11:21:45.51ID:fjfvJpcW
クモヤ441
車体は新製されたが足回りは旧国から流用?
0442回想774列車
垢版 |
2024/05/27(月) 23:03:10.29ID:av3JD+xZ
>>441
はい。
何故か交流や交直両用の車両は吊り掛けの旧型車でも、
新性能車両のような有難い番号がいただける。
0443回想774列車
垢版 |
2024/05/28(火) 04:34:56.41ID:eU6ukM6n
クモヤ443
0444回想774列車
垢版 |
2024/05/28(火) 10:51:10.90ID:0A5IHA88
丸窓のある車両
0445回想774列車
垢版 |
2024/05/29(水) 10:27:33.81ID:cyPmiYXo
モハ72
0447回想774列車
垢版 |
2024/05/30(木) 12:49:24.71ID:jxhlU4Ks
クモユ141
0448回想774列車
垢版 |
2024/05/30(木) 12:59:00.54ID:jxhlU4Ks

✕クモユ141
○クモユ143
製造後わずかな期間で夭逝した薄幸な車両だった
0450回想774列車
垢版 |
2024/05/30(木) 22:18:03.39ID:srvhKM8N
忘れないでね
0454回想774列車
垢版 |
2024/06/01(土) 19:06:45.51ID:ne6IHX5b
モハ454
0456回想774列車
垢版 |
2024/06/01(土) 20:06:07.85ID:Okah3X6h
モハ456
0458回想774列車
垢版 |
2024/06/02(日) 15:33:46.61ID:bDTSFtic
>>448
事故廃車でもないのに4年の生涯は短いね
0459回想774列車
垢版 |
2024/06/06(木) 12:25:41.59ID:n5tr0Us9
>>458
郵政省所有だったのが運の尽き
0460回想774列車
垢版 |
2024/06/06(木) 16:24:24.53ID:2EwMd++D
もしクモユニ143だったら123系として現存したかも。
0461回想774列車
垢版 |
2024/06/08(土) 21:11:20.66ID:aeLV/6B+
郵政省は無駄遣い出来るんだね
0462回想774列車
垢版 |
2024/06/08(土) 21:15:11.40ID:H0DnC1jj
本当に破棄したのか、『破棄したことにした』のかはどちらなのかという。
0463 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/08(土) 21:21:13.89ID:1qRz2D7Y
紙じゃないから破れない(´・ω・`)
0464回想774列車
垢版 |
2024/06/09(日) 05:33:13.49ID:y5B8XDHP
E251
元気な頃の両親と最後に伊豆に行った時に乗った
0465回想774列車
垢版 |
2024/06/09(日) 12:03:30.71ID:WXNpuGBc
251系って保存車一両も無いんだよなあ、確か。特殊な車両だから地方私鉄譲渡は困難だったろうけど 先頭車一両位大宮に保存してもいい気がする。
0466回想774列車
垢版 |
2024/06/09(日) 14:10:19.55ID:Kkbl0B1K
郵便車は気動車の場合は
一部の足回りの部品は国鉄末期の廃車発生品を流用したキハ31,32,54に流用
0467回想774列車
垢版 |
2024/06/09(日) 18:24:39.78ID:KnlC4V8G
クモハ84形
登場した時は、たまげて腰を抜かしてしまった。
0468回想774列車
垢版 |
2024/06/09(日) 19:11:28.95ID:y5B8XDHP
初めて撮った鉄道車両 キハユニ15
0469回想774列車
垢版 |
2024/06/09(日) 19:11:30.53ID:y5B8XDHP
初めて撮った鉄道車両 キハユニ15
0472回想774列車
垢版 |
2024/06/10(月) 10:01:36.29ID:3rSiu6Cx
ピーチライナー
0474回想774列車
垢版 |
2024/06/11(火) 10:23:55.57ID:EH8B6YqN
内房線の101系+クモハニ74
0475回想774列車
垢版 |
2024/06/11(火) 10:25:11.67ID:5Q+T+qwV
湘南電車の大目玉111系+クモユニ74
0476回想774列車
垢版 |
2024/06/11(火) 22:20:32.87ID:hFrSs59v
西武の旧性能車+新性能車の併結
0477回想774列車
垢版 |
2024/06/11(火) 23:39:11.54ID:Ap44B3zO
多分>>5と同じ車両だと思うけど

上京して東急の電車に乗ったら
木の床だったので衝撃を受けたよ
0478回想774列車
垢版 |
2024/06/12(水) 10:58:13.47ID:O85aIh+W
営団銀座線の旧性能車両
昭和50年頃までいたように記憶している。
0479回想774列車
垢版 |
2024/06/12(水) 11:56:03.33ID:hU0JNqmc
>>478
吊り掛け車は必ずカルダン車と組んでいた。
両方混じったモーター音がトンネル内に響き渡っていた。
0480回想774列車
垢版 |
2024/06/12(水) 17:23:50.28ID:VAa8O2LK
バネ式の吊革が残ってた奴かな
0482回想774列車
垢版 |
2024/06/12(水) 19:37:27.82ID:t9fuAj1l
>>480
昔の営団の車両がそうだった。
リコ式って言ったように記憶している。
事故により失明した人がいたため、全廃したとも記憶している。
0487回想774列車
垢版 |
2024/06/13(木) 20:26:27.47ID:OO88OmED
営団4000系
0488回想774列車
垢版 |
2024/06/15(土) 19:05:50.17ID:wY2mUS00
お猿の電車
0490回想774列車
垢版 |
2024/06/16(日) 12:46:55.19ID:NLg19ksL
樽型のジェットコースター(多摩川園)
0491回想774列車
垢版 |
2024/06/16(日) 15:06:26.90ID:vRudPU9A
クモヤ491形→クモハ491形 1958年(昭和33年)2月および3月、仙山線の仙台 - 作並間の交流電化と作並 - 山寺間の直流電化を直通する試作交直流電車
0493回想774列車
垢版 |
2024/06/16(日) 19:36:25.63ID:VdpCb83f
583系
大阪のホームで見た時、何で新幹線が在来線ホームに居るんだ? と思った
0494回想774列車
垢版 |
2024/06/16(日) 20:35:00.15ID:ecqIx1Au
>>493
上野駅から583系の昼行特急に乗った世代だが俺は「普通は赤いのになんでこいつは青いのかな?」としか思わなかったな
父親が「こいつは夜は寝台列車に変身するんだぞ」と教えてくれてなんとなく納得したのを覚えてる
車内で中段上段寝台の収納部分とか説明してくれたし
ちなみに父は鉄でもなんでもない
単に旅慣れた釣りバカ
0495回想774列車
垢版 |
2024/06/17(月) 10:23:12.38ID:xHLwuVZl
583系を改造した近郊型電車も忘れられない。
特に増設した運転台は不気味にさえ見えた。
0496回想774列車
垢版 |
2024/06/17(月) 11:13:59.22ID:i8kj0ict
>>491
ロクサン型と宮電斜頸の凸凹コンビをサーモン色にした奴ですね
0497 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 20:33:07.89ID:UqHbgmJ9
都営地下鉄6000形

幼少期の思い出
この頃に大体の好みの形が決まってしまうみたい
0498回想774列車
垢版 |
2024/06/17(月) 22:25:22.03ID:7pvyev1d
>>496
はい、今では写真でしか拝することができないけど、交流・交直流の色の原点はそこにあるんではないかな?
0500回想774列車
垢版 |
2024/06/18(火) 10:30:36.59ID:v+3RzLwu
云わずと知れた500系
0505回想774列車
垢版 |
2024/06/18(火) 23:02:16.75ID:FF1km7ZF
秩父線の500系は当時珍しい地方私鉄発注の新造高性能車
0506回想774列車
垢版 |
2024/06/19(水) 00:24:40.23ID:dnr4k/Fg
西鉄大牟田線の連接車はまぢ忘れられない
0507回想774列車
垢版 |
2024/06/19(水) 10:13:58.22ID:aIciHWkE
153系
0508回想774列車
垢版 |
2024/06/19(水) 20:24:38.47ID:U0GuZy1h
キハ10形
あの客室の狭さにはたまげた
0511回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 10:36:56.76ID:jTe7DscB
キハ40系
JRでは使い古した気動車のイメージだったが、小湊鐵道に導入されて
初めて五井で見たときは「掃き溜めに鶴」の様相を呈していた。
0512回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 12:35:10.90ID:qNz4uROC
北条鉄道の秋アキから来たキハ40も忘れられない。
0513回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 20:14:52.07ID:o2K414iS
そのキハ40に追い出されたキハ20
0514回想774列車
垢版 |
2024/06/21(金) 20:15:42.31ID:HYN+gUc6
同じキハ同士、仲良くすればいいのに・・・
0515回想774列車
垢版 |
2024/06/23(日) 12:06:59.26ID:gWHPas0x
北海道にはキハとモハが協調する列車もある。
0516回想774列車
垢版 |
2024/06/23(日) 13:33:39.73ID:YyzJqBDQ
>>515
それの元祖は遠鉄奥山線
0518回想774列車
垢版 |
2024/06/25(火) 10:08:21.50ID:afhBrfSE
>>516
定山渓鉄道もって言いたいところだけど、あちらは協調はしてなかった。
0519回想774列車
垢版 |
2024/06/26(水) 08:19:04.55ID:+C4HDiJr
小田急20000系RSE。2007年に1度だけ乗った。
買った特急券に記された座席は2階建て車両の
階下席だった・・・・・・。
0520回想774列車
垢版 |
2024/06/26(水) 09:22:40.70ID:0peEwbVm
特急券は1Fだったがドサクサに2Fに座ったという暗示かな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況