X



ブルトレを復活させる方法を考えるスレッド。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001C6218TSUBAME
垢版 |
2022/04/02(土) 05:20:08.99ID:J1O3dFIu
ターゲット、区間、ダイヤ、内装、両数などを細かく考えたいです。
0149回想774列車
垢版 |
2023/01/01(日) 00:00:56.74ID:kvATaa/s
♪ハイケンスのセレナーデ
皆様、あけましておめでとうございます
今日は令和5年1月1日です
列車は定刻通り運行しております
0150回想774列車
垢版 |
2023/01/05(木) 16:04:08.31ID:iUtnITmv
夜行バスに対して寝台列車は高過ぎ
昭和の若者は毒親やDV野郎から身一つで家出するときとかどうしてたんだ?
やっぱり田舎に閉じ込められて脱出できなかったんだろうな可哀想
0151回想774列車
垢版 |
2023/01/05(木) 16:07:36.97ID:iUtnITmv
寝台列車なんていまの新幹線同様にアッパーミドル以上しか乗れない列車だった
いまは新幹線がある以上中途半端な立ち位置で利益率の低い寝台はよう済み
新幹線と価格競争するには運行コストが高過ぎて夜行バスに勝てない
そうするとゴミ寝台にノスタルジー抱く昭和の老害をターゲットにするしかない
老人は年功序列若者差別や、嫁や娘を家庭に閉じこめて飯炊き奴隷にして不当に高く稼いだ稼いだ金をたんまり抱えているから
客単価をあげまくるのがよい
つまり現状のクルーズトレインが最適解
0152回想774列車
垢版 |
2023/01/06(金) 02:45:44.39ID:QB3WUVv4
>>150
昼間にしろ夜行にしろ、座席中心の急行列車があったからね。
0153回想774列車
垢版 |
2023/01/07(土) 10:39:31.87ID:ildIComt
寝台車としてなら、どうしてもカートレイン以外は無理だし、
JR東日本が蒸気機関車と一部以外の機関車牽引列車を全廃すると舵を切ったため、機関車牽引列車自体も無理
予想だが、上越回送・長野送り込み用としてEH200を5両程度配置して、検査はJR貨物大宮へ丸投げ
東北・南日本海は3セク、北日本海は大雪、九州は交直流で関門は海水シャワーを考慮したら、
カートレインでも、関東−下関以外設定が困難
0154回想774列車
垢版 |
2023/01/07(土) 20:57:35.20ID:gL+2i7bl
遊女が専務車掌
0155回想774列車
垢版 |
2023/01/07(土) 21:35:52.20ID:2fl0jD6p
忘八がボーイ
0156回想774列車
垢版 |
2023/01/08(日) 02:33:00.18ID:fpFELkk7
ブルトレ復活できなくて良いから、新幹線減らして3セク区間をJR管轄に戻し手欲しいわ
在来線特急や急行は新幹線より魅力的だからな

日本の鉄道政策は糞の極み
0157回想774列車
垢版 |
2023/01/08(日) 05:39:10.81ID:iZOG9ZB9
今更JRに戻すことは出来ないけど、「並行在来線」の三セク化が
日本の鉄道を色んな意味でぶち壊しているのは確か。
現実的な面も、趣味的な麺も…
0158回想774列車
垢版 |
2023/01/08(日) 10:07:39.64ID:Z/DODHeR
鉄屑の趣味のために戻すわけねーだろw
0159回想774列車
垢版 |
2023/01/08(日) 20:00:54.32ID:gIdyFUb6
過去は戻らんからなあ…
0160回想774列車
垢版 |
2023/01/09(月) 12:16:23.52ID:wz4ZUJ7L
今の在来線特急は全然魅力ないもんな
乗車時間も短いし、車内販売も来ないからつまらない
偶に家族でサフィール踊り子に乗ってCafeteriaで
1,900円のプレミアムビーフカレーを3人で
食べるくらいしか特急乗車の楽しみがないよ
0161回想774列車
垢版 |
2023/01/09(月) 14:47:35.35ID:NGFkYc/s
>>156
まずはお前のスマホをポケベルに戻してから言え
0162回想774列車
垢版 |
2023/01/09(月) 22:44:21.96ID:XVDPu3K5
鉄屑の面白さw
0163回想774列車
垢版 |
2023/01/12(木) 17:04:11.36ID:iZyHQNth
>>151
バス・・・運転手の高齢化と人手不足、高速道路多すぎ、安全面の問題
新幹線・・・深夜移動出来ない、ホテル利用がほぼ必要、ホテル多すぎ
夜行列車・・・バスより高いが寝ながら移動出来て安全、在来線の有効活用

狭い日本は意外と夜行列車が似合うんだけどな
アメリカや中国みたいな大国でもないのに、ホテルや新幹線を増やしすぎだわ
そりゃ政治屋と土建脳は建設業大好きだから、新幹線とホテルをゴリ推す罠
0164回想774列車
垢版 |
2023/01/12(木) 17:42:14.82ID:iZyHQNth
少なくとも、片道600〜800qは夜行列車のが向いてるけどな
線路条件にもよるが、285系みたいな奴だと大体7〜10時間で走れるもん

日中ならともかく、夜の新幹線で移動後に宿泊(特に翌朝6〜7時起き)なら、
東京ー岡山県内(高松)のサンライズみたいなのが良い罠
0165回想774列車
垢版 |
2023/01/12(木) 19:30:42.64ID:Zk9i8ADJ
飛行機乗れよ
0166回想774列車
垢版 |
2023/01/13(金) 02:49:41.50ID:st3MUvql
昔みたいに。飛行機がバカ高な上に割引もほとんどないんだったら
>>163-164の言うとおりなんだけどな。
0167回想774列車
垢版 |
2023/01/13(金) 03:21:57.08ID:HkwNd0Ek
乞食涙目w
0168回想774列車
垢版 |
2023/01/13(金) 06:33:17.49ID:gKhXDqVX
割引はともかく時間を金で買うという発想がない時点で乞食
0169回想774列車
垢版 |
2023/01/13(金) 10:19:34.33ID:+AojqiBC
もう時代のニーズが夜行列車は必要とされていない事に気が付こう
働き方改革関連法案の推進で出張での深夜移動や乗務員や駅務の深夜勤務を
大幅に減らそうとしているのに今さら夜行列車復活なんて時代錯誤も甚だしい

どうしても夜行列車に乗りたいのならWE銀河・四季島・瑞風という門戸が
開かれているではないか

それかスーツ君みたいに夜行列車をチャーターすればよろしい
0170回想774列車
垢版 |
2023/01/13(金) 10:39:29.89ID:nQXKazkY
飛行機どころかテレワークまで出来る時代だしなぁ。。。
0171回想774列車
垢版 |
2023/01/13(金) 18:35:07.94ID:YoyKd1go
座席特急車両を週末夜行急行に使うことはありうるかもしれないけど、
285系のような寝台主体車両が毎日運転の列車用に登場することは夢物語
0172回想774列車
垢版 |
2023/01/14(土) 06:38:27.64ID:F5n6XcUT
いろいろ言うけど、基本的に鉄ヲタ以外にとっては夜行列車って
苦でしかなかったんだよ。
観光旅行で一泊使うくらいならともかく、仕事で使うのは絶対に嫌ってね。

それでも昔は他がないかバカ高だったからやむなく使われていただけのこと。
今更あの時代には戻れない。
0173回想774列車
垢版 |
2023/01/14(土) 07:03:21.11ID:UKKnmL2f
>>172
客だけでなく、運行する側にとっても苦ばかりだっただろうな
乗務員にしても駅や司令所で宿直してる人達にしても、保線作業する人達にしても
他に手段がなかったから人海戦術で回していただけというね
0174回想774列車
垢版 |
2023/01/29(日) 15:53:03.41ID:mELqdoTR
コンテナを青く塗り夜走らせたら夜行ブルトレ復活

(ただし今となっては多分それも難しい。青く塗るのは問題無いが、最近は夜行コンテナ列車はトラック輸送に押され、あまつさえ残った夜行列車便も昼行輸送に振り替えられてる始末)
0175回想774列車
垢版 |
2023/01/29(日) 15:59:04.04ID:mELqdoTR
いまひとつの復活アイデアは、日本という国に資金があればの話だが、マニラ〜ナガの鉄路を日本の資金で復旧させ、24系を修繕リニューアルして寝台列車を復活させる方法がある。
鉄道斜陽国ニッポンは最近東南アジアからの鉄道受注も負け続きだが、巻き返しのチャンスと捉えて挑戦するのも悪くない。
(今後の台風強大化だけが懸念材料)
0176回想774列車
垢版 |
2023/01/29(日) 20:26:24.87ID:EQxQ40AK
>>172
駄菓子菓子、欧州ではぼちぼち復活回帰してるんだよな。
日本と事情が異なるから復活できたんだろう。
0177回想774列車
垢版 |
2023/01/29(日) 21:08:49.55ID:Is+X5muP
明石海峡大橋老朽化取り壊しまでに紀淡海底トンネル掘って、東京と四国を結ぶ寝台列車を、
0178回想774列車
垢版 |
2023/01/29(日) 23:58:31.06ID:At2vJNc2
東京
 | 新幹線
三島
 | 在来線
新大阪

往年の「エキスポこだま」モドキを復活
これならJR東海と西日本の運行だけで済む
ついでに
東京発は最終こだま三島行に接続
新大阪発は最終みずほが23:37着だから、少し時間を繰り上げ0:00頃発
0179回想774列車
垢版 |
2023/01/29(日) 23:59:40.91ID:At2vJNc2
ついでに札幌まで新幹線が伸びれば
東京
 | 在来線寝台列車
盛岡 
 | 新幹線
札幌

こう言う列車が有っても良いかも
0180回想774列車
垢版 |
2023/01/30(月) 00:03:19.68ID:AF3be+Xa
しょーもなw
0181回想774列車
垢版 |
2023/01/30(月) 07:52:38.98ID:SH0kfX2W
廃止前のようなブルトレ復活は無理だろうな。需要と供給のバランスが悪すぎる。
各社が運行してる「クルーズトレイン」のような形が、ベストではないけどベター程度の形だろうね。
0182回想774列車
垢版 |
2023/01/30(月) 09:34:29.77ID:9RJARWQK
>>181
もっと安ければ乗りたいんだけどなあ。
価格には0が一つ多いように感じる。
0183回想774列車
垢版 |
2023/01/30(月) 09:47:27.03ID:SH0kfX2W
>>182
つまり、そういうことよ。
乗りたい側はもっと安くしてほしいけども、
運行する側は、安全や質を担保しながらその値段では到底無理だと。

現状なんとかなっていそうなクルーズトレインにしても、
運行側は結構無理してるのかも知れないし、
乗りたい側の意欲だっていつまで続くかわからない。
0184回想774列車
垢版 |
2023/01/30(月) 09:53:42.61ID:gtUdmPU/
夜間の移動の手段という観点で、ルナメール号を復活してほしい。
さすがに列車一本分の需要は無いだろうけど、バス一台分くらいなら。
公的資金をケチりすぎるのがそもそも悪。
0185回想774列車
垢版 |
2023/01/30(月) 10:15:42.46ID:SH0kfX2W
ルナメール号って何かと思ったら大阪と南紀を結ぶ夜行バスね。
需要が存在するなら、JRでも、ウィラーとかそれ以外のバス会社でもとっくに運行してるでしょうね。
やってないってことはそういうことよ。

公的資金とかほざいてるけど、あなた一人はそれで納得するかも知れないが、
赤字覚悟で需要のない路線を公的資金で支えながら運行させるのなんて反対する人が大多数よ。
交通弱者を救うとか、災害救助とかみたいな大義名分があるわけでもなし。
0186回想774列車
垢版 |
2023/01/30(月) 12:16:49.74ID:64JJFXhk
まずブルトレの客車で走行可能なものが何両残ってるのかが問題だ
0187回想774列車
垢版 |
2023/01/30(月) 20:03:27.39ID:JlTR1OLD
寝台列車を在来線で走らせようとするから問題が出るんだよ。
新幹線で走らせろ。
東京~大阪の列車だったら、22:00頃に発車して1時間半くらい走ったところ
(浜松・豊橋のあたり?)で翌日6:00過ぎまで停車の後、終着駅まで運行。
0188回想774列車
垢版 |
2023/01/30(月) 20:44:13.45ID:aKebehbc
3列席を簡易寝台として売ろう(などと)
0189回想774列車
垢版 |
2023/01/30(月) 20:45:55.47ID:fkQ8nZcE
とりあえず、復活させろ派は運行やメンテナンスのための人的物的コストをまるで考えず、あわよくばブルトレ廃止当時よりも安い運賃で運営させる気も見え隠れしてて話にならんな…

新幹線の案にしろ、深夜に途中駅に無人で電気も止めてほったらかすわけにはいかんのだぞ
0190回想774列車
垢版 |
2023/01/31(火) 02:15:15.90ID:SwHNGLp6
鉄道模型でもやってろw
0191回想774列車
垢版 |
2023/01/31(火) 03:44:20.37ID:SigGq07S
テレビと言い鉄道と言い、金金うるさすぎるからクソになったんだな
今は面白みも華やかさも個性もないクソ車両ばかりなのに、まだ鉄オタやってる奴らには関心するわ
0192回想774列車
垢版 |
2023/01/31(火) 08:05:44.29ID:BQo3yLFa
カネだカネだよこの世はカネだ♪
0193回想774列車
垢版 |
2023/01/31(火) 11:02:40.84ID:SwHNGLp6
クソ乞食悔しそうw
0194回想774列車
垢版 |
2023/01/31(火) 11:58:16.51ID:21sScFHL
>>192
金があったら稚内発山陰・日豊本線経由枕崎行きを貸切ってみたい
0195回想774列車
垢版 |
2023/01/31(火) 20:58:27.33ID:dp3MqTBr
思うよりもまずどこかで貸し切りのために行動
路面電車なら割安だぞ
0196回想774列車
垢版 |
2023/02/01(水) 00:52:07.21ID:gi9VRGhP
銀河の種にガーーーーッを使う基地外酉
0197回想774列車
垢版 |
2023/02/13(月) 00:14:13.56ID:lFYNkN3A
いっそのこと、深夜の帰宅難民のための文字通りの「列車ホテル」として運用するとか

B寝台ソロ客車(各車シャワー付き)4〜5両を機関車で牽引して0時発品川→新橋→東京→上野→赤羽→大宮、と乗車扱いして、東大宮まで引き上げ、翌朝7時発で品川まで降車扱いしながら戻る、品川に入庫して次の夜に備える

…なんて思ったけど、採算ラインはどの程度だろうな…運行コストは抑えられると思うが
0198回想774列車
垢版 |
2023/02/13(月) 00:40:59.24ID:Vq3Q6y1L
しょーもなw
0199回想774列車
垢版 |
2023/02/13(月) 00:47:19.36ID:KVjMFbEI
>>198
自分がしょーもない人間ってことかな?自己紹介お疲れ様!
0200回想774列車
垢版 |
2023/02/13(月) 15:48:33.46ID:VMPJR7oM
人件費は変わらないのに、わざわざ運賃収入が乏しい列車を走らせる意味があるのか?
0201回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 00:11:10.77ID:HZAaq2FL
ウテシ以外は厨がボランティアでやる?
0202回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 00:30:40.87ID:HZAaq2FL
サンライズのシングルにもうちょい余裕持たせてコンセント、シャワー券付にすれば、
ロネでも許せる。
そんなA専でも採算無理かな?
0203回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 11:29:42.02ID:LL26gJXH
運行コストを極限まで下げるって活用法だな(深夜帯の駅業務や保線業務には影響しない、「運転手」を確保しなくてもよい)
ただ、それで、「宿泊料」がどれくらいなら採算取れるかだな
カプセルホテルと同等くらいじゃないと需要を喚起できなさそうだが、
それで果たして採算とれるかどうか
0204回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 14:53:53.38ID:yMshCenF
ムリヤリ走らせたい奴
しつけぇな
0205回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 15:17:29.39ID:u0jdqI38
移動しないなら走らせる意味がない
街中の宿で充分ということになる
本末転倒もいいとこ
0206回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 15:26:22.26ID:ve0FzTUe
昼間車両基地で放置プレイなんて、どれだけ生産性が悪いんだ
0207回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 19:24:28.42ID:p5Fqwkh2
走らせたい奴はもう手段が目的と化してるからな
理由はどうでもいいんだろ
0208回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 20:57:19.68ID:NDu3y+tr
おかしいことは多々あるがここはそういう妄想スレだろ、文句があるなら覗かなきゃいいよ
0209回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 21:23:15.14ID:CtXkshAA
とか言っておかしな方を正当化ねw

逆だろ、書き込んだことに文句言われるのがそんなに嫌なら
5ちゃんなんかやるなよw
0210回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 22:31:56.27ID:5l/YJF9q
ブルトレ、というか日本での夜行列車の衰退は、社会構造の変化という要因もある。
昔なら、朝に商品が届いて、開店から販売開始という商売が多かった。
今は24時間営業の店が増えた。だから、日中に商品を運んで、来客の少ない深夜時間帯に商品陳列、という所がおえ
0211回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 22:33:29.17ID:5l/YJF9q
ブルトレ、というか日本での夜行列車の衰退は、社会構造の変化という要因もある。
昔なら、朝に商品が届いて、開店から販売開始という商売が多かった。
今は24時間営業の店が増えた。だから、日中に商品を運んで、来客の少ない深夜時間帯に商品陳列、という所が多くなった。

24時間営業が広まっていない外国では、流通の担い手の主役は昔も今も夜行列車である。
0212回想774列車
垢版 |
2023/02/15(水) 01:48:49.01ID:Zp7tC/IJ
>>206
北斗星とか1回(16時間)で1200q走ったんだから、むしろ効率良いだろ
平均時速80qの特急列車でも15時間走らないと割りに合わないしな
0213回想774列車
垢版 |
2023/02/15(水) 03:37:05.16ID:VJpckQMT
行く先が北海道とか九州とか、むしろ酷使されてる
0214回想774列車
垢版 |
2023/02/15(水) 10:29:22.94ID:KSD5W7H9
昔の仕業検査周期なら、9日または3000km
だから、はやぶさ・富士(共に西鹿児島発着時)は鹿児島でも検査をしていた
片道17時間程度の往復1運用で仕業検査を行うならわかるけど、今現在で片道17時間も乗車するのはよほどの乗り鉄だけ
一般客が使う乗車時間はせいぜい9時間が限度

関係する旅客JRが共同でJR貨物に業務委託しても、寝台では昼間問題が解決できない
座席なら自社の特急用電車を用いれば大抵は運行できるし、少なくとも昼間の片側は本業の特急運行ができるため昼間問題は解決する
なにより夜行の供給量が普通の平日(土祝前日を除く)では夜行高速バスで充分満たしているから、夜行列車を走らせる需要すらない

せいぜい
昼間は客車+カートレイン用コンテナを搭載した客車併結化コキのカートレインで2本
夜間は客車だけまとめた夜行急行を1本
客車は開放カーペット車(オハ14 512・515)とBコンパートメント車の2種類だけ
客車だけJR旅客(運転区間比率に応じて保有)が、機関車と運転士と客車併結化コキはJR貨物で、
カートレインはJR貨物の収入・夜行はJR旅客の収入とするなら、少しはマシ
0216回想774列車
垢版 |
2023/02/17(金) 13:19:02.10ID:TbrTb92y
山陰本線は貨物列車の定期運転がない
米子発着としても9時間では浜松くらいしか行けない

以上から、>>214は鉄道妄想家の堀内某とは異なる

>>214の区間は東京近辺−大阪近辺間だけであろう
0217猫喫茶
垢版 |
2023/02/28(火) 10:22:37.71ID:b0DzwcqG
昭和や平成初期のような寝台列車は今は復活を望むべくもない。旅行者の需要(移動の質)から言って。
昔なら、相席した見知らぬ人と世間話を弾ませる、みたいなことがよくあったが、今は一人で静かに移動したい時代。知らない人と話をするなど煩わしくて仕方がない。
(ただ、この理屈だと、一人がけが保証される夜行バスが何故いま衰退の一途なのかが説明つかないが)
0218回想774列車
垢版 |
2023/02/28(火) 13:54:03.74ID:ekSuYaaC
22時発、翌9時着、個室(専用トイレ&シャワー)、複数電源、wi-fiでB寝台料金
この条件が満たせるなら復活するだろう。
でも満たせないから復活しない。
0219回想774列車
垢版 |
2023/02/28(火) 19:23:49.73ID:zLpo3dED
ブルトレとは言わんが夜行列車復活を要望したい。
つまり現在昼間走っている貨物列車の夜行化。
朝夕は電車列車のダイヤ組む上で貨物列車との兼ね合いが難しいところがあり、貨物列車を、深夜時間帯に走らせればある程度解決できる。
ただ、JR貨物としても理由があって夜行列車を削減してきたのだろうし、そう簡単ではないと思うが。
0220回想774列車
垢版 |
2023/02/28(火) 19:50:55.02ID:eAaf6qTU
貨物ターミナルの一角にでも仮設ホーム作ってそこで乗降させるか
到着朝5時とかで
コンテナボックスにベッドでも設置すればいいな
0221回想774列車
垢版 |
2023/02/28(火) 21:05:40.03ID:lfgt7t+4
コキフみたいに端にちょこんと車掌室ユニットを乗せてくれるだけで
0222回想774列車
垢版 |
2023/03/01(水) 02:08:30.72ID:533H996A
>>217
今は静かと言うより、黙ってスマホ弄る奴が大半だもんな
いくらIT化が進んでるとは言え、気味悪すぎ(特に歩き・運転しながら弄ってる奴)

鉄道自体も移動も、昔(30年以上前)のが今より遥かにマシだわ
0223回想774列車
垢版 |
2023/03/01(水) 02:59:19.73ID:Y1m6a4bK
そんな人の移動に都合が良い時間に走っている貨物列車なんてあるもんか。
結局は不便だって話になって、鉄ヲタ以外には見向きもされない列車になるオチが待ってるよ。
0224回想774列車
垢版 |
2023/03/01(水) 06:14:40.98ID:JD1T1HiL
糞カスの妄想w
0226回想774列車
垢版 |
2023/03/01(水) 18:27:20.26ID:VZztaX5o
妄想って言っとけばなんでも許されるわけじゃねーぞ
0227回想774列車
垢版 |
2023/03/01(水) 18:59:19.66ID:DLuzu3BJ
もーそうなの?
0228回想774列車
垢版 |
2023/03/01(水) 19:01:37.63ID:JD1T1HiL
糞カスじーさん悔しそうw
0230回想774列車
垢版 |
2023/03/02(木) 00:35:59.80ID:ttqqAry3
朝早く起きて6時の新幹線は疲れる。
だら〜っと夕方乗って、翌朝コンテナで置いといて欲しい。
0231回想774列車
垢版 |
2023/03/02(木) 01:52:18.97ID:UuMwgfP1
だいたい鶴見−東京貨物ターミナル、鶴見−東京駅の差が20分(東京駅発着の方が長い)
機関車牽引でも、63レ(東京貨物ターミナル→福岡貨物ターミナル)は東京貨物ターミナル2320→吹田貨物ターミナル0552と速かったりする

ただし、帰宅輸送と重なってしまうため、横浜の次は熱海しか停車できない
0232回想774列車
垢版 |
2023/03/02(木) 09:43:58.81ID:iZIORbvS
鉄屑という社会のお荷物を運ぶ貨物列車w
0233回想774列車
垢版 |
2023/03/02(木) 15:31:42.91ID:HA4khDvM
鉄屑という社会のお荷物が書き込むゴミレスw
0234回想774列車
垢版 |
2023/03/02(木) 15:49:22.88ID:vHln6ZdY
5ch民、鉄ヲタの「ブルトレ復活要望」って、引退直前になって285系を青に白帯の塗装にしたら大満足のレベルだからな。
0236回想774列車
垢版 |
2023/03/02(木) 19:08:51.61ID:8vDYckcH
>>234のクズは葬式鉄・SL記念列車撮りの大半が鉄道ファンでない実態を知らないのだろうな
0238回想774列車
垢版 |
2023/03/05(日) 05:32:56.61ID:aDneHv0i
葬式鉄の奴等って独特だよね
ニワカ臭が強烈
オタもいるけど、この路線初めて来ましたみたいなのが急に湧いて来る
0239回想774列車
垢版 |
2023/03/05(日) 14:27:44.86ID:G758Xai/
>>206
ヲタに有料で触らせる
0240回想774列車
垢版 |
2023/03/05(日) 15:11:39.13ID:G+BHm38J
いまのJR各社は長距離輸送の役割を担おうとしてないからな
だからドリームふくふくも廃止に追いやられたし、とびうお号も復活しないまま
0241回想774列車
垢版 |
2023/03/05(日) 19:48:16.97ID:39/mN5LY
つ新幹線
0242回想774列車
垢版 |
2023/03/05(日) 22:31:58.57ID:KJPMhIvY
北陸とか九州とか青森とか東京(大阪)への直通列車が欲しいなら、新幹線延伸より夜行列車を復活させとけや
建設費より遥かに安く済むし、並行在来線の維持も無いからなw

ま、自治体や県は車両購入費くらい出してやれ
0243回想774列車
垢版 |
2023/03/05(日) 23:20:35.94ID:G758Xai/
キハ187方式か。
ケチって作ってトンネルどん。
0244回想774列車
垢版 |
2023/03/06(月) 01:31:50.44ID:UtOBor3q
糞カス阪国人がえらそーにw
0245回想774列車
垢版 |
2023/03/06(月) 01:36:47.59ID:oZ0XyUw3
糞カストンキンこそえらそーにw
0246回想774列車
垢版 |
2023/03/06(月) 11:31:17.82ID:7WAx5gxy
なんでもいいから青く塗っとけ

で誕生したのがあの117系
0247回想774列車
垢版 |
2023/03/06(月) 13:19:21.54ID:jG09z7fW
束は185全廃だというの酉はまだ117を酷使して、寝てる間に火でも出そうってのか?
0248回想774列車
垢版 |
2023/03/08(水) 12:29:33.75ID:V2zXCo3J
【相鉄】10000系10704×8(10704F)YOKOHAMA NAVY BLUE塗装へ
https://2nd-train.net/topics/article/45666/
木目金矢は通勤電車版ブルートレインを走っている。
0249回想774列車
垢版 |
2023/03/15(水) 23:46:57.05ID:yo4JvsWa
215系を種にできたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況