>>882
田端運転所の車両所属及び検修部門は尾久車両センターに移管したけど
[田]札を刺す機関車が全て消えたり他区所へ移動になりましたね

国鉄末期はEF80とEF81にDE10くらいしか居なかったので地味でつまらない機関区でした
夜行列車関連ではあけぼの・北星・新星・八甲田・津軽の直流機を担当する宇都宮運転所や
越前・能登・鳥海・北陸・天の川などを担当していた高崎第二機関区、長岡運転所などの
EF62、EF58、EF64が人気あったし、田端はゆうづると十和田と常磐線貨物がメインの
機関区であった。