X



懐かしの高加速車両 その2

0002回想774列車
垢版 |
2021/11/06(土) 12:06:33.34ID:Jk3fvfF3
3.3以上ならば加速が良いとされるけど
0003回想774列車
垢版 |
2021/11/06(土) 20:46:16.57ID:odLcwlUD
外国は、多くの高加速高減速車両がありますが、
日本は、導入例は少ないですね。
0004回想774列車
垢版 |
2021/11/07(日) 08:39:02.09ID:qC1SI1UE
メリットが少ないからですか
0005回想774列車
垢版 |
2021/11/08(月) 22:14:38.09ID:QNaTXVaa
小田急ABFM車はギヤ比4.9とやや高速寄りに振ったため3.0km/h/sだったが
5.6や6.07にすれば3.5km/hや4.0km/h/sも行けただろう。
0006回想774列車
垢版 |
2021/11/11(木) 23:33:06.14ID:JgDWT2gB
路面電車で加速度4.0km/h/sは危ないかw
0007回想774列車
垢版 |
2021/11/15(月) 01:37:26.75ID:nc7aYf84
某ベストセラー作家によれば高加速車はコストがかかるがその代わり表定速度が上がって所要時間が短縮されるからかえって保有車両数を減らすことができてコストダウンにつながるとおっしゃっている
どこかの事業者で検証してくれないかな
0008回想774列車
垢版 |
2021/11/15(月) 09:21:38.42ID:krj4iFvQ
>>7 山手線と武蔵野線で同列に比較できるかな。高加減速であっても高速運転に向かないのなら、駅間距離が比較的長い路線では表定速度向上につながらないだろうし。
貨物用電気機関車の単機走行が最も加速度高いのでは?高速出ないけど。
0009回想774列車
垢版 |
2021/11/15(月) 17:40:55.33ID:/Vr0WLcR
>>7例の本が世に出てからもう30年になるが、まだ、自説を曲げてないの?
0010回想774列車
垢版 |
2021/11/15(月) 19:39:05.16ID:RxEG5ee0
ものすごく事象を単純化して結論を出すから
そのレトリックに気づかない人は心酔しちゃうかもね
0011回想774列車
垢版 |
2021/11/15(月) 22:13:35.74ID:Ib56rn1z
実際、山手が103から205に統一されたとき、加速度上がったので本数は同じで増発できたよね
0012回想774列車
垢版 |
2021/11/15(月) 22:20:43.45ID:BcqePR8W
>>7
作家じゃねーよw
鉄道アナリストだ
0013回想774列車
垢版 |
2021/11/18(木) 21:11:28.71ID:89Nzkt25
>>8
昔に何かで目にした話だと、EF65単機で理屈上は7km/h/s程度出せるけれども制御器のカム軸の回転が追い付かないとか。
0014回想774列車
垢版 |
2021/11/18(木) 22:21:56.09ID:ftYLTgk2
過去スレより
このスレ、現役の機関士があれこれ書いてて楽しい

凸凸□□機関車の加速性能□□凸凸
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/rail/1111458947/

32 :名無し野電車区:2005/03/26(土) 14:43:59 ID:QNgnAqR/>30-31
捨てノッチ進段はすぐに完了するけどシリース投入してから自動進段完了するまでは
トラックのシフトチェンジほどのフィーリングは無い。それでもシリースまで加速するから
相当な物だけどね。進段完了したらパラ全開まで速攻持っていくと結構な「G」を感じるよ。
捨てノッチ投入以降延べ20秒くらいで90km/h辺りは逝くよ。カマによって違うけど。
ロクロクは牽いた事無いからわからないけど90km/h以上の伸びだと相当素晴らしそう。
あと手動進段のナナゴや最近のインバータカマとかも乗った事無いからわからないね。

ま、それだけでも500アンペア位電気喰うからね。激加速は実習でみんな驚くんだよ。
0015回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 22:04:49.63ID:GRAsxXVD
加速度7キロ/時/秒
乗ってみたい
0016回想774列車
垢版 |
2022/02/02(水) 18:04:50.12ID:lY6qEw5F
遊園地のジェットコースターに乗った方がおもしろいよ
0017回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 23:17:36.69ID:OnUPhXwR
阪神JETカーは速度計を見ながら加速度を体感すると面白さが増す
最後尾に乗って運転室を覗き込んでみよう
0018回想774列車
垢版 |
2022/03/28(月) 21:58:08.82ID:eioFhMSM
雨の日は空転も楽しめるよん
0019回想774列車
垢版 |
2022/04/04(月) 17:48:51.07ID:drSGoirY
>>17
空転時の計器の針の動きはユーモラスで楽しめた
ただ、最後尾からのぞき込むという発想は無かったw
0020回想774列車
垢版 |
2022/04/07(木) 17:44:40.87ID:U6NqXZAy
実用的には加速度7.2km/h/sが限界ってマジ?
PCCカーを作った時にこれが限界とされた
MLX01も7.2km/h/s位出してたが流石に危険と判断されたのかL0系は加速度を3.5km/h/sに下げた
0021回想774列車
垢版 |
2022/04/07(木) 18:34:14.37ID:XHpEdXWn
>19
怪しまれないか?
先頭車両のかぶりつきはメジャーだが…
0022回想774列車
垢版 |
2022/04/09(土) 21:40:40.80ID:jQKRO4le
加速度5.0km/h/s以上だとオールMであっても150kWクラスのモーターがいるみたいだな
近鉄のラビットカーはクーリング運転しないと焼き付くため常時高加速は不可能
0023回想774列車
垢版 |
2022/04/09(土) 21:46:45.64ID:7V+1SJXV
E233系0番台はJRらしくなさすぎて衝撃だったな。
地下鉄乗り入れでもないのに加速度3.0km/h/sってどんだけ気合い入ってるんだって。
0024回想774列車
垢版 |
2022/04/10(日) 09:05:05.24ID:OjJE2pPb
え、233って3km/h/sも出るの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況