X



鉄道無線を懐かしむスレ

0027回想774列車
垢版 |
2022/07/23(土) 00:32:40.65ID:EXDmJ2eD
傍受してもいいけどその中身を他言したらダメだったっけ
0028回想774列車
垢版 |
2022/09/22(木) 21:10:56.11ID:jVZ8NDVH
>>26
無線オタクがたまたま鉄道無線に手を出してるだけよ
0029回想774列車
垢版 |
2022/11/04(金) 20:39:02.48ID:PQ3ALi79
傍受が楽しい?…深遠じゃの
0031回想774列車
垢版 |
2022/12/01(木) 18:42:32.77ID:MM3IZtok
>>27
じゃ垂れ流しで皆で聞くのは良いんだな?
0032回想774列車
垢版 |
2023/02/18(土) 17:16:18.39ID:fPBlZEq7
列車無線普及のきっかけは昭和37年の三河島事故
技術の進歩は貴重な人命の犠牲の上にある
0033回想774列車
垢版 |
2023/04/10(月) 21:15:29.29ID:8Wm6nFYh
二行目は分かるが、一行目は断言出来ないのではないかね
0034回想774列車
垢版 |
2023/04/19(水) 20:52:03.34ID:AvVLPM4f
列車無線を全国的に設置したのって国鉄時代の昭和61年だったんだな
JRになってからだと思いこんでいた
0036回想774列車
垢版 |
2023/05/13(土) 18:47:26.13ID:dvZnewmY
昭和61年と言えば国鉄最末期
どうにか設置にこぎつけられたんだろうな
0037回想774列車
垢版 |
2023/08/12(土) 22:57:51.40ID:2APgA53d
>>32
でも鶴見事故みたいに発報する暇もなく衝突が連鎖してしまったら無線装置も無力だよね
0038回想774列車
垢版 |
2023/10/08(日) 18:15:29.70ID:4rQR1tU9
鶴見事故を防ぐ手立ては今もなお確立してない
死傷者を減らすことが精一杯
0039回想774列車
垢版 |
2023/10/08(日) 18:32:43.31ID:Hrx5YMh8
2軸車撤廃!
0040回想774列車
垢版 |
2024/01/12(金) 01:53:11.22ID:9peuffIw
脱線したワラ1の構造に原因を求める意見もあったが
結局は不明とされた
0041回想774列車
垢版 |
2024/03/20(水) 21:46:05.06ID:7TIQVlVd
無線というか、非常時でも確実に稼働できる通信手段は何かということだね
0042回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 07:17:54.66ID:oU2up4iK
無線は喋って伝えられるから手っ取り早い
これからも使い続けられると思う
0043回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 20:12:56.95ID:BEKhXfDi
防災無線は停電関係なしに使えるからこれが最強
0044回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 02:06:18.31ID:UcFQSeQF
私鉄に多いセミデュープレックス方式
レスを投稿する