推進運転の思い出

0088回想774列車
垢版 |
2023/11/30(木) 20:39:26.68ID:UTDKo1hJ
そんなの浅草線に限らずどの地下区間でも起こり得るわな
0089回想774列車
垢版 |
2023/11/30(木) 20:41:09.20ID:UTDKo1hJ
>>87を書き込んでから気付いたが地下区間でなくても故障車を後ろからプッシュすることはあるわな
なぜ5000系にそんな説明が付いたんだ?
0091回想774列車
垢版 |
2023/11/30(木) 20:52:04.67ID:A6LQz1b2
そもそも新車時は機関車に引かれて車庫までやってくるんだろ?
それに先頭車の連結器だけ強化して意味あるのか?
0092回想774列車
垢版 |
2023/11/30(木) 21:37:17.60ID:2udTCTzQ
故障した車両を後ろから押すのも推進運転と呼ぶのか
知らなかった
0093回想774列車
垢版 |
2023/11/30(木) 23:31:21.71ID:5dB0kCkS
後ろから押すとき下り坂に差し掛かったら結構ヤバくね?
踏ん張りが効かんぞ
0094回想774列車
垢版 |
2023/11/30(木) 23:45:52.26ID:iwuUUxs5
故障車が10連、推進車が1両なら絶望的
0096回想774列車
垢版 |
2023/12/01(金) 11:05:44.45ID:o8RipICH
>>93
下り坂ではなかったが、埼京線で車両故障があった時、前方の故障した編成にATSブレーキがかかったのに、
後ろで押していた車両のブレーキ操作が遅れて、前方の車両が浮き上がって脱線したことがあったように記憶している。
0097回想774列車
垢版 |
2023/12/01(金) 17:46:38.76ID:SfnBBM3s
それはかなりヤバい事故だね
0098回想774列車
垢版 |
2023/12/01(金) 18:46:38.05ID:of8U3YZ0
上野~尾久は勾配ないの?
0099回想774列車
垢版 |
2023/12/01(金) 19:00:54.16ID:2F68I8bG
>>92
新百合ヶ丘で小田急LSEが踏切でクルマにぶつけられて自走不能となり後続の1000系に押してもらう様子が動画で見られる
総勢21連の徐行運転はレア
0100回想774列車
垢版 |
2023/12/01(金) 20:09:41.89ID:6e8M2ZfR
関係ないけど踏切で電車に体当たりする車には激しい怒りを覚える
遮断機降りてるのになぜ立ち入るのか
0101回想774列車
垢版 |
2023/12/01(金) 20:18:24.26ID:ed+eyX/W
>>98
勾配より推進運転中にATSはどのタイミングで作動するのか気になる
最後尾の機関車で初めて検知するってことならそれまでの客車の部分は無検知となり危なくないかな
0102回想774列車
垢版 |
2023/12/01(金) 20:21:06.58ID:2F68I8bG
>>100
踏切内でエンストや脱輪で立ち往生しているうちに遮断機が下りてしまうこともある
まあどっちにせよクルマの過失には変わりないけどな
0103回想774列車
垢版 |
2023/12/01(金) 20:24:04.94ID:2F68I8bG
つづき
狭い踏切道で対向車との離合に手間取ってる間に警報器が鳴り出してめちゃめちゃ焦った経験がある
あの不安と焦燥は経験した者でないと分からない
0104回想774列車
垢版 |
2023/12/01(金) 23:37:52.22ID:JULUAkyv
>>103
東武DRCと東武バスがぶつかってバスの客や通行人が死んだ越谷事故は
まさにそれが原因
0105回想774列車
垢版 |
2023/12/01(金) 23:41:29.54ID:Ejve/wGM
そんなときのために障検があるんじゃないの?
未整備だった頃の事故?
0106回想774列車
垢版 |
2023/12/01(金) 23:54:19.01ID:ucwFzqdv
>>101
客車なんかにATS付けないから機関車で反応する以外ない
0107回想774列車
垢版 |
2023/12/02(土) 09:13:32.11ID:EQ/rnwCq
>>105
1966年だからなあ
大手私鉄でのATS設置義務付けが翌年とかそんな時代
0108回想774列車
垢版 |
2023/12/02(土) 10:37:54.50ID:bQE3DWoQ
>>104
大型車が道を間違え、踏切内で身動き取れずに事故になったケースもあった
0109回想774列車
垢版 |
2024/01/28(日) 15:36:30.42ID:2qFGFByz
道を間違えるのが悪いわね
0110回想774列車
垢版 |
2024/03/16(土) 19:02:07.99ID:HjP6L+kw
道路標識を無視するヤカラは後を絶たない
大抵は通行禁止になっている踏切に突入してからの事故
0111回想774列車
垢版 |
2024/03/16(土) 20:20:08.99ID:SAazThzu
>>106
先頭になる客車に誰か立たせるしかない罠
0112回想774列車
垢版 |
2024/03/24(日) 11:16:21.60ID:UiwJFiTX
東北・高崎線に211が入ったとき、2M3Tの5連でMc-Mでユニット組んでいたから
T車が3両連続で推進運転の形になることに大丈夫なのか?と心配する声は当初あった。
0113回想774列車
垢版 |
2024/03/24(日) 16:33:37.24ID:3etjsCoK
>>112
あれは何でああいう編成にしたのだろうかね?
0114回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 07:58:31.51ID:NL12rYRB
長続きしなかったところを見るとやはり何かよくなかったのか
0116回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:55:52.41ID:PwmpbnHR
>>113
サハを引き抜いて4・3両編成を簡単に組めるように、では?

>>114
サロ組み込みで基本編成は解決したけど、付属編成は変わらなかったから
T車3両を先頭に推進運転するくらいなら何も心配する事はなかったんだろう
0117回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 20:26:15.12ID:GqfiqRaF
>>115
これは苦肉の策だから。
効率性を言ったらそりゃ「悪い」に決まってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況