X



【おおぞら】キハ80系を語るスレ 3D【かもめ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2020/12/09(水) 21:39:44.39ID:fEIYkFyd
京都→長崎を走った80系「かもめ」は、3D時代が長かった。
0135回想774列車
垢版 |
2021/01/17(日) 13:08:29.65ID:Tj8w3fEo
高砂工場でのキハ80系の全般検査では、エンジンを取り外して、同工場で検査、整備済みの
キハ80系用のエンジンを換装し、検査のために取り外されたエンジンが検修に回されるという
作業工程だったようだ
0136回想774列車
垢版 |
2021/01/17(日) 14:47:07.69ID:1dCRjxfs
>>135
そんなもん国鉄工場に限らず鉄道工場なら大体どこも同じような工程じゃない?
ワンオフ的な車両は別にして。
0137回想774列車
垢版 |
2021/01/17(日) 17:48:36.48ID:tEXg8qbl
>>135
>>136が言うとおりそれが普通。じゃなきゃ全検出場に時間がかなりかかることになる。
0138回想774列車
垢版 |
2021/01/17(日) 22:55:28.56ID:USv1XD4h
EF66の振替台検という記事でその方法を知った。
職場で多用するものについてワンセット多く用意するという改善案のネタにした。
0139回想774列車
垢版 |
2021/01/18(月) 21:35:41.22ID:iRW35LGy
台車を余分に用意して検査済みの台車に交換もやってたな
国鉄末期にこのような検査は廃止され余ったパーツで103系3000番台を作った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況