X



【分散電源方式】国鉄12系・14系客車 2両目

0524回想774列車
垢版 |
2023/11/14(火) 08:30:22.51ID:xkFKMegv
あったな。はとも平和もやってた。61が牽いて。あれ長かったよね。オシ2両のときもあったような
0525回想774列車
垢版 |
2023/11/14(火) 12:40:12.60ID:lGRCi2e+
>>524
オシ2両は平和号。JR化前は65PFが牽いたのも有った。
0526回想774列車
垢版 |
2023/11/14(火) 22:04:26.35ID:7lrryq1c
旧客は末期はサークラインになってたの多かった
高崎のやつはLED電球にしてる
0527回想774列車
垢版 |
2023/11/14(火) 22:37:20.49ID:f73ikBkD
国鉄時代に全14系ハザ編成で定期運用というと関西九州夜行急行と北海道地区だけだったか
0528回想774列車
垢版 |
2023/11/15(水) 00:04:20.57ID:++ZZTyt4
>>527
津軽と八甲田は国鉄時代に14系オール座席編成化されてるよ
0529回想774列車
垢版 |
2023/11/15(水) 08:10:55.12ID:uYaOjTUD
八甲田の14系はJR化後かと思ってた。60.3か
十和田もあったよね、14系
0530回想774列車
垢版 |
2023/11/15(水) 08:53:18.88ID:qg0Rl2cg
スハフ12
オハフ13
スハフ14
オハフ15

同じ形式に同じ番号を付与しないというルールは旧客時代から?
0531回想774列車
垢版 |
2023/11/15(水) 12:29:27.29ID:aHKDP0q5
12系の北海道バージョンがあったらどうなるか
キハ56みたいな二重窓と引き戸にしないと冬寒いとクレームになりそう
夏季の貸し出しは構造的に可能だったが行われず
0532回想774列車
垢版 |
2023/11/15(水) 15:04:46.06ID:TCgdGdhW
>>528-529
津軽が昭和58(83年)7月、八甲田が昭和60年3月ですか。十和田は臨時になって14系だったのかな。
80年代入って東北・上越新幹線が開業すると旧客の急行はとか廃止で趣味的な面白さも減ったのに加え
自分も鉄道から徐々に離れて行って、あまりこの時期は詳しくないです。。
もっと前の子供の頃なら「何とか大百科」のような児童書片っ端から読んでて知識いれてたんだけどw
0533回想774列車
垢版 |
2023/11/17(金) 11:59:14.32ID:QXVgM+z1
サロ124・125→サロ212・213の発生品である弾き通しを利用して
サロ211→ナハフ17
サロ210→ナハ16
としてたら
EL牽引列車で12系問題を回避できたかな?
どっちみちSLは来春怪しいみたいだが
0534回想774列車
垢版 |
2023/11/20(月) 19:41:51.06ID:uZ4Qg08D
>>531
キハ56系の200番台車を客車にしたような感じの車両になってたかなと思う。
窓は1段上昇式の2重窓、暖房は蒸気暖房、ドアは引き戸、前面は本州用と同じで、
冷房や電気暖房、行先表示器、電源用エンジンは準備工事のみとなってただろう。
0535回想774列車
垢版 |
2023/11/21(火) 13:57:03.70ID:cvS1Kthl
>>519
実際そうだったよ
浅い眠りなんかだと他人のガタン音が気になる
でも全員の座席がそれで平等なので
仕方なくガマンするしかなかった
0536回想774列車
垢版 |
2023/12/01(金) 13:34:57.34ID:mv9SBet2
14系の車体って183系と共通?
0538回想774列車
垢版 |
2023/12/05(火) 13:48:27.28ID:UJCatgrj
オハフ15-200
あすかに似た展望室が青春18きっぷで乗車できたのはよかったけど
末期のムーンライトでは雰囲気悪かったようで・・・
0539回想774列車
垢版 |
2023/12/05(火) 17:10:20.16ID:+ZfzuWqS
僕なんかヲタ同士で静かに寝てたけどな
クロ455-1格下げ快速「ばんだい」も
最期は藤田折り返しに使われてたな
0540回想774列車
垢版 |
2023/12/05(火) 17:11:24.88ID:hQe3ZV2m
>>535
初めてそのシートに座ったときは壊れてるのかと思った。
0541回想774列車
垢版 |
2023/12/07(木) 09:48:54.58ID:/3mftyVw
オハ14-300
あかつき用レガートシート
全身でヘッドマークを表現しているような車体色だった
0542回想774列車
垢版 |
2023/12/07(木) 10:13:52.46ID:mOpVpWmX
あぁ、そーだったんだ。初めて知ったw
0543回想774列車
垢版 |
2024/01/15(月) 13:13:54.07ID:buO1d5+N
12系と14系の併結
・スーパーエクスプレスレインボー
・あすか
・「ちくま」
・「だいせん」
0545回想774列車
垢版 |
2024/01/15(月) 17:46:53.43ID:js/isBRp
臨時で良ければユーロライナーを使った多客臨各種。
組み合わせが有り過ぎて書ききれんが代表格がシュプールユーロ赤倉・滋賀。ユーロ6連に14系ユーロピア4連の10連。

発電エンジン2基なので14系から12系にも給電してるが容量オーバーでブレーカー落ちる事頻発、後に発電ユニットの交換で出力増強をしてる。
0546回想774列車
垢版 |
2024/01/15(月) 21:27:35.79ID:Rk13iDPb
>>543
カヌ座
ttp://livedoor.blogimg.jp/mar901/imgs/f/a/fa07068e.jpg

団臨
ttp://pbs.twimg.com/media/EBu7wr1U0AAxcla.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/EBu7xCpU8AAJ5cI.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/C-QJnlaXgAACCAn.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DzIOtU0V4AE0KcZ.jpg
ttp://ef58176.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/01/23/scn0027_hr200_23.jpg
0547回想774列車
垢版 |
2024/01/17(水) 10:07:31.28ID:YAQ5c6wi
>>546
サロンエクスプレス東京からゆとりに改造された時、
1両減車されたオロ14は12系カヌ座に組み込まれたのか・・・
0548回想774列車
垢版 |
2024/02/11(日) 08:19:24.73ID:x7W0g1XP
>>546
ありがとう
0549回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 01:10:15.78ID:J0pP+DAe
資料を持っている人がうらやましい
0550回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 17:00:58.89ID:vujgVjYM
持ってる人は過去の調査研究活動の成果だからな
羨ましがっても仕方ない
0551回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 23:53:27.61ID:UFo5A6lq
だから書籍にはお金を惜しまないことさね
絶版になってからプレ値で買うくらいなら出たときに買え
過去のものは図書館へ
取り寄せできるのもあるしコピーサービスもあるし
0552回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 00:16:50.99ID:/ghX6nve
RMライブラリーはぼちぼち復刻版が出てるけどもっと前の世代だしなあ
とおもってうちにある12系本見たらRMアーカイブの方だった、こっちは再販動きなさげ
0553回想774列車
垢版 |
2024/05/07(火) 18:14:49.27ID:+xNZLwoN
sl冬の湿原号でのオハ14-526の洗面台って
原型タイプ?それともリニューアルタイプ?どっちなんだ?
0555回想774列車
垢版 |
2024/05/07(火) 19:14:23.39ID:+xNZLwoN
>>554
動き無いからこっちでも聞いてみたんだけど
何かダメだったか?
0557回想774列車
垢版 |
2024/05/09(木) 04:44:29.83ID:1oC9mAph
>>556
さすがにあんたが過剰
マルチ呼ばわりで嫌われるのは5ch内での話
別媒体(この場合X)で募ることをマルチとは言わん
0558回想774列車
垢版 |
2024/05/09(木) 08:36:04.21ID:HmDqFdwI
>>557
別サイトか同一サイトかとか関係ない
お前がおかしい
0559回想774列車
垢版 |
2024/05/14(火) 22:05:25.51ID:1dRvTrtU
発電エンジンの部品確保に難儀してそう
0560回想774列車
垢版 |
2024/05/15(水) 08:42:36.73ID:F5L3dWFc
DMF15って初出はキハ181だからもう60年近く経つんだけど
いまだにキハ40で使ってるからな。部品はあるでしょ
0561回想774列車
垢版 |
2024/05/15(水) 09:24:00.22ID:PjlmjSpW
無くなってきたから機関載せ替えしてんじゃないのか
0562回想774列車
垢版 |
2024/05/15(水) 12:58:11.95ID:vfi7vG+Z
サロンカーなにわは異様に長寿だな
デビューから40年以上・種車の製造から50年以上経過してるが未だ現役
発電エンジン換装してる?
SA6D125系にすればJR西日本の標準走行用機関と部品が同じになる
0563回想774列車
垢版 |
2024/05/15(水) 13:05:59.75ID:3+n6A6cn
>>562
サロンカーなにわはJR西日本にとって使い勝手いいのかも
0564回想774列車
垢版 |
2024/05/15(水) 14:05:08.95ID:BkMrGSpW
VIP車だから残してるだけ
0565回想774列車
垢版 |
2024/05/21(火) 23:23:01.06ID:RRH4uZ7n
種車より長生き>サロンカーなにわ
0566回想774列車
垢版 |
2024/05/22(水) 00:09:28.15ID:Q5Qmy0Q2
SETもユーロもゆうサロもアイランドエクスプレスもJT化されてからの方が長いよ
12系は経年15年程度でJT化されてユーロは20年、ゆうサロも26年使ったから
SETも車歴の中で一番長いのは欧風時代で14年、次点が種車時代で13年程度、ゆとりは11年
アイランドエクスプレスの種車は10年未満で改造後10年以上JTとして使ってる
サザンクロスだけは改造後8年で廃車と短命だったけどな
0568回想774列車
垢版 |
2024/05/22(水) 10:12:05.76ID:jjWVCc2t
オハ12
・座敷(オロ12-800)
・欧風(オロ12-700)
・近郊(オハ12-1000)
・電源車(スハ25)
・展望車(オハテ12)←NEW
0569回想774列車
垢版 |
2024/05/22(水) 10:14:19.53ID:85r6QTTC
忘れ去られた座席交換車
0570回想774列車
垢版 |
2024/05/23(木) 12:38:54.36ID:GYP0i/96
JR東日本は客車ジョイトレ全廃政策に翻弄された
速度が遅くて機関車手配の手間がかかって扱いにくかった
0571回想774列車
垢版 |
2024/05/23(木) 20:01:13.96ID:3WE4N5pM
東は機関車は蒸気以外廃止とか
0572回想774列車
垢版 |
2024/05/23(木) 21:14:02.59ID:5OH8YNDw
東海と四国はとっくに機関車全廃済ですが
0573回想774列車
垢版 |
2024/05/27(月) 05:21:32.63ID:yksNLGQn
JR四国は12系14系を貰ってきて、また別組織に譲っている印象
0574回想774列車
垢版 |
2024/06/04(火) 04:46:32.51ID:EsTVHNow
>>572
高松所のDE10も居ないんでしたっけ?
0575回想774列車
垢版 |
2024/06/04(火) 22:48:14.55ID:sa4jbatL
>>574
とっくにいない
車籍があるのはDF50のみ
0577回想774列車
垢版 |
2024/06/11(火) 22:01:10.86ID:wCjW/Uzy
民営化時に資料館に押し込まれたまま一度も本線に出て来ておらず、検査も一度も打っていないDF50が残っているから
全廃ではないというのならそうなんでしょうね

お前の中ではな
0578回想774列車
垢版 |
2024/06/11(火) 23:31:06.85ID:MvzZhsra
そのへんは解体されてなければ廃車じゃないなんて人もいるくらいですし
0579回想774列車
垢版 |
2024/06/12(水) 08:29:04.76ID:ionK9Ig9
まあでも車籍基準で考えるのが普通じゃね?
レスを投稿する