事実って雑誌に書いてあるからって言う理由でそう言ってるだけで、本当の事実は知らないでしょ?

あの手の記事も思い込みが多くてw、後年間違いが指摘されてるが。

停車駅が多いとか(数キロも走るのに)、カーブが多いから(じゃあ、14系客車なら?)って理由で機関車から供給されるのが必須ってのはなんかおかしい。

突き詰めると発電エンジン停止時のエア供給用じゃね?って事になるんだけどな。
直流で12系定期普通で使ってたのが紀勢線だけで、あとの線区は重連形の機関車が牽いてたからMR管引き出す改造要らなかったからそれまで気にしなかったんで無いの?