X



平成生まれが知らなさそうなこと@鉄道懐かし板6
0520回想774列車
垢版 |
2023/11/20(月) 13:27:41.54ID:Cytqti5s
>>516
今だったら全然違う物を想像するね
0523回想774列車
垢版 |
2023/11/21(火) 01:58:41.35ID:VAZ00zOq
ネオボールは2015年3月をもって終了しているので
21世紀の四半世紀もたなかった
0524回想774列車
垢版 |
2023/11/22(水) 10:02:28.43ID:UuJRDVsB
LEDには完敗だったんだね
0525回想774列車
垢版 |
2023/11/23(木) 16:21:44.80ID:Q7J7NGQ9
ジュークボックス
0526回想774列車
垢版 |
2023/11/24(金) 04:24:44.77ID:kYUOjJtz
東武DRCか
0528回想774列車
垢版 |
2023/11/24(金) 11:28:26.70ID:itKisroS
>>525>>526
EPレコードが使われていたと思うが、揺れで針飛びはしなかったんだろうか?
0529回想774列車
垢版 |
2023/12/16(土) 10:51:35.93ID:eGflH0p2
ドロボーと言えば唐草模様の大風呂敷は担いでいるのがデフォだった。
0530回想774列車
垢版 |
2023/12/30(土) 11:50:21.77ID:d+bo/XZT
>>528
古老によると結構針飛びしたらしい。
0531回想774列車
垢版 |
2023/12/30(土) 12:43:31.31ID:a3HtSw4J
飛んで飛んで飛んで回って回って回る
0532回想774列車
垢版 |
2024/01/08(月) 11:23:28.98ID:adn2qSWc
今もある南海阪堺線~阪堺電気軌道阪堺線とは無関係の
阪堺電鉄 芦原橋-浜寺
0533回想774列車
垢版 |
2024/01/18(木) 12:37:59.27ID:/se4XTj7
昭和の頃のワカイモンはジュリアナ東京なるデスコでフィーバーしたもんじゃ。
そんな輩も今ではじいさま、ばあさまじゃ。
0534回想774列車
垢版 |
2024/01/18(木) 13:05:39.94ID:8iHP4UE3
>>532
新阪堺とか言われて市電に買収されて雨の日にミキサー車が突っ込んできて
外に放り出された客三人死んだ系統か?
今はバスで三宝車庫前通っている系統
0535回想774列車
垢版 |
2024/01/19(金) 09:58:09.28ID:WblIohiP
「記憶にございません」って言えば全てが許されたこと
0536回想774列車
垢版 |
2024/01/22(月) 13:01:38.47ID:1D8VRby9
カラーテレビのある友達の家にみんなして集まった
0537回想774列車
垢版 |
2024/01/23(火) 11:17:46.05ID:0wwkeH9Z
>>536
昭和の頃はカラーテレビはお金持ちの家にしかなかった
0538回想774列車
垢版 |
2024/01/25(木) 10:17:24.76ID:glMT5px0
電話もお金持ちの家にしかなく、うちは呼び出し電話だった。
0539回想774列車
垢版 |
2024/01/26(金) 17:56:59.99ID:xlgTH9/O
初めて家に電話が来たときは怖かった。
勝手に鳴り出すし、停電の時も電話は鳴りオカルト的でもあった。
0540回想774列車
垢版 |
2024/01/27(土) 16:10:38.10ID:65Zgwx9R
電話が停電でも使えるのはなおさら恐ろしいね
0541回想774列車
垢版 |
2024/01/27(土) 21:49:52.97ID:fsd6Q66U
>>537
昭和40年代頃の昭和?
昭和62(1987)-平成2(1990)年には自分の部屋にも自分専用のカラーテレビがあった
0542回想774列車
垢版 |
2024/01/28(日) 09:49:00.99ID:GcIQGF4X
切り捨て御免
0543回想774列車
垢版 |
2024/01/28(日) 18:09:54.24ID:FHqXNQXw
お米屋さんで扱うジュースがあった
0544回想774列車
垢版 |
2024/01/29(月) 10:59:35.54ID:4hzOKG51
わんぱくプラッシー
0545回想774列車
垢版 |
2024/01/30(火) 10:32:22.39ID:NrR7YS3b
わんぱくJAWS
0546回想774列車
垢版 |
2024/01/31(水) 18:32:20.09ID:5y+HbLQm
>>541
うちはチャンネル争いが日常茶飯事だった。
0547回想774列車
垢版 |
2024/02/01(木) 14:45:20.98ID:Djyw7xiL
>>533
ジュリアナ東京って平成3年オープンな
0548回想774列車
垢版 |
2024/02/01(木) 14:46:26.42ID:Djyw7xiL
>>533
ジュリアナ東京って平成3年オープンな
0549回想774列車
垢版 |
2024/02/01(木) 17:57:52.29ID:hjnQGKND
>>548
戦前ではなかったんだね
0550回想774列車
垢版 |
2024/02/03(土) 15:01:19.72ID:xgTU5m1q
>>548
かなり昔から有った気がするんだが・・・
鹿鳴館と間違えたかな。
0551回想774列車
垢版 |
2024/02/05(月) 12:21:42.44ID:6baea7Pv
大昔、マハラジャなんていうデスコもあった
0552回想774列車
垢版 |
2024/02/05(月) 12:37:03.54ID:u1ZkMJVl
ビスコは乳酸菌の絶妙な酸味が美味いよな
0553回想774列車
垢版 |
2024/02/05(月) 14:28:13.23ID:2ZJd65ev
能登に鉄道があったこと
0555回想774列車
垢版 |
2024/02/06(火) 13:27:41.11ID:CNHbVegn
淡路島に鉄道があったこと
0556回想774列車
垢版 |
2024/02/07(水) 11:39:14.32ID:d0ervtLj
南大東島にも鉄道があったこと。
サトウキビ輸送用だったけど、一部は旅客営業もしていた。
0557回想774列車
垢版 |
2024/02/08(木) 14:50:12.52ID:JdysWPf4
>>556
何両か保存車両もあるけど、潮風のせいか既にボロボロ。
そのうち朽ち果ててしまうと思う。
0558回想774列車
垢版 |
2024/02/08(木) 15:14:03.19ID:Oh02nytn
大東糖業か 保存車両あるんだ。
0559回想774列車
垢版 |
2024/02/16(金) 13:08:42.14ID:58JmPYug
木曽の森林鉄道
0560回想774列車
垢版 |
2024/02/16(金) 20:28:58.14ID:VWi8qIQO
木曽のなかのりさん
0561回想774列車
垢版 |
2024/02/17(土) 16:44:37.98ID:YvSKff8k
昭和の頃は各家庭に電話がなかった
我が家も呼び出し電話だった
0562回想774列車
垢版 |
2024/02/17(土) 23:26:42.26ID:smI4HQNS
キン肉マンの新刊は即売り切れで発売日には買えなかった
0563回想774列車
垢版 |
2024/02/18(日) 11:44:21.70ID:wsME1iGG
昭和の頃の学校給食には脱脂粉乳が飲まれていた
アメリカの好意だったそうだ
それにより子ども達の栄養失調が改善された
ありがたいね
0564回想774列車
垢版 |
2024/02/20(火) 14:27:59.68ID:8qsRSHO0
さらに昭和の頃の学校給食はコッペパンと、肉は鯨だった。
ご飯が出ることはなかった。
0565回想774列車
垢版 |
2024/02/20(火) 14:36:20.10ID:5nlGzo8h
パンは食パンだったぜ
2枚
ジャムとかの両が少なくてなあw
0566回想774列車
垢版 |
2024/02/20(火) 16:58:18.17ID:BsiWtgMB
キャラメル包みみたいなマーガリンもあったな
0567回想774列車
垢版 |
2024/02/21(水) 12:22:45.57ID:Bhe7yZTg
たまに袋に入ったパスタみたいな「ソフトめん」が出ることもあった。
0568回想774列車
垢版 |
2024/02/21(水) 12:24:10.36ID:hnIZj9X9
パスタみたいじゃなくてパスタなんだよ
0569回想774列車
垢版 |
2024/02/21(水) 15:27:18.05ID:fcZDJZ/y
そうなんだ
お残しは許されず、午後の授業中も食べさせられた
0570回想774列車
垢版 |
2024/02/21(水) 17:41:38.13ID:z1CWdRvy
ソフト麺って、今無いのか。
0571回想774列車
垢版 |
2024/02/22(木) 15:49:41.37ID:2mPIcTMR
>>570
今の学童に聞くしかないな
0572回想774列車
垢版 |
2024/02/22(木) 16:13:43.51ID:icWxHYpo
山形県で終了したみたいね

給食 献立 ソフト麺
でググると色々出てくるから現役のところでは現役なんだろう
0573回想774列車
垢版 |
2024/02/23(金) 11:51:24.29ID:1SPMjmHD
>>572
何故山形県では終了したんだろう?
0575回想774列車
垢版 |
2024/02/24(土) 00:10:54.07ID:iexK5/FP
全然鉄道と関係ない書き込みばかりだな
このスレ閉鎖しろよ
0576回想774列車
垢版 |
2024/02/24(土) 09:59:35.79ID:5DA0GSX9
5chにスレ閉鎖なんて概念はない
どこからのお客さんかな?
0577回想774列車
垢版 |
2024/03/03(日) 11:06:02.13ID:L7FfBjh5
>>550
鹿鳴館は明治だから、ジュリアナ東京よりももう少し古い時代だ
老若男女とも踊りは好きなようだ
0578回想774列車
垢版 |
2024/03/05(火) 17:50:07.94ID:t3WbHHFM
>>572
山形の子ども達の悲しそうな表情が目に浮かぶようだ
0579回想774列車
垢版 |
2024/03/06(水) 12:49:50.34ID:sqRhxqSE
>>569
そうやって無理に食べさせる弊害が論じられるようになったのは良いことだ
0580回想774列車
垢版 |
2024/03/16(土) 18:09:04.63ID:0d0QTRQ4
小田急の改札鋏の鋏痕(切った時の形)が全駅違うこと
0581回想774列車
垢版 |
2024/03/17(日) 19:48:05.47ID:lNiJ1zKS
国鉄時代にも運転士にサングラスが支給されていた・・・
があまりにもできが悪かったので
運転士が個人でレイバン購入していた模様
0582回想774列車
垢版 |
2024/03/18(月) 17:05:37.09ID:UBDpe4xc
田村駅での機関車付け替え
米原−田村はディーゼル機関車でつないでたこと
0583回想774列車
垢版 |
2024/03/19(火) 01:10:59.49ID:zAenUM4v
今は敦賀まで直流化するとは・・・
隔世の感があるね
0584回想774列車
垢版 |
2024/03/21(木) 19:29:31.53ID:y3wcsJO8
地方ネタ
京阪バス 大和田発京阪交野市行
清滝峠を経由
0585回想774列車
垢版 |
2024/03/21(木) 20:20:16.85ID:y3wcsJO8
京阪バス JR吹田-守口市行
0586回想774列車
垢版 |
2024/03/22(金) 20:42:50.88ID:uM4urtnK
敦賀直流化からでも 間もなく18年 早いもんだねえ。
0587回想774列車
垢版 |
2024/03/23(土) 12:29:21.03ID:71JTytpe
>>577
盆踊りもあるし
みんな踊り好きだ
0588回想774列車
垢版 |
2024/03/24(日) 09:57:40.94ID:xqaHe7d+
ジュリアナ東京も老若男女入り乱れて踊っていたのが思い出される
0589回想774列車
垢版 |
2024/03/25(月) 08:51:57.86ID:vZnLyIKR
マハラジャも同様だった
0590回想774列車
垢版 |
2024/03/26(火) 08:29:55.90ID:Q48lR2ld
皆さん踊って憂さを晴らしたんですね
0591回想774列車
垢版 |
2024/03/30(土) 13:43:32.64ID:tSaBwbVr
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々
0593回想774列車
垢版 |
2024/04/01(月) 10:05:03.12ID:r1g3SBTw
今はよさこいソーランなんかもはやってるね
0595回想774列車
垢版 |
2024/04/02(火) 13:29:51.42ID:XFJoBf/x
自分は越中おわら風の盆が好きだ
哀愁ある胡弓に合わせてゆったり踊る野が癒やされる
0596回想774列車
垢版 |
2024/04/03(水) 14:00:53.70ID:BadZslyX
(関西限定)ドアの「ゆびをつめないように」の表示
0598回想774列車
垢版 |
2024/04/07(日) 12:43:00.28ID:lmBbxlZg
替え玉
0599回想774列車
垢版 |
2024/04/08(月) 08:32:58.30ID:lsoAYLp3
娘の大学入学試験に40代の父親が替え玉で臨んだ事件があった。
あっさりばれてしまったとか。
0600600
垢版 |
2024/04/09(火) 22:16:45.14ID:STcEon/B
600こちら情報局
0601回想774列車
垢版 |
2024/04/09(火) 23:29:17.83ID:63JI7eK9
ラーメン500円
替え玉100円
0602回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 00:23:59.10ID:jfFUQYmJ
駄菓子屋の横のブロック崩しゲームの筐体。1回50円で遊べた。
0603回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 01:18:31.99ID:45TB8DNG
>>595
おわら風の盆といえばキハ181をはじめとする多彩な臨時列車
0604回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 02:27:00.50ID:q/LJgymp
東京電車環状線
大阪環状線は今もありますが.
0605回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 08:35:50.38ID:b8X8/f7K
>>604
昔は山手線内って表現ができなかったからなあ
0606回想774列車
垢版 |
2024/04/11(木) 09:20:08.84ID:ruUOZd1y
テレビは街角で見るものだったこと
0607回想774列車
垢版 |
2024/04/11(木) 15:23:25.72ID:6Y1fb1lK
京浜東北で検札が回って来て、慌てて次駅で下車する人が多かったこと。
0608回想774列車
垢版 |
2024/04/13(土) 18:08:18.27ID:UOo6Cf4B
モハ72ばかりの京浜東北に103系が投入された時、まさに掃き溜めに鶴の様相を呈していたこと
0609回想774列車
垢版 |
2024/04/14(日) 12:09:23.87ID:g72J44DW
上野駅駅から普通にSL牽引の列車が
発着していたこと
0610回想774列車
垢版 |
2024/04/15(月) 13:04:56.26ID:jsQAmRGK
福知山線は旧型客車の天国だったこと
宝塚以北の利用者も宝塚で阪急に乗り換えて大阪に行ってたこと
0611回想774列車
垢版 |
2024/04/16(火) 04:27:35.55ID:kpa6tk6Z
電車内でジャンプとか読んでるスーツ姿のリーマンのヲッサンが
欧米人から見たらかなり異様に扱われてた。

だから日本の成人男子は精神年齢が低すぎるとか言われてたが
いまはその欧米人も日本のアニメや漫画にドハマりしてしまってるという
0612回想774列車
垢版 |
2024/04/16(火) 08:47:16.23ID:5pSwYea4
外国旅行して感じたのは日本のアニメや漫画が多くの人の琴線に触れるほど優秀なこと。
0613回想774列車
垢版 |
2024/04/17(水) 09:16:42.15ID:m5goj1nA
昭和の頃はテレビと言えば白黒がデフォだった
0614回想774列車
垢版 |
2024/04/17(水) 09:24:11.79ID:yc1kFPk5
カラーテレビの普及率が半数を越えたのは1972年
つまり白黒のほうが多かったのは19年
昭和でカラーのほうが多いのは16年

白黒がデフォとは言えんだろ
0615回想774列車
垢版 |
2024/04/17(水) 16:39:35.13ID:H/hS8H61
まぁカラーが一般に普及したのはEXPO70がきっかけだったからな
0616回想774列車
垢版 |
2024/04/18(木) 08:52:33.69ID:VwxJ4Zif
今はテレビと言えばカラーがデフォだね
平成生まれでは白黒テレビなんて想像すら出来ぬ人も多いのではないか?
0618回想774列車
垢版 |
2024/04/18(木) 22:47:14.88ID:oLSWHlms
街頭テレビでプロレスをみる
0619回想774列車
垢版 |
2024/04/18(木) 22:49:21.14ID:oLSWHlms
大阪
挨拶が「おはようございます」ではなく「昨日阪神(タイガースの試合)みた?」
「藤村のバッティングはよかった」と答えたら、阪神ファン
0620回想774列車
垢版 |
2024/04/19(金) 18:54:27.51ID:Ow1hwwZv
昭和のラジオは5球スーパーラジオがデフォだった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況