大前提で、国鉄は163系の電動車を造る気は、サロ163新造時点では全く無かったと思われる。
推測理由は省略、これについては当時の国鉄の人に聞くしかないだろう。
サロ163自体、サロ165の耐寒耐雪抑速ブレーキ引き通し省略型じゃないかな。
サロ165非冷房より後、冷房型よりやや早く登場している。
全くの推測だけど、サロ163の図面は、サロ165の図面で不要な部分に×をつけたくらいじゃないかな。
サロ163自体、形式の成立に何かの理由を感じる。
>>343
万が一163系が成立していたとした場合(可能性はかなり低い)、
153系付随車に比べ台車が変わるなど、相当機器類が新しくなっているから、
付随車も163を名乗ってたのではないかな。
かなり以前、鉄道雑誌に電車の各系列の、標準部品の割合が載っていたが、
153系は165系に比べ、かなり割合が低かった記憶がある。

記憶頼りと推測ばかりですまぬ