X



懐かしの武蔵野線

0213回想774列車
垢版 |
2023/01/08(日) 15:25:37.11ID:/+kaQe/q
>>212
近年の東を見ていると、新車を直接投入してその路線で最後まで使い倒すのが方針みたい。
だが武蔵野線は例外。
山手線は新型じゃないといけないようで、山手→総武線→武蔵野線の玉突きの流れができている。
この3路線、ほぼ踏み切りなしって点で共通している。
踏切を考慮していない先頭車は他路線に転属させにくい。
0214回想774列車
垢版 |
2023/01/08(日) 16:35:58.73ID:ZGHxdK6K
>>213
> 踏切を考慮していない先頭車
これの意味が分からない
山手線新製投入車だけ運転席まわり変えてる訳じゃないし
0215回想774列車
垢版 |
2023/01/13(金) 22:51:09.93ID:ODH63can
>>214
ヒント、正面の床下に最近付けられている物
(但し、踏切の無い路線は除外)
0217回想774列車
垢版 |
2023/01/22(日) 13:30:36.46ID:dwKkm9Gx
>>215
排障器?
0218回想774列車
垢版 |
2023/01/22(日) 17:02:13.98ID:Q8ijhYtm
何気に、国鉄〜JR東日本で製作された通勤型車両の形式が最も多く投入されている路線では?
101系
103系
301系×
105系×
107系×
201系
203系×
205系
207系×
209系
E331系×
E231系
E233系(これから可能性ゼロではない)
E235系(これから可能性ゼロではない)
0219回想774列車
垢版 |
2023/01/22(日) 22:26:18.32ID:b5XACn65
>>218
あなたが挙げた車両(×無し)全てと301系が運行されていた
中央総武線各駅停車が最強ですよね。残念!
他にもメトロ車を含めて良いならば5000、05、07、15000も。
0220回想774列車
垢版 |
2023/01/22(日) 22:33:00.60ID:zMkrdW1J
>>219
メトロなら8000も
0221回想774列車
垢版 |
2023/01/23(月) 04:46:37.95ID:omIkXzo3
昔は関東でも103系が走っていたのか
ライル・ヒロシ・サクソンさんの動画を見て初めて知った
0222回想774列車
垢版 |
2023/01/23(月) 06:04:39.26ID:9yVDo6eq
鶴見線が関東最後の103系だった?
実は関東は103系より101系の方が長く走ってた
0223回想774列車
垢版 |
2023/01/23(月) 13:52:28.16ID:/teTZWTN
武蔵野線は1988年南浦和の私立高校に入学してから
1991年卒業するまで通学の為利用していた。
その頃の武蔵野線はもう既に101系1000番台は
無く103系と極少数の201系が走っていたな。
103系は両端クハの編成と西船橋寄りクモハの
二通り有った。通学の時に乗るのは圧倒的に
103系が多かったが極たまに201系に乗った記憶が有る。
0224回想774列車
垢版 |
2023/01/24(火) 13:11:14.44ID:x/wIKhPQ
103系が関東から早々に全滅した理由は故障頻発だったみたいだが、そんな深刻なものだったのか?
(関西に残っているものはそんな事は無いみたいだが)
0225回想774列車
垢版 |
2023/01/24(火) 18:33:50.25ID:b5AEXAND
>>224
一日あたりの走行距離、および、加速減速の頻度が関西とは桁違いだったんだろう
0226回想774列車
垢版 |
2023/01/24(火) 22:29:45.80ID:1viGI6j1
開業からしばらくは、日中は40分間隔
国電区間とは思えないほどの頻度
乗遅れは、待ち時間ありすぎでした
0228回想774列車
垢版 |
2023/01/25(水) 11:25:41.90ID:nM9N/VeY
小松原のことか?
0229回想774列車
垢版 |
2023/01/25(水) 15:24:55.82ID:v6aB3txu
>>218 京葉線だと103、201、205、209、E331、E233の6種類となるが、武蔵野線は京葉線の車両更新に割と足並み揃えているような。
E231は京葉線には入ってないし、331は京葉線オンリーだったが。
0230回想774列車
垢版 |
2023/01/29(日) 22:17:31.77ID:Is+X5muP
武蔵野線は元々貨物路線で今でも府中本町以南は基本貨物列車のみ走る
(府中本町は東京競馬場のすぐそばで旅客利用も多い)

同様の貨物目的の路線は下河原線(廃止)で、終点下河原は貨物駅だった
0231回想774列車
垢版 |
2023/01/30(月) 09:39:24.38ID:9RJARWQK
>>230
構想時は貨物専用だったとか聞いたことがある。
南線のみは今もそれを死守しているわけだね。
0232回想774列車
垢版 |
2023/01/30(月) 22:21:33.10ID:gzj+JI09
>>231 南線も旅客化の構想あったけど、需要が少ないとして実現に至ってないだけ。
並行して南武線が走ってるし。
0233回想774列車
垢版 |
2023/02/03(金) 23:44:46.21ID:ddJQ/O+1
>>230
武蔵野線の起点って、じつは新鶴見(信)らしいんだよな。
だから武蔵野線は東海道線に属している。
つまり、西船橋から府中本町に向かうのが「上り」である。
もっといえば、府中本町発の東京行きは、武蔵野線内では「下り」ってことになるわけだ・・・
0234回想774列車
垢版 |
2023/02/17(金) 15:00:41.36ID:vrIi0gFc
ややこしいね
0235回想774列車
垢版 |
2023/04/04(火) 22:23:50.40ID:0dWIkOEr
武蔵野線開業50周年
0236回想774列車
垢版 |
2023/04/05(水) 11:15:18.02ID:Fe3dc8YN
50年もたつんだね。
初めて乗ったとき、沿線が田舎過ぎてたまげたもんだ。
今では隔世の感が有る。
0237回想774列車
垢版 |
2023/04/06(木) 10:28:56.90ID:XAvrv7Il
開通当初な南越谷、北朝霞に東武の駅はなくひっそりしていたけど、
今では隔世の感が有るね。東武側も南越谷、北朝霞に駅名を合わせた方が良かった。
0238回想774列車
垢版 |
2023/04/06(木) 12:52:42.57ID:xfB81Z8r
>>237
同じ駅にしたら連絡運輸だのなんだのと面倒くさいことになるから、
後から作った東武の駅は別の名前。
どちらも別の場所に作るつもりだった新駅を、武蔵野線の駅の隣につくるように
越谷・朝霞市が仕向けたんだよな。
それがあまりに上手くいきすぎて、北朝霞は死者が出るレベルまで客が増えた。
0239回想774列車
垢版 |
2023/06/27(火) 18:50:25.48ID:xivSLdPI
乗り換えが便利なら客は増える
0240回想774列車
垢版 |
2023/09/05(火) 17:47:48.91ID:CXYakSu8
いいことずくめじゃないか
0241回想774列車
垢版 |
2023/11/26(日) 23:03:36.52ID:nXaOCDeQ
行政主導でうまく行った数少ない好例
0242回想774列車
垢版 |
2024/02/10(土) 20:02:28.33ID:7rI2LbHA
誰もそんなこと思ってない
0243回想774列車
垢版 |
2024/02/10(土) 21:47:16.31ID:OmDwv0+y
武蔵野線、おいらが小2のときに開業した。
その前の年に買ってもらった折りたたみ式の全国鉄道路線図にはまだ載ってなくて、
自分で武蔵野線を書き込んだりした・・・
そのとき思った。武蔵野線の駅名って、北ナントカや西ナントカ、南ナントカ、東ナントカっていうの
ばかりだな、方角が入ってないのって新座だけだな、つまんねーな、と。
ちなみにはじめて武蔵野線に乗ったのは中1のときで、特急ヘッドマークの記念切符買いに大宮駅に行ったとき。
あの長大トンネルを轟音の中乗ってるのはちょっとキツかった。
0244回想774列車
垢版 |
2024/02/11(日) 10:25:42.91ID:BeYU6tAb
>>243
府中本町、新小平、新秋津、吉川、三郷、新松戸
0245回想774列車
垢版 |
2024/03/29(金) 09:25:31.42ID:06DacAfy
>>244
三郷・吉川間には広大な武蔵野貨物駅があったけど、廃止されてしまい、
新三郷と吉川美南の二駅が出来た。今となっては隔世の感がある。
0246回想774列車
垢版 |
2024/04/02(火) 10:05:16.04ID:XFJoBf/x
三郷駅近くには今でも少しだけ線路が残っている。
後世に伝えるために残してあるんだろうか?
0247回想774列車
垢版 |
2024/04/13(土) 14:55:50.75ID:5fB45yZR
>>246
単に、撤去費予算不足だっただけと思われ・・・
0248回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 10:02:40.99ID:ZBGULYNT
吉川美南駅誕生のニュースは鮮烈に記憶
まるで人の名前みたいに
0249回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:56:52.29ID:rlH47Uzn
昔の国鉄だったら間違いなく南吉川
0250回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 15:06:47.80ID:rNStczWr
唯一、下河原線時代から存在する北府中
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況