気動車の夜行も途中で何回か運転士が交代すると、やっぱ違いがわかる。
中には「おぉ!この運転士、夜行の運転を意識してるな!」って。
直結に入れる時にショックを少なくするために、その時の速度に合わせてエンジンの回転数を少し上げて直結にいれるんですよ。
たまに回転数上げ過ぎて空ぶかしになって、失敗することもあるんですけどね。
でも、エンジンの音はあるにせよ、電車と違ってガツガツと加速することはないので衝動が少なく、気動車の夜行も悪くはなかったと思います。