>>546
地方の選挙区はそんな体質だろうな。土建屋などの利権を潤すためにも。
ただ長崎への新幹線は、長崎県と佐賀県の見解違いで宙ぶらりんになり、
費用対時短効果が薄いので、何のために?になっている。
また北陸新幹線の敦賀以南ルートにしても、何とも不透明になっている。

それから本州3旅客会社が株式上場してしまって、元の国鉄に戻しにくくなっている。
>>545は本来正論だけど。