X



■■■■国鉄分割民営化は失敗だった 15■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2019/12/04(水) 12:27:54.10ID:ojuCuFal
リンク先を貼付することが不可能なので

>>2

以降の人間が、適当な位置で貼付してもらいたい。
0537回想774列車
垢版 |
2021/04/18(日) 21:08:11.00ID:csRAfh1s
国会で勝手に決った路線を建設費と共に押付けられて
膨れ上がった赤字と知った上で言ってるのか?
国鉄の欠陥は制度設計であって輸送機関としての欠陥ではない。
一方、道路では複線トンネルの三倍近くの口径のバイパスが
山奥にボコボコ掘られているのに採算がどうとかの
話しにはならないのは制度がそのようになっているから。
0538回想774列車
垢版 |
2021/04/18(日) 23:15:50.62ID:wB3ivWU7
>>537
それはそうだけど。
このスレでも語られてる国鉄設立の経緯が、GHQの中途半端な意向で矛盾だらけにされた。
国鉄総裁は運賃の決定権がないのに、政治介入で赤字必至のローカル線建設を
押し付けられるのに、経営責任を負わされる職務なんて、通常の感覚の持ち主なら誰も
やりたがらないだろう。
0539回想774列車
垢版 |
2021/04/18(日) 23:27:46.28ID:lHCdVj1D
公共企業体の良さが発揮できなかった気がする。
経営の自主権もなく、関連企業にも参画できない。
一方で赤字線や通学生の割引率の高い定期を押し付けられたりしてた。
民の悪いところと公の悪いところをミックスする結果になった希ガス
0540回想774列車
垢版 |
2021/04/19(月) 12:41:38.08ID:M0EUw98N
>>538
> GHQの中途半端な意向で矛盾だらけにされた

その制度矛盾を解消するための方策として、愚かな日本人は公共サービスを営利企業にした、と
0541回想774列車
垢版 |
2021/04/19(月) 13:00:34.53ID:BsCj1mh+
>>540
西欧方式に、国鉄などの公共交通の収支は赤字になる前提で運営すべきだった。
歪んだ独立採算制を強要されては、国鉄はどこかで破綻する運命だった。
0542回想774列車
垢版 |
2021/04/19(月) 13:12:59.62ID:SLz5/d4a
やはり独立法人(独立採算)化しないで
運輸省鉄道総局のままでいた方が幸福だったのかな??
実際その時は郵便事業は公社化しなかったね。
一説には、鉄道と郵便の現業の労働者を分断させる
GHQの狙いもあったらしい。所謂Divide Et Impera だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況