X



■■■■国鉄分割民営化は失敗だった 15■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2019/12/04(水) 12:27:54.10ID:ojuCuFal
リンク先を貼付することが不可能なので

>>2

以降の人間が、適当な位置で貼付してもらいたい。
0165回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 10:16:19.44ID:gw7P5Ler
>>159
>「公共のものは赤字で当たり前」なんて戯れ言は絶対に、一切赦してはならない

大規模農場や牧場のある地域の道路は赤字だろうな。
しかし赤字だから道路は撤去などしたら出荷も出来ない。
農場も牧場も放棄するしかなくなる。
食糧自給率の低下は都市部の国民はとっても不利益だ。
国の政策はトータルバランスで考えるべき。
0166回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 10:23:12.96ID:gw7P5Ler
>>162
外部経済効果を受益するのは主に沿線自治体。
JR北海道の場合は沿線自治体ですら鉄道への直接の支援を拒否している。
外部経済効果はないと判断せざるを得ない。
そんな路線を国が支援する必要はない。
鉄道事業法に基づきJR北海道は廃止届を提出して廃止すれば良い。
0167回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 10:26:20.01ID:gw7P5Ler
>>164
他の目的にも使用出来る様になっただけ。
道路利用者は道路投資以上に税負担している。
何処がおかしいのかな?
0168回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 10:28:57.50ID:gw7P5Ler
>>162
赤字だから廃止と主張してるのでは無い。
赤字かつ他の低コストな輸送機関に転換可能な路線の廃止を主張してる。
理解力が低いんですね。
0169回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 10:54:33.77ID:tK7+mZlz
>>167
君は言い切ってるでしょうが。「道路投資の財源は自動車関連税」って。
あのね、「目的税」であったときはあなたの議論は成り立つ。でも「一般税」化した
時点で、その名目は成り立たない。
0170回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 10:54:33.77ID:tK7+mZlz
>>167
君は言い切ってるでしょうが。「道路投資の財源は自動車関連税」って。
あのね、「目的税」であったときはあなたの議論は成り立つ。でも「一般税」化した
時点で、その名目は成り立たない。
0171回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 10:54:33.77ID:tK7+mZlz
>>167
君は言い切ってるでしょうが。「道路投資の財源は自動車関連税」って。
あのね、「目的税」であったときはあなたの議論は成り立つ。でも「一般税」化した
時点で、その名目は成り立たない。
0172回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 11:02:39.58ID:gw7P5Ler
>>162
「上下分離が増えている」との主張だか具体的に何処なのかな?
JR発足時に出来た3セクの多くは廃止となっている。
上下分離している若桜鉄道も存続が危ぶまれている。
高コストは鉄道によるローカル線は沿線自治体ですら過大な負担なのだ。
この現実から目を逸らすべきではなく。
0173回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 11:07:56.95ID:gw7P5Ler
>>171
目的税を一般税に変えたから「10年前の議論」、「名目は成り立たない」?
道路投資以上に税負担してる現実は何も変わってない。
現実から目を逸らすべきでは無い。
貴方の主張は「論外」と言わざるを得ない。
0174回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 11:14:46.25ID:gw7P5Ler
3セクだろうが上下分離だろうが結局は無駄なローカル線を延命するだけ。
いずれは廃止だ。
無駄な延命の為に国民や自治体住民の無駄な負担が増えるだけだ。
他の低コストな輸送機関に転換可能な路線は速やかに廃止し低コストな輸送機関に転換するべき。
これが過疎地の公共交通機関の継続的な維持の為の唯一の方法だ。
0175回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 11:25:57.91ID:gw7P5Ler
>>162
JRは路線の廃止の際に自治体、住民に説明すると言うだけだ。
JRだから路線の廃止を禁止されている訳でない。
現実にJRでも路線の廃止している。
特にJR北海道は無駄なローカル線を廃止しなければ会社存続が危ぶまれている。
会社存続の危機に不採算部門の切り捨てを慎重になどお花畑としか言えない。
0176回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 11:48:11.61ID:gw7P5Ler
>>162
他の交通機関に転換可能なローカル線をどうするべきと考えるのだ?
受益者である沿線自治体が上下分離するべきと言うのな?
それとも国が主体となって存続するべきと言うのか?
それとも廃止するべきと言うのかな?
議論したいなら立場を明確にするべきだな。
0177回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 12:45:28.75ID:gw7P5Ler
>>171
自動車関連税は元々道路投資の為の目的税。
これが道路投資では余る程に納税された。
本来なら余る分は減税するのが道理である。
しかし国は財源危機の為に他にも流用出来る様に一般税化してしまった。
当初の説明を一方的に反故にした訳だ。
当初の目的からすれば不正流用だ。
この現実も知らずに「10年前の議論」、「名目は成り立たない」など
盗っ人の開き直りに等しい。
全く「論外」としか言えない。
0178回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 12:49:10.19ID:tK7+mZlz
>>172-176
「理解力が低い」とのご発言ですが、IDを真っ赤にしてまで20回以上投稿している
人にだけは言われたくないですね。(自分も三重投稿してしまったが)。
それだけダラダラ自分の意見を垂れ流す人と、私とどっちが「理解力が低い」のか、
一目瞭然だろうと思いますが。
前にもいってるでしょ。投稿前には読み返せ、要点をまとめろって。
社会に出るとわかるけど、要点のつかめない人の話って、「この人仕事できないなあ」となるよ。
0179回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 12:58:45.09ID:tK7+mZlz
続き

>>176で君は「立場をはっきりさせろ」とあるが、この投稿ですれ違ってる理由が
よくわかった。
論理の立て方にはSeinとSollenという考え方がある。私はSein(実在)の話をしている
のに対して、君はSollen(当為)の話をしているんだね。君のロジックがおかしいのは、
Seinを無視してSollenから始まってるからだわ。
私は「これまでのローカル線存続のロジックはこうだね」というSeinの話しかしてない。
それに対して「お前はどう思うんだ」と言われてもね。

SeinとSollenが何か、というのは論理学の基本中の基本だから当然君は知っているであろう、と
私は期待するが、君が学生なら、そこから学びなおした方がいい。
大学生なら、行政学でこの手の交通の話もするから、行政学も取った方がいい。
なんか面倒な人みたいなので、私はここで切るよ。どこまでいっても特定の結論から話する人と
議論したところで、時間の無駄だし。
最後に。上下分離を示せ、というが、君があまりに無知なだけだよ。若桜鉄道のほか、青い森鉄道、三陸鉄道などなど。
「上下分離方式」で検索してみな。国土交通省の資料が出てくるよ。
0180回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 13:49:53.10ID:gw7P5Ler
>>179
結局立場すら明確に出来ないのだな。
ダラダラとはぐらかずだけ。
こんな輩と議論するのは確かに無駄だな。
0181回想774列車
垢版 |
2020/02/24(月) 10:00:34.09ID:PLDmZ6BF
「採算とれない鉄道を維持すべきかどうか」という命題に対して、「維持しない」という意見のほうが多いから今の状況になってるわけで
「採算とれない道路だってあるじゃないか」って言うけど、戦後の日本はクルマで潤ってきた国だからね
鉄道を維持しても大資本は儲からない
全ては大資本のため
資本主義国家なんだから
0182回想774列車
垢版 |
2020/02/24(月) 12:49:34.89ID:iaNjRIJL
>>181
でもその採算取れない道路は儲かってる道路が面倒見てるという構図だから都市部の人間が田舎に対して悪い感情持ってることは田舎の人間は思い知るべきだと思う
0183回想774列車
垢版 |
2020/02/24(月) 13:13:58.42ID:wQqljfIF
>>180
書かないつもりだったんだけど、気の毒なので一つだけ。
最後に書いた内容理解した?Sein とSollenの違いは理解した?

君とまともに議論したくないんだよ。君は演繹的にものを考えていて、それはそれで
悪くはないが、一つ間違えると信念で凝り固まって議論にならない。君はこのタイプだね。結論(君が言う「前提」)が出ていて、それに合わせて色々理屈をつけていく。ただ、それが理屈になってないが、君はそれを理屈だと思っている。

「議論」というのは、レスバトルをするのではなく、事実認識をすり合わせてそして結論(君の言う「前提」)を導くもの。帰納的な考え方ですな。

まあこれだけ書いても理解できないだろうが、せめてSeinとSollenとはなにか、演繹と帰納とは何か、これくらいは理解したほうがいい。そうしないと社会に出たら大変だよ。



>>
0184回想774列車
垢版 |
2020/02/24(月) 13:19:09.45ID:wQqljfIF
>>182
いつもの「田舎者はバカ」の人かな。少し前に「国民は株主」と書いた人だよね。

君の言う「田舎の人」も日本国民なのだが・・・。
0185回想774列車
垢版 |
2020/02/24(月) 17:16:52.40ID:XhLRwFKd
鉄道が衰退した理由はシステム化されすぎて責任や収支がはっきりすること。
なので叩くとなった時の材料が勢揃い。
対して道路自動車はどこにどう金がかかるかなんて分るのは官僚ぐらい。
大半の人間は車を頼んだ時にガソリン代を払えば全てを払った気になっている。
叩くとなっても材料が複雑に入組んでいるのでそれを紐解くにも一苦労。
0186回想774列車
垢版 |
2020/02/24(月) 17:27:00.54ID:nzEoh4q5
>>183
概論だけで結論が無いのは社会で通用しないな。
会議は60分以内が社会の通例。
概論だけグダグタ言って結論を言わない。
時間の無駄で責任逃れの無能の証明だ。
0187回想774列車
垢版 |
2020/02/24(月) 19:10:11.54ID:iaNjRIJL
>>184
田舎贔屓な君にこれだけは言っておく
田舎を生かすも殺すも都会次第
0188回想774列車
垢版 |
2020/02/25(火) 23:59:10.15ID:JraPQKnu
>>185
鉄道が衰退したのは家から目的地に直接行ける自家用車が普及したから。
便利な自家用車が普及したら家から目的地まで直接行けない、ダイヤに拘束される不便な鉄道を使う者は少なくなった。
0189回想774列車
垢版 |
2020/02/26(水) 10:50:22.01ID:wXZqzFZj
>>188
そうだ。自家用車を鉄道に乗り入れられるようにしたらよい。
0190回想774列車
垢版 |
2020/02/26(水) 12:41:49.26ID:tPcWNB48
>>189
積み込みに無駄に時間がかかる、
鉄道を経由することで遠回りになる。
鉄道のダイヤに拘束される。
無駄なコストがかかる。
いい事無いな。
0191回想774列車
垢版 |
2020/02/26(水) 14:40:57.32ID:LY+lebcb
カートレイン九州とかあったなぁ
0192回想774列車
垢版 |
2020/02/26(水) 15:11:20.70ID:lq9cGH7t
>>191
積込作業や車内清掃、リネン交換の費用は発着駅の所属会社持ち。
なのに収入配分は運転距離比例でJR九州が貧乏くじ引かされたんだよな。
おまけに「積み降ろし作業で車にキズが付いた、弁償しろ!」と因縁つけるクレーマーも現れるし、
3ナンバー車は積載不可だし、もう二度とやらないだろう。
0193回想774列車
垢版 |
2020/02/27(木) 18:14:58.86ID:eAh/2GSs
貨物のピギーバックも定着しなかったなあ。
0194回想774列車
垢版 |
2020/02/29(土) 01:13:35.62ID:gxnLgLKA
>>191-192
設定されたのは、分割民営化直前だったけど。
操車場廃止で余剰になった貨物車両と、余剰になった20系A寝台車で組み合わされていた。
国鉄時代の聖域になってた東京〜九州ブルトレ同様に、一定のニーズを見込まれてただろうが、
結果分割民営化が裏目になった。
0195回想774列車
垢版 |
2020/02/29(土) 11:17:45.13ID:ku7GgeE8
国鉄分割は在来線の長距離旅客列車は不要、という前提としか思えない割り方だったからなあ。
貨物会社に寝台特急の運用をさせるとか、新幹線と統合したJR長距離会社を作るとか、やり方は何とでもあったはずだが。
0196回想774列車
垢版 |
2020/02/29(土) 21:51:51.13ID:gxnLgLKA
>>196
東京〜九州ブルトレは走行が4社に跨るので、廃止しにくくした意図があっただろう。
しかしそのためグレードアップなどのクオリティーが上げられず、
そして両端の東日本・九州の収益性が薄いのが裏目になり、博多あさかぜ・みずほ廃止に
踏み切ってから衰退の一路orz
0198回想774列車
垢版 |
2020/03/03(火) 23:56:50.56ID:6z6xh29A
民営化されていなかったら整備新幹線や並行在来線はどうなっていたのだろうね。
JR時刻表の地図頁を久しぶりに見たら泣きそうになった。
青函も北東北も北信濃も日本海縦貫も、もうね(´・ω・`)
0199回想774列車
垢版 |
2020/03/04(水) 01:29:32.66ID:/58wsspH
インフラを所有するJR施設、列車を運転するJR新幹線、JR長距離、
地域輸送担当のJR東日本、JR西日本、それとJR貨物と
分けていれば今みたいにはならなかったでしょうね。
0200回想774列車
垢版 |
2020/03/04(水) 19:09:12.69ID:yK6/q3jp
ブルトレは機関車牽引。旅客会社には機関車はほとんどなし。
機関車と機関士を旅客会社が抱えても使い勝手が悪い。
ブルトレ運行をを貨物会社がやっていれば、機関車と機関士を貨物と共用で運用できるから
もう少し採算も良かったと思う。
 
また客貨の相互不可侵の弊害も大きかった。
ローカル線で客貨混合列車とかをしていれば、貨物にも旅客会社にも
有益だったはず。 宅配便荷物を列車に乗せて運ぶとかも
もっと早くやれていたはず。
0201回想774列車
垢版 |
2020/03/05(木) 14:20:25.80ID:qi1kOzSI
国鉄分割民営化は、国鉄の赤字を口実として戦後綿々と生き続けていた社会主義勢力の息の根を止めることが目的だった
そして国民もそれを支持した
上に書かれているような社会主義的な交通政策が消滅するのは当然の帰結

国民が相変わらず米国型資本主義を崇拝する自民党を支持しているわけだから、「失敗だった」と言っているのは少数派だってこと
いくらキレイごとを並べても、「最大多数の最大幸福」の錦の御旗の下、マイノリティの意見が省みられることはない
0202回想774列車
垢版 |
2020/03/06(金) 19:45:10.27ID:KdwDhbA7
アメリカのトランプ大統領が、ペンス副大統領を省庁横断の新型コロナウイルスの対策担当に任命すると発表したのが2月26日。
日本の方がはるかにコロナウイルスの感染が拡大してきたのにもかかわらず、
安倍政権はアメリカに遅れることはるか、今ごろになって新型コロナウイルス法改正担当に西村康稔経済再生担当大臣を起用することを決めた。
なんという遅さか。

いや、西村氏はあくまで法改正担当であって、ペンス副大統領のように省庁横断の新型コロナウイルス対策の担当責任者ではないかもしれない。
あくまで法改正担当なのであれば、なおさら対応がまずい。
一刻も早く、省庁横断の対策責任者を任命すべきだ。

安倍政権は新型コロナウイルスの感染拡大をかなり甘くみていたのではないか。
水際対策の遅れや失策も含め、「悪夢のような」対応が続いている。
日中関係や景気よりも、命を何より大事にする防疫を最初から最優先にしなければなかったのだ。

ふざけるな、2018年官房副長官時の豪雨災害で大被害が出ている最中に、
安倍さんたちと赤坂で飲み会している写真をツイッターに上げて大バッシングを受けた人ね。
安倍さんの子飼いなんだろうけど、こんな危機感のない人をコロナ対策担当大臣に任命するなんてシャレにならないし、いったい何考えてるって思います。
安倍さんの身代わりに、子分の西村さんに責任を擦り付けて大臣辞めさせるつもりなのかな?

かなりの権限を与えないと官僚には勝てませんが?外務省、法務省、厚労省・・。
かわいそうに・・安倍さんのかわりに国会で答弁するひとということになる。しかも今頃から・・・・・。
0204回想774列車
垢版 |
2020/03/24(火) 01:14:00.61ID:/pbt73fo
まずは、役に立たない経営陣と管理職からだろ。
末端の従業員から解雇したら大変だぞ。
特に配達員は真冬の厳冬の中、真夏の灼熱の中、朝から晩まで走り回っていて気の毒だ。

削減案の1万人という規模にちょっとびっくり。
どんだけ放漫経営してるだよ、ってね。
ただ、雇った以上は、雇用継続する義務が経営者にはあるわけで、解雇して業績回復は誰でもできる。
経営陣が、自分たちは無能です、と言ってるに等しい。


郵政グループで局員1万人の削減案浮上


3/23(月) 20:18配信

共同通信



 日本郵政グループで、全国の郵便局員を1万人削減する案が浮上していることが
23日、分かった。局員全体の約5%に当たり、ゆうちょ銀行が日本郵便に提示したもようだ。


郵政グループの稼ぎ頭が「金融事業」になってから、おかしくなってきました。
儲けられる商材に経営リソースを注入した結果、ゆうちょ銀の「投資信託」、かんぽの「生命保険」不正販売に繋がった。
このツケはあまりにも大きかったと言えます。

このネットの時代――いや来るべき5Gの時代に、郵便事業をどう変革していくのか。
人と人とのコミュニケーションや物流のあり方など。企業からのメッセージのようなものが、私たちには見えてこない。

郵政が社会のインフラを担っている重要事業であることは間違いないのですから、
もう一度原点に立ち返って事業の立て直しをしてもらいたいと思います。
0205回想774列車
垢版 |
2020/03/30(月) 14:50:42.63ID:tyfq+o+V
>>198
累積赤字が解消しないままなら凍結してただろう。
整備新幹線はJR旅客会社がバブルを弾みに一定の収益を出したから、GOサインを出した。
並行在来線は、新幹線開業後の在来線維持が経営悪化の原因にもなったので、施策された。

もし上越新幹線が整備新幹線だったら、上越線は確実に並行在来線で三セク転換してただろう。
0206回想774列車
垢版 |
2020/04/01(水) 13:36:37.88ID:HHisW4YX
国が公共投資として出すべき資金を高利で調達させた利子の累積である[国鉄累積赤字27兆余]
と、JR6社独立採算偽装均衡用の[3島基金=−本州残存負債]は、分けて考えないと真相が
見えなくなり判断を誤る。国民を欺く偽装スキームに注目すべきだ。累積赤字27兆は国民負担に転換済。

 高利の利子払いを除く国鉄収支は分割民営化の前後で変わらず、ほぼ収支トントンだ。
これを分割した上で収支トントンにして独立採算に見せる偽装として、3島会社には基金を
抱かせて収入補填、本州会社には負債を抱かせて利子として召し上げて、ツーペイにする
実質国鉄状態を維持したのだ。それが今、超低金利で3島会社・特に北海道は崩壊寸前、
稼ぎ頭の東海道新幹線を入手出来た東海は、現ナマが余りすぎて、召し上げられ、3島支援に
回されるのを防ぐ手立てとして、自前資金での第2東海道リニア新幹線投資を打ち出している。

 他の整備新幹線建設も、累積赤字27兆処理後に生き返らせたモノ。

この国民だましのトリックを理解した上での、政策論議が必要。
鉄道にも道路並みの公費40%注入で全国交通網として維持しろとか・・・・・・・・。
北海道の無人の原野に高規格高速道路建設だなんて、ローカル線運行維持より余程金が掛かる!
0207回想774列車
垢版 |
2020/04/01(水) 16:56:33.44ID:Lgg6DWW8
>>206
> 北海道の無人の原野に高規格高速道路建設だなんて、ローカル線運行維持より余程金が掛かる!

・・・色々理屈を並べてるけど、道路建設と鉄道維持、どっちが土建屋が儲かる?政治家が儲かる?
それだけだよ
0208回想774列車
垢版 |
2020/04/01(水) 21:12:01.11ID:FPLp5NRm
>>206
それも1000兆円以上の国家財政赤字に組み込まれただけなのは否定できない。
そして消費税率を引き上げた、国鉄値上げと同じ愚策を繰り返している。
0209回想774列車
垢版 |
2020/04/02(木) 02:07:22.45ID:oQDEO7SE
>>207
そりゃあ高規格高速道路が土建屋と政治屋を潤すから協力推進で、
人の住める国土を維持する鉄道は彼らに何の特にもならないから切り捨てる。
国民生活を護るのか、利権屋土建屋を利するのかの選択の問題。

結局チョットひねった利権屋側の世論操作だねぇ。ドローでダメージコントロ−ルとは!>207
0210回想774列車
垢版 |
2020/04/02(木) 16:06:57.62ID:ErdGu65z
>>209
> 国民生活を護るのか、利権屋土建屋を利するのかの選択の問題。

その選択をした結果が現状なわけだが
操作されてるとか被害妄想を垂れ流す前に選挙に行けば?
え?世論操作でダマされて自民党に投票した?なら自業自得、あきらめろ
0211回想774列車
垢版 |
2020/04/03(金) 15:56:12.91ID:pqbIa/sE
選挙に行けと他人に言う時点で世論操作にダマされてる
0212回想774列車
垢版 |
2020/04/03(金) 16:07:55.80ID:ZZEARRNz
>>211
被害妄想はいいからさ、じゃあどうすればお前が言う「国民生活を護る」選択ができるのか言ってみ?
0213回想774列車
垢版 |
2020/04/03(金) 20:15:28.02ID:y/2GcoxL
>>209
過疎地の住民の足はとっくに自家用車。
碌に使わない鉄道なんか住民の生活の役には立たない。
0214回想774列車
垢版 |
2020/04/03(金) 23:48:51.16ID:edT+UyNb
>>211 は毒電波を受信して洗脳されてしまったんだね
0215回想774列車
垢版 |
2020/04/04(土) 09:19:47.23ID:0Ol+X8zg
「ワレワレハ世論操作ニヨッテ騙サレテイルノダ」ってかwww
0216回想774列車
垢版 |
2020/04/04(土) 14:02:50.03ID:WfYWxXp3
新幹線機構・たばこ特別税を見るにそこまでやらないと
東日本看板会社は成り立たない見込みだったのだろうかと疑う

国鉄債務の大半は五方面作戦によるものだからたばこ税で償却ってのもねぇ
武蔵野線や京葉線民から「俺たちから運賃ぼったくるのか」と言われるわけじゃあるまいし
運賃値上げで対処しとけばよかったんじゃないのと思う
0217回想774列車
垢版 |
2020/04/04(土) 14:36:25.49ID:T1NvQ8Zp
ここは選挙教信者の巣窟か。
目糞鼻糞の数択で仕方無く目糞を選んだら
目糞を選んだお前らが悪いという責任転嫁システムを
有難がってるお前らはどうしようもないの。
0218回想774列車
垢版 |
2020/04/04(土) 23:01:15.09ID:dAPCmRpa
国鉄はアッと驚く50%値上げ以前は
大手私鉄に比べても安かったんだよね。
せめて私鉄くらいに(物価上昇分程度には)
値上げできてれば、またその後の歴史も
変わってただろうね。
0219回想774列車
垢版 |
2020/04/05(日) 17:44:51.42ID:1Q1k53n/
>>218
直前はね。
ただ大手私鉄が値上げする前の昭和48・49年頃は、やはり大手私鉄より高かった。
その上貨物も多く走ってたため普通・快速の本数が多くなく、便利さでも負けていた。

なので関西圏の京都−大阪−三ノ宮は私鉄が強かった。
また今ではJR倒壊が幅を効かす、豊橋−名古屋−岐阜は、名鉄の圧倒的シェアだった。
0220219
垢版 |
2020/04/05(日) 17:58:03.29ID:1Q1k53n/
それから競合してたけど、国鉄が非電化で本数が少なくて話にならなかった、
名古屋−四日市、大阪−宝塚のような区間もあった。
この2つの区間はその5〜6年後に電化されたが、今でも私鉄の方が強い。
特に名古屋−桑名・四日市は、JR運賃の方が安いが、スピード・本数で近鉄に敵わない。
0221回想774列車
垢版 |
2020/04/06(月) 05:35:39.77ID:09G5I/QG
>>220
福知山線は電化していなければあんな事故になっていなかった。
DL+旧型客車の路線であり続けるべきだった。
0222回想774列車
垢版 |
2020/04/06(月) 09:10:13.52ID:MhYzDvIi
>>219>>220

国鉄時代の東海道本線は東京発列車のスジがあって、その隙間にローカル列車を配置する感じだったらしいね
それでも大阪周辺は複々線を活用して京阪神のローカル輸送に新快速を設定したりして頑張ってた
分割されて、東京中心じゃない、地域の事情に沿った輸送サービスが充実できるようになった

つまり鉄道だけじゃなくて国家そのものも、分割したほうが「東京一極集中」を解消して、地域の実情に合わせた政策が展開できるってことだな
北海道?四国?今みたいに国に頼ってるうちは衰退するだけだろ
0223回想774列車
垢版 |
2020/04/06(月) 09:21:35.51ID:nbKUk1NE
どの国が名乗りを上げるか見物だね分割先を取るのに
(誰も取りたくない土地も出るだろうけど)
0224回想774列車
垢版 |
2020/04/08(水) 21:11:11.91ID:lhs85jlf
今回のコロナ騒ぎで、JR各社は大幅な減収だろうな。
特に屋台骨の東海道新幹線がガラガラなJR東海は、単年度赤字になりそう。
他の新幹線もガラガラで、大幅に客が減っている。
首都圏では山手線でも空席が見られる電車が多いようでは、どうなってしまう?
北海道・九州・四国も大幅に客が減っただろうし。
0225回想774列車
垢版 |
2020/04/10(金) 22:46:21.42ID:Q2fmp+uv
>>221
それはダメだろうw
趣味的にはそれが面白いけど、地元にとって邪魔物になってしまう。

ただそれに近い愚をやったのが、四日市〜津の伊勢線→伊勢鉄道。
三セク化するくらいなら、最初から建設しないでいいのに!
元々近鉄と並行していて本数が少なく、運賃でも負けるから、地元利用客は見込めないだろう!
間に駅を造らず、優等列車を通す専用線にすべきだったな!
そのため南紀やみえを利用して、別運賃を課せられる不経済ぶりorz
0226回想774列車
垢版 |
2020/04/13(月) 00:47:00.77ID:PfA1UEVr
キューバは知る人ぞ知る医療大国で、新型コロナでもイタリアはじめ世界各地に医師団を派遣して活躍中。
そのうちラム酒も消毒用アルコールの生産に切り替えるかも。

経済は米国の制裁のため長年低空飛行中だが、それでも平均寿命は米国を上回っているし、
ハリケーンが来襲しても事前に避難を徹底させて死者をほとんど出さないことでも有名。
「世界で最も人種差別が少ない国」ともいわれており、あらゆる面で米国とは対照的な国だ。
新型コロナで苦しむ米国は、くだらないプライドを捨てて、キューバに助けを乞う方がいいかもね。




今後、私の発言の後にはこのAAを貼ってくれたまえ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.
         i ,,"         .`、i
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii
        .i,i.  '''        ''' ii
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i
.        !.i      i i     i.|
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'       ,,,,、
         !、    、_________.  ノ      .i'''| ..|'''i
           ヽ.   `---'  ./      | ..| ..| ..|∩
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,, ∩ | !. .! ..!! .|
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::l´)' .,゛ ' `' .|
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::\ `ヽ~~~ ノ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ .  _/


共産主義は端から大嫌いだが、キューバの革命はその中では一番マシだったと思う。
インテリかつブルジョア階層が、私財をなげうって民衆と戦う図式でないと、単なる富める者と貧する者の階級闘争というか
逆転を狙った暴力と戦争に過ぎず、まあ革命自体非合法だと思うが、
更に正統性を欠いてしまう(カンボジアは自国民に大量に手をかけた時点で論外)。中国などは最たる例だ。

さて、そういう文脈で唯一(元々嫌いな中でかろうじて自分の中である意味許容できる部分が少しだが存在した)キューバが立ちいかなくなったとしたら、
1世紀に及んだ共産主義革命の死を意味すると感じる。

チェ・ゲバラは権力を持っても高邁な精神を持ち続けた稀有な人物。トップが私利私欲に走らない素晴らしい人物なら、
資本主義より共産主義のほうが優れた思想なのかもなあとキューバに行った時感じた。
0227回想774列車
垢版 |
2020/04/13(月) 14:27:24.17ID:PfA1UEVr
上田交通別所線は短距離ながら車窓が変化に富んでいて、乗って楽しい路線。
末端区間の不通なら、そのまま廃線になってしまうこともある。
今回は新幹線停車駅でもある上田駅と一つ目の駅の間の橋であり最も利用者の多い区間だったことで公費での復旧が出来た。
三陸鉄道も同じ台風で被害が出たが、こちらもほぼ全額公費で復旧。
昭和の末期にもこうした制度があれば、昭和58年の台風被害により廃線になった鹿児島交通枕崎線は、或いは存続していたかも知れない。
0228回想774列車
垢版 |
2020/04/14(火) 03:24:52.83ID:9xsdel84
自由主義陣営とされる中華民国の蒋介石国民政府軍が、台湾で「自国民」28,000.人を虐殺した
「2・28事件」(1947年)を知らないんだろうねぇ。>>226

 台湾を占領した国民政府軍と中華民国官僚のあまりに酷い腐敗と圧政に耐えかねた民衆が、
たばこ農婦への官憲の暴行に怒り全島で抗議行動を起こしたことを「共産党の暴動」と
レッテル貼りして弾圧、28,000.人を殺戮して、特に日本統治時代に高等教育を受けた知識層を
狙い撃ちにして以降1990年代初期まで「戒厳令」を敷いて弾圧を続けた。今も民主化は未完。

 台湾は清朝の支配の及ばない「ケガイの地」でオランダ、スペインなどの植民地地域が
勝手に作られていた事もあるのを日清戦争の終戦処理:下関条約で割譲され日本領となった。
台湾の帰属は島民自体の意思に依るべき処で、アメリカ独立戦争型の独立も正当性がある状態。
大陸由来、国民政府。国民党は台湾占領をやめて、現地住民の自治に委ねるべきだというのが
第3代総統李登輝以降の台湾民主化の底流。台湾独立志向の現総統も中共の武力侵攻回避にそれを明言しないだけ。

 アメリカは「反共」でさえあれば、どんな独裁政権、腐敗政権をも支持して、都合60ヶ国近い
国の首脳を武力や謀略で失脚させ、時に命を奪っていて最も危険な侵略者となってきた。
アメリカも、ソ連や近年の中共と同様の覇権主義であり「自由主義」「民主主義」は自称レッテル
に過ぎないが、「社会主義」「共産主義」も同様、権力奪取の錦の御旗にはしたが、政権を握った
後は、元々の強権支配に戻ってしまったから、まともな社会主義追求国は>>226 指摘のように
キューバとヴェトナム程度になってしまった。社会システムが共産主義国は何処にもないよ。(続
0229回想774列車
垢版 |
2020/04/14(火) 03:26:11.40ID:9xsdel84
日本の明治維新クーデターも同様。薩摩が江戸で放火・強盗を繰り返して幕府を挑発して
内戦状態に持ち込み、天皇教を旗印にプロシャ型専制政権を樹立、日清、日露、第1次2次
大戦と侵略範囲を拡げて力尽きて敗戦。明治150年云々はこの大日本帝国無謬マンセイ論。

 ただ、植民地支配の仕方が遣らずボッタクリ寄生一辺倒の西欧型とは違って、「国内」という
建前を貫いて、鉄道、道路、上水道、灌漑など社会インフラ整備、公衆衛生徹底、義務教育・
高等教育の確立など、現地に独立の力を付けるような施策を行って、日本撤退後の国力を付けて
いったのが特徴。

 西欧の植民地支配は、自分たち支配層の避暑用の鉄道を作ったぐらいで、現地の需要は無視して
プランテーションを押し付けるとか、教育放置どころか、宗主国の言語を学ぶのを禁じたりで、
西欧植民地から日本統治の植民地に換わったところは、現地インフラ整備、義務教育実施など、
その穏やかな支配で、戦後75年経つ現在まで親日的な地域が多い。

 韓国朝鮮は他国直接支配の経験が日本しかない上、歴史的に文化的に格下だった日本からの
支配の屈辱感で対日感情が特に厳しいのではないだろうか。
各国自身の「中華思想」をぶつけ合ってはイカン。

 すなわち対立軸は、「自由・民主制か独裁制・専制支配か」であって、「資本主義か未だ存在
しない共産主義か」ではないのを、レッテル貼りキャンペーンで一般国民を欺いているに過ぎない。
0230回想774列車
垢版 |
2020/04/15(水) 02:46:32.28ID:Qnlx9Vr4
北海道の道路維持費は幾らかかっているのだろうか
0231回想774列車
垢版 |
2020/04/15(水) 03:05:05.03ID:0fdIsNMm
北朝鮮の維持費は幾らかかっているのだろうか
0232回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 00:32:34.23ID:AKwRz8SZ
貯蓄せずに積極的に県内で使う様に!とか言うならまだしも
人事権や任命権がある人が言う事ではない。
ましてや首長だよ。人気取りにも程がある。

財源不足なら、まず自分の給与を財源に回せばよいのでは?
職員が地域でお金を使うことで助かる人もいるはずだし、それが給付金の別の目的でもあるでしょう?
自分の仕事のことだけしか考えていないのだなあ。

職員が反対の声を上げにくいことを承知の上で、世論におもねるパフォーマンスで人気を上げようとする魂胆が見え見え。
どうしよもない。リーダーの資質のカケラもない。職員の士気も激減だろう。
組織の行動力は、リーダーの下での士気と団結に大きく左右されることをこの県知事閣下様は知らないのだろう。




広島県職員から「10万円」供出、県の財源化検討…全員なら計算上25億円


4/21(火) 22:34配信

読売新聞オンライン



 広島県の湯崎英彦知事は21日、政府が緊急経済対策として全国民に一律給付する10万円について、
県職員から供出してもらい、県の財源に充てる考えを示した。実施するかは今後、検討する。
県の休業要請に応じた中小企業などに支払われる10万〜50万円の協力支援金の財源約100億円が必要で、
湯崎知事は「聖域なく検討したい」と述べた。

 県によると、県警や県教委の職員も含む約2万5000人が対象で、全員が受け取れば計算上、総額25億円に上る。
県の財政調整基金の残高は、2018年7月の西日本豪雨からの復旧などで取り崩しが続き、20年度末の残高は33億円の見込み。
湯崎知事は「感染拡大防止のためにやらなければいけないことはたくさんあるが、圧倒的に財源が足りない」と理解を求めた。

 一方、県職員からは不満の声が漏れる。男性職員の一人は「事前に説明があっても良かったのでは。
強制でなくても、『右にならえ』で出さざるを得なくなると思う」と戸惑っていた。

 総務省特別定額給付金室は「あくまで家計の支援を目的とした個人への給付で、公務員から寄付を募って
事業の財源とすることは想定していない」としている。
0233回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 07:41:41.74ID:rdWwKYN5
まるで大阪は知事がタレントの様に連日、テレビ番組に出演だな。
大阪府知事として大阪府庁の決裁の公務と大阪府議会の出席答弁は、そっちのけでテレビ番組出演を続けるのか。吉村知事。

大阪の吉村知事は大阪の読売テレビのミヤネ屋に出ていたけれど、まるでスター気取りの大衆迎合演説の態度だ。個人的に好きになれない。
一生懸命、仕事をしていると言うけど、あの態度はまるでスター芸能人のような一般大衆に迎合する話し方だな。

確かに今の大阪の吉村知事は一生懸命に仕事をしているのは判るが、まるでスター気取りの芸能人のような態度で出てくるから
視聴者からあまりに良く思われない。
吉村知事はテレビ番組で新型コロナを道具に使ってスター芸能人の気取りでテレビに出続けることはこれ以上、止めてもらいたい。

テレビに出てくる吉村知事は大阪府知事の公務をそっちのけで出ている印象が非常に強すぎる。
大阪都構想を成就させるための新型コロナを利用したテレビ番組出演と言われても普通に不思議ではない。
マスコミを利用した大衆迎合の人気取りに過ぎない。

岡山でも県東部の寒河地区(そうご‐ちく)と日生地区(ひなせ‐ちく)は
大阪のテレビ番組が視聴可能なので観ることが多いが大阪の吉村知事は大阪のテレビ局に神出鬼没の如くスター気取りで出演している。
新型コロナが深刻な問題であることは解らないわけではないが、まるで芸能人スター気取りで出てくると気持ちの良いものではない。
あの態度と振る舞いを観ると、受けを狙ったニュースキャスターの様に映って仕方がない。

大阪の吉村知事は大阪都構想を控えているだろうが新型コロナの深刻さをテレビ番組で芸能人スター気取りで訴えて
大阪都構想を成功させる魂胆が丸出しに映る。
マスコミと新型コロナを利用して吉村知事は大阪都構想を成功させるだろうが
視聴者である我々一般市民はそろそろスター気取りでテレビに出続ける大阪の吉村知事に対して批判と疑問の目を向けると良いだろう。
0234回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 07:42:14.32ID:rdWwKYN5
まるで大阪は知事がタレントの様に連日、テレビ番組に出演だな。
大阪府知事として大阪府庁の決裁の公務と大阪府議会の出席答弁は、そっちのけでテレビ番組出演を続けるのか。吉村知事。

パチンコ屋の名前だしたりしたら無料で広告だすようで人が溢れかえるだけってバカにされてたな

大阪の吉村知事のパフォーマンスに辟易してるんだよ。防護服たりてるのにカンパ呼びかけたり魂胆がミエミエすぎ
大阪の防護服メーカーがいつでも13万着作れるって表明してるのに維新が購入しないから愛知に流れたって話しだな
そもそも大阪は防護服備蓄をしておらず根本的に問題があったようにしか見えない
しかも正規の防護服を購入せず寄付の雨合羽の整理に大量の職員が動員されているとか

東京は220万から備蓄あったんだよな
維新は金払っても買えないから雨合羽送ってくれって騒いで近所にあったんだから間抜けって言われたんだよ

各都道府県は国に物資要請してるのに維新じゃなくて
大阪自民が要請にいってて雨具集めろとかアホなパフォーマンスばっかりに思われるなあれじゃ

まず備蓄がなかったことが大失策なんだよ
きちんと大阪の吉村知事と松井・大阪市長と維新の会は仕事しろ。テレビパフォーマンスをしている余裕は無い。

大阪の吉村知事は大阪の読売テレビのミヤネ屋に出ていたけれど、まるでスター気取りの大衆迎合演説の態度だ。個人的に好きになれない。
一生懸命、仕事をしていると言うけど、あの態度はまるでスター芸能人のような一般大衆に迎合する話し方だな。

確かに今の大阪の吉村知事は一生懸命に仕事をしているのは判るが、まるでスター気取りの芸能人のような態度で出てくるから
視聴者からあまりに良く思われない。
吉村知事はテレビ番組で新型コロナを道具に使ってスター芸能人の気取りでテレビに出続けることはこれ以上、止めてもらいたい。

テレビに出てくる吉村知事は大阪府知事の公務をそっちのけで出ている印象が非常に強すぎる。
大阪都構想を成就させるための新型コロナを利用したテレビ番組出演と言われても普通に不思議ではない。
マスコミを利用した大衆迎合の人気取りに過ぎない。

大阪の吉村知事は大阪のテレビ局に神出鬼没の如くスター気取りで出演している。
新型コロナが深刻な問題であることは解らないわけではないが、まるで芸能人スター気取りで出てくると気持ちの良いものではない。
あの態度と振る舞いを観ると、受けを狙ったニュースキャスターの様に映って仕方がない。

大阪の吉村知事は大阪都構想を控えているだろうが新型コロナの深刻さをテレビ番組で芸能人スター気取りで訴えて
大阪都構想を成功させる魂胆が丸出しに映る。
マスコミと新型コロナを利用して吉村知事は大阪都構想を成功させるだろうが
視聴者である我々一般市民はそろそろスター気取りでテレビに出続ける大阪の吉村知事に対して批判と疑問の目を向けると良いだろう。
0236回想774列車
垢版 |
2020/05/01(金) 17:04:52.71ID:6iF9ZPFt
鳥取県と県教委は1日、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため臨時休校していた県立高校を7日から再開することを決めた。
県内の市町村教委も同調し、小中学校を再開する。
県教委によると、緊急事態宣言を受けて臨時休校していた学校の全県的な再開決定は、全国で初めて。

中国新聞デジタル 

既に緊急事態宣言から三週間だ。

しかし彼等はこう言うだろうな。
解決すれば俺達のおかげ。
何もしなかったら40万人が死ぬぞ。
感染者が減らないのは、それは俺達の言うことを聞かなかったらだ。
国民の努力が足らなかったからだ。

延長する根拠をはっきり示してほしいね。期限を区切って5月6日まででやると、宣言を出す前に言ってたんだから。
国民の自粛がまだまだ足りないとか8割減が達成出来てないからとか、そんな理由では誰も納得しない。
そもそもいつから緊急事態宣言の目的が8割減達成になったんだよ。
宣言を出す前は、ピークを抑えて医療崩壊を防ぐのが目的だと言ってたはずだよね?

宣言継続なら、大盤とは言わないまでも補償も併せて示さないとただただ我慢は無理。
倒れてから亡くなってからでは遅過ぎますから、損して得取れ禍転じて福に昔の人は言ってたけどね?

やっぱり緊急事態宣言は1ヶ月延長か。当然休業要請も外出自粛も休校も延長。
専門家会議の意見しか聞かない今の政府では、本当に経済が破綻しかねない。

多くの企業や個人商店が休業要請に従ったのは
5月6日までっていうゴールがあったから協力したんだと思うんだよな。
これがろくに明確な基準もなく、まだまだ厳しい状況だからとか思った程数字が減ってこないからとか
そんな曖昧な理由で簡単に延長されるようなら、誰も休業要請になんか従わなくなると思う。
どうせこれでさらに1ヶ月耐えても、またまだ数字が減らないからとか適当な理由を付けて延長される可能性だって十分ある。
そんないつまで続くかも分からない、しかもなんの補償もない休業要請になんか延々応じられるはずがない。

政府が医療の専門家の意見しか聞かなかった結果。
医療の専門家にとって経済は専門外なので、経済への影響なんかはお構いなくとにかくゼロリスクになるまで自粛を継続しようとする。
経済の専門家から何も意見を聞かない今の状態が続くなら
この先、夏休みもシルバーウィークも年末年始も来年の春休みも永遠に宣言延長、自粛延長、休業要請延長だろうな。

百歩譲って、まだ新規の多い関東1都3県、大阪、北海道、福岡辺りだけを延長とかならまあまだ分からんでもないんだけど
全国一律に延長というのは本当に意味不明。
県内で数人しか出てない県や何日も新規が出てないような県まで緊急事態宣言を延長して何の意味があるのか?
全国全てで延長しないと東京から地方に人が流れかねないとか言うけど
そんな理由で全国の経済全てを止めるなんて、あまりにも経済を軽く見すぎている。
もうなんか世の中全体が、封じ込めさえ出来れば経済なんかどうなっても構わない!
一緒に倒産すれば怖くない!だから全国民で我慢しよう!みたいな雰囲気になってるのが本当に怖い。
まるで一億玉砕を掲げて無謀な戦争に突き進んでいった太平洋戦争末期みたいだ。

誘導しているのがマスコミというのも、その頃と同じように見える
法ではなく空気で世の流れを制御しようとするのも

アメリカに続き東京でも抗体検査をやってみて、既に日本中にかなり蔓延してるのがわかってる
それでも日本での死者はインフルエンザ以下で、つまりは通常の生活で問題ない

こういう声が少しずつ増えてきてて嬉しいし、さらに増えればなと
概ね分かってるようだが、もちろん政治的に難しいんだろうけど、政府の方針を少しずつ動かしていってほしいなあ

全国一律は東京から地方に人が流れるのを止める為とかいうけど、それを止めるのは東京都の仕事だろう。
何でその為に全国で外出自粛、休業要請を延長して経済を止めないといけないのか。
結局ところは、都民が自粛してるんだから地方民も一緒に自粛しろ、地方だけ宣言解除なんて許さんという事なのでは?
広まってない県からしたらいい迷惑だよ。
0238回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 04:24:10.88ID:ZEzdFy2p
2020年4月1日をもって、JRカードユーザーだけの特権であった券面の「クレジット」表記が廃止になり、他クレカと同じく「C制」へ変更になる模様です。
https://rail-card.com/jr20200/

JRグループとクレジットカード会社が提携して発行している「JRカード」につきま
して、サービス内容を一部変更させていただき、あわせて「JRカード会員特約」を改定さ
せていただくこととなりましたのでお知らせいたします(中略)

乗車券類等への表示内容の変更
今回のサービス変更に伴い、「JRカード」により発売した乗車券類等の券面余白への
表示を「クレジット」から「C制」に変更いたします。

出典:http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2020/03/16/200316oshirase.pdf

(JR東日本、同様のリリース)https://www.jreast.co.jp/aas/pdf/20200316.pdf


今回の対応は、2018年6月に施行された「改正割賦販売法」によるクレジットカードのIC化の移行期限(2020年3月末)によるものと推測されます。

IC化によって暗証番号が必須となりますが、それに応じた仕様変更のようです。


この部分の表記には以下の種類があります。

・C制…一般的に最もよく見るタイプ。クレジットカードで購入した場合にはこのように表記されます。

・クレジット…JRカードで購入した場合にのみ表記されるタイプ。地味に珍しい存在です。2020年3月末をもって廃止に。

・西C…JR西日本の「J-West CARD」で購入した場合に表記されるタイプ。

・海C…JR東海の「エクスプレスカード」で購入した場合に表記されるタイプ。

・東C…JR東日本の「View CARD」で購入した場合に表記されるタイプ。

年会費はかかる、支払日は10日、特にポイント還元率も高くない、しかも申込方法が紙のみで非常に手間取る…と、2019年現在では選ぶメリットが全くないJRカード。
0239回想774列車
垢版 |
2020/05/06(水) 14:54:04.60ID:5Es2eE9p
>>238

JRカードも取る意味が亡くなった訳である
0240回想774列車
垢版 |
2020/05/07(木) 16:59:54.58ID:tlIQDM4H
JR北海道・四国は第三セクターになるしかないな。

つまりJR北海道自体が「函館いさりび鉄道」みたいに、JR四国自体が「土佐くろしお鉄道」になるということ。

JR四国に関しては伊予鉄道と土佐くろしお鉄道で分割すれば採算に乗りそうだけど。
JR北海道は誰がやっても赤字。社員の給料も高くないからこれ以上のコスト削減は無理。
宗谷本線はさすがに廃止できないが、名寄以北特急のみ運転とか、思い切ったコスト削減が必要かも。
(名寄以北は特急停車駅以外10人/日以下だから、通学需要など多少見込みのある駅は特急停車、あとは廃止で)

でも、航空業界なんてどこもJR北海道より厳しい気がするが。
(JR北海道は赤字だが、路線を減らせば札幌圏のコスト削減による黒字化で生きていける。札幌付近以外の普通をできるだけ廃止する前提だが。)
0241回想774列車
垢版 |
2020/05/09(土) 14:02:06.56ID:IVGAaK1s
コロナ禍で、ANAとJALは統合して、「ANAL」になるとのことだが、
JRグループも再編あるかもな。
0242回想774列車
垢版 |
2020/05/09(土) 14:02:06.87ID:IVGAaK1s
コロナ禍で、ANAとJALは統合して、「ANAL」になるとのことだが、
JRグループも再編あるかもな。
0243回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 05:54:00.91ID:/jIdTLON
「第二の鉄道国有化法」が必要なんだよ。

人の住める国土を維持するには交通網が不可欠だから、
「公」の資金を注ぎ込むのだが、その鉄道網用財源として、

地方自治体から毟ろう!ってのが現行の第三セクター方式、

黒字ウハウハ新幹線と過密通勤網からというのが旧国鉄体制、

3島基金=−本州会社負債で、利子払い=3島配当でツーペイにして
疑似独立採算制、累積債務は総て国民に付け回しというのが分割民営JRスキーム。

そこに本来の国の資金を注ぎ込むのが「第二の鉄道国有化法」。

列強の侵略、植民地化を怖れて必死の富国強兵策の一環として「鉄道国有化」が行われた。
鉄道事業収支など微視的な部分は検討の埒外だったのだ。トータルで必要!
弁慶も義経も静も鉄道独立採算制で走ってたんじゃない。北海道拓殖!北の守りの住民定着政策ではなかったか。
小役人どもの国民だましのスキームを、見破れる洞察力は個々に備えて欲しい。
0245回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 16:41:18.94ID:aHrbmweB
>>238-239
マルスではないけど、POSだとJR九州の「九州C制」や、JR四国の「四C」も。
あと、JR西日本の車発機は「西車C」。
個人用はUCが新規申し込みをやめて、三井住友だけになったな。

NICOSやMUFGの現行デザインは更新分だけ存在するらしい。

JRカードでないNICOSの国内専用は三島会社でしか使えないから、
JR九州ネット予約をNICOS国内専用カードで決済すると、JR西日本の窓口や券売機で受け取りができない様だ。
三島会社だけ国内線用が使えるのは、
一般カード解放時に都市銀銀行系・国際ブランド以外のJRカード発行会社(NICOS・旧JA・旧バンク)と一通り契約したからと思われる、
北海道と四国はオリコとも、九州は旧国内信販(今は楽天・YJ・Jトラストに三分)とも提携していたが。
0246回想774列車
垢版 |
2020/05/11(月) 15:07:16.73ID:9nezey3w
>>243
> 人の住める国土を維持するには交通網が不可欠

だから道路を作りまくりましたが何か?
交通弱者?そんな言葉はありませんよ?道路は誰でも使えますから

お手本にしてる宗主国アメリカ様を見習いましょう。
0247回想774列車
垢版 |
2020/05/12(火) 11:42:31.99ID:zSrk5JQV
鉄道線路の維持費は基本、鉄道事業者持ちだが、
道路は「公」負担、通行料を取る高速道路でも「公」負担率は40%Max。
ヒグマとイノシシがお客の高速道など80%、90%が公費負担。
資金配分が妥当じゃない。線路維持にも道路並み公費負担が必要なのだ。

高齢ドライバーに免許返納を奨励・半ば強要し「交通弱者」化しながら、廃線、廃線!
しかも廃線目指してわざわざ使いにくいダイヤにして地域住民を困らせている。

かって路面電車線路敷きに車の進入を許可して電車を使い物にならなくして、
さらに渋滞を深刻化させて路面電車廃止に追い込んだ愚を繰り返させてはならない。
自動車産業の利益用語ばかりで、国民生活を切り捨てた。
0248回想774列車
垢版 |
2020/05/12(火) 12:57:42.64ID:+zKX2OYF
国鉄分割民営化はあと10年早い1977年に行えば失敗ではなかった
0249回想774列車
垢版 |
2020/05/12(火) 16:27:16.33ID:zSrk5JQV
>>246
もう少し万人に判る皮肉にしないと、鉄道撲滅、車マンセイ派に見えてしまう。
劇薬ほど匙加減が難しい!
0250248
垢版 |
2020/05/13(水) 11:08:03.07ID:/rL43kG4
>>249
国鉄分割民営化があと10年か11年早い1977年までに行っていれば
内部の体質改善できて無駄な余剰人員を整理してコストカットを図り、
度重なる料金や運賃値上げは防げた可能性は高い。

因みに当時の東京〜博多間の普通運賃は7000円だった事を考えると
消費税アップは致し方ないが物価値上げを考えても現行運賃より
3000円〜は安い運賃になっていたと思う。

その分、赤字ローカル線や赤字列車の削減・廃止も11年早まる結果
にはなったかも知れないけど健全な経営基盤を築く事ができた筈。

第二臨調(第二次臨時行政調査会 )があと10〜11年早く動いてくれれば
無駄な血税投入や無意味な順法闘争・スト権ストを回避する事ができた。
0251回想774列車
垢版 |
2020/05/13(水) 15:38:03.83ID:3FMf8tth
>>250

分割民営化が10年早ければ、キミが言う通り閑散路線の廃止が10年早まっただけだろ
民営化しても自動車産業振興と、田舎代議士の我田引鉄という一貫性のない政策が変わっていなければ運賃値上げ(あるいは税金投入)は不可避だったと思う
0252回想774列車
垢版 |
2020/05/13(水) 19:47:10.12ID:u+8Rl3AH
>>250
当時は田中角栄の影響力が強かったので、それは不可能だった。
0253回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 21:41:43.84ID:wiLaXJrV
中曽根が国鉄分割民営化できたのは角栄が倒れたから。
中曽根は「田中曽根」とか言われていたが角栄が倒れてからは
そうではなくなった。とくに地方切り捨てという面では。

角栄が健在だったらNTTみたいに全国1社とか三島会社なしでの
東西2社くらいになっていたと思う。
0254回想774列車
垢版 |
2020/05/15(金) 08:42:12.96ID:Gt6jPfij
田中角栄がいたので、上越新幹線が造られたからね。
もし現在の論理なら、北陸新幹線より優先順位が下の整備新幹線で、
上越線は並行在来線で三セク化だろう。
0255回想774列車
垢版 |
2020/05/16(土) 20:15:00.93ID:RQfbqwjs
3島が本州と同じ会社(北海道→東日本 四国九州→西日本)
で東海道新幹線を西日本にしとけばよかった。
0256回想774列車
垢版 |
2020/05/16(土) 20:22:26.05ID:T5eNRNvL
>>255
87年当時は持株会社が認められてなかったのがあったな。
NTTの分割が指摘する形態なので、あと10年遅ければそのようになったかもしれないが、
その代わり運賃・料金がどこまで上がってたか?
0257回想774列車
垢版 |
2020/05/16(土) 21:59:13.84ID:RQfbqwjs
>>256
物価や給料の上昇程度ですんだはず。
全国あるいは東日本と西日本なら。
持ち株会社制度なくても、東西の2社への分割はできたけど。
JR東日本とJR西日本(JR東海の路線も含む)
東京、大阪、東海道新幹線の増収増益が大きかったから、3島分の赤字埋めても
その程度で済むはず。
そして東西分割なら人員削減(首切り)も「本州への異動提示して拒否なら」
できたわけだし。
0259回想774列車
垢版 |
2020/05/16(土) 23:26:05.92ID:T5eNRNvL
>>257
↑は見れないなw
国鉄時代、地方には都市部で使い古された車両が回ってきた。
地域実情に合わない車両を配転される地方蔑視の状況から、
各地域の実情に合わせた車両新製ができるように、6社分割の目的があった。

2社分割案は、国鉄同様の車輛配転があり得る弊害から却下された一面もあった。
0261回想774列車
垢版 |
2020/05/17(日) 08:12:32.80ID:Ik/BviEt
>>259
なくそんなものは国営民営の問題ではなく組織の方針に過ぎない。
旧式を僻地にやるのは大半の会社でもやること。
でも国営なら要望が一定程度挙れば議会からの介入が可能。
あの当時に赤字でも僻地に新車を入れろという意見は顧みられなかっただろうが。
0262回想774列車
垢版 |
2020/05/17(日) 10:00:38.12ID:ltGlMhuc
>>261
民営化直前は北海道・四国・九州に新車が投入されたが。
特急車両で北海道にキハ183系500番台、四国へキハ185系。
ローカルではキハ54、キハ31・32、四国に121系電車とか。

国鉄一体の組織では、費用対効果で地方への新製車両は少数。
JR東の置換え車両がインドネシアやミャンマーに輸出されてるけど、
国鉄時代や2社分割なら、地方路線に配転されたかも。

>でも国営なら要望が一定程度挙れば議会からの介入が可能。
260の動画から、当時それが簡単な話でなかっただろう。
0263回想774列車
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:16.88ID:QpaJHFgO
JR日田彦山線、鉄道復旧を福岡県が断念 東峰村がBRT専用道延伸案を容認


5/18(月) 15:13配信

西日本新聞

2017年7月の九州豪雨で被災し、一部区間で不通が続くJR日田彦山線の復旧方法を巡り、福岡県の小川洋知事が不通沿線の同県東峰村に対し、
鉄道での復旧を断念する考えを伝えたことが分かった。
県はバス高速輸送システム(BRT)の専用道延伸案を提案し、村は受け入れる意向を示した。
同じく不通区間を抱える同県添田町、大分県日田市はBRT導入に反対していないため、関係する3自治体が復旧方針で事実上一致したことになる。

西日本新聞の取材に対し、複数の関係者が明らかにした。これまで一貫して鉄道復旧を求めてきた東峰村がBRT導入に転換したことで、
豪雨発生から3年を前に、難航していたJRと両県、3自治体による復旧協議は決着に向けて大きく前進する可能性がある。

 関係者によると、小川知事は16日、村を訪問。渋谷博昭村長や村議会の佐々木紀嘉議長らと会談し「鉄道復旧を目指してきたが力が及ばなかった。
村の思いに応えられず申し訳ない」と陳謝し、鉄道復旧の断念を明言した。

 その上で、彦山(添田町)−筑前岩屋(東峰村)間のみをバス専用道とするJR九州のBRT案ではなく、自民党福岡県議団の独自案を踏まえて
大分県により近い宝珠山駅(同)までの延伸案を提案し、JRと交渉したい考えを伝えた。
村側は容認の意向を示し、知事から住民に直接説明するよう求めたという。

 復旧方法を巡っては、JR九州が19年4月、沿線自治体トップとつくる会議の中で、年1億6千万円の地元負担を条件とした鉄道案やBRT案を提示した。

 自治体側は当初、地元負担なしの鉄道復旧を求めていたが、問題の長期化を受けて今年2月の会議でBRTでの復旧を軸に検討することを確認した。

 同県議団は3月、BRTの専用道延伸のほか鉄道復旧を一部に取り入れた案など四つの独自復旧案を提示。
超党派の県議らでつくる「九州の自立を考える会」が沿線自治体の地域振興策を考えるプロジェクトチームを立ち上げるなど、調整に乗り出していた。

 福岡県は今後、県議会や東峰村と足並みをそろえ、JRに対しBRT専用道の延伸を求めていくとみられる。 (横山太郎、豊福幸子)
0264回想774列車
垢版 |
2020/05/19(火) 07:28:31.09ID:lO4PqkP4
>>263
ここも国鉄時代は急行が走ってた路線だな。
北海道の単独維持不可路線も含め、国鉄時代優等列車があった路線のあぼ−んが多くなってる。
昔日の栄光と言ってはそれまでだが、鉄道路線の独立採算は厳しすぎる。

既にコロナで新幹線や都市部の鉄道が大幅利用減で、今後の見通しも厳しいし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況