X



青函連絡船7便

0741回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 14:09:52.58ID:fyAnkSEf
>>739
なので2016年まで「はまなす」に繋いでた、カーペットカー
形は違うけどサンライズのノビノビはあるし、フェリーはどんどん個室化してるけど
青函フェリーにはまだあるな
0742回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 14:31:14.45ID:MLcAmHrR
>>740
青函連絡船の桟敷なら普通席か普通座席かと
椅子は椅子席とか普通椅子席
雑居席なんて聞いたことない
0743回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 01:10:51.93ID:AJ3sAQWP
カーペットの普通席が人気があって場所取りが大変だった。
おじさん達はビールで酒盛り。おばさん達は弁当。
魚だかイカの干物にマヨネーズと醤油付けたの美味かった。

アスパムの居酒屋の座敷席で津軽海峡見ながら飲んでると当時を思い出す。
0744回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 14:53:48.20ID:3rbxMRiL
雑居席は初耳
ヲタの造語?
0745回想774列車
垢版 |
2024/05/04(土) 05:37:23.83ID:lqflGyeP
Wikiを信じちゃいかんよ
0746回想774列車
垢版 |
2024/05/05(日) 04:57:31.40ID:gR7JDZq7
青函連絡船は1977年から約10年間乗船したけど八甲田丸、大雪丸、羊蹄丸、
摩周丸、十和田丸では寝台、グリーン指定席とグリーン自由席「椅子席」「桟敷席」に
普通船室は「椅子席」「桟敷席」と呼ばれていたが桟敷席の事を升席と称する乗客はいた。
0747回想774列車
垢版 |
2024/06/09(日) 18:49:53.43ID:LzekDwqC
時刻表に載っている連絡船独特の寝台マーク(星もAも個もない)がなんか面白かった
ただ4時間前後の乗船で寝台利用者ってどのくらい居たんだろ?
0748回想774列車
垢版 |
2024/06/09(日) 20:10:39.81ID:y5B8XDHP
初めての北海道が飛行機で、次が北斗星
連絡船にはついに乗らなんだ
0749回想774列車
垢版 |
2024/06/09(日) 23:07:05.28ID:00XEgk9d
雑居は、〜ビルと〜房ぐらいしか使わない
0751回想774列車
垢版 |
2024/06/10(月) 12:58:12.37ID:okQhECp9
日露和親条約のwiki解説に、だろ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況