X



青函連絡船7便
0059回想774列車
垢版 |
2019/09/20(金) 22:33:34.09ID:j2ZMCetg
>>58
そんなことはない。
青函連絡船のシャワーには何度もお世話になった。
タイル張りの殺風景な区画だったが、当時は列車にはシャワーはなく、
青函連絡船のシャワーは乗り鉄にはありがたい設備だった。
0060回想774列車
垢版 |
2019/09/22(日) 21:31:48.03ID:36Pek5TQ
シャワーのお湯の水は、元をたどるとギャレーなどと同じ清水タンクから来ているから、臭いということはないと思う。
函館で積むので、函館の水道水。
0061回想774列車
垢版 |
2019/09/22(日) 22:46:32.22ID:y+PiIBYz
シャワールーム自体の匂いとか
0062回想774列車
垢版 |
2019/09/26(木) 19:06:45.50ID:XBWzfzAG
サカナ臭いような感じだったな
0063回想774列車
垢版 |
2019/09/29(日) 15:33:15.93ID:eqsQ3/W4
>>61
俺が使ったときは、木製のすのこがあったから、そのにおいかも?
0064回想774列車
垢版 |
2019/10/08(火) 18:54:12.15ID:G4hZtbzo
まあ、青函連絡船に高級な風呂を求めたことはなかったよ
0065回想774列車
垢版 |
2019/10/12(土) 01:13:31.24ID:RM2GW30X
台風来てるけど青函連絡船は普段どおりに運航するのかな?
0066回想774列車
垢版 |
2019/10/12(土) 14:03:05.86ID:g+caTVcc
他の交通機関が止まるのに動くかもという発想は
なぜでしょうか。
0067回想774列車
垢版 |
2019/10/24(木) 13:49:52.58ID:W+b3trRS
海峡ラーメンは、当時の東京の巷のラーメンに比べれば旨かったかも知れんが、これから北海道帰る人間にとっては、特筆すべきはない味だった。
故に函館も桑園も程なく閉店しちゃった。
0068回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 16:23:33.83ID:VBi0ppwH
東京の巷のラーメンよりは絶対うまかった
0069回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 22:39:09.78ID:TDS3Ag60
2日に鉄博で連絡船の講演会があるんだな
0070回想774列車
垢版 |
2019/12/11(水) 02:54:52.88ID:4/EQkNcT
先週BSで放映された「居酒屋兆治」の録画を見たが、
背景の函館港や津軽海峡にキチンと連絡船が出ていて感動。

造船所のシーンでは背景を通過したのが「檜山丸」と確認できたが、
その他のシーンは船の特定にまでは至らなかった。
0071回想774列車
垢版 |
2019/12/30(月) 15:05:21.30ID:SLo/cNgt
連絡船のトイレも海に垂れ流し式だったの?
0072回想774列車
垢版 |
2019/12/31(火) 22:18:50.67ID:bh0Ec7z5
平成という時代を通り過ぎても、「津軽海峡・冬景色」という歌で青函連絡船は語り継がれ続けている。
令和が終わる時、北斗星やらトワイライトエクスプレスの存在を覚えている鉄ヲタ以外の人はいるだろうか?

そんなことを、紅白歌合戦合石川さゆりの歌声を聞きながら感じてしまった。

連絡船ファンの皆さん、良いお年を!
0073回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 22:30:32.36ID:eBwQ4YmQ
>>71
第三補機室にし尿処理装置があって、それで処理していたはず。
0074回想774列車
垢版 |
2020/01/02(木) 11:03:44.70ID:h5bzpNQ4
陸上は垂れ流しで海上は処理か。
そこは逆じゃね?と思う。
0075回想774列車
垢版 |
2020/01/02(木) 21:46:48.48ID:8CxpFF5p
>>74
外航船なら洋上投棄じゃないかなあ。
横浜大桟橋に何台ものバキュームカーなんて見たことないし。
0076回想774列車
垢版 |
2020/01/06(月) 12:19:41.25ID:sLZdJLP+
青函連絡船のあった昭和は実にいい時代だった・・・・・・・
0077回想774列車
垢版 |
2020/01/06(月) 23:07:57.15ID:RQF7mRCt
携帯電話はないし
給料は手渡しだし
便所は和洋以前にくみ取り式だし
0078回想774列車
垢版 |
2020/01/07(火) 00:07:35.72ID:n8uzIdd+
今じゃ考えられないような、怖い事件多かった気がする
0079回想774列車
垢版 |
2020/01/07(火) 00:35:13.47ID:CZ+33MEr
オレはガラガラのグリーン席でシャワー浴びたあと爆睡してたな
うまく行くと二席占領できたからな
0080回想774列車
垢版 |
2020/01/09(木) 00:05:19.08ID:BDAMYxyI
昼間の乗船でも寝台は利用できたの?
0082回想774列車
垢版 |
2020/01/10(金) 22:25:31.85ID:vjxmjl7A
爆睡する人もいて起きたらまた戻っていたこともあるんだろうね
0083回想774列車
垢版 |
2020/01/11(土) 13:32:39.82ID:QxXXkHJn
通勤電車じゃねえんだ、アホか。
0084回想774列車
垢版 |
2020/01/12(日) 00:00:38.49ID:6eTf2e8/
乗務員が起こしに来るよね
0085回想774列車
垢版 |
2020/01/12(日) 12:03:39.84ID:nzeQ0HW3
青函連絡船の寝台は列車の寝台と違ってよく寝れたし、料金も安めの
設定(1978年10月2000円・1988年2400円)だったので深夜便で2回ほど
利用した事があったけど約4時間の利用時間が短すぎてちょっと残念。
0086回想774列車
垢版 |
2020/01/12(日) 16:22:25.39ID:4kCTmLym
ゆうづるの若番は早朝に連着だったから、二度寝に使った人も多そうだな。
0087回想774列車
垢版 |
2020/01/16(木) 22:47:13.87ID:TQcU/gzG
青函連絡船の通常は出港のどれくらい前から客扱いしていたんだろう?
列車からの接続以外の乗客もいただろう
0088回想774列車
垢版 |
2020/01/16(木) 23:30:52.53ID:aCgIKv8S
だいたい出航20分前
夜行便となる1・2便(と追加の11・112便)は特急乗継客優先
繁忙期の急行・快速・普通乗継客はほぼ2時台に出る151・158便へ回された
0089回想774列車
垢版 |
2020/01/17(金) 00:44:45.58ID:TLtYGOtd
>>88
揚げ足取るつもりはないが、✕112→○12便ね。
晩年は深夜便の甲便の便名は11→101便、12→102便になっていた。
0090回想774列車
垢版 |
2020/01/17(金) 00:53:50.45ID:juu2WIjE
>>88
S53.8、急行「しらゆき」から青函連絡船に乗り継いだが、
何とか1便?に乗ることが出来た。
乗り損ねたら札幌の集合時間に間に合わなかった。
(函館で気動車「ニセコ」に乗り継ぐため)
以前書いた話ですまん。
0091回想774列車
垢版 |
2020/01/18(土) 00:30:03.72ID:NU14hG0n
>>90
S53だと、まだ連絡船のお客がいっぱいいて、深夜便は混雑していた頃でしょうね?
0092回想774列車
垢版 |
2020/01/18(土) 00:55:32.30ID:c4LSOczW
>>91
そりゃすごかったです。
はつかり、白鳥、みちのく、3本からの客を受けることもあり、
特急からの優先客がぞろぞろとロープ柵の向こう側を行く姿を見て、
「しらゆき」は北海道連絡の列車じゃなかったんだ、と認識しました。

まあざっとの計算で、3列車×650で約2,000人になりますか。
0093回想774列車
垢版 |
2020/01/20(月) 10:05:16.73ID:HVMBx6/T
船での宿泊は移動しながら目的地に行けるし、自分にとっては快適で安いし、
欠点は見当たらなかった。
0095回想774列車
垢版 |
2020/01/23(木) 20:47:23.51ID:bRcdEEts
揺れたら
揺れを楽しめるから問題なっしんぐ
0096回想774列車
垢版 |
2020/01/27(月) 18:16:37.15ID:0aKPdcwS
大型船はうねらない限り揺れないんじゃないの?
0097回想774列車
垢版 |
2020/01/27(月) 19:26:32.46ID:tyqdkYT2
凪いでてもゆらーり揺れるよ
0098回想774列車
垢版 |
2020/01/27(月) 23:30:09.61ID:FcBo3XJ5
スタビなければ、うねり1なくてもそこそこ揺れるよ。
0099回想774列車
垢版 |
2020/01/28(火) 21:47:03.24ID:ViVOitsO
揺れには弱いです
酔います
0100回想774列車
垢版 |
2020/01/28(火) 21:48:39.37ID:/drUOv9J
酔い止め体操
0101回想774列車
垢版 |
2020/01/30(木) 01:19:28.48ID:o09Acwe1
青函連絡船の「うねり」の等級って1、3、6しかなかった?
当時、「波6、うねり6」とかよく耳にした。
0102回想774列車
垢版 |
2020/01/30(木) 03:14:16.94ID:r+SO+Tox
寝台車やグリーン指定席は寝てたからかもしれないけど、あまり感じなかったな
食堂は作る人も食べる人も大変だったんだろうな
0103回想774列車
垢版 |
2020/01/31(金) 09:54:37.15ID:g9NYMzuw
摩周丸ドック入りするんだな
0105回想774列車
垢版 |
2020/01/31(金) 12:24:58.84ID:UCCFKbTb
>>103
17年ぶりくらいか。
地の利がありますな。
0106回想774列車
垢版 |
2020/02/02(日) 21:40:43.29ID:GAimET8V
津軽海峡では外洋のような波長の長いうねりはないので、うねりの階級は1、3、6ですね。
0109回想774列車
垢版 |
2020/02/07(金) 22:43:22.07ID:Phm1eP5J
Jim〜ペンタゴン〜安倍の支配下だからねえ
さて、鮭弁当でも桟敷で食おう
0110回想774列車
垢版 |
2020/02/08(土) 06:16:55.95ID:Rpj/Zfdk
>>109
お前に定期便が満員で貨物改造船にまわされて
海峡ラーメンが食べられないでいる俺の気持ちはわかるまい
0111回想774列車
垢版 |
2020/02/09(日) 09:45:11.68ID:MfMxoBc9
青函連絡船の職員って、国労だった?動労だった?
0112回想774列車
垢版 |
2020/02/09(日) 16:53:53.96ID:V/v4T54i
船の売店で売ってたねぶたの写真の缶の水あめ
あとよくわからない焼きリンゴ、絶対食べきれないで持て余したっけ
も一度食いたいなぁ
0113回想774列車
垢版 |
2020/02/09(日) 17:16:14.19ID:m6+MQjxn
>>103
よく金があったなあ

でもお化粧直しが終わったら、また見に行こうかな。
0114回想774列車
垢版 |
2020/02/09(日) 21:41:49.30ID:fVbMo1Hd
>>111
国労か鉄労
動労はない
0115回想774列車
垢版 |
2020/02/10(月) 01:38:15.63ID:qgzQelUJ
海峡ラーメンは長旅の移動の疲れが激しく、食べれる時は食べたが、疲れている時はその気力もなかったな
それほどうまいものでも無かったし
0116回想774列車
垢版 |
2020/02/10(月) 19:56:49.71ID:DMXFMxpu
>>112
あの垢抜けない商品のラインナップ、あの売店の雰囲気こそ「ザ・昭和」だよなあ
自分は函館の叔母が一緒に乗船して、よく南部せんべいを持たされたっけ
現代でも、青森駅の1階土産物売り場なんか近い感じを醸し出してる、つっても急行はまなす廃止以降は訪れてないんだが
一方函館駅の方は、ずいぶん洗練されてしまったな
0117回想774列車
垢版 |
2020/02/11(火) 13:05:28.63ID:lQVIhUZw
>>113
早くも動画が上がったがドック入りしたね。
タグ4台で動かしてたが、陸上から右舷側が見えると往時の出航風景みたい。
0118回想774列車
垢版 |
2020/02/11(火) 16:57:56.85ID:iwm1qBeq
摩周はエンジン下ろしてるから法令上艀扱いだと聞いた
0119回想774列車
垢版 |
2020/02/12(水) 09:42:52.90ID:r+LVcW9u
>>118
エンジンは積んだままだよ
0120回想774列車
垢版 |
2020/02/13(木) 20:17:43.69ID:wS94rK3b
>>119
今でもエンジンかかるの?
0121回想774列車
垢版 |
2020/02/13(木) 21:54:30.61ID:JDYLAiAD
>>120
絶対にかからない。
船としては、完全に死んでいる。
0122回想774列車
垢版 |
2020/02/13(木) 23:34:26.57ID:BlKunTyv
座敷は雑魚寝だけど疲れは取れず睡眠不足だったなあ
みんなどうだった?
0123回想774列車
垢版 |
2020/02/14(金) 02:57:34.07ID:UXB9sUla
それでも、夜行列車の椅子で寝るよりは良かったと思う。
0124回想774列車
垢版 |
2020/02/14(金) 19:42:55.13ID:SNNxEnwr
そういえばダイヤモンドプリンセス号のトイレはタンク式なのかね?
青函連絡船も海峡汚さないためにタンク式だったけど
0125回想774列車
垢版 |
2020/02/15(土) 04:56:52.40ID:d3qxFk5h
>>124
し尿はタンク式じゃないよ。
処理して排出。
0126回想774列車
垢版 |
2020/02/15(土) 05:29:07.55ID:OzSFPXYI
>>124
汚水処理と真水精製の為に外海に航海してる
0127回想774列車
垢版 |
2020/02/15(土) 17:15:48.68ID:thoq6N6X
>>116
南部せんべい!!堅かったなぁ
ピーナツ入りのとかもあったっけ
売店が閉められるともうそろそろ着くのか〜って寂しくなった
0128回想774列車
垢版 |
2020/02/15(土) 20:19:11.50ID:fnH4VP7i
青函連絡船は、法改正されるまではし尿はたれ流しだった。
改正後は、第三補機室にし尿処理装置を搭載し、処理して放流。
タンク式だったことは一度もない。
0129回想774列車
垢版 |
2020/02/15(土) 20:44:04.12ID:LwSSaJkq
>>127
今だと同じ味で厚さ1/3の「薄くち」ってのがあってだな、とうとう部分入れ歯になっちまった自分でもバリバリいける
あー、厚いのでもビビらずに食えたあの頃に戻りてぇw
0130回想774列車
垢版 |
2020/02/16(日) 19:44:49.92ID:MWqCzIck
>>129
水あめがはさまったやつ食べにくかったなぁ
0131猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2020/02/22(土) 12:49:06.57ID:bwnCE49Y
>>120
猫娘
「丹念に整備しなくちゃ、再始動は不可能よ。
勝鬨橋の再稼働と同様の手間がかかるわ。

勝鬨橋の可動橋は、当時のデータによると、約70秒で全開になった。」
0133回想774列車
垢版 |
2020/02/25(火) 08:54:36.47ID:MLdGjSlc
>>132

国鉄職員はそういう意味では船乗りに非ず。
0135リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2020/03/08(日) 07:00:05.60ID:o4g7XKoE
曳航船での牽引で動かしたけどね…。

だいぶ老朽化が進んでいるので、通常の航行には使えない。
南極観測船宗谷も同様。
0136回想774列車
垢版 |
2020/03/08(日) 10:21:51.56ID:Q+60liGW
老朽化もなにもとうの昔に動力は封じられてプロペラも無いんだけど。
0137回想774列車
垢版 |
2020/03/08(日) 11:06:40.05ID:TrR93DVQ
でも老朽化は進んでるんだろうね
末永く函館のランド?マークであって欲しいが
0138回想774列車
垢版 |
2020/03/11(水) 23:35:07.28ID:rcI366SO
函館も、青森も、時間の問題でしょう。
0139回想774列車
垢版 |
2020/03/12(木) 21:17:43.22ID:+tjL3lis
そんなヤワな造りなら現役の荒くる航海中にとうに亀裂が入って浸水しとるさ。
0140回想774列車
垢版 |
2020/03/13(金) 01:16:33.95ID:3xK7k/KZ
ヤワな造りだろ。
全部の船とは言わないが、現役時代に何度か船体に亀裂が入って破口から浸水しとるし。
0141回想774列車
垢版 |
2020/03/13(金) 12:19:22.13ID:zxY5lEWk
定期運航最終日あげ
0142回想774列車
垢版 |
2020/03/14(土) 03:57:47.93ID:3hqiKi/C
そういえば、三十三回忌だった。
0143回想774列車
垢版 |
2020/03/14(土) 21:34:43.82ID:HTnOPS9g
青函連絡船の終航日も影が薄くなってきた。
0144回想774列車
垢版 |
2020/03/17(火) 04:09:01.27ID:qv+3Pcuk
懐かしくてしょうがない
0145回想774列車
垢版 |
2020/03/23(月) 01:25:57.40ID:nS7AC8kR
新幹線は味気ない
地元の人は殆ど乗ってないしな
0146回想774列車
垢版 |
2020/03/23(月) 01:27:23.57ID:nS7AC8kR
陸奥半島側に第二青函トンネル作れば良いのに
貨物と在来線通れる
0147回想774列車
垢版 |
2020/03/23(月) 02:51:06.13ID:IKelABMe
恐らく下北半島って言いたいのだろうけど、
それは水深が深すぎて無理。
0148回想774列車
垢版 |
2020/03/23(月) 04:04:38.53ID:5jNeL47Q
火山帯も追加で
0149回想774列車
垢版 |
2020/03/23(月) 08:59:11.58ID:K73jMaEV
発破に斜坑に並行して作るのは危険だし
0150回想774列車
垢版 |
2020/03/26(木) 20:03:59.59ID:J6GD0YSA
1/500の摩周丸と八甲田丸が発売されているんだな
0151回想774列車
垢版 |
2020/03/27(金) 02:49:53.08ID:G3nXr6BD
いつの話だよ…

その2隻だけでなく、津軽丸形全部揃ってたよ。
0152回想774列車
垢版 |
2020/03/27(金) 19:33:26.54ID:3gPNrFjk
そもそもなんで陸奥湾の奥から100kmもの航路を設定したわけ?
下北半島の端から最短距離で結べばいいのに。
戦時中にやろうとして挫折、戦後輸送改善の必要があっても手つかずだった。
0153回想774列車
垢版 |
2020/03/27(金) 20:48:51.07ID:wxom5w7x
>>151
松前丸は色違い
0154回想774列車
垢版 |
2020/03/28(土) 00:20:54.24ID:waiKqEdm
>>152
下北の方は大湊線が毎年強風で止まる

なので、津軽半島側に港(今別)をしっかり作った上で短縮となる
0155回想774列車
垢版 |
2020/03/28(土) 05:16:29.70ID:apu5V5pR
>>152
幕末に幕府が津軽海峡の航路を設定した際、本州側の発着港として
青森港と下北半島の佐井港をを指定した。
ところが運行を開始してみると、佐井港は手狭な上に冬場の荒波に
対応しきれず、冬場はまともに運行することができなかった。
こうして定期船は青物港発着ばかりになってしまった歴史がある。

さらに下北半島は地形が険しく、陸路での移動が困難だという事情が
重なってくる。
過去には青森から佐井や大間への移動が、陸路ではなく船に頼って
いた時代もあったほどだ。
鉄道や主要国道や高速道路の多くが下北半島に入ってこないのは、
地形が険しく建設が困難だからで、これも北海道渡航に青森港が最も
使いやすくなった原因のひとつだ。
現在も函館港〜大間港間にフェリーがあるが、この利用者の多くは
本州〜北海道間の広域移動の渡航者ではなく、下北半島北部と、
そこから最も近い都市函館を結ぶローカル線としての役割が強い。
0156回想774列車
垢版 |
2020/03/28(土) 09:24:46.44ID:fsJZOftB
青森市内から大間ってクルマで3時間もかかるからねえ。
竜飛は2時間だから、お天気だからひとっ走り行くか!…が下北半島はそんな気分にならなかったなぁ。
0157回想774列車
垢版 |
2020/03/29(日) 18:00:34.39ID:lCL407qx
なるほど、港が海に突き出していたらイカンということか。

下北アクセス線や連絡港を戦後の土木技術で無理やり作る選択肢もあったと思うが。
戦後早い時期に青函トンネル計画が立ち上がっため手つかずになったのだろう。
(鉄道敷設法に海峡線が書かれたのは洞爺丸事故の前年)
0158回想774列車
垢版 |
2020/03/31(火) 19:59:07.62ID:pXrfOitj
下北は冬場は西風がまともに当たるから無理でしょう。
焼山など、いちばん気象の影響を受けるところだし。
大間埼より東側も、東風の影響があると難しい。
いろいろ考えても、青森とした当時の選択は正しかったと思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況