連絡船の港であれば着岸設備以外に列車の留置線確保しなくちゃならないし、カーフェリー以上に建設経費がかかる。
航路の距離が短くなるとはいえ、大間や蟹田なんぞに青森の機能を代替する港を造るのが、コスパで見て有効なのか考えて造らなかったということなんだろうな。