X



失敗作だった鉄道技術やサービスなど★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2019/04/09(火) 18:37:17.98ID:rpWm3ugd
落ちてたので新たに立てました
0679回想774列車
垢版 |
2022/05/21(土) 20:20:27.33ID:gcWP+J3G
>>616
置き換えが8500系の次は9000系の予定なので、5101Fの廃車は無いと思う
0680回想774列車
垢版 |
2022/05/21(土) 20:28:22.14ID:shQvmAio
>>657
京王線新宿と京王八王子に入線できなかったのは10-000形で10-300形は可能なはず。
0681回想774列車
垢版 |
2022/05/22(日) 14:01:06.67ID:gfN9U7Dt
10-300は京王車とは互換性がない
烏丸10が近鉄車と互換性ないのと同じ
泉北3000とかつての70-000はそれぞれ直通先の車両と互換性があったから譲渡できた
0682回想774列車
垢版 |
2022/05/22(日) 17:52:00.21ID:gfN9U7Dt
都営新宿線の車両の迷走は、10-300Rを作ったのもそうだけど、90年代に10-000をチョッパのまま増備してたのも響いてると思う
当時は従来車と互換性を持たせるという目的だったろうけど、結局電機子チョッパがダメになっちゃったしな
0683回想774列車
垢版 |
2022/05/22(日) 18:13:02.78ID:JS3+irXk
都営新宿線はATCが電磁波に弱いので仕方ない
全線開通の時点では新しいATCに取り替えるのは時期尚早だったし
0684回想774列車
垢版 |
2022/05/22(日) 21:42:23.79ID:01duAIy1
>>678
いや、近年の動向を見てそう思っただけ
0685回想774列車
垢版 |
2022/05/22(日) 23:22:10.34ID:m4i//gwD
>>684
東府中は笹塚や千歳烏山のような主要駅ではないだろ。

京成の谷津や京急の子安なんか大昔は特急停車駅だったが今や急行格種別通過にまで成り下がったし。
0686回想774列車
垢版 |
2022/05/22(日) 23:24:00.43ID:Tm4AnXJM
>>685
両者とも自社開発物件絡みですね
やがて本来の姿になったと
0687回想774列車
垢版 |
2022/05/23(月) 13:16:04.50ID:V4hG3O+M
>>594(小田急8000形)
元々今の5000形の想定は無かった
星野社長が就任したタイミングで、今の5000形の計画が策定された

元々1000形は全て更新する予定が今の5000形の導入で、廃車する車両を選定した結果
小田急では前にも旧5000系列を下北沢の勾配に対応できないことが理由で急遽全廃したことがあるから、急遽廃車は今に始まったことではない
0688回想774列車
垢版 |
2022/05/23(月) 18:00:58.63ID:V4hG3O+M
小田急だが5200は3000登場直前まで更新してたけど結局全廃だからね
更新から10年足らずで廃車された編成がいるのは間違いないはず
0689回想774列車
垢版 |
2022/05/23(月) 19:43:04.40ID:Q13FkwEQ
>>683
都営浅草線とそこに乗り入れる仲間たちだと、レールはつながってるけど
地下鉄に入らない新京成まで含めて、ATSを統一してあるのに
都営新宿線はなんで京王線と同じATSにしなかったんだろう。
都営三田線だって開業当初は直通予定先と同じ東武ATSを採用していたのに。
0690回想774列車
垢版 |
2022/05/23(月) 20:05:59.08ID:pFYhIIWs
>>689
京王6000系はATS区間でも速度計のキャブシグナルを活かしてたよな。
都営が地上信号入れるのイヤだったら、それを活かして京王ATSをそのままATCとして使うことはできなかったんだろうか。
(この場合、ATCとしては異例の点制御変周式になるが)
0691回想774列車
垢版 |
2022/05/23(月) 22:06:57.37ID:BgI+f/oS
地上用6000も車内信号生きてたから、地下へ入れるもんだとばかり思ってた
0692回想774列車
垢版 |
2022/05/24(火) 09:58:29.41ID:U8T+pxDD
最近では事故で一部車両が破損しただけでも編成丸ごと廃車されることが多くなってるから10-300が組み替えせず編成ごと廃車でも何も驚いていない
元住吉の事故も田無みたいに両端車両をニコイチするかと思っていたが結果的に全て廃車だったし
0693回想774列車
垢版 |
2022/05/24(火) 17:03:07.93ID:D84LpXG6
10-300Rも10-300初期も今更E231ベースの車体を作るわけにはいかないから廃車してるだけと思う
独自設計なら違ったかもしれないが
0694回想774列車
垢版 |
2022/05/24(火) 21:00:54.40ID:HX0Ct12z
車体なんかどんなのでもいいじゃないか。
足回りの電装品が同一品なら、極端な話アルミ車体だって構わない。

今生産されている機器類と互換性があるかとかそんなチェックをして増結車を設計するくらいなら
いっそ編成まるごと新車にしちゃえ、なんて、東京都だから出来ることだ。

>>690
トンネル内に地上信号機を置くのが嫌なら、運転台に信号を出せばいいだけか。
その出す信号、速度じゃなくて普通の赤青黄色でも構わないんだもんな。
0695回想774列車(秋と紅葉の楼閣)
垢版 |
2022/05/24(火) 23:33:34.38ID:rrMAD0dm
>>666
七条ちゃうんや
0696回想774列車
垢版 |
2022/05/25(水) 05:18:51.43ID:HHymg5OV
>>690
ATCの条件として常時情報送受信出来ることが謳われている
なので点制御は自動的に除外
0697回想774列車
垢版 |
2022/05/25(水) 09:13:06.57ID:bE7ejBiY
>>594(新京成8000形)
コイルバネ台車だから全廃の方向になったんではないかと予想するが
0698回想774列車
垢版 |
2022/05/25(水) 09:17:26.79ID:bE7ejBiY
>>594
西武9000系/新京成8000形はVVVF化改造後も電磁直通ブレーキのままだったため、TASCを搭載できないことから廃車に方針転換した可能性が大きそう
(小田急が電磁直通ブレーキ車の廃車を急いでいる理由がTASCを搭載できないため)
0699回想774列車
垢版 |
2022/05/25(水) 15:16:22.71ID:FuKJQyUG
>>697
新京成8000ってコイルばねだったんか
コイルばねでV車なんて路面電車や登山系以外じゃ珍しいだろうね
0700回想774列車
垢版 |
2022/05/25(水) 15:17:05.45ID:bE7ejBiY
南海8000も失敗だと思う
E231ベースでコスト削減した結果、安普請な仕様が利用者から不評を買うという事態に
結局南海も8000の製造が完了した後は、車両や営業施策が近鉄的な発想に傾いて既存車両のリニューアルを充実させる方向に行った
0701回想774列車
垢版 |
2022/05/25(水) 18:11:02.64ID:bE7ejBiY
南海だが1051Fでもコストダウンはしたけど当時の南海の財政難で増備できず、それで今の8000になった経緯があるから、財政難でなければ1050が増備されていたはず
0702回想774列車
垢版 |
2022/05/25(水) 18:16:02.12ID:bE7ejBiY
一時期は8000を標準車両とする目論みもあったが、そもそもが8000自体が急遽設計されたものであるためにこれを取りやめ、必要分の製造が終了した後はそのまま増備打ち切りになった
南海9000のリニューアルが大規模なものになったのは、当面新車を入れるつもりがないため、代わりに既存車両のリニューアルを充実させた結果
0703回想774列車
垢版 |
2022/05/25(水) 18:31:32.42ID:bE7ejBiY
>>694
10-300Rを作らず、10-000の初期車のうち先頭車だけ残せば良かったと思う
京王8000/9000をもっと増備して6000地上車を地下対応の上で都営に譲渡すれば10-000の最終増備車と10-300の初期車は新造しなくて済んでいた
0704回想774列車
垢版 |
2022/05/25(水) 19:59:52.64ID:bE7ejBiY
都営だが、日暮里舎人ライナーの車両も車体構造の問題でロングシート化することができずそのまま新車(ゆりかもめ7300ベース)に置き換えられるらしい
というよりも現行車両は当初ロングシートで製造したが、定員以上に乗客が乗れてしまうことが判明し、定員を超えるとタイヤがパンクする危険性があったためにあえてクロスシートに改造して定員より多く乗れないようにした経緯があるが、
結局日暮里舎人ライナーの混雑はクロスシートに改造した時の想定を大きく上回るもので、むしろロングシートじゃないと厳しい混雑になってしまっていた
0705回想774列車
垢版 |
2022/05/25(水) 20:47:55.27ID:VbXXjUDz
JR貨物のJRFロゴ
認知度が低かった上に使い分けが混乱してて2017年から使用中止
段階的に消去してる
0706回想774列車
垢版 |
2022/05/25(水) 20:56:50.29ID:bE7ejBiY
南海のりんかんサンライン
221系のアメニティーライナー
0707回想774列車
垢版 |
2022/05/25(水) 22:05:41.91ID:JPS7jc95
>>705
JRFロゴ廃止になったのか。
最初見たときは貨物は旅客と別ロゴで行くんだなと感心したのだが。
0708回想774列車
垢版 |
2022/05/26(木) 00:01:31.73ID:iMbAht2l
小田急の多摩急行、湘南急行
西武の拝島快速
0709回想774列車
垢版 |
2022/05/26(木) 00:05:35.42ID:gG6/ONES
>>642
横浜市営4000は元々3000Vの2次車として計画されていたが、様々な理由により4000を名乗ることとなった
(踊場と下飯田で相次いで事故を起こしたため、”3000”は縁起が悪くなった可能性もある)
0710回想774列車
垢版 |
2022/05/26(木) 18:39:49.73ID:4RRr6EDe
>>707
結局あのロゴ貼るコストがバカにならないときいた
対して認知度がないならやめちゃえと
0711回想774列車
垢版 |
2022/05/26(木) 19:20:28.36ID:Cw2W9jTa
所詮はタヒマークに固執している思考停止の企業の集まりなんだろ。
0712回想774列車
垢版 |
2022/05/26(木) 21:47:18.17ID:CPiRO5CO
>>708
湘南急行は別に失敗作ではない。
快速急行に発展しただろ。
0713回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 02:36:20.21ID:q++pt9AW
多摩急行も多摩線の発展に貢献したしな
ただ当初の計画通りだった千代田線直通の部分は失敗したけど
0714回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 20:16:57.13ID:COSOQSBj
>>794
その時代京王から新宿客は奪えない状況だったから千代田線直通で正しかったと思う。

旧来は大手町に行くにも神保町乗り換えを使っていた客や、
銀座線乗り換えに井の頭線渋谷乗り換えを使っていた客を表参道乗り換えにシフトさせるとかはできたろう。
0715回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 21:41:14.26ID:CHUJiFdC
多摩急行の場合、多摩線~千代田線を繋ぐ意味があまりにもなさ過ぎたんだよな。
千代田線直通の実勢勢力圏は、平日朝夕ラッシュ時を除いたらせいぜい多摩川を渡るか前後くらいでしかなかった。
だから結局昼間の千代田線直通は遊園止まりになってしまったし。
0716回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 21:35:54.31ID:mepQ/5HZ
E電
0717回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 21:39:03.76ID:mepQ/5HZ
>>683
京都市営烏丸線も90年代までチョッパ車を製造してたから、ATCは関係ないと思う
また千代田線も06登場の2年前まで6000を製造していた
0718回想774列車
垢版 |
2022/05/30(月) 21:43:36.29ID:lCYczN/j
6ドア車はJR東日本でも利用者から苦情があったと思われる
0719回想774列車
垢版 |
2022/05/30(月) 22:22:06.26ID:Vme+RKxI
>>718
乗車時間が短い山手線では通勤客からも支持されているとRJルポにもあったな
ほんまかは知らんけど
0720回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 01:16:47.96ID:BpK1wFLm
十数年前まで山手線利用だったがラッシュのピーク時は6ドア車狙って乗ってたよ
0721回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 01:43:55.85ID:gmMRphQ7
>>717
烏丸線と都営新宿線は事情が違う
烏丸線は乗り入れ先の近鉄の車両が既にVVVF車を導入していた(当初は近鉄も乗り入れ用は電機子チョッパ車にするつもりだったが直流モーターより省メンテの交流モーターが使えるVVVFが実用化したのでそちらに変更)
近鉄がVVVFを導入しても京都市が電機子チョッパ車を導入し続けたのは制御装置を同一にしたかっただけかと
その後電機子チョッパの生産中止からリニューアルでVVVF化することに
0722回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 03:43:41.71ID:DfUR+iYV
N700系8連の普通席4人掛け
のぞみやグリーン席の利用者をバカにした愚策
0723回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 07:46:02.02ID:YRcBhBcP
>>718
一番混雑する新宿駅の中央口階段と南口階段の間に止まるから好評だったぞ。
それ以前は平日朝は階段規制やってたけど、それも無くなったし。
0724ちゅーぷる
垢版 |
2022/06/02(木) 08:30:25.47ID:ciCH24Tx
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0725回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 03:10:21.04ID:QLo/Q7cz
>>722
それを愚策と言っちゃったら
Urban NetworkのSpecial Rapid Serviceも愚策になりかねないと思われ
一桁のぞみ・二桁のぞみの新大阪跨ぎ乗車を妨げないための良策だと思うけどナ
0726回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 07:13:21.46ID:fMmRXvTg
>>721
で、電機子チョッパの生産中止が理由で都営では10-000の全廃前倒し(10両編成増備の影響もあるが)
0727回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 13:36:45.84ID:fuiImilO
K特急、B快速、S特急
0728回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 13:39:03.05ID:6nQTW5d1
東洋電機のサーボモーターの界磁制御器
直流モーターみたいに摺動部があってメンテが面倒で早々に使用中止した事業者が多数
あの当時の技術では無接点化できなかったみたいである
最後まで使ってた福島交通も東洋電機の社員でメンテできる人が退職し命脈を絶たれたが後輩に技術伝承せず
0729回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 13:39:51.76ID:DQPrDbnl
B快速は湖西線で細々と生き残ってるし、今の紀州路快速は当時のB快速そのものだ。
S特急も往年のー急行ーから、西代・東須磨・須磨寺・西新町や別府を除いたくらいで
実質急行だ。
0730回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 14:15:31.40ID:lvG7YRx8
特別急行の安売り
急行列車が衰退する結果になった
0731回想774列試ヤ
垢版 |
2022/06/07(火) 13:38:25.92ID:1WqrcT3w
2000形は横浜市営もそうだけど神戸市営も不運な車両だった
2013〜2015年にVVVF化改造を行ったが、結局2021〜2022年に廃車になったので、改造後の稼働期間は6〜10年程度
やってることが東京メトロと同じような感じがしてならない
0732回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 22:00:29.62ID:JEiOoHE8
神戸市営といえば快速
0733回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 21:36:37.18ID:oUeg3QVi
国内向けクリスタルムーバーの開発が10年早ければゆりかもめは7200からそれになっていて、早々に7500に置き換えられることもなかったかもしれない
(クリスタルムーバーは国内向けでは2013年のゆりかもめ7300が最初だが、海外向けは2003年の時点で既にシンガポールに納入していた)
073421世紀志士
垢版 |
2022/06/09(木) 22:56:54.28ID:UAAY37c0
MT54は国鉄最大の失敗作品。
まず103系に搭載できなかった時点でダメ。
国鉄時代とはいえMT61がその反省から登場したのは象徴的。
0735回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 23:29:14.55ID:oUeg3QVi
101にMT54を搭載した史実とは違う103では駄目だったんかね?
近郊型が111にMT54を搭載した113だったそうだし
0736回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 12:52:49.51ID:ltJkac2g
>>734
逆に103自体が失敗
本来は駅間の短い路線用に設計されたはずなのに結局いろいろな路線に投入されてしまったし
0737回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 13:02:04.53ID:H6BMlm04
>>736
京阪神緩行線にMT54積んだ通勤車両を入れても、あまり意味がない
って結論になったんだよな。

103はあの乗り心地さえどうにかなってればねぇ
0738回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 15:13:37.88ID:w7sE/WsH
>>736
でも常磐快速や武蔵野みたいな路線にもちゃんと対応できたんだから決して失敗ではない
0739回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 15:16:35.52ID:mH4JjrC0
常磐線は快速で長年活躍したのに
駅間の近い各駅停車で不向きと見なされたのが面白い
0740回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 15:22:51.45ID:gLa5rqLT
>>739
地下鉄に不向きだっただけじゃないのかい?
0741回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 15:46:44.80ID:mH4JjrC0
地下鉄運用も東西線乗り入れの方は問題無かったっぽいし
常磐線関係は色々複雑だな
0742回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 16:21:54.32ID:NuwnggG8
>>741
あれば千代田線のトンネルが抵抗制御の電車を考慮しない設計だったから
(6000系の大量導入を前提としてたから)結果的に103系に厳しい環境と
なった訳で、103系それ自体の欠陥ではない。

実際、最初に千代田線に入った営団プロパーの5000系は完全にショート
リリーフ扱いで、開業10年少々で東西線や北綾瀬支線に去ったし。
0743回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 14:03:16.63ID:Q9bh/nVt
>>680
今日ダイヤ乱れで京王線新宿と京王八王子に10-300が入線したらしい
0744スルっとKANSAI私設掲示板(天川町・石津秀之さんの介助人)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:46:47.42ID:YpnD//yC
スルっとKANSAI私設掲示板の元管理人まる氏と、Y.K氏が
高槻市社会福祉事業団・中務さんから
印字満了になると残額があるのに乗車できなくなる
磁気カードを支給交通費代わりに支給していたことに関する書き込みを
掲示板から削除したことに関して表彰されました!
0745回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 14:50:46.45ID:3JR5TgvG
300系と500系
こいつらのせいで新幹線は無駄に速くなって味気無い車両が増えた

無理に時速270km以上を出す必要は無かったな
0746回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 17:55:36.67ID:DGCzGpBO
>>745
味気なくなったのは同意だが、無駄に速くなったのではないだろう。
航空機との競争がある以上、仕方のないことかと。
0747回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 18:21:23.71ID:Yz0t+thk
>>746
速度向上で東京対広島へとは範囲広がったのは事実だしな
その代わりゆとり部分(食堂車やビッフェ)は消えたけど
0748回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 18:25:55.68ID:OiaSY3/j
やっぱり、振り子式車輌じゃないかな。
いくらスピードアップを果たせたと言っても、ひどく乗り物酔いを誘発しやすかったり、車体傾斜に対応した架線・道床の強化など、地上設備にコストがかかったりでは…
0749回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 18:36:43.34ID:Q9bh/nVt
むしろ二階建て新幹線…
0750回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 18:51:26.99ID:Q9bh/nVt
>>599
京急も1500の組み換えでM車が足りない(出力不足)からVVVFにしただけで基本は消極的なんだが
積極的なら1500の4連もVVVF化してるはず
0751回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 20:12:06.75ID:ruW0AQKQ
>>750
界磁チョッパ6M0T→VVVF4M2Tという改造も行ったから消極的でもないのでは?
0752回想774列車
垢版 |
2022/06/12(日) 09:40:46.26ID:plEcoWqb
>>747
のぞみ博多延伸と広島空港移転のタイミングがほぼ同じ頃だった。
市街地にあった空港を山の中に移転させたから、アクセス時間取られて
対東京で新幹線でも勝負になる利便性になったところにのぞみだからね。

その代わり、三原が寂れたけど。
しまなみ海道が出来て航路との接続駅の意味がなくなり、広島空港が近くに引っ越してきて
航空便に接続してバスが運行されて新幹線の客が減りまくり
0753回想774列車
垢版 |
2022/06/12(日) 10:38:25.57ID:aRKIGsD0
>>748 自然振子式が問題なんでは?
ただ、振子式でない車体傾斜制御方式だと限界があるのは土讃線で実証された。
0754回想774列車
垢版 |
2022/06/14(火) 21:55:04.68ID:CyfnrwMi
>>751
それは仕様統一のため(捻出された機器はデトに流用というおまけ付き)
0755回想774列車
垢版 |
2022/06/15(水) 12:37:51.14ID:waGwGoK4
1980年頃製造の国鉄車両はだいたい失敗作
113系がもう少し使い勝手のいい車両なら、今でもかなり残存していたはず
0756回想774列車
垢版 |
2022/06/15(水) 16:50:52.04ID:MzP5d24p
>>755
そもそも113と115の2形式を起こしたのが謎
0757回想774列車
垢版 |
2022/06/15(水) 22:28:14.88ID:VhT1g+Tp
>>756
当時は113系が基本形、115系が特殊用途の扱いにしたかったんだろうな。
でも実際には115系の運用範囲(投入範囲)が思ったよりもはるかに大きくなって、
製造両数も113系の約3000両に対して115系が約1900両となり、決して特殊とは
言えない両数となった。

だったら211系のときは113系のではなくて115系の後継としたほうが統一しやすい、
と判断されたんだろうな。
0758回想774列車
垢版 |
2022/06/15(水) 23:03:08.14ID:aJNgJTCY
平坦線用と勾配線用を作り分けるのが当時の国鉄の方針だったんだろうな
抑速ブレーキがないだけ制御器が単純になるから、なのかな。

直流近郊型が111→113→115
交流急行型が451→453→455、471→473→475
って、平坦線・出力増強型・抑速付、って進化したのに
直流急行型だと153の出力増強型163が作られず165に飛んじゃうんだよな
163、サロだけは作られたけど
0759回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 13:21:07.63ID:Pum7fS0T
473も、あれはあって無きが如しというか

163や473は、たまたま153や471の増備車が欲しいタイミングで作ったら
たまたまその番号がついてしまった感
0760回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 15:10:53.97ID:+3AdJglo
数少ないモハ165のグループ、あれは実は163系だったんじゃないだろうか。
0761回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 16:08:08.43ID:j2ejx/wN
作っていないので失敗もないのですが『窓なし車』
冷房が普及したら地下鉄で採用されるかと思いきや未だ作られていない。
窓がない分だけ強度が増す、または軽量にできる。
0762回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 16:37:31.25ID:FK5L0667
地下だけ走ってる地下鉄車両って意外に少ないからな
0763回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 16:44:34.11ID:qPYONMX7
窓なし車
それ有蓋車のことでは

旅客列車には多分使われたことはないだろうけど
0764回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 17:04:24.92ID:F9DVz8qV
>>763
海外だが、ナチがユダヤ人輸送に有蓋貨車を使った実例がある。
しかも片道輸送なのに往復の旅客運賃を徴収してた。
0765回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 17:21:55.66ID:gEu37H9e
地下鉄で駅にも扉がある所が増えてきたので
外が見える必要性が低下したことで、窓ナシを採用するところが出てくるかも。
0766回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 19:14:32.30ID:TKiYB8af
>>764
シベリアへの日本兵捕虜輸送とかも有蓋貨車
0767回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 19:24:25.26ID:n2htLoBT
>>757
211でも東海道線東京口と高崎線でそれぞれ別番代となっていたが
0768回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 19:41:19.13ID:f205gVCW
>>761-762
検査で工場へ行ったとき以外はずっと地下にいる都営大江戸線の電車にも
窓はついている。
窓がないと乗客の心理的によくないらしいぞ
0769回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 21:02:37.51ID:IMuxG40M
こういう時代だから、窓の代わりに液晶なり有機ELなりで車外の風景を
流すってことも技術的にはアリなんだろうけどな。

それをやらないのはコストの問題なのか、心理的な問題なのか…
0770回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 21:05:02.70ID:FK5L0667
>>769
それなら窓付けたほうが安上がりだわな
0771回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 22:00:23.33ID:F9DVz8qV
>>767
211系の東海道線と高崎線での別番台については、113系と115系の違いよりは、むしろ
同じ115系2000番台と1000番台の違いのほうがたとえとして近い。
0772回想774列車
垢版 |
2022/06/18(土) 19:18:45.84ID:XiTaFL+R
>>761
窓無し車は東海道新幹線で採用しても良さそう
客の99%がビジネスマンだから車窓なんて見なくて寝てるか仕事するかしかないし
0773回想774列車
垢版 |
2022/06/18(土) 20:30:10.52ID:QmAHj3PP
窓がない地下鉄はニューヨークで、短距離だが実際に営業に就いたことがある。
鉄道というよりも水平に動くエレベーターのようなもので、しかもチューブの中を送風機による気圧差で動くという代物なので物理的に窓がつけられない。
絶大なる不評があつまり、路線ごと廃止になった。
0774回想774列車
垢版 |
2022/06/21(火) 20:27:29.21ID:A/LFzePU
都営新宿線は独自設計だったらグリーンラインみたいに意地でも中間車を新造して単純な10両化だったかもしれないが
0775回想774列車
垢版 |
2022/06/21(火) 20:30:27.84ID:A/LFzePU
三田線に関してはとりあえずGTO車だけ置き換えて様子見みたいだが
都営のことだからIGBT車も時期が来たら置き換えになると思うけど、8両編成を増やすかはまだ決まってない模様
0776回想774列車
垢版 |
2022/06/22(水) 07:58:16.20ID:M4teaA31
ピーチライナー車両は山万に譲渡する案もあったけど様々な事情で見送られた
多分当時は経年だけで判断してたんだろうな
0777回想774列車
垢版 |
2022/06/22(水) 09:49:37.77ID:3U3og4kG
>>776
反対方向には進めないのでラケット型のユーカリヶ丘線では使えない。
0778回想774列車
垢版 |
2022/06/22(水) 12:39:06.43ID:gOIA2NZX
>>777
エンドレスで全駅島式ホームだったから進行方向右側にしかドアがなかった上に
運転台も進行方向にしかなかったピーチライナー。
ラケット型のユーカリが丘線だったら先頭車を背中合わせに連結して、前か後ろの車両のドアを使って乗降
・・・なんて運行方法、国交省が認めてくれないだろうからねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況