>>262
>JR西も近畿圏幹線に113が残存しており、まだ非回生車全廃まで年数を要し

やはり関西は関東で抵抗制御の通勤車の廃車が急速に進められていた頃に通勤車の置き換えをサボっていたのがいけなかったんだよ
あの時に置き換えをサボっていなかったら、今頃は関西もVVVF車の比率が高い会社が多くなっていたと思う
運が悪かった