>>326
阪急について
つまり8200は元々2編成しか作る予定無かったのか。
>>362
これも阪急だが
史実だと8010が幻に終わったから9000が急遽計画されたんだよね?
確かに9300をそのままロングシートにしたような印象だから…
(本来なら史実1000・1300に近い意匠でも良かったはずだし)
でも8010が1〜2本だけ製造されてその後に史実のような空白期間が存在した場合、新造再開時の神宝線はどう対処したろうか…

まぁ史実では8304が2本だけ実現したから、8010も1〜2本は実現してほしかったね。
8200・8040だって実現したんだし。
>>145
>もともと9300が所要本数確保で
>増備終了のタイミングと同時に
>量産効果を失う9000も新造終了の方針

となればH22〜23年度辺りから1000に移行してもおかしくなかったはず。
史実9300の最終増備はH21年度だし。
>>376
南海について
6000を2000設計時点でVVVF化する計画があったというがそれは史実1000-1〜5次車や泉北5000用に近い装置だったのかな?

しかし当初方針の1000量産が3Lev.IGBTということは、南海は本来なら旧営団・東武と共にGTO-VVVFが少ない状況になるつもりだったのか。
2000は東武100や旧営団9000-1次車に近い存在になっていただろうな。