>>383
阪急だが
8304量産が実現した場合、8304で2300・3300全廃、
その次の新形式京都線用で5300を置き換えていたはずなので、
本来ならば今頃は堺筋線の阪急車が7300以降に揃えられていたのは間違いないはず。
史実のような空白期間が無いので置き換えサイクルはその分早くなっていたと思われる。
>>411
>西は北陸新幹線準備やJR東西線開業で
>103老朽車置き換えの長期計画が立たず

それは'90年代の小田急が複々線化投資集中で、同老朽通勤車置き換えの長期計画が立たなかったのと同じだな。
こちらはH16年度以降に同3000-3次車以降量産にて、8000以外の鋼製車全廃を実現したが。

ただ、JR西についてはH23年3月白紙大改正にて、南大阪アーバンを中心に運行形態が見直され、
4扉通勤車運用の減少に伴う103整理にて老朽車を大幅減少させていたが、
少なくとも尼崎事故が無ければ103老朽車が'10年代まで残るということは無かったはず。