>>924
君は何も知らないみたいだな。
架線に大きく負荷がかかって溶断の原因になるのは電圧(V)でなくて
電流(A)だよ。仮に電圧(V)が定格の倍だって架線はビクともしない。

電圧と電流の定義はダムに例えるなら電圧はダム湖にある水の量、
電流はダムから放水する(下に落ちて流れる)水の量に例える。

ここまでは中学生で勉強するレベルだ