そろそろみんなが忘れてそうな事@鉄道懐かし板 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002回想774列車
垢版 |
2018/03/19(月) 05:58:14.84ID:itiyWICo
>>1

もうすぐ、「三江線の存在」を話題にしなきゃいけなくなる…。
0004回想774列車
垢版 |
2018/03/20(火) 04:24:04.85ID:VzUCH5Pf
>>1乙
まあ誰も西武安比奈線(昨年5月末めでたく正式廃止)を話題にしない時点で……。
本当に陰薄いと存在すら忘れられるからなあ。
北王子線とかなー。
0005回想774列車
垢版 |
2018/03/20(火) 12:27:40.91ID:18QaxODG
>>4
西武鉄道がハゲタカファンドに乗っ取られていた頃、
西武秩父線はともかく、国分寺線ですら廃止しろと要求してきたこと。
でも安比奈線の存在には気付いてなかったんだっけ
0010回想774列車
垢版 |
2018/03/21(水) 21:37:17.81ID:yl/V47Mg
7時開店11時閉店のセブンイレブン
0011回想774列車
垢版 |
2018/03/21(水) 23:28:23.62ID:5Q0LCbrk
ブルートレイン
0012回想774列車
垢版 |
2018/03/22(木) 06:15:16.35ID:1yPxT+HL
L特急
0013回想774列車
垢版 |
2018/03/22(木) 10:34:19.32ID:K7qiSjUB
大秦野駅
0015回想774列車
垢版 |
2018/03/22(木) 19:25:22.09ID:1yPxT+HL
筑肥線が博多起点で、且つ伊万里まで1本に繋がってた事。
0017回想774列車
垢版 |
2018/03/23(金) 00:03:45.88ID:n9DSE4gT
地方でも普通に10両編成の列車が走ってたこと
0018回想774列車
垢版 |
2018/03/23(金) 03:06:55.43ID:Cm3oRyse
経路の途中で分割→併結→再分割、などを繰り返してた国鉄急行があったこと
しかもたくさん
今では特定駅での特定車両分割(上りで併結)ぐらいしか見ないよね
○○一周急行も今は昔の話(そもそもJR急行が絶滅)
0019回想774列車
垢版 |
2018/03/23(金) 12:12:14.21ID:9O29yUuM
急行は布施から大和高田までとまらなかった
0020回想774列車
垢版 |
2018/03/24(土) 03:07:31.57ID:uNw9Dx9r
向ヶ丘遊園という遊園地の存在
その遊園地まで通ってたモノレールの存在
多摩川園も二子玉川園も名前を変えたというのに……
0021回想774列車
垢版 |
2018/03/24(土) 08:37:52.95ID:/brKsIQ8
谷津遊園駅
0022回想774列車
垢版 |
2018/03/24(土) 10:50:37.86ID:KnGJqNUy
山崎渉
0023回想774列車
垢版 |
2018/03/24(土) 18:59:05.11ID:/brKsIQ8
30年前、上海の列車事故で高知の高校生27名が犠牲になった事。
0024回想774列車
垢版 |
2018/03/24(土) 20:17:07.90ID:J4VOm8Uq
>>23
もうそんなに経つか…。
金銭価値が違うから、数百万の補償しか出ないとか大騒ぎになったよな。
えひめ丸沈没事件といい、四国の生徒が海外で亡くなるケースが目立つな。
0025回想774列車
垢版 |
2018/03/24(土) 22:22:44.92ID:5A69GGBx
>>23
ちょうどその頃、「無錫旅情」が流行っていたこと

上海 蘇州と 汽車に乗り・・・・
0026回想774列車
垢版 |
2018/03/24(土) 22:52:54.14ID:RS8En5LZ
今朝のNHKのニュースで特集やってて事故で亡くなった高校生の母親がインタビューされてた。
0027回想774列車
垢版 |
2018/03/25(日) 20:34:36.19ID:XT6Fmtoz
>>25
それにしても、尾形大作は一体どこに行ってしまったんだろう・・・・・?
0028回想774列車
垢版 |
2018/03/25(日) 23:00:58.57ID:xQTqobMo
新幹線0系に、「ひかり」編成と「こだま」編成があった事。
0029回想774列車
垢版 |
2018/03/26(月) 04:04:05.30ID:X6MAu1+A
タモリが眼帯を付けてた事
鶴瓶がアフロだった事
0030回想774列車
垢版 |
2018/03/26(月) 08:54:24.81ID:LMeTA8ez
松田聖子の歯並びがガチャガチャだったこと
0031回想774列車
垢版 |
2018/03/26(月) 17:45:10.35ID:Tg7fYQP4
表面が微妙に歪んでる昔のガラスを東京は九品仏閻魔堂(半分倉庫)の仕切り戸で久々に見た
0032回想774列車
垢版 |
2018/03/26(月) 20:06:55.88ID:3ivEsH/u
新幹線には0系という名称はなく、
単に「新幹線型車両」と呼ばれていたこと
0033回想774列車
垢版 |
2018/03/26(月) 22:52:16.51ID:mkIeMR2m
その0系新幹線のパンタグラフは1編成8基あったこと。
現在のN700Aは3基あるが1基は予備で降ろしているので実質2基。
0034回想774列車
垢版 |
2018/03/26(月) 23:47:56.16ID:DJeoF89j
夜だと0系のパンタグラフから火花が飛ぶのが見えた事
0035回想774列車
垢版 |
2018/03/26(月) 23:52:01.43ID:vRI7cmW8
>>34
在来線でもカーブだと火花って飛ばないか?

0系以外の新幹線だと飛ばないって意味かな。
0036回想774列車
垢版 |
2018/03/27(火) 03:15:20.40ID:7j5Emcdm
昔の東海道新幹線はBTき電方式でBTセクションが数Km毎にあって電位差がつい(ちゃっ)てた
列車16両なりの引通し出来ずMM'ユニット1つにパンタグラフが独立してついてたそうな。で、離線するとスパーク飛びまくり
今はATき電でBTセクションなしなんで車内引通しでパンタグラフ二個まで減らせたんだたと
003735
垢版 |
2018/03/27(火) 05:43:16.83ID:BYrTTg+3
>>36
説明ありがとうございました。
0038回想774列車
垢版 |
2018/03/27(火) 11:27:48.96ID:xB/AOcY4
営団地下鉄の銀座線・丸の内線の冷房は車両冷房ではなくトンネル冷房だったこと
0039回想774列車
垢版 |
2018/03/27(火) 12:31:12.35ID:KvU9yQaM
300系も、当初はパンタグラフが5個だった事。
登場当時はBT饋電だった関係で。
カンケイデ
0040回想774列車
垢版 |
2018/03/27(火) 17:58:37.92ID:fOVoayS6
東京の地下鉄の冷房化を促進したのは、イギリス人の苦情から。
0041回想774列車
垢版 |
2018/03/27(火) 20:33:00.13ID:zGmXgvCI
営団地下鉄日比谷線・東西線の貫通幌の内張が白と黒のツートンだったこと
0043回想774列車
垢版 |
2018/03/28(水) 19:32:20.66ID:ho1Kfilp
七飯―大沼間の通称藤代線は、下り優等列車のために造られた筈だった事。
0044回想774列車
垢版 |
2018/03/28(水) 21:15:44.59ID:hBhXCVD/
北海道の特急の食堂車では、サッポロの黒ビールも売っていた。
0045回想774列車
垢版 |
2018/03/29(木) 00:51:05.53ID:Hw8CDYUF
ん?お〜いお〜い北海道 ほっかいどおぉぉうお〜
0046回想774列車
垢版 |
2018/03/29(木) 03:39:14.11ID:z8gPsqBT
トンネル冷房
0047回想774列車
垢版 |
2018/03/29(木) 12:33:46.04ID:1yvOsIp5
長万部ー小樽ー札幌間にも優等列車が走ってた事。
0048回想774列車
垢版 |
2018/03/29(木) 14:01:55.73ID:V7aVJ2qT
夕張線や日高本線にも急行が走ってた事
0049回想774列車
垢版 |
2018/03/29(木) 22:22:02.66ID:77ELFQMP
>>39
パンタグラフの周りに風よけカバーが付いたのは300系からでしたっけ?
0系や100系は無かったのでパンタグラフがよく観察できたが、後年取り付けられた。
0050回想774列車
垢版 |
2018/03/29(木) 23:06:41.61ID:OumUwEGW
トンネル冷房は抵抗の熱が減った今なら意図通りに稼働できるだろうか
0052回想774列車
垢版 |
2018/03/30(金) 09:13:54.59ID:+X3sCvge
駅の改札口では係員が切符を受け取ってハサミを入れて返していたこと
0053回想774列車
垢版 |
2018/03/30(金) 16:54:01.49ID:2h8RduHW
自動券売機は10円玉と50円玉と100円玉しか使えなかったこと。
紙幣の人は窓口へ。(その方が早い?)
0054回想774列車
垢版 |
2018/03/30(金) 19:47:24.17ID:bm9+z8In
阪急では百円札が使える券売機かぁったこと。
日本で最初に自動改札機が導入されたこと。
0055回想774列車
垢版 |
2018/03/30(金) 21:12:10.12ID:h18xGqBu
自動券売機では小児の切符を売っていなかったこと
0057回想774列車
垢版 |
2018/03/30(金) 22:19:05.14ID:TtezAbvX
>>51
風切り音防止のためのカバーでしたね。
0058回想774列車
垢版 |
2018/03/30(金) 22:47:57.25ID:JdSWbyAC
300系は東海道山陽新幹線車両で唯一、終始一貫16両編成で運用された事。
0059回想774列車
垢版 |
2018/03/31(土) 00:18:49.89ID:LR/yENfd
電Goの715系のクソゲーっぷり
0060回想774列車
垢版 |
2018/03/31(土) 08:26:02.15ID:/TEhX9xO
三次から江津へ列車で行けた事…。
って明日には言わなきゃいけなくなる。
0062回想774列車
垢版 |
2018/03/31(土) 10:49:23.70ID:HlPLRW17
東京堂モデルカンパニー
0063回想774列車
垢版 |
2018/03/31(土) 11:17:13.85ID:fYgjU2m3
ロッテ鉄道チョコ
0064回想774列車
垢版 |
2018/03/31(土) 16:18:25.24ID:Aw1F17SL
>>60
遠い未来だと、「えー江の川添いに?それ遠回りじゃないの?」とか言われそうだ。
0065回想774列車
垢版 |
2018/03/31(土) 21:53:15.72ID:/TEhX9xO
国鉄(JR)最長片道ルートが10000kmを超えてた事、
ってな話になる日も近そうだ。
明日以降また一気に短くなりそうだし。
0067回想774列車
垢版 |
2018/04/01(日) 12:44:26.18ID:vH+i958n
さんえ線の存在ときじ線のスイシチバシクの存在。
0070回想774列車
垢版 |
2018/04/02(月) 21:23:03.34ID:eWzQjnhH
大阪の地下鉄が市営だった事。
0072回想774列車
垢版 |
2018/04/03(火) 08:08:47.62ID:q2WRxw86
大阪港トランスポートシステム
0073回想774列車
垢版 |
2018/04/04(水) 15:18:46.16ID:T2cVBl1X
東急も球団を持ってたこと。
因みにその球団は今の日本ハムファイターズの源流。
0074回想774列車
垢版 |
2018/04/04(水) 21:17:44.89ID:EbcSvgmZ
首都機能移転
0075回想774列車
垢版 |
2018/04/04(水) 21:32:44.02ID:w30Wn1yn
西鉄がライオンズよりも前にもプロ野球チームを持っていた事。
0076回想774列車
垢版 |
2018/04/04(水) 21:38:31.20ID:85xStdHC
関西本線湊町駅
0077回想774列車
垢版 |
2018/04/06(金) 13:57:06.34ID:8NSU/V0m
おんぷちゃんねる
0078回想774列車
垢版 |
2018/04/07(土) 09:26:47.15ID:o31AhZp5
東急目黒線と多摩川線は、元々目蒲線という1本の路線だった事。
0079回想774列車
垢版 |
2018/04/07(土) 20:07:42.23ID:XSYlDrfv
18きっぷが5枚つづりだったこと
0080回想774列車
垢版 |
2018/04/07(土) 21:47:59.70ID:VEBGM+J4
1枚目はピンクで2日間有効だったこと
0081回想774列車
垢版 |
2018/04/07(土) 22:25:01.53ID:DyJmHooC
5回分使いきれない人は金券屋で18きっぷをバラで買っていた事。
0082回想774列車
垢版 |
2018/04/08(日) 09:30:37.82ID:DMDPR8fF
金券屋?なんだそれ?大学生協だろ?
0083回想774列車
垢版 |
2018/04/08(日) 10:19:22.32ID:mUNI3sNd
ローカル列車に転用される急行型車両が随所で見られた事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況