>>862
1973年10月改正の運用

博多→★22M(明星1号)→新大阪→●3011M(しおじ2号)→広島→●3012M(しおじ4号)→新大阪→★15M(明星4号)→熊本→★14M(明星3号)→
 →京都→★7M(きりしま)→西鹿児島→●2034M(有明2号)→博多 5日戻り
博多→●2033M(有明2号)→西鹿児島→●2036M(有明3号)→門司港(ヨ)→●2031M(有明1号)→西鹿児島→★1008M(月光2号)→岡山→●1003M(つばめ3号)→
 →西鹿児島(ヨ)→●1004M(つばめ6号)→岡山→★1005M(月光1号)→西鹿児島→●2032M(有明1号)→博多→★1030M(月光1号)→
 →岡山→●1013M(つばめ2号)→熊本→★12M(明星4号)→新大阪→★11M(明星1号)→熊本→●1012M(つばめ8号)→
 →岡山(ヨ)→●1011M(つばめ1号)→熊本→★16M(明星2号)→京都→★21M(明星3号)→博多 11日戻り
博多→★2022M(金星)→名古屋→●23M(しらさぎ2号)→富山→●26M(しらさぎ3号)→名古屋→★2021M(金星)→博多 3日戻り
博多→●2035M(有明3号)→西鹿児島→★6M(きりしま)→新大阪→★13M(明星2号)→熊本→●1014M(つばめ7号)→岡山→★1029M(月光2号)→博多 4日戻り

★…夜行寝台特急(日跨り)
●…昼行特急
(ヨ)…日跨り

一旦南福岡へ数時間だけ戻るが11日戻りの運用が発生
西鹿児島つばめは1003M(つばめ3号)と1004M(つばめ6号)で、博多つばめの運用からは外され、
南福岡との出入りは西鹿児島発着の有明か夜行列車のみ