東日本だと、DF50牽引の夜行列車にはお目にかかれなかったな。はやたまもかつてはDF50だったか。
奥羽線の非電化区間でDD51牽引のあけぼのや津軽を見たものだ。
関東周辺ではご来光登山向けの臨時山岳夜行が現在でも東武や西武で走っており、かつては富士急や上信電鉄(国鉄からの乗り入れ)にもあったが、関西方面ってどうなんだろう?
金剛山や高野山、青山高原とか・・そんなに需要ないのか?