X



夜行列車総合スレ★14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 06:25:29.98ID:2++V367w
583系塗装:青15号とクリーム1号
0系塗装:青20号とクリーム10号

新幹線0系開業と581・583系の色は微妙に違うけど>>131
言うようにイメージした色なのだから一般人には分らない。
そういえば故星 晃氏の文献でもそのような事が書いてあった。
0148回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 10:37:50.80ID:thN+842J
基本的な特急の塗装を踏まえたまでで、別にわざわざ0系をイメージした色ではない
0149回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 10:59:42.02ID:vubzHbf0
>>148
Wikipediaの583系でググるとこう書いてある
塗色は(中略)当初は新大阪で東海道新幹線に接続するため新幹線と共通するイメージを持たせた
0150回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 11:00:41.70ID:AO21wppV
なんか、どうしても0系由来でないと困る人がいるみたい。
0151回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 11:10:24.14ID:thN+842J
なんか都合のいいように切り取って、あたかもそれが理由であるみたいなレスしてるけど、

「塗色は在来特急車の窓周り赤色(赤2号)に代わって窓周り青色(青15号)とした。この色は20系客車などの寝台車に使われているものと同じであるほか、当初は新大阪で東海道新幹線に接続するため新幹線と共通するイメージを持たせることも考慮された」

全体読めば、あくまで副次な理由に過ぎないのはわかるのに>>149の恣意的な書き込みはなんだろう?
0152回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 11:19:01.52ID:AO21wppV
昨日、10系についてドヤ顔で住人を馬鹿したレスでも、旗色が悪くなると急に同情するレスが出て来たし、今度は、そいつの0系の見解に不利なレスが続くとまた必死なレスが出て来た。
ID 変えてご苦労だねw
0153回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 12:25:25.44ID:JQVtQI2X
wikiその引用元が鉄道ファンが情報源というのがなんとも頼りないな
もう少し、どこかにしっかりとした情報はないだろうものだろうか
0154回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 14:17:52.96ID:H2TIPS4v
520×1900×600の空間は、子供にとっては十分快適だった。
大人になってからは700mm二段か個室にしか乗ったことが無い。
0156回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 14:23:35.70ID:kywt8WLx
いっそ583系は481系、485系と同じ塗装の方が特急らしくてよかった
最初は583系に特急色は似合わないと思っていたけど485系原色ムーン
ライトえちごや急行能登の原色489系が使われ以外に夜との相性もいいと
思ったのは俺だけか?
0157回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 14:33:35.67ID:DPmGN0gs
うん君だけだろう
赤の583がいいなんてw
0158回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 15:03:09.43ID:6b6Ghe5m
583は0系のコピーだの、赤が良かっただの

なんでこんなに荒れるやら?
0159回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 20:44:16.64ID:wS4+kmCL
大阪で銀河を待ってるとき、入線してきた581系電車(列車名は忘れた)を見た幼稚園児くらいの子が、
ねえ、これ新幹線?この新幹線に乗るの?と親に訊いてた。
581系は0系のイメージを…説はその子には有効だったようだw
0161回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 00:00:02.83ID:wYhRuJZ6
総合板の粘着保守同様、ここにはここの粘着w

まあ、どこにもアホはおるよ
0162回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 01:02:11.20ID:z0ZT4HEd
まったり昔の夜行列車の想い出を語ろうや〜
0163回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 01:03:29.60ID:z6nxkw52
行きはつかり485(〜北海道はでっかいどう〜)帰りみちのく583だと昼間特急なのにおやって気持ちになったり
昼間は重心の関係で変な揺れの583だけど広々してた、ブラインドカーテンも珍しい感じ
そして東京に近づくと空が赤黄色い、空気か汚いんだろな
0164回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 02:10:38.74ID:8NdxTiD3
青函連絡船の上り深夜便を下船して青森駅ホームに降りると大阪駅行きの上り特急白鳥(483系)と
上野駅の特急みちのく(583系)が並んで停まっていたシーンが想い出として甦る。自分は都内に
住んでいたので帰路は特急みちのくの利用が多く、特急なのに4人ボックス席だし、天井が異様に
高くて収納した中段寝台と下段寝台が頭の上にあって重苦しい感じがして好きにはなれなかった。
必死になって583系を擁護する人が見受けられるけど寝台でも座席車でも583系は避けていたよ。
寝台特急になるとはくつるはマキシムで飛ばすからリネン類が入ってる場所のシャッターが高速
運転の横揺れ現象でシャッターが煩くてなかなか寝れない事があった。それなので583系の急行
津軽やきたぐには一回も乗っていない。
0165164
垢版 |
2018/02/22(木) 02:12:54.68ID:8NdxTiD3
訂正
×高くて収納した中段寝台と下段寝台が頭の上にあって
○高くて収納した上段寝台と中段寝台が頭の上にあって
0166回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 04:44:24.89ID:EcVssLgg
583って、昼夜両立の運用や効率を狙った分、設備的には中途半端になってしまったね
輸送力が不足してた時代の産物の感がなくはない
構造上、客車みたいに2段化改造も無理だろうし
0167回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 05:33:40.40ID:Hwyad1V6
>>166
> 構造上、客車みたいに2段化改造も無理だろうし
サロネ581「あ゛?」
0168回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 06:02:16.85ID:bUwZpg69
>>164
「はつかり2号」は使わなかったのですか。
あの狭い座席で上野まで8時間乗り通すのもそれはそれでしんどいが。
0169回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 06:05:55.85ID:pGpL270D
急行あおもりに乗りたかった
0170回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 06:26:17.27ID:eVE+NKqQ
>>169
急行あおもりになる前の日本海51号なら20系で乗った事がある
0171回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 07:46:12.70ID:x20P/Jjs
急行あきた
ってのもあったな
0172164
垢版 |
2018/02/22(木) 08:30:41.94ID:pJstHG78
>>168
特急みちのくの次発だった485系の特急はつかり2号でも青森から上野ロングランした事があるけど
狭かったし、200番台以降でないと簡易リクライニングシートがなかったので0番台などは避けていた。
北海道ワイド周遊券or道南ワイド周遊券は新潟回りも可能だったので帰路のみ青森から特急白鳥で
新潟に出て特急とき(181系と183系)の乗り継いだ時もあるし、秋田まで白鳥に乗ってそこから秋田
始発の特急いなほで上野まで乗った事あった。特急いなほは特急つばさと共通の秋アキ車1000番台で
乗り心地もよかったけど上野駅に着くのが夜だった。
0173回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 12:54:21.73ID:vzrh5fu0
>171
1990年から1992年にかけて新宿−秋田間で運転された臨時急行あきた、編成は
編成はオハネフ25+オハネ25+オハネ25+スハフ14+オハ14+オハ14+オハ14+
スハフ14の8両編成で運転
0174回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 13:10:50.68ID:NGJwOyWi
>>172
「はつかり2号」が青森発4時50分で、「みちのく」は3分後の4時53分じゃなかったか。
昭和53年10月改正。
0175回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 14:26:37.84ID:WPq9BB7J
ゴッパの青はブルトレ(=寝台特急)、クリームは電車特急の意味じゃないの?
新幹線とか聞いたこと無いな。
0176回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 17:12:15.54ID:KqCLB/bb
基本的にはそうなんだろけど、それを認めたくないのが約一人居てID変えて暴れてる模様
0177回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 18:21:14.94ID:lr/Mokni
>>172
「みちのく」のほうが常に停車駅が多かったけど先発していたのか?
0178172
垢版 |
2018/02/22(木) 19:20:41.52ID:PZ1BgDo5
>>174
勤務先から帰宅して詳しい資料を見てみたら自分が乗った時は青函航路12便と2便に接続して
いたのは青森4:50発の特急はつかり1号と青森4:53発の特急みちのくではつかり2号は青森駅
を9:00に出る特急になっていました。因みに1973年12月号でこの時期の事を1978〜1979年の
事がごっちゃになっていますが>>172の文中に出てくる特急つばさはキハ181系、いなほは
キハ81系で運行していました。
北海道〜本州方面乗換え時刻表https://dotup.org/uploda/dotup.org1470037.jpg
0180回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 22:24:07.45ID:NGJwOyWi
>>178
何となく話が噛み合わないと思ったらそういうことか。
>>174が書いているのは上りも下りも1号2号の時代だから、「はつかり2号」は2本目の上野行き「はつかり」、当然「みちのく」より後。
自分は偶数が上りと決められて以降のつもりで書いてたから、「4時50分青森発の『はつかり』には乗らなかったのか」と聞けば誤解もなかったかな。
0181回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 23:11:25.06ID:tiNFyCDJ
>>175
ゴッパの青はブルトレ(=寝台特急)、クリームは電車特急の意味じゃないの?
新幹線とか聞いたこと無いな。

星晃氏がどこかに書いてたような気がする。
RJだったか、単行本だったか・・・
0183回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 00:18:31.16ID:OQUAT048
チェリッシュだっけ、はつかり号は北国へ
食堂車で帆立のグラタンでも食べてモチツケ
0184回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 03:18:32.18ID:66yJMNKi
>>178
そのURL見たけどゆうづるやはくつる、あけぼの、出羽に食堂車が連結している
夜行ではないけどいわて、もりおか、まつしま、ばんだい、あずま、いいでの
急行に食堂車が付いてる。ビュフェの時代なら知ってるけどすごいな。
>>183
帆立のグラタンは日本食堂青森営業所が担当する特急なら食べられたような?
0185回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 06:24:31.95ID:oUBEmkCv
>>184
あのマーク、食堂車じゃないだろ。
とはいうものの何だっけ?
0186回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 08:22:43.15ID:wc95kSCV
>>184
ビュフェでなくてビュッフェだよ
buffetはフランス語の発音ではブッフェだったと思う

時刻表に掲載のビュッフェはティーカップに皿がマーク
0187回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 09:04:03.20ID:wc95kSCV
昔の時刻表にあったマーク
0188回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 13:44:56.99ID:+5/GW1UC
フランス語の「u」の発音は日本語には無い。
口を尖らせて、その形のまま「イ」の発音をしてみそ?
0192回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 22:07:39.94ID:8FurPqex
ビュッフェとうきょうと言うのもあったしのう、まあどっちでもいいけど

深夜にレチが来て乗船名簿紙に記入してると一抹の不安と本州北海道にさよならの侘しさ
0193回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 01:04:09.85ID:QEyVJkHX
時代が違うとはいえ、夜行列車でビュッフェなんて営業するかね?
0194回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 05:06:46.65ID:8nQTX/Dj
昔の夜行急行には食堂車やビュッフェも連結されていたよ
夜行急行の食堂車はオシ17が多かったけど夜行急行電車は
ビュッフェの連結が主だった
ttps://blogs.yahoo.co.jp/orofure2001/GALLERY/show_image_v2.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-33-7f%2Forofure2001%2Ffolder%2F572475%2F01%2F12025701%2Fimg_1%3F1512910268&i=1

上のURLには急行十和田2号・3号に食堂車のマークが付いて
急行いわて1号にはビュッフェのマークが付いてるのが分る
夜か朝に営業しない列車なら時刻表にマークつけないから
0195回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 06:54:39.69ID:1b+uq2Y/
大昔の「はくつる」が宇都宮まで食堂車の営業してたとかジャーナルで読んだことある。
編集長がウナギ食った由。
0196回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 07:29:26.63ID:ka0JPMEv
>>194
コンビニがなかった時代夜に食料を調達するのは困難だった。
駅弁屋と立ち食いうどんは早じまいだし、キオスクは開いていても売ってるのは菓子パンや土産用饅頭
近隣のスーパーだって19時頃閉店だった。
0197回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 09:28:22.63ID:nja01lMP
駅弁屋はそんなことないだろ
列車に合わせて調製していたというし
大垣夜行で静岡で弁当立ち売りしてたって話もある
0198回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 12:04:47.08ID:IqPIv1Z8
夜行列車に合わせて深夜や未明にホームで駅弁を売っていたのは一部の駅だよ
旭川、函館、青森、一ノ関、酒田、福島、郡山、原ノ町、平、静岡、福知山、高松
鈍行夜行相手だと函館(41レ)と静岡駅(747M・344M)に福知山(山陰)が有名
0199回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 12:07:48.64ID:IqPIv1Z8
一部訂正
函館(43レ)と静岡駅(347M・344M)
0200回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 13:33:40.98ID:sh0+i33T
夜のキオスクでの食料調達
三色パン、ザラメ砂糖のドーナツ、ポテトチップ
あとはおつまみで空腹をしのいだ。
0202回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 14:32:38.73ID:9CrLKfTc
40年以上前だけど高校1年の時は非常食に持っていった
三立製菓のカニパンや松田食品のベビースターラーメンを
持参して深夜の夜食として食べていたよ

急行利尻の旧客車内で旭川駅停車中にホームの立売りで
大雪寿司などを売っていたけど当時は手が出なかった

大学生になってバイトで稼いでから旅に出かけたので駅弁
や北海やおおとり おおぞらでの食堂車で好きに食べられる
様になって鉄道趣味も一層楽しくなった
0203回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 17:53:57.90ID:ExBBPM9p
1985年くらいから栄養簡易色カロリーメイトがあったけどあれは口腔内の水分を吸収してしまうから飲み物が必要だった
0204回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 20:15:59.11ID:ka0JPMEv
座席車で寝るとき、通路側の肘掛けの下に頭を入れて窓側に足ほりだす奴いたよな
0205回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 22:30:57.91ID:sh0+i33T
CMで王さんがまずそうに食べてたあれかね?
0206回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 22:38:06.87ID:w+I314UL
>>205
お菓子のホームラン王ってやつか
0208回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 02:19:31.99ID:mWl9uttW
>>204
14系などの特急シートはその寝方が楽だけど前席の
通路側席に誰か座っていると失礼に当る

ボックス席は体を海老のように曲げて寝るかワンボ
ックス占領して前の席に靴を脱いだ足を投げ出して
寝るのが一番楽でベストかも?

12系だった津軽や八甲田で空いてる時期にやってみて
そう思った
0209回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 05:23:29.90ID:g/p4U7/M
>>208
閑散期の金曜日や土曜日以外の空いている時期ならボックス席の独り占め最強。
繁忙期の金曜日発など激混雑する時期ならリクライニング(簡リク含む)席が最強。

大学時代は空いている時期を敢えて選んで旅したものだけど就職してサラリーマ
ン(当然正社員)になれば決まった7日間〜9日間の長期連休はGW、夏休み、年末
年始しか休めない訳で混雑した時期しか旅行出来なかったけど企業戦士のサガだ
と諦めていたがそれもまた人生だな。
0210回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 08:58:24.22ID:wQwy08WJ
カメラが斜め下から王さんを狙う中
宙をみながら一口かじって一言、
何かつぶやくが音声には出ない。
噂ではあのつぶやきは「まずい」
だったとか。
0211回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 09:32:32.28ID:Hwn4C3vt
20年以上前、「はくつる」に座席車があったころ、極め付けに空いていたので、座席に横になって通路に足を投げ出して寝た。
車掌には迷惑だったろうが、他に通路を歩く人もなく、数時間快適に寝られたのを覚えている。
0212回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 09:56:35.57ID:f4yuJyN9
>>209
俺も同じ感じだよ
大学卒業して就職したら大手企業だったので休みは
多かったけど、年次休暇を使って平日に遊ぶ暇がなくて
一番混雑する時ばかり旅行に行ってたけどそれが当たり
前だったから違和感なくて収入もそこそこだったから
極力寝台を使っていたよ。ワイド周遊券なら急行自由席
ならフリーパスなのに敢えて寝台で楽な旅を考えてた。

鉄道趣味は楽しかったけど好きな人ができて結婚とか
あったから自分は25歳で結婚して43歳か44歳で鉄道趣味
に復帰してたけど好きだった夜行列車(八甲田、津軽、
出雲1号、あさかぜ1号)は廃止のなっていた。
0213回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 10:04:53.97ID:f4yuJyN9
>>211
583系はくつるのグリーン車?
583系も25形のはくつる普通座席車は連結してなかった筈
もしかして20系時代のはくつるか?
20系時代は2等車は連結してたけど1964年10月01日から
1968年9月30日の期間だけど50年以上前だよw

あんたおじいちゃんか?
0214回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 12:42:02.48ID:Hwn4C3vt
>>213
1993年ごろ、583系「はくつる」の1両か2両は寝台を組み立てずにボックスシートのまま、指定席車として走っていた。
学生でグリーン車や寝台に乗る金はないから、節約できた。583系の座席の経験はあのときだけだな。
まだ40にもなってないよw
0215回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 12:46:45.50ID:Hwn4C3vt
Wikiによれば1993 年12月の改正から翌年12月改正までのわずか1年のことらしい。
0216回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 12:58:17.77ID:SnQ7q1UQ
>>213
93年12月にゆうづると八甲田と津軽が臨時になって、その影響で
はくつるが1往復から2往復になって、そのときに5号車が普通座席指定車になった

尤も1年後の94年12月にあさかぜ廃止で、それを転用して客車化したから
座席車は1年しかなかったレアな運用だった訳だけど


https://www.youtube.com/watch?v=BKFYEvBm_RA
↑1:10頃
0217回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 14:03:39.78ID:Tymm+JOq
流石に50年以上前の20系はくつるに乗った神はいない
定期急行八甲田・津軽の廃止は本当に痛かった
0218回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 16:10:58.69ID:sl0BAD4W
583のbox利用は
はつかり(21M)の上野-青森 #1980頃
パン下でそこだけ解体できたあおもりの酒田?-青森 #2005頃
きたぐにの新潟-大阪
くらいかなぁ
みちのくの上りにも乗ったような気がするけどよく覚えてないや・・・
0220回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 21:42:07.16ID:bydWk52n
東北夜行急行廃止の苦肉の策として、束が同区間寝台特急に申し訳程度に座席車一両だけ設定したわけだ
しかし安い急行を利用する層にとって、高い特急料金になった時点でもう利用せんわな
ここにいる人々でも知らんくらい認知度も低かったし
バブル以降、東北には夜行高速バスのネットワークが確立して行ったから、東北夜行急行廃止で利用層は更に移行して行ったな
583はガキの頃、仙台〜青森座席利用したが、とにかく疲れたな
関東からなんて到底無理ゲー
0221回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 21:55:06.22ID:aJlqe6z+
ミスターと大泉もノクターン号だしな
八甲田で深夜の一戸だかどっかで弁当バカ売れしてた昭和のあの日はいずこ
0222回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 03:07:55.01ID:mWUAdYyC
急行八甲田で北海道へ行ってた旅行者にとって、八甲田廃止になる前に12系から14系に
なった時点で終了したと思っていたよ。つまり1985年3月14日ダイヤ改正で、大幅な
ダイヤ変更を行い上野〜仙台間を夜行区間に変更すると同時に、仙台〜青森間は十和田の
ダイヤを継承して14系座席車に変更した急行八甲田改悪とも呼ばれたダイヤ改正。

上野発車時刻が約2時間20分遅くなり、青函連絡船も1便遅くなった影響で青森から日着
できた網走や釧路まで函館始発の特急おおぞら3号や特急おおとりに接続できたのに八甲田
のダイヤ改正で接続しなくなり札幌圏や旭川圏までしか行けなくなった弊害。
0223回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 06:35:22.89ID:VvZ3RWh5
>>220
東北夜行急行廃止で俺はゆうづる・はくつるのB寝台に意向したよ
青森駅へ行くのならあけぼのの寝台車も利用したけど北海道へ
行くなら北斗星の個室限定だった。八甲田や津軽(電車期間除く)は
それなりに客車・座席夜行の雰囲気はあったけど寝台の方が楽

八甲田や津軽の座席車は学生時代は数えられないくらい利用したけど
社会人になると時は金なりだし、予算的にも往復寝台利用が多かった
0224回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 08:24:01.44ID:BslmD0NZ
>>220
寝台特急<はくつる>のB寝台やグリーン車にも乗れない底辺貧乏人のために作ったのが24系に変わった<はくつる>
ゴロンとシートなのかも知れないが<北斗星>に「ゴロンとシート」なんて貧乏臭い席が設定されなくて本当によかったわ
0225回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 22:03:39.87ID:aDm4EbU2
>>220
寝台特急に連結した「ゴロンとシート」や「レガートシート」は本当に貧乏臭い席だと思う
寝台特急が衰退したのはこの貧乏臭い席のせいではないかと思ってしまうくらいだ
0227回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 22:55:08.63ID:5aD7wODy
>>222
そもそも乗り鉄のために列車を走らせてるわけじゃない
0228回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 02:04:07.03ID:NYU0lKq4
そして誰も乗らなくなった
0229回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 04:40:40.01ID:Kh8zoMaQ
そして夜行列車は廃止された






なのにバカなキモクズ鉄は夜行列車復活だと喚いている
0230回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 08:22:29.83ID:FP2Ipx0r
下りサンライズと上りサンライズの離合の通過駅間知ってる人いたらよろ
0231回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 12:08:14.40ID:nfqkWd4j
>>230
2016年12月にサンライズへ乗った時は5031Mと5032Mのすれ違いは名古屋〜岐阜間で2:30〜2:33だった
0232230
垢版 |
2018/02/27(火) 19:26:23.62ID:1mHH4ObF
>>231
ありがとうございます
3月2日のSR出雲に乗車します
0233回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 22:07:30.68ID:XspUUBks
最近サンライズに乗ってないなー
関東からだと手軽に乗れるけど
中京圏だと関東に戻ってから乗るのが
なぜか面倒w
0234回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 00:26:07.86ID:dvFg3XHM
快速ミッドナイトは快適だった
でも周遊券利用以外は中山峠越えるバスのが安い、ちょい速い(ミッドナイトが一時間位調整で止まってる)
そもそも貧乏旅行する若者も減った、いい思い出になっちまった
0235回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 00:35:01.76ID:RH6PS1Ad
なんといってもカーペット車のゴロ寝はバスには真似出来ないからな
0236回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 00:43:10.99ID:k+tkOD3k
>>234
> そもそも貧乏旅行する若者も減った、いい思い出になっちまった
若者の数自体が減ったのと、本当に貧乏な若者は
旅行さえできない時代になった…のと、両方なのかなぁ…

スマホ時代にまでなってしまって、コミュニケーション等の根本も
大きく変わってしまったんだろうけど(あくまで良し悪しは別として)

これで、「わざわざ時間をかけて遠出するものでもなくなった」って要素まで含まれてたら、
色々と寂しい気がする…
0237回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 01:10:38.68ID:Dt7vtixf
超豪華いらねー
A個室で九州北海道復活してよ
飛行機恐いし、新幹線は背中が痛くなる
0238回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 04:00:36.83ID:60aMvl+R
>>234
函館〜札幌間の夜行といえば普通41レと46レ、シーズンになると
カーペットカーが連結されて雑魚寝ができて便利だった
自由席なのでたまにタコ部屋になる事もあるのがご愛嬌
>>237
北斗星のSA1ロイヤルだって1988年開業の時は超豪華だった
北海道方面の夜行はクルーズトレインしか走らないのだから無理
0240回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 07:10:57.12ID:HrVIJ5mE
>>238
俺は1986年8月17日、札幌発の46列車でタコ部屋経験あるよw
確かオハフ46 504のカーペット車で今は無きTTTT主催イベントで
当時は学生だった自分も稚内から関西まで参加したけど1987年の
夏休みで41・46列車のカーペットカー連結は終わったみたい
0241回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 08:16:14.83ID:yiOWVSr5
>>236
昔の若者は海外旅行と自家用車、そしてフリーS○X目的の女に夢中だった
今の若者は旅行にも行かない、そして車も興味ない、女性と付き合っても
S○Xレスが多いから日本がおかしくなってる。

スマホって本当に本当によくないわ 恋もリアルでしないでネットでするし
結婚しない(できない)奴も増えて日本は狂ってるぞ。

からDTが増えているらしい。
0242回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 08:32:54.76ID:k+tkOD3k
>>239
道中での大きな車内移動が難しい(できない)移動手段だよなぁ…

夜行列車にゆったり揺られながら、見知らぬ地の夜明けを車内から眺める…
夜行列車がまだある程度走っていた頃には、それを実際に体感してたこともあるから
鉄道でそれを再び経験するのが、一部の例外を除いて不可能になったってのは
非常に寂しくもある…
0243回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 09:53:18.22ID:rJ96Tt3E
>>237
そのA個室がいい、という需要にこたえた結果が、茶・金・緑の3本なんやで
0244回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 13:46:23.66ID:THQmzUBn
確かに20代の童貞処女率は増えているらしいね。自分がそのころはセックスしたくてたまらなかったよ。(今でもだけど)
乱交グループや、真面目にセックスグループと、全くしないグループに二極化しているのか。
もっとも30年前とかの童貞率はわからんからこれ以上は何とも言えんが。

旅行先は、20代とかは北海道とかではなく海外に行くってだけではないか。安いし。
海外に行けないような貧乏若者が昔と比べて増えているかはわからない。ただ、明らかに昔に比べてみんな気軽に海外に行くようになったのは確か。
0245回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 13:59:07.90ID:THQmzUBn
ちなみに、ちょっと調べてみたが、性体験のない未婚者の割合は、25歳以上では年齢層によらず20年以上前から一貫してほぼ1/4くらいらしい。

童貞率が一番低いのは2005年のようで(高校生でも大学生でも)、今はバブル期と同じ程度らしい。
ここ10年では童貞率が増えたのは事実だけど、もう少し広く見ると決してそんなことないみたいだな。
0246回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 19:59:36.72ID:LV/LoFyW
童貞率や性体験もそうだけど結婚しなくなったのは確実に言えてる
給料が少なくても共稼ぎなら何とか生活できるけど性欲減退や
異性に興味がないのではないのかな?生身の女性よりネット彼女の方が
いいとか、フィギアがいいとか気持ち悪いのが多そうな昨今のオタクw
0247回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 20:48:54.25ID:YnMk4C17
女子より男の娘のほうがかわいいしな
マンコよりケツマン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況