昔、新入社員研修で上京して研修場所の代々木まで都バスに乗った時
東京のバスは「料金先払い」とは知っていたので500円を両替しようと運賃箱を見るも「両替」が無い。
まごついていると運転手が「ここに500円入れな、お釣り出るから」と投入口を指差した。
そこに500円入れたら確かにお釣りが
350円返って来たのでちょっとしたカルチャーショックだった。
その他、乗車時運転手に降車地を申告して運賃を払ったりと東京は地域によってバス運賃の払い方が微妙に違うのがこれまたカルチャーショックだった。