X



天に召された列車達があの世で語るスレ 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0458回想774列車
垢版 |
2018/02/07(水) 08:21:17.77ID:GsS9Am2M
>>455
あんなバカなレスにまともに返す気にもなれないね
下らなすぎる
0459回想774列車
垢版 |
2018/02/07(水) 09:36:29.45ID:dPSS9MDW
DD51 717 天界
忘れもしない昭和57年3月15日の午前2時過ぎ飲酒酩酊のバカ機関士の飲酒運転で名古屋駅で特急紀伊に激突して多数のお客様を怪我させてしまいスハネフ14を道ずれに亡くなった、今でも命日には罪悪感でつらい。
0460回想774列車
垢版 |
2018/02/07(水) 11:03:30.21ID:V/pLhAfV
「白鳥(大阪−青森)」:
下界の北陸は大変なことになっておるようじゃが、ワシの最後の冬も厳しかったのう。
特に2001年の1月。
15日大阪発の青森着、16日青森発の大阪着が翌日になったり…
よく途中で打ち切りにならなかったものじゃ。
もっとも、今でも下界で生きながらえておったら問答無用で全区間運休じゃろうが。

485系(秋アキ・かもしか編成):
何度か白鳥さん本体が西の方で打ち切りになった時、僕が何度か秋田−青森間だけ代走をつとめましたが、その時は本当に身の引き締まる思いでしたね。
何と言っても、伝統の「白鳥」でしたから。
ヘッドマークを出すのも畏れ多い感じでしたよ。
でも僕でも余裕で運べるくらい乗客は少なかったですね、普段は否応なしに停められる八郎潟や森岳や二ツ井や碇ヶ関や大鰐温泉を華麗に通過するのは爽快でしたけど。

「白鳥」:
それは言わんでくれ。
0461回想774列車
垢版 |
2018/02/07(水) 12:19:39.43ID:QdbIvcFO
>>454>>458
DD54:
別にこのスレ見る義務はない。
とっとと出てけ。
0462回想774列車
垢版 |
2018/02/07(水) 19:02:35.28ID:9RhxW/bZ
「あさま(新幹線E2系)」:
地元じゃ、「かの五輪から20年」て、これから行われようとしてるもの以上に重宝がってる節もある。
払った代償は決して安くなかった筈だけどな。

EF63:
我々の怨霊は未だ下界にあるぞ。
0463回想774列車
垢版 |
2018/02/07(水) 20:45:47.69ID:URD36+eC
///
0464回想774列車
垢版 |
2018/02/08(木) 18:44:04.66ID:7XHRLj8n
長野電鉄2000系:
当地で五輪が開催された事を知らぬ向きが、20代以下で10%強に上るとか。
20年前の事でもそうとなれば、まして70年以上前の出来事(太平洋戦争)についちゃぁ尚更か…。
0465回想774列車
垢版 |
2018/02/08(木) 20:19:38.73ID:f3FtGpaw
都営10-000系(間もなく完全に向こうへ):
試作車から考えれば長い活躍だったけど、最終製造編成は
製造から20年程度でお役御免なんだよなぁ…
かの「レジェンド」選手より短い活躍ってのが、もうね>>464

しかも、ウチらの後期中間車を寄せ集めて、顔に添えた先頭車は
10年もせずに向こうに送られた…ってなると、色々と考えるものがある
0466回想774列車
垢版 |
2018/02/08(木) 21:24:15.75ID:zRKnbRV/
関釜航路:
今年の五輪が始まるのか。
それにしても、毎度の事だが、
開会式前から競技やるってのは何だか…。
0467回想774列車
垢版 |
2018/02/09(金) 09:37:25.30ID:efA7Zz1t
旧新橋駅
10月14日以前から客扱いしていたのはナイショで
0468回想774列車
垢版 |
2018/02/09(金) 12:16:01.94ID:pa+fX1CH
113系(総武線快速・横須賀線):
津田沼ー千葉間の複々線化は、
実際は昭和56年7月に始まってた。
公称上は10月だったが。
0469回想774列車
垢版 |
2018/02/09(金) 12:29:12.12ID:gdt24d4H
583系電車
オレが特急「ひばり」や「しらさぎ」の絵入りヘッドマークを掲出していたのも、「公称上は」ありえないことだったわけで。
0470回想774列車
垢版 |
2018/02/09(金) 16:20:38.45ID:nfMJJHhM
急行「銀河」:
>>469
向日町の583系に準備されていたと言う私の絵入りマーク、
あれは一体何だったのか
0471回想774列車
垢版 |
2018/02/09(金) 21:57:05.44ID:9YaYNkbm
「天竜(165系)」:
俺は昭和49年夏に、「公称」上より早目に電車に置き換わって、
当初は”95**M”なんていう臨時用の列車番号だった。
0472回想774列車
垢版 |
2018/02/10(土) 08:22:36.32ID:8ZQDGmcw
「雷鳥(485系)」:
北陸の大雪もようやく峠を越えたようだが、影響は暫くは残るだろう…。

「たから」:
あっちこっちのスーパーで食材なんかが品切れになってるっていうしな。
0473回想774列車
垢版 |
2018/02/10(土) 19:02:50.24ID:8ZQDGmcw
「北越」:
ホントに峠越えたんか?
来週はまた雪だってぇじゃんか。
0474回想774列車
垢版 |
2018/02/11(日) 13:01:37.92ID:TOXreWiB
「しらゆき」:
何か、この名前に罪悪感を覚えるような…。
0475回想774列車
垢版 |
2018/02/11(日) 17:36:46.85ID:YO9a36et
姫路駅・虎姫駅等(下界から):
>>474
一緒になって、是非夢を見ましょうw
0476回想774列車
垢版 |
2018/02/11(日) 21:48:56.94ID:Zzp5fNQ0
「ちどり」:
俺が通ってたのは、"妃(きさき)線"、じゃなくて木次線…。

「むつ」「富士」:
その姫とやらの死因は俺達だってか!?
0477回想774列車
垢版 |
2018/02/12(月) 07:45:18.79ID:IvnrScfA
「白鳥(大阪―青森)」:
”元の木阿弥”の天気ってか…。
しかし、こんな雪の中でも、新幹線は動かすんだよな。多少遅らせたりはしても。

「いいで」:
カネヅルと見りゃそれだ。
幹部連中は「民間企業なんだから当然」て意向だからな。
0478回想774列車
垢版 |
2018/02/12(月) 18:30:40.24ID:c7WsV/8q
新幹線100系G編成:
「三十にして立つ」って時が近づいた。
実際は「学に志す」って年齢でこっち来させられたが。

同X編成:
お前のせいで、新幹線からも食堂車が消える機運が醸成されたんだ。
0479回想774列車
垢版 |
2018/02/12(月) 18:59:27.15ID:pmWsOvqi
101系 天界
春が近づくとかっての国労や動労の組合員が勤務対偶改善を訴える春闘で俺達の車体には過激な書き込みがされて利用者の晒し者にされたよ。
0480回想774列車
垢版 |
2018/02/12(月) 19:44:43.58ID:IvnrScfA
「信州」:
”列車便所の垂れ流しを改善せよ”、なんてのもあったなぁ。
思い返せば、あれはいくら昔の事とは言え酷過ぎたが…。
0481480
垢版 |
2018/02/12(月) 19:46:10.34ID:IvnrScfA
「信州」:
あ、酷過ぎとは、垂れ流しの便所の事だけど。
0482回想774列車
垢版 |
2018/02/12(月) 23:29:54.56ID:TJEQRqJ9
乗客一同:
「列車トイレにオムツカバーを付けよ!」との遠回しに書いた横断幕を
機関区や保線区などでよく見かけたなぁ・・・
0483回想774列車
垢版 |
2018/02/13(火) 06:11:04.76ID:z2HrRWBC
富山地鉄14710形:
国鉄から乗り入れて来た車両のそういう便所に、我々の縄張りで入った客もいたのか…。
そこから飛散した「ブツ」が俺達の車体に!?

「立山(475系)」:
だからって、「富山から立山(宇奈月温泉)まではお手洗いのご利用を御遠慮下さい」とも言えんだろ。
10分や20分で着けるわけじゃなし。

「志賀」:
そうだよなぁ…。
0484回想774列車
垢版 |
2018/02/13(火) 18:31:10.38ID:yNMVae/E
サロ481雷鳥 天界
昭和43年10月のダイヤ改正で最高速度120q運転になった時洋式トイレを使ったお客さんから出した物が下から吹き上げたと苦情がきたよ。
0485回想774列車
垢版 |
2018/02/13(火) 21:42:15.51ID:z2HrRWBC
「ひかり(0系)」:
その種の「事件」は我々のところでもあった。
昔は俺達の車体も、客室内しか気密化してなかった事情も手伝って。
0486回想774列車
垢版 |
2018/02/14(水) 18:16:12.01ID:5lb9Wa/C
EF59:
かって瀬野八本松間の後押し運用で旧型客車の急行列車を後押しした時前方の客車から黄色く臭い水の飛沫を飛ばされた嫌な思い出があるよ。
0487回想774列車
垢版 |
2018/02/14(水) 19:10:22.68ID:b6pX3IOX
「銀河」:
五輪で我が国のメダルラッシュとか騒がれてるが、俺の色ばっかりか…。

「金星」:
俺の方には無縁だってか…。

新井駅(播但線;下界から):
”この名前じゃ駄目なんでしょうか…?”
って宣った政治家もいたけどな。
0488回想774列車
垢版 |
2018/02/14(水) 19:37:54.72ID:as3Ecnzc
両国駅(下界から):
クモル145等・配給車一同:
>>487
「金星」ねぇ…発生して欲しくはないもんだよ、ウチの最寄駅を舞台とするスポーツではw

和銅黒谷駅(下界から):
私もそれなりに…
0489回想774列車
垢版 |
2018/02/15(木) 06:20:03.61ID:fiwmyuA+
「佐渡」:
俺を抹殺したりしなきゃ、「金」をたんまり運んできたものをよ…。

営団2000形:
この「*座線」て名称が何となく後ろめたく思えてきたり…。

「トワイライトエクスプレス」:
国際大会だからなんて言って、下手な英語覚えようとしてるのも原因なんじゃねぇか?
"Cu (See you) again !"
なんつってよ(Cu:銅)…。
0490回想774列車
垢版 |
2018/02/15(木) 18:41:15.16ID:mQlmzJy2
笠谷幸生

ちかごろじゃ冬季でもやたらとメダルを取るようになったから
オレの金メダルの価値も相当さがってしまった。

金野昭次、青地清二
それにしてもあのときは、あのときは気分よかったな。アハハ

ジャネット・リン
なーにいっているのよ。あのときの女王はこの ワ・タ・シ。
世界中の男たちがわたしのお尻に釘づけになったからね〜〜。
お尻でメダルとれてしまって美しいというのは罪深いものですねー。
お尻に満点つけてくれた審判もいたし〜〜
0491回想774列車
垢版 |
2018/02/15(木) 19:09:52.04ID:fiwmyuA+
「あさま(新幹線E2系)」:
46年前や20年前のあれについては、「地の利」って要素もデカかったんだろうな…。

EF63:
20年前については、我々はその「生贄」とも言えなくはなかったんだからな。
0492回想774列車
垢版 |
2018/02/15(木) 20:27:13.27ID:33epYnMQ
>>482
「きぬ・けごん・さち(東武1720系)」:
水栓便所に客がなんでも流すからよく詰まってたよな・・・

私鉄の国労+動労(東武交通労組)OB:
その後始末!が大変なことこの上ない・・・
0493回想774列車
垢版 |
2018/02/15(木) 21:16:07.00ID:33epYnMQ
>>483
〜「北アルプス(名鉄8000系)」一同〜
キハ8000形:
都落ちして、装いも老いぼれ(新た?)にした
ブルトレの紛い物(元・名鉄3800系)がガタガタ言うな!
名古屋本線にある豊橋〜小坂井(信)の共用区間で
静トヨの連中がまき散らしたのを、いつも浴びてたのを忘れたのか!

キハ8100形:
奴らの仲間には?
相変わらずロングシートオンリーの奴がいるな!

キハ8200形:
年取って頑固になったのだろうか?
それとも、左遷先でボケたのかね?(ああはなりたくないな・・・)
0494回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 00:50:19.14ID:c74Oa1ws
113系(成田ー我孫子):
そんな便所でも、付いてないとなぁ…。
さる旅行作家が子供にやらせたような事になったりするんだ。

木下駅長(40年前):
全く、とんでもない客がいたものである。
まあ、酒に酔って…(〇゛ロ)、のケースとどちらが悪質かという話にもなろうが。
0495回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 06:41:18.65ID:BER0kll/
クハ111-1000番台:
東京の地下区間を走ることを見越して汚物処理装置の準備工事をされて登場したけど、その区間はATCになって別途新車が投入された。
俺はそこを通ることはなくなったのでしばらく垂れ流しのままで放置されて房総に糞尿撒いてたわ。
0496回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 09:17:59.01ID:jz+vrveG
ATC装置(品川-錦糸町間):
>>495
結局は、ATCの老朽化もあってATS-Pに設備更新されました…
現状だけ見れば、1000'番台のATC装置は必要だったのか…って
ことにもなってしまいそうだけど

205系3100番台(下界から)・キハ30系:
トイレが車両側に要るのか不要なのかは、路線の性質にもよるんだろうなぁ…
似たような性質を持った相模線用の500番台・八高線用の3000番台は、
トイレを結局付けないまま寿命を迎えそうだし
0497回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 10:37:48.98ID:zz7G+wKa
>>495
113系1000番台(非ユニット窓車)
確かに地下仕様で製造されたのに俺たちの大半は地下に入ることなくこちらに送られた。
中には紀州や広島や静岡など地下区間に全く無縁な箇所に転属されたやつもいた。
東京口の113系廃止時、サハが最後まで残ったのは皮肉だったな。
0498回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 12:58:36.86ID:JrWFM3cp
「けごん(1720系)」:
旧国鉄以外の通勤車両についても、
トイレの問題は真剣に考えなきゃいかんな。
近頃、欠航長距離運転のケースもあるし。
0499回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 15:16:22.94ID:jz+vrveG
羽生駅(下界から):
明日は国内外で「ダブル羽生祭り」になるんだろうか…
0500回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 18:03:52.81ID:xrt4xbps
クハ411-335:
415系のクハを名乗りながら事故廃車のクハ421の代わりに423系に連結されて一生を終えたよトイレには汚物タンクが付いていたが暫定工事で垂れ流しのまま一生を終えたよちなみにクハ411の中で一番真っ先に天界行きでした。
0501回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 19:09:36.36ID:5DebrC9/
東急8000系
>>495>>497
新玉川線用として投入されながら、実際には一部が中間車として使用されたのみだし、屋根の
インチキ冷房(国鉄は準備車だったが)と言い、何か親近感を感じる。

>>499
秩父鉄道300系
彼はもはや天才とか人間離れなどと言う言葉では言い表す事が出来ない。
,この世の物とは思えない化け物の域だと思う。
書いていて何かぞくぞくするような、何かこみ上げてきたわ。
0502回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 20:29:44.31ID:vCNDNz9Y
>>501
東急初代6000系
俺も日比谷線乗り入れ前提設計だったけど実現しなかったから。
0503回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 22:48:32.52ID:KNjNt1wQ
>>502
近鉄3000系
ワイも京都市営地下鉄乗り入れ予定で制作されたけど
0504回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 23:05:48.58ID:jz+vrveG
仙台市電:
竜王駅・藤井寺駅(下界から):
>>501(下段)
スケートは是非勝って欲しい、でも将棋は…
勝てば国民栄誉賞の貫録、負ければ世代交代の象徴&相手がさらに1勝で6段昇格だもんなぁ…
どちらの一戦も、目が離せないものになりそう…

「彼」に二重以上の意味を感じ取ったよw
0505回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 23:05:56.59ID:+L9aGgRw
都営6000形
俺も東武や東急と乗り入れるはずだったが
せっかく東武8000系みたいな高運転台にしたのになあ
0506回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 23:26:01.59ID:bN50YgTh
寝台特急みずほ:
熊本駅では俺たちの名残がとうとう消えてしまうのか・・・・・・
(3月17日完全高架化)
0507回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 02:36:06.18ID:d6Rt7HJn
「グレードアップあずさ(4号車)」:
折角の設計が生かされず終いだった、っていう例は枚挙に暇がない感じだな。
俺は自由席の時にはシートピッチ詰められる構造になってたが、結局使われなかった。

「あさま(在来線189系)」:
俺の客窓開く事あったかな…。
まあ、あっちゃ困る事だったんだが。
0508回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 07:36:37.21ID:0u8Q7Qq3
>>507
踊り子(下界から):俺は昔窓が開閉式だったなぁ…
0509回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 10:36:52.28ID:4P6pnADj
>>508
157系:
俺らは晩年固定化されたのもいたけどあんたらは今でも開くだろ
その上登場当時はトイレが垂れ流しだったから、ずいぶんあれな特急(笑)だったわな
0510回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 12:38:57.37ID:PMOiEvt9
羽生駅(下界から):
将棋では負けた…スケートでこそ勝たねば!
0511回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 13:19:37.28ID:NQD1invz
秩父鉄道300系
フィギュアの申し子、いや神様と言うべきか。
出番が近づいてきた。
自分の事のように(ガクガクブルブル)

急行「鷲羽」
俺のところも忘れたらあかんで。
0512回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 17:47:15.04ID:P99GpHov
>>497
クハ111-1311:
ワシは1975年に広島に送られさらに下関に送られて最古参の111系と組んでたけど、
111系が廃車になったために千葉に戻って元の仲間と再会できて良かったと思ったわ。
1000番台の中でワシだけ何で広島に送られたのかわからない。
0513回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 19:30:28.45ID:d6Rt7HJn
「ゆうづる」:
かのスケーターは、名前に反して、他者に王座を「ゆうづる」事はなかったわけだな…。

「はつかり(上野―青森)」:
おい、ただでさえ列島中が寒波に苦しんでるってのに、
更に空気冷やすような事「ばっかり」言ってんじゃねぇよ。

「瀬戸(東京―宇野)」:
”ウノ(uno;スペイン語で「1」)”だけど「2」番手に終わった選手は、ちょっと惜しかったか。

小松駅(下界から):
同じ姓でも、37年前のどっかのプロ野球選手とは大違いだな。
0514回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 19:47:51.68ID:NQD1invz
>>512
クハ111-1310(天ヒネ)
確かあんた、スカ色の塗り分けのまま湘南色に塗り替えられていなかった?
>1000番台の中でワシだけ何で広島に送られたのかわからない。
地下区間がATC対応になって先頭車として使用される事は無くなったから、地上車並みの扱い
だったからね。
そもそも俺たちは山陽線快速用とか桜井線,和歌山線電化用という名目で作られて、実際に
は南フナに冷房車を投入。
東海道線の東京口の冷房化率向上と言う目的の為には非冷房車なら何でもよかったんだろう。
ただ高い費用かけて難燃構造にしたのはいったい何だったのか?
と言う話になるな。
0515回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 21:23:13.13ID:PMOiEvt9
藤井寺駅(下界から):
5段在位は2月の間、わずか16日だけになったとは…実質「飛び段」同然ってのが、驚異かつ脅威…

羽生駅(下界から)・仙台市電:
しかも、五輪の方は名実ともに「値千金」になったってのが、一層の華を添えたよね

五輪もフィギュアスケートも将棋も含めて、2018年2月17日は
色々と記録と記憶に残る日になったことでしょう
改めて、(どちらの意味でも)おめでとうございます!
0516回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 21:50:06.26ID:6nJ1xftg
>>505
秩父鉄道7500系(元東急8090系・下界)
大岡山では会えなかったな。
しかし秩父で一緒に仕事することになるとは…
0517回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 00:35:41.27ID:rMmtq3UL
北陸本線・能生駅(躰はまだ下界):
最近の豪雪のニュースで俺の町がたまに出る。
しかし「糸魚川市能生」って…
確かに間違っちゃいないが、いまいちピンと来ないんだよなあ。

キハ58(盛モリ):
俺の走った山田線の駅も、よく東北ローカルの天気予報に名前が出るが、あんたと同じようなもんだ。
「宮古市区界」。
東北で一番標高が高い駅が、三陸の港町と同じ自治体になったとはなあ。

福井鉄道・南越線:
越前市とか南越前町とか…
武生や今庄の方が通りがいいだろ。

越後交通・栃尾線:
何? 長岡市に波浪警報発令だと!?
長岡に海なんてないだr…そうか、今や寺泊も長岡市だったんだなあ。

一同:
市町村合併、本当に恐るべしだな。
0518回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 13:57:14.18ID:ZPork5ZP
静岡市
ほんと、浜松市のように意味のない合併をして人口だけは稼ごうとする風潮はどうにかしないといけないな。
浜松市
あんたも同じことやっているだろうに。

大阪市
あんたら2人が政令指定都市の価値をさげたんでっせ。

東京都
田舎の人口分捕り競争をみると滑稽ですね。

大阪市
東京はんも他人のこといえませんで。
関東大震災がおきてあんたんとこがわてよりもすくなくなったとき
新宿や杉並などを無理やり合併したのが当時の東京市でっせ!
0520回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 16:33:15.18ID:YaZWYfN8
新潟市(下界)
日本海側にも一つくらい政令指定都市が有っても良いのではと思うのでありまして


熊本市(同上)
ふむふむ、ごもっとも。

岡山市(同上)
そのとお(途中で遮られる)

倉敷市(同上)
福渡や金川が政令指定都市とは聞いてあきれるわw
0521回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 17:27:58.56ID:WwxR1E0z
「にちりん(485系)」:
北九州市が、百万都市復帰を目論んで、
周辺自治体を併合。
って事もないとは言えんな…。
0522回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 21:39:32.82ID:4z0InStA
小平駅・新小平駅(下界から):
IYH!!今夜は我らが主役!!
0523回想774列車
垢版 |
2018/02/19(月) 10:52:20.50ID:3x3QZOQV
布施市:
そういやウチの後身の自治体は八尾・柏原も併合して政令市にというのを企んでるらしいというのを聞いたことがある。
0524回想774列車
垢版 |
2018/02/19(月) 12:25:57.24ID:GEtEjyCV
キハ35(八高線):
もし、「都」になっちまったら、
それも水泡に帰すんじゃねーのか?
都構想とやら、一度は頓挫したって聞いたけど。
0525回想774列車
垢版 |
2018/02/19(月) 13:07:02.08ID:gkohvf6V
茅野駅(下界から):
>>522
寒天以外にも世界に誇れるものができたよw

1つ西隣の上諏訪駅(下界から):
こちらの誇りの1つは「豊橋駅まで電車1本で行けること」かな?
乗り通しする方は死ねるようだけどw
0526回想774列車
垢版 |
2018/02/19(月) 19:28:21.87ID:pTQnlu0Z
某・国労組合員(昇天済):
五輪に浮かれてる陰でとんでもない事が起きている。
政府(総理大臣)は、土台比較し得んようなデータをネタに、
裁量労働制とやら(要は無制限長時間労働)の至当性を主張したというではないか!
撤回して詫びたなんぞという茶番で幕引きさせてはならぬ!!
0527回想774列車
垢版 |
2018/02/19(月) 23:15:55.85ID:MM+H/Q3v
>>521
(未来から)
関門市
紆余曲折あって合併したのはいいが
市役所の位置が関門橋のド真ん中になってしまった。
こんなところにつくって大丈夫なのかなあ?
0528回想774列車
垢版 |
2018/02/20(火) 05:19:50.38ID:tKYiZLQC
>>526
某・動労組合員:
それどころか、我々があれだけ支えていた社会党の後身
社民党が党存続の岐路に立たされているそうじゃないか!
大分と沖縄以外では
県組織がすでに崩壊してるとこもあるんだって?

某・私鉄総連系労組幹部:
枝野が男気?で作った立憲民主党に、民進に社民や新社ら
旧・社会党系が再結集するのも時間の問題だな
0529回想774列車
垢版 |
2018/02/20(火) 06:16:17.64ID:LGS+DqlH
営団5000系:
あの不惑過ぎのスキージャンプの選手、まだ夢追い続けるのか…。
今回は思惑の成就どころか、「手ぶら」の帰国だろ。
0530回想774列車
垢版 |
2018/02/20(火) 09:27:03.12ID:zduLLwIS
三江線 来月天界行き
亡くなると発表された途端に葬式鉄が大挙して押しかけて来て大変だよ。
0531回想774列車
垢版 |
2018/02/20(火) 09:43:30.08ID:UiI/SGHQ
>>530
岩泉線:
あんだのどご、今途中がら終点まで雪害で不通なんだべ?
おらみでえに「不通区間の復旧はしません、そのまま廃止しますよ♪」でいいんでねえべか?
廃止にするって分がってるどごろさ、わざわざ本社だって復旧の金出したぐねえべよ。

おらの最期は静がでいがったなあ。
葬式屋共なんぼ悔しがってるべ? って考えだら面白がったし。
0533回想774列車
垢版 |
2018/02/20(火) 19:17:23.64ID:LGS+DqlH
京阪石山坂本線(下界から):
女子フィギュアスケートはどうなるか…。

113系(宮原電車区):
神のみぞ知るとしか言いようがないのは確かだが。
0534回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 06:12:06.04ID:HnOQtUER
「こだま(0系)」:
45年前の今日、鳥飼基地からの出庫線との合流地点で回送列車とあわや衝突、って事態が発生した。
あの事故、結局迷宮入りみたいな感じになったんだよな。
当局は、回送列車の運転士に責任おっかぶせて幕にしようとしたが。
0535回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 09:20:48.41ID:OjaK/2P3
高千穂鉄道:
俺は台風でズタボロにされていきなりあの世行きになったよ一部残った所でカートで観光してようだがそして生き残りのトロッコ車両がJR九州の日南線で特急海幸山幸で走っているよ。
0536回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 14:52:09.71ID:UQ8sGxCc
>>518
堺市(下界)
「オレもだな・・・・・・」
0537回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 18:39:14.00ID:HnOQtUER
「ひだ(キハ82系)」:
それにしても、昨今みたいに馬鹿でっかい(面積的に)自治体にして、どうやって治めるんだよ。
俺の地元なんてその典型になっちまってるけど。

クモハユニ64:
俺の末裔が「浜松市内」を通るとは、正に驚きだが…。

樽見線:
下手に独立心起こすより、大勢に流された方が楽って事もあるよな。
「寄らば大樹の陰」っていうし。
美濃赤坂駅、何あっち向いてんだ!?
0538回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 01:48:31.10ID:bFGgcwiN
舟橋村

実は「小自治体」ほど優良なんだよね。

西郷村

それは言えるね。へたな市よりもいいまは村の時代・・・
0539回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 05:14:36.26ID:UXetKchu
府中町・海田町
ごもっとも
0540回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 12:34:49.61ID:9Sn8r0M6
「ひかり(100系X編成)」:
そう言えば、「小郡町」は…。
0541回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 15:07:40.38ID:UXetKchu
清水市・新津市
「長いものには巻かれろ。」
         だな。
0542回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 18:58:16.66ID:GqcpeupD
「いなほ(上野―秋田・青森)」:
俺が下界にいた頃は、新津が時刻表の索引地図では「◎」で示されて、水原はただの「〇」だった。
それが今じゃ逆になってるじゃんか(新津市が新潟市に呑み込まれて消滅、一報で水原市が誕生)!
そうと知った時は、まぁ、腰抜かしたぜ。
0543回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 20:32:17.41ID:bFGgcwiN
>>542
「あがの」
おいおい、水原市ってどこにあるのよ?
おとなりさんにはあるらしいが。

「アルプス」他
オレたちが申し訳程度に停車したばかりに特急停車駅にもなった長坂駅は
今後どうなるのだろう?
二重丸が小淵沢に変わることはあるのだろうか?
0544回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 21:02:19.46ID:lrrrqu2P
黒石駅(国鉄黒石線):
合併話で盛り上がってるな、いい機会だから愚痴らせてくれ。
俺の市みたいに、どこからも声が掛からなかった相手にされなかった処もあるんだ。
仲間外れにされた悔しさ、分かるか(ヤケ酒)?

弘南大鰐駅(弘南鉄道大鰐線・体のみまだ下界):
黒石さん、飲み過ぎは体に毒ですよ。
僕も同じ立場ですから、気持ちは痛いほど分かります。
スキー場でこさえた借金がなかったらねえ(泣)。

弘南鉄道弘南線・旧型電車:
ワシの車庫と本社がある町も市になったが、二つの合併先の一つは隣町じゃからまだ理解できる。
しかしもう一つが、何で同じ郡というだけでほとんど交流もない奥羽本線の村なんじゃ?
住民たちも首を傾げたじゃろう、「何で碇ヶ関?」と。

山形交通尾花沢線:
私の起点の町と終点の市は話が決裂した。
でも結果的には良かったんじゃなかろうか?
合併の暁に名乗るはずだった市名は「はながさ市」…。
公募で決まっていたらしいが、いくら花笠踊りの発祥地とは言えこんなふざけた名前など日本中の笑い物になるだけだっただろう。
0545回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 21:17:25.43ID:GqcpeupD
>>544
「いなほ(上野―秋田・青森)」:
ああそうか、阿賀野市か…。これはとんだ失礼。
何か、昔「いわき市」を「平市」だと思ってたとかいう向きがあったというが、
その御仁の事言えんな (汗)。
0546542,545
垢版 |
2018/02/22(木) 22:08:12.65ID:GqcpeupD
「いなほ(上野―秋田・青森)」:
悪い、また間違えた。
>>544じゃなくて>>543だった。
これが、「恥の上塗り」だな。
0547回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:09.10ID:KIoQskjJ
「いわき」
元は「平市」だからねー。
いまだに「大宮市」「浦和市」があると思っている人もいるわけで。
0548回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 07:48:13.20ID:BwKYCy43
脇野田駅:
俺の末裔が予定通りの駅名になってたら、
そこへ行くのに新潟行の新幹線に乗(ろうとす)る客が少なからずいただろうな。
で、東京駅辺りじゃ
「上越へおいでのお客様は、上越新幹線にはお乗りにならないよう御注意下さい」
ってなアナウンスも聞かれたような気がする。
0549回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 11:03:59.17ID:VpOC8Ccw
高田市(新潟県):
元脇野田駅は「頸城」という駅名にした方が一番良かったように思える。
上越新幹線と間違えられる可能性もないし、ウチが属する地域の名前だからちょうど合うと思うけどな。
そもそも高田と直江津が合併した時に「上越市」なんて名前にしたのが混乱の元だから、
そこは「頸城市」にすべきだったのにと思う。
0550相鉄 7601-7006-7144-7512・7156-7157
垢版 |
2018/02/24(土) 11:55:57.74ID:jpW0WDEw
7006-7144「20000導入で、先日天に召されました。おーい7711×8よーひさびさに7006×10で走ろうぜ!」
7512「俺は見事バラバラに。それ以前に7001-7134もいないし」
7156-7158「俺はまた休車だね」
0551回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 12:02:09.44ID:N6hwVJ74
>>549
松平忠輝(初代高田藩主)
市制施行年は高田は明治44年,直江津は昭和29年、格式でははるかに上の城下町高田を市名にすべきだったのだよ。

上杉景勝
それで?
0552回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 01:30:48.66ID:pUVEn5Je
>>551
徳川家康
おまえは死んでも蟄居しておれ!
こんなところに出てくるな!

伊達政宗
いつまでもそんな・・・

徳川家康
だまらっしゃい!
0553回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 19:21:42.32ID:ueAa6DVY
近鉄特急サニーカー(下界から):
何や。「高田市」いうから、ワシが日々通っとる駅の事かと思たわ。新潟県かいな。

「出島」:
こっちの地元にある駅は「高田」って書いて「こうだ」なんだよな。
0554回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 18:22:58.92ID:2F7GVTrr
営団5000系:
あの「レジェンド」とやらはなぁ…。
ありゃもう、「有言不実行」の代名詞になりなねんぞ。

「シルバーシート」:
メダルというより、座る椅子が銀色だろうな…。
0555回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 12:38:57.12ID:4YiAp2xp
「ひめかわ」:
その人物の名前聞くと、一昨年12月に糸魚川で起きた災いを思い出してしょうがない。
当人や同姓の向きには本当に申し訳ないが…。
0556回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 00:41:51.36ID:whUnW9A5
京急快特(2000系):
サッカー界には、更に「年寄」が現役でいるんだよなぁ…。
俺が縄張りにしてる半島と同じ苗字の。
0557回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 00:57:43.87ID:ZDI1qZSh
常呂駅(湧網線):
五輪で銅メダルを獲得した女子カーリングチームが凱旋して、当地はお祭り騒ぎだ。
女満別まで飛行機で来て町に入ったらしいが…
俺が下界で生きていたら、女満別→網走と通って俺を使ってくれたんだろうか。
まぁそれはないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況