>>150
111系(静シス):
まあまあ、隣の街に合併されてもサッカーチームや港にあんたの名前はしっかり残ってるんだから良しとしておこうや。
でもなあ、あんたを巻き込んでまで政令指定都市になりたかったのかね俺のネグラの街は。
浜松への対抗意識か、県庁所在地のメンツか。

EF58(浜):
呼んだか?
県庁があるだけの静岡なんざ、端から眼中にねえよ(笑)。
奴よりは俺の方が政令指定都市に恥じない規模だな、なにしろ人口が多い。

大井川鉄道・尾盛駅他(下界より):
所在地が「静岡市葵区」って…。

飯田線・小和田駅他(同じく):
俺たちも「浜松市天竜区」なんだよなあ。

ひだ(キハ82):
私の大部分の終点だった街は、平成の市町村合併の結果日本一面積が広い自治体となった。
あそこまでやるか? と半ば呆れたものだ。
実に岐阜県の1/5を占め、香川県や大阪府より広い。
人口? …それは聞かないでくれたまえ。