>>31
ちなみに相鉄8000系の当該編成の残った車両すぐに廃車しなかったのは減価償却期間中だったから
製造から償却期間満了の13年が経過した際にすぐ廃車となった
その際、他の8000系が事故や車両故障で廃車となった際に活かせるメリットがある
実際国鉄169系でも同じ前例があった
信越本線上田付近の脱線事故でモハが損傷したがクモハは無傷だったため廃車を免れ保留車に
その後別のクモハが事故廃車となりその時に残ったモハとペアを組んで運用に復帰した