X



【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】4レ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2017/09/16(土) 14:56:40.31ID:Ry7IRGGr
前スレ
【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】3レhttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1358611883/

かつてほとんどの特急列車に連結されていた食堂車。
かつて多くの急行電車に連結されていたビュフェ。
新幹線にもビュフェや食堂車が当たり前に連結されていました。
流れる車窓を眺めながらいただく食堂車での食事、
今となってはごく限られた列車でしか楽しめなくなりました。

このスレッドでは、食堂車、ビュフェにまつわる懐かしい話を楽しみましょう。
新幹線や九州ブルトレなど、JR化以降も営業していたものから、
新幹線開業までの東北本線、山陽本線、東海道本線等々の特急列車の食堂車から、
場合によっては戦前の食堂車の話まで、
皆様の記憶と知識等々披露しあいながら語り合いましょう
0428回想774列車
垢版 |
2018/07/22(日) 19:36:12.81ID:Rje3rReV
元新東京支店勤務バイトだが、

>>425
九州ブルトレの「一部」な。自分の記憶では「みずほ」だけ?
やまびこ〜みずほ〜やまびこ の行路だからきつかったろうな

>>426
基本、北斗星組はやまびこ組とは別行路だった気がする
0429426
垢版 |
2018/07/22(日) 21:20:50.83ID:rYvLPq5Y
ごめんごめん
いい加減な書き方して
北斗星と九州ブルトレと抱き合わせと書いたのは、食堂車乗務員の集約化、という意味で書いたつもりで、乗務上は当然分離
確か東北新幹線に便乗で上野の営業所に出頭し、点呼してから品川で乗り込みだったかと
0430回想774列車
垢版 |
2018/07/23(月) 12:00:06.80ID:SI4obQM/
>>427
非営業の場合は整備会社が清掃すればいいだけじゃん
0432回想774列車
垢版 |
2018/07/25(水) 16:20:12.19ID:URzAZSdV
>>413
こだま型食堂、繁盛してなかったの?
割と込んでたイメージだが
0433回想774列車
垢版 |
2018/07/25(水) 20:28:35.88ID:2y4Z6TpC
>>432
店が小さいから混んでるように見えやすいというのもあったけど、
押すな押すなの大繁盛というわけでもなく、別の所で売ってる万カツサンドを選ぶ人も少なくなかった
閉館間際は別としてね
0434回想774列車
垢版 |
2018/08/05(日) 18:13:06.76ID:A2oMm9yl
>>431
1時間そこらの営業で何買ってたのか気になる。
0435回想774列車
垢版 |
2018/08/09(木) 21:49:40.50ID:19OqGA3U
食堂車に中華鍋持ち込んで本格的な中華料理を提供したという話は無いな
底が丸いのでガス必須な上に専用の五徳が要る
0436回想774列車
垢版 |
2018/08/09(木) 22:25:03.84ID:YSdO2SNg
NIOEがユーラシア横断した時はワゴンリ食堂車にも
石炭コンロがついていて火力は十分そうだったにもかかわらず
中華料理提供のために中国の食堂車を別途繋いだそうだからな
0437回想774列車
垢版 |
2018/08/09(木) 23:22:40.29ID:19OqGA3U
ピザ窯搭載があったらどうなるか
流石に石炭だと防火上問題なので電気窯必須になる
0438回想774列車
垢版 |
2018/08/13(月) 12:37:59.12ID:e7yQwZI4
>>437
イタリアでもピザ窯付きはなかったな。
0439回想774列車
垢版 |
2018/08/13(月) 20:23:00.39ID:xRZboXVh
都内で見たワーゲンバスを改造したピザの移動販売車は
ガチのピザ釜で中で薪たいてるっぽかった
でもイタリアのPizzaExpress食堂車も冷凍ピザだったね
0440回想774列車
垢版 |
2018/08/14(火) 22:08:22.91ID:CyrGx8P4
成田鉄道の食堂車ミカンと酒くらいしかないとグチられてたらしいが成田エクスプレスにはそれすらないんだよな
0441回想774列車
垢版 |
2018/08/15(水) 12:38:03.97ID:2smweMBT
>>440

一方は成田山参詣、他方は成田空港へ、だから宜しいかと
飛行機乗ったら食べさせてもらえるし、搭乗前にはラウンジもある
0442回想774列車
垢版 |
2018/08/15(水) 12:56:56.04ID:A85Wkxds
>>440
N'EXも3年前までは車販あったけどやめちゃったんだよね
成田駅の駅弁屋に至っては15年前に廃業
空港の駅にはNREの駅弁屋はあったりするけど
0443回想774列車
垢版 |
2018/08/15(水) 13:44:45.28ID:DDybRTNz
大学の学食のうどん・そば・ラーメンは冷凍を茹でてたな
調理時間短縮のためである
食堂車も麺類は茹でたの積んでた?
0444回想774列車
垢版 |
2018/08/16(木) 14:44:15.19ID:oScIlvm7
りつりん号売店の客数と3290時代の開運号車内販売の客数、どっちが多かったのだろう?
0445回想774列車
垢版 |
2018/08/16(木) 22:42:54.01ID:P7FQ7g1C
近鉄のスナックカーは列車の揺れで料理を落としたとか結構多かった?
従業員が街中のレストランよりも重労働だったといえる
0446回想774列車
垢版 |
2018/08/16(木) 23:09:47.51ID:1lzoFQvl
>>443
現在のはなまるうどんも、そうでないか?
0447回想774列車
垢版 |
2018/08/18(土) 18:19:28.55ID:8PppGbVH
>>443
冷凍のほうが食材のロスが出ないからな
0448回想774列車
垢版 |
2018/08/18(土) 21:22:47.75ID:QxhcBpK9
客の側が残しても食品ロスやろ
0449回想774列車
垢版 |
2018/08/18(土) 22:25:32.72ID:Zs0ZKkxr
宇高連絡船は茹で上げ済みのうどん積んでて伊勢うどんみたいにこしが無かった
冷凍うどんの発売は1974年だが発売当初は売り上げがいまいちだった
https://president.jp/articles/-/25412
0450回想774列車
垢版 |
2018/08/18(土) 22:48:23.55ID:nVFKspYO
冷凍うどんの味バカにしたもんじゃない
茹で済み湯がくだけの立ち食いよりはるかに美味いし
0451回想774列車
垢版 |
2018/08/25(土) 18:58:21.93ID:iatS9yty
>>448
客の食い残しはロスじゃないだろ
売れたんだから
0452回想774列車
垢版 |
2018/08/25(土) 22:09:15.87ID:+m8FHUS9
うどんって、冷凍した方が美味しくなるんじゃなかったか?
某ガッ○ンでそう言っていた希ガス
0454回想774列車
垢版 |
2018/09/18(火) 09:32:09.07ID:UJDN7HJG
瞬間冷凍してるから滅茶苦茶旨いよ
街場のスパゲティ屋も冷凍が多い
0455回想774列車
垢版 |
2018/09/18(火) 16:44:56.85ID:TFGYvF1Y
そいや越後湯沢駅の立ち食いそば屋は
テーブルマークの冷凍麺使用を売りにしてるな
地元に工場があるんだそうだ
0456回想774列車
垢版 |
2018/09/26(水) 18:23:19.08ID:D6X3vA+k
食堂車のカレーは具が小さいことに文句を言ってはいけない
0457回想774列車
垢版 |
2018/09/29(土) 09:40:09.81ID:lBypRAaK
食堂車に文句があるつボイノリオ
0458回想774列車
垢版 |
2018/09/29(土) 21:28:14.89ID:QgLCTjqL
インドみたいにキッチンだけというのは珍しい?
0459回想774列車
垢版 |
2018/09/29(土) 21:40:36.93ID:K+L+zAvh
>>458
戦後の一時期、戦前の食堂車を復旧したのにそんなのがあったような?
ハシのシを小さく表記ヤツ
最終的に普通座席を食堂に戻したが
0460回想774列車
垢版 |
2018/09/30(日) 14:46:28.21ID:mRMGvbdH
>>459
京都の鉄博にあるスシ28301は、戦前は亜幹線向けの2等食堂合造車スロシ38003だったのが
戦中に輸送力増強のために調理室付き3等車のマハシ(シは小文字)4914に改造されて
戦後は3等食堂合造車のスハシ38102に再改造されて
交通科学博物館に収蔵して食堂営業することになってから全室食堂車に改造されたらしい
なので「スシ28」としての営業走行実績はない
0461回想774列車
垢版 |
2018/09/30(日) 16:34:54.77ID:9rI68DVf
使い道無くなって減価償却期間ぴったしの13年で廃車になったの結構あったな
0462回想774列車
垢版 |
2018/09/30(日) 21:27:23.25ID:azLUn4Bm
キハ181系の食堂車は15年ももったのか(褒め言葉?)
0463回想774列車
垢版 |
2018/09/30(日) 23:27:54.87ID:jpTx4Zqj
>>462
稼働期間としては、延べ14年足らず。
(昭和43年10月〜昭和57年6月)
0464回想774列車
垢版 |
2018/10/01(月) 18:33:15.96ID:V51qCA0t
まつかぜが181系で食堂車付きになると思ったんだけど
大篠津駅で何年も放置されてました。
0465回想774列車
垢版 |
2018/10/01(月) 20:53:24.28ID:/r2blK2k
>>454
いやいや、冷凍することでglutenがどうだのこうだので旨味が増すと。
0466回想774列車
垢版 |
2018/10/01(月) 21:27:01.01ID:XdegHGFx
>464
大篠津駅で留置されていたキサシ180のうち1両が民営化後、米子駅前で、
マニ50と連結されて「トレーンビアホール」という食堂として活用されたのち、
いつの間にかこの食堂もキサシ180もマニ50も姿を消した。
0467回想774列車
垢版 |
2018/10/01(月) 21:40:30.40ID:Ng4hkeKN
>>464
「まつかぜ」に付けるなら、その前「あさしお」「はまかぜ」で食堂車連結しただろうから甘い判断w
0468回想774列車
垢版 |
2018/10/01(月) 22:08:21.82ID:XdegHGFx
>467
キハ80系特急「あさしお」に連結されていた食堂車のメニューはカレーライス程度の
軽食主体で、食器もアルミ製だったという。
とくに舞鶴線・宮津線経由の「あさしお」は天橋立以西は回送列車同然のガラ空きで、
営業成績が振うはずもなく、昭和50年に「あさしお」の食堂車は編成から外された
0469回想774列車
垢版 |
2018/10/01(月) 22:19:13.24ID:BVy2SpQe
>>468
あの区間ならビュッフェにしてコーヒービールメインにしたほうが良かった
0470回想774列車
垢版 |
2018/10/01(月) 22:26:38.92ID:XdegHGFx
469
キハ80系特急「はまかぜ」の食堂車も特急「おき」との共通運用のために、
食堂車は外されたな
0471回想774列車
垢版 |
2018/10/02(火) 00:51:26.53ID:pdFdN65l
>>468
「あさしお」の運転系統は4往復共バラついてたな。
京都〜倉吉、米子の列車は食堂車があっても良かったけど。

>>470
まあそのために1年半、倉吉〜米子を延長してたな。
0472回想774列車
垢版 |
2018/10/02(火) 06:59:51.89ID:H2ixafBK
>471
「あさしお」の食堂車は都ホテル列車食堂が担当していたが、
食器がアルミ食器とは
食堂車廃止間近で利用者も少なかったから、陶器製食器を使うほどでもなかったのだろう
0473回想774列車
垢版 |
2018/10/02(火) 07:49:03.71ID:521F0RV8
>>472
レスアンカーはこうしとけ
と言うか他人がどうしてるか見ろよ

アルミ食器ってアルミ箔の使い捨て皿だろ?
単なる人員削減策、省力化だろ
0474回想774列車
垢版 |
2018/10/02(火) 10:54:46.22ID:tvtGZCXY
>>473
アルミ箔じゃなくて金属製の皿じゃないの?カレーなら楕円形のやつかな
割れないから楽だけど安っぽく見える

あといくらなんでもレスアンカー程度のことでカリカリしすぎだと思う
0475回想774列車
垢版 |
2018/10/02(火) 11:54:09.62ID:vr03DdmO
IDのところをクリックすると、あら不思議。
0476回想774列車
垢版 |
2018/10/02(火) 12:09:52.07ID:521F0RV8
>>474
それステンレスだよ
別にカリカリはしとらん
0477回想774列車
垢版 |
2018/10/02(火) 13:43:04.01ID:RFZgAA4N
常磐線は普通グリーンとも酒自販機か売店置いたほうが儲かると思う
0478回想774列車
垢版 |
2018/10/02(火) 19:05:17.47ID:ZQJLKRYV
昔の宴会地獄列車に戻したいの?
0479回想774列車
垢版 |
2018/10/02(火) 19:12:18.44ID:swkg48rQ
やくも、まつかぜのカレーの皿が金属製だった記憶がある。
流石特急だと思ったのは、ソース入れにカレーが入っていた事だ
0480回想774列車
垢版 |
2018/10/02(火) 19:38:06.16ID:H2ixafBK
>479
食堂車でカレーライス注文したら、カレールーはソースポット入、ライスは皿というふうに
別々なのは新幹線でも在来線特急でもみんな同じだったね
0481回想774列車
垢版 |
2018/10/02(火) 20:09:48.94ID:KamD3LPK
>>478
儲けたほうがいいだろ?
ストロングゼロガンガン売れるぞ
0482回想774列車
垢版 |
2018/10/03(水) 14:01:05.85ID:+xT0YUa/
寝台特急「みずほ」の食堂車は利用客の減少などもあり、昭和59年頃から軽食主体の
簡易営業となり、ビュッフェとしての営業となったのち、平成3年には営業休止となり、
食堂車は売店の扱いになっていた。
0483回想774列車
垢版 |
2018/10/03(水) 20:02:50.24ID:ZuhpBnAL
>>478
まあ常磐線に限らず上野からの北へ向かう路線はそれがステータスだからな
このご時世にE531はクロス車多く設置しているし
横須賀線新車は普通車オールロングみたいだから、地域の違いか
0484回想774列車
垢版 |
2018/10/03(水) 21:27:26.72ID:LJ8nk89X
>>482
はいこのおじいちゃんの記憶間違いのツッコミどころを挙げて
0485回想774列車
垢版 |
2018/10/03(水) 21:57:28.68ID:SfBnJp24
昔、東海道新幹線こだまで営業休止の食堂車の中に調理場に入れる車両があった
その車両はまだお皿やグラスがあったよ
もっと観察すれば良かったなあ
0486回想774列車
垢版 |
2018/10/03(水) 22:04:22.86ID:+xT0YUa/
博多行き0系ひかりの食堂車でサンドイッチを食べたことがあるが、
その時のサンドイッチに挟まれていたチーズは、オレンジ色や緑色のチーズだったが、合成着色料で着色されたチーズが使用されていたのだろう。
車内販売や100系のカフェテリアカーで販売されていたサンドウィッチも同様だった
0487回想774列車
垢版 |
2018/10/03(水) 22:11:44.69ID:IsbTZZPa
カレーの皿はステンレスでフチに模様が彫ってあって
結構きれいに磨かれていたよ。
85年に無くなる直前、白山のサシで食べた時のは。
勿論ルーは別で自分で掛ける仕様。
当時はデパートの大食堂でもカレーはそう出すような時代だね。
0488回想774列車
垢版 |
2018/10/03(水) 22:25:52.12ID:SfBnJp24
寝台特急富士もカレーはSUSだった
別皿のサラダはガラス製だったよ
カレールーはボンカレーかな
0489回想774列車
垢版 |
2018/10/03(水) 22:31:39.35ID:+xT0YUa/
>487
東海道・山陽新幹線で食堂車とビュッフェを両方営業していた0系「ひかり」では、ビュッフェの
カレーは皿にルーとライスが盛り付けられていて、メニューにはカレーライス780円などと
書かれていたが、食堂車ではルーとライスは別々でメニューにはビーフカレー900円などと
書かれていたりして、食堂車のカレーの方が値段が高くて高級という感があったな
0490回想774列車
垢版 |
2018/10/03(水) 22:50:15.53ID:X63p4Y81
ビュフェはハインツのカレーの缶詰を使ってたんだっけ
0491回想774列車
垢版 |
2018/10/03(水) 22:53:55.54ID:+xT0YUa/
490
0系新幹線のビュッフェでは、レトルトカレーを湯せんで温めてるのが丸見えだったな
0492回想774列車
垢版 |
2018/10/03(水) 23:00:10.76ID:9ew9YPy0
>>486
チェダーチーズはオレンジ色
ブルーチーズはみどり色まじり

新幹線のサンドはハムorローストビーフとチーズ
地方の急行のサンドは、ハムとたまごだったね
0494回想774列車
垢版 |
2018/10/04(木) 14:16:56.10ID:h/BohYiK
>493
帝国ホテルでも都ホテルでもハンバーグソースやステーキソースは、
ホテルでは料理長が調理場で手作りで仕込んで作るのに対し、
列車食堂のソースは列車食堂部の工場で機械で作られるため、ホテルの料理の味と列車食堂の料理の味は、
やはり違っていたようだが、都ホテル列車食堂の料理は美味しいという人もいたようだ。
0495回想774列車
垢版 |
2018/10/04(木) 15:00:36.46ID:j1mWzlrr
帝国・都共にハンバーグは食べてないけれど、
帝国ホテルのビーフシチューは凄く贅沢感があって美味かったと思ってる
値段もカレーの倍以上はしたはず。
0496回想774列車
垢版 |
2018/10/04(木) 20:38:13.63ID:h/BohYiK
特急「まつかぜ」の食堂車営業は都ホテルが担当していたが、いつの頃からか、
都ホテルから日本食堂米子営業所の担当に変わっていた。
「まつかぜ」の食堂車のクルーは、新大阪・大阪〜米子間で乗務するグループと
米子〜博多間担当のグループが米子駅で交代し、米子からは追加材料の積み込みも
行われていた。
0497回想774列車
垢版 |
2018/10/04(木) 21:44:22.89ID:+8cUMblZ
すげえ早口でしゃべってそう
0498回想774列車
垢版 |
2018/10/04(木) 22:05:14.20ID:h/BohYiK
食堂車連結列車では、
日本食堂は「高い・まずい・早く食え」が代名詞だった
0499回想774列車
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:34.00ID:uY1WB8Sf
>>496
山陽新幹線博多開業からだろう。
博多開業前は東京〜九州ブルトレも都ホテルの営業があったが、山陽本線昼行特急全廃で
西日本の食堂車営業列車の再編を余儀なくされた。
0500回想774列車
垢版 |
2018/10/04(木) 22:22:42.65ID:uY1WB8Sf
>>484
「みずほ」は昭和60年3月改正で、ビュッフェ営業から食堂車営業に戻された点かw
0501回想774列車
垢版 |
2018/10/04(木) 22:40:29.30ID:h/BohYiK
特急やくもの電車化後、山陰地区の食堂車連結特急列車は「まつかぜ1・4号」と
寝台特急「出雲1・4」号のみとなったが、「まつかぜ」の食堂車は全区間で賑わうことはなく、またメニューも欠品が多かったが、「大山おこわ定食」だけは用意されていた。
両列車の食堂車営業成績はやはり「出雲1・4」号の食堂車の方が夕食時間帯にかかることもあってか、「出雲」の方が良かったようだ。
0503回想774列車
垢版 |
2018/10/05(金) 06:46:34.36ID:qcR5+2IQ
>>500
それな
ウィキペディア先生にも書いてあったし
0504回想774列車
垢版 |
2018/10/05(金) 07:28:11.71ID:KieMQoM4
ウィキ先生w
程度が知れるな
0505回想774列車
垢版 |
2018/10/05(金) 07:58:18.13ID:az+AyLEg
新幹線0系の食堂車は客席の通路側の壁に窓が新設されるまでは、
客席は落ち着いていて、照明も薄暗いオレンジ色だったが、それがまた高級感を
出していて、スパゲティやカレーなどの軽食でも高級に見えて、日本一豪華な食堂車だった。
0506回想774列車
垢版 |
2018/10/05(金) 10:48:40.89ID:jtE0ccYC
で、この高齢鉄ヲタ独特の陳述である
0507回想774列車
垢版 |
2018/10/05(金) 17:30:51.56ID:KieMQoM4
懐かし板で30年以上前のことを語れる若輩者がいるらしい。
当時自発的に使えた連中が現在は老齢だということもわからん痴性なんだろう。
0508回想774列車
垢版 |
2018/10/05(金) 19:19:54.36ID:1pS6u80Y
>>490
SANTAのカレーだよ
0509回想774列車
垢版 |
2018/10/05(金) 23:59:13.57ID:rHW0sd30
新幹線0系の営業休止中の食堂車は解放してほしかったね
まあ、100系の食堂車テーブル席は解放してほしかった
20前以上だけど出張族向けとしてね
打ち合わせもできるし
休止だけど、商売に繋ごうと当時は考えなかったのかね
0510回想774列車
垢版 |
2018/10/06(土) 00:15:07.94ID:HDqUgxVV
営業廃止した車両はただの空間だろ
0511回想774列車
垢版 |
2018/10/06(土) 00:31:44.55ID:lEAQNvm1
>509
だれが掃除するんだよ。
0512回想774列車
垢版 |
2018/10/06(土) 00:31:50.41ID:lEAQNvm1
>509
だれが掃除するんだよ。
0513回想774列車
垢版 |
2018/10/07(日) 00:18:14.12ID:FjOZxoBQ
東アジアで食堂車がまともに繋がれてるのは中国とモンゴルだけ
0514回想774列車
垢版 |
2018/10/07(日) 00:38:42.08ID:CVjjS2nK
>>513
モンゴルは知らんけど中国の食堂車って
その場にある食材で作れるものを作るみたいに
なんかものすごく弾力的に運用されてる感じ
お品書きがホワイトボードに手書きだし

日本の営業スタイルの統一規格メニューを準備して
その中にあるものは極力切らさないようにしてとか
きっちりやる性分が自滅を生んだような気がする

食堂車に限らず工業分野でもそうなりつつある気がするなあ
0516回想774列車
垢版 |
2018/10/08(月) 01:28:33.17ID:v8+EnceF
オシ16やオシ17のメニューを知りたいね
オシ35はまた違うのだろうけど
0517回想774列車
垢版 |
2018/10/08(月) 09:44:02.64ID:tlhJabO4
オシ35 → マシ35
0518回想774列車
垢版 |
2018/10/08(月) 09:44:26.14ID:kWWIVDV+
>>514  いつもカレーライスとか豚汁位しかない、時折、メニューのレパートリーが増える、それで構わないというのなら中国方式でOK。シベリア鉄道の食堂車もそんなものだそうで。
0519回想774列車
垢版 |
2018/10/08(月) 10:40:05.26ID:rkxRntmN
その時その土地でたまたま仕入れたものでサッと一品つくるという、おきまりのものしか作らない食堂よりレベルの高い話だと思ったのだが、違うのか?
0520回想774列車
垢版 |
2018/10/08(月) 10:46:42.47ID:Bi914QL4
シベリア鉄道はモスクワに向かうにつれメニューが増えるとか書いてあったな
0521回想774列車
垢版 |
2018/10/08(月) 10:58:42.37ID:ecT7MoKQ
物流のレベルが低いから、その場その場で作れるものを作るしかないんだな
外航貨物船の司厨員とかはそんな感じみたいだね
高級かどうかは別として、料理人のアドリブ力は高くなりそう
0522回想774列車
垢版 |
2018/10/08(月) 12:32:53.97ID:kWWIVDV+
>>521 中国やシベリアの食堂車だと、殿様商売やっているようなものだから、アドリブなんてそう必要でもない
0523回想774列車
垢版 |
2018/10/08(月) 12:44:48.41ID:5OGE8AXr
シベリア鉄道に限れば停車駅ごとに買い物できるので
高いしみんな飽きて食堂車を使わなくなる
0524回想774列車
垢版 |
2018/10/08(月) 12:54:02.52ID:kWWIVDV+
>>523 モスクワからキエフ行く夜行列車乗ったことあるが、駅のホームで乗客相手の物売りはたくさんいるが、ろくなもの売ってないわな。
0525回想774列車
垢版 |
2018/10/08(月) 13:52:54.40ID:GuyoJWkx
韓国や北朝鮮の特急列車の食堂車でビール注文したら、生ぬるいビールが出てくるという
0526回想774列車
垢版 |
2018/10/08(月) 18:38:33.69ID:Z9erc4Fy
ロシアあたりは他に補給も選択肢もないから食堂車が必要なのであってな
0527回想774列車
垢版 |
2018/10/08(月) 20:19:37.88ID:GuyoJWkx
>526
作家の故宮脇俊三氏は、ロシア号に乗った時、食堂車は2両あって1両は外人用、
もう1両は一般ロシア人用とに別れていて、こうした区別は気分の良いものでは
ないと、鉄道誌に書いていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況